• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人をコロしてやりたいと思うほどの憎しみ。)

人を殺してやりたいと思うほどの憎しみ、どう処理していますか?

noname#203655の回答

noname#203655
noname#203655
回答No.8

人は不当な手段、仕方で心を踏みにじられると、貴方のような強い憎しみを 抱くことが私はあると思います。近親者の殺人や親の虐待も非常に酷いこと ですが、そのような分かりやすい仕方ではなくても、その場合ほど深くでは ないかもしれませんが、それに近い深い心の傷を受けることがあると私は 思います。 加害者が俗悪であるほど、また、手段や状況が理不尽であるほど、受ける傷は 深く、それに比例して怒りや憎しみも強くなると思います。 上から目線で言ってしまっていたら申し訳ありませんが、貴方は復讐の手段を 探しておらず、まが、その深い傷によって心身に不調をきたしていないのは すごいと思います。強い理性と精神力を持っている証拠だと思います。 さて、憎しみの解消の仕方について考えてみたいと思います。 まず心に湧き起こる憎しみを抑えつけたり、無視するのはよくないと思います。 それは不自然な反応だからです。心に自然に起こることに抵抗すると、別の 仕方で悪い症状が起こって来ると思います。 私としては湧き上がる憎しみはきちんと感じてあげることが必要だと思います。 さらに、何らかの仕方で表現するともっとよいと思います。ただし、貴方がよく 知っていらっしゃるように、復讐という仕方で表現するのではなく、こういう場で 発現するとか、カウンセリングを受けて話すとか、友人や家族に相手に負担になら ない仕方で話すとか、ノートに気持ちを書くなどの仕方で表現すればよいと 思います。 ただ、貴方も2年かかっても治っていないことからよくご存じだと思いますが、 心の傷というのは治るのに時間がかかります。ですから、根気よく、現れた 感情を感じて、解放するという作業を繰り返さなければならないと思います。 そうすると、その感情は少なくとも日常生活に支障はきたさない程度には弱く なって行くと思います。そして、「心の傷」が心の目に見えるようになると 思います。心の傷が見えるようになると、傷ついた悲しみが襲ってくるかも しれません。そうしたら、また、感じて解放することを繰り返します。 そうすれば、亀のスピードで傷は癒えて行くと思います。 しかし、その先は私も分かりません。私もまだ傷を癒す途上にいます。 心に傷を負ったことはとても悲しく悔しく辛いことだと思いますが、それによって 得たこともあると思います。人の気持ちが分かるようになるし、人生に対する 態度も変わってくる場合もあると思います。その他、自分の気づかないとこ ろで心が成長していると思います。 私は傷を忘れるという解決法には反対です。強制はできませんけれども。 傷は向き合ってきちんと完治させた方がいいと思います。傷を完治させなければ 見えないものもあると言われています。世の中のほとんどの人は、幼少時代 から様々な傷を負って、完治させないまま人生を終えて行きます。 私もそうなるかもしれません。傷を治すのはそれくらい難しいこと だと思います。でも、完治を目指した方が人生が有意義になると私は思います。 少し自己主張が強くなってしまいましたが、いずれにせよ、憎しみの感情が薄まる ところまでは感情を感じて解放する方法で行った方が楽になれると思います。 貴方の傷が癒えることを願っています。私もがんばります。

noname#188748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 bluepsycheさんも、心の傷を抱えてらっしゃるのですね。 上から目線で言っているなんて、何も感じません。むしろ、私のことを分かって 下さって、ありがたいです。 私は、濡れ衣をきせられました。 そして何もかも、失いました。あんな理不尽なことはありません。 >そうすると、その感情は少なくとも日常生活に支障はきたさない程度には弱く なって行くと思います。そして、「心の傷」が心の目に見えるようになると 思います。心の傷が見えるようになると、傷ついた悲しみが襲ってくるかも しれません。そうしたら、また、感じて解放することを繰り返します。 そうすれば、亀のスピードで傷は癒えて行くと思います。 しかし、その先は私も分かりません。私もまだ傷を癒す途上にいます。 私、そしてbluepsycheさんだけでなく、みんな、こうやって傷を癒していって いるのかも知れません。 >貴方の傷が癒えることを願っています。私もがんばります。 力強いお言葉、ありがとうございます。感謝します!

関連するQ&A

  • 私をいじめてた元同僚に復讐したい!

    2年前まで勤めていた会社で当時、元同僚(女)からイジメを受けておりました! イジメの内容は思い出すと気分が悪くなるので、ここでは割愛させて頂きます。 私も彼女も双方とも今は退職しております。 私は会社のリストラで辞めたのであって、イジメで辞めたのではありません!ずっと耐えてきました! 今現在本人が何をしているのか知りませんが、仕返しをしたいのです。 一時期は忘れようとしましたが、2年経った今でも消えません。と同時に「あの時、こう言えば良かった」とか「ああすれば良かった」等の後悔ばかりです!! 何かいい仕返しの方法があったら教えて下さいませんか? もう本人も職場には居ないので難しいかと思いますが・・・・是非復讐したいです。2年経っても脳裏から離れないのです!! *復讐なんて止めましょうなどのようなご回答は遠慮させて頂きます。世の中奇麗事ばかりではありませんので。

  • 一人の人の人生を狂わせてしまいました。

    ご相談させてください。 twitterなどがきっかけで知り合い、どうしも感情を抑える事ができず、 彼女の情報を調べ、ストーカーみたいになってしまっていました。 そして、その彼女には交際相手が居る事を知り、彼女の彼氏が、同じ会社で勤務しており上司部下の関係であることを突き止めました。 彼女のtwitterを見ていると時々その上司に仕事などでひどい目に合っていると思い、復讐心が沸き、また、一緒の会社で働けてるといった妬みもあり、出来心で交換復讐といったものに申し込んでしまいました。 そしたら先日、報告が来てその上司の方を、会社から追い出すことに成功したとありました。 正直スッキリしたのですが、なんだか気になり復讐をした人に詳しいことを聞くと、 どうもその方は解雇になったと聞きました。 完全に復活できないくらい社会的信用を失ったということでした。 真似をする方が出たらいけないので方法は書けませんが、どうやれば、そこまでの個人情報を調べて、そこまで出来るのかはわかりませんが、とにかく恐ろしい内容のものでした。 警察に訴えられてもおかしくない内容でした。 たしかに依頼はしたのですが、正直結果を聞き、とても毎日苦しい思いをしています。 また、いつか警察が私のところにくるのではないかと、正直怖いです。 また、そこまで調べることが出来ているのであれば、復讐を依頼した方は、私の事も調べあげてるのだろうなと思うと夜も寝られません。 一人の人の人生を奪ってしまう結果になるとは想像もしていなく、また、ここまでの結果も望んでいなかったですが、本当に申し訳ないことをしてしまったという気持ちで一杯です。 なんとかお詫びをしたいと思ったりしているのですが、訴えられたりすると怖くて出来ません。でも、この気持ちを抱えたまま生きていくのも辛いです。 本当に後悔しています。 ここはちゃんとお詫びをして、なんとか許してもらい、警察とかにいかれているのであればなんとか取り下げてもらいたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか? もう絶対、こんな事はしませんし、ストーカーみたいな事もしません。 なんとかいい知恵をお願いいたします。 自分勝手な質問で、申し訳ありません。

  • 彼と喧嘩で滅茶苦茶の状態です・・1(長文です)

    彼と付き合って2年近くになりますが、 半年を過ぎた頃から喧嘩をするようになってどんどんエスカレートしています。 詳しくお話出来なくて申し訳ないのですが、喧嘩をするようになったきっかけは私が彼の心をひどくを傷付けてしまう出来事があってからです。 言い訳をするようですが、その時の私は問題を抱えていてそれは避けられない事でした。 その頃の彼はとても不安定な状態で、私を激しく責めたと思えば泣き出して、夜も眠れないようでした。 一時間置きに電話が鳴ることもしょっちゅうでした。 度重なるそんな彼の状態に参りかけていました。 「いい加減にして欲しい」という言葉も何度か彼に言いました。 思い返せば、私は彼を受け止めてあげられていなかったのだと思います。 彼は気持ちを私にぶつける事が出来なくなり、その結果、私の心を傷付ける行動を取ってしまったのです。 それは決して仕返しという事ではありません。 今度は私が普通でいられなくなりました。 何もかも崩れていく感じがしました。 長文の為、2へ続きます。

  • 気にしない人について

    自己啓発本を読むと嫌な気分に流されてはいけないとか、他者の反応は他者のもので自分とは関係ないものであるなど、そうなれたらいいなと思うことがたくさん書いてありますが、一方で自分には難しいなと感じます。 学生時代から友人は少なく、今の職場に勤めて8年経ちますが職場でも仲のいい人はほとんどいません。学生時代の一軍には相手にされない三軍にいるような寂しい気持ちを感じます。 自己啓発本はいいことが書いてありますが、嫌な目にあったら嫌な気分になるのは人間として当然の反応ではないでしょうか。 陰口を言われたら傷つくし、怒られたら凹む。怖い顔をされたら気分が悪くなる。 自分は人とうまく交流ができない性格だから自己啓発本の内容を実践できないのでしょうか。 それとも冷たくされたり、怒られたり、無視されたり、いじめられても傷つかない人はいるのでしょうか。 自分はこうだよという経験とかを教えてもらえるとありがたいです。

  • いじめの復讐

    こんばんは 高1男子です この前、陰湿なイジメをうけました 内容はとてつもなく長いので省略しますが いじめたやつへの仕返し方法は何かありますか? 僕はそいつらの教科書を燃やしてやろうと思います できればばれないような復讐方法を教えてください

  • 鬱っぽい人向けの自己啓発本

    訳あってひどく落ち込んでます。 何かヒントをみつけるために久しぶりに自己啓発の本を読んでみたいと思います。 以前に中村天風さんの本を読んだのですが、あまり精神が弱い人向けでない気がしました。 もともとやりたいことがはっきりしてる人が前に突き進むための哲学だと思いました。 生まれつき鬱っぽいというか悲観的に物事を考える人向けの自己啓発本を探してます。 自己啓発本に限らず、皆さんが読んで心が救われた本があったらタイトルと簡単な内容を教えてください。

  • 復讐心の連鎖

    復讐心の連鎖 私は心にどうしても許せない人がいます。忘れたかと思えばまた煮えくり返るような思いをしたり・・この繰り返しです。 復讐をしようと思えば行動に移す事ができます。 でも一度はじめると復讐心が連鎖してその気持ちが終わるという事があるのだろうかと思います 誰かを憎んで復讐したことがある方、その気持ちは晴れましたか? ここまでやれば十分・・などとスッキリすることができましたか? 復讐心は連鎖して止まらないという事はありませんでしたか?

  • バカでしょうが・・・彼への復讐

    2年半付き合っている彼と現在自然消滅進行形?です。 キッカケは、うつ状態(仕事関係で)の彼→私に甘える、私→ヨシヨシとまるで母子?のような図式がちょっとぐらついた事。先日彼の甘えを非難したように思わせてしまい、すぐに謝まったのですがそれ以降連絡が途絶えがちになりました。うつ状態を悪化させたのではないかと反省し心配していたら、なんと彼は別の女性と付き合いだしていて、その事には触れず普通にメールしても返事が来ません。 彼の中で私への気持がなくなってから彼女と付き合いだしたのなら二股ではなく、新しい彼女に対しては誠実なのかも。でも私に対しては?自然消滅なんてちょっと卑怯じゃない?気持が変わったのならせめてきちんと話して欲しいのに。。。 時間が経つにつれ納得出来ない気持が大きくなり、今ではそんな彼に復讐したいほどになってしまいました。卑怯な人には卑怯な方法を!今の彼を一番困らせる方法として以前ベッドの中で二人一緒に撮った写真(生々しい写真ではない。でも状況はちゃんと判る程度)を彼女に送る、もう彼の事は諦めるのでという手紙をつけて。そんな事を考えてしまっています。 実際にこういう事をした人いますか?もしくは行動した人を知っていますか?行動した後のご自身の気持や起こった出来事など聞かせてください。また、復讐について検索したら、脅したら警察沙汰、犯罪者になるという回答がありましたが脅しでなく、いきなり写真を送ったらどうなんでしょう?やっぱり法の裁きを受ける事になるんですか? すごくバカなことを質問してるのは分かってます。思いっきりひどい事を空想して、それで気持の整理がつかないかなぁと・・・、甘えですかね。 しょせんその程度の彼だったのだ。別の恋を。卑劣な事はよしなさい。等々常識的な意見は分かっているつもりなので申し訳ありませんが、その種の回答はご容赦ください。

  • 人を赦す

    自己啓発や宗教の本に、よく書いてある内容です。 相手が自分に対して嫌な行動を繰り返す   ↓ 嫌な気持ちになる   ↓ しかし相手を赦すと、自分がその相手に囚われる事がなく楽になる    上記、その通りだと思います。しかし私は   ↓ 相手は赦されたと思わず、エスカレートする   ↓ これは嫌な事を繰り返す相手が、何も変わらないのです。 もっといい人間関係の築き方を、教えて下さい。

  • 自己啓発本を読むとかえって成長できない?

    自己啓発本を読む事についてどう思いますか? 成長できるツールとして有効度は高いと思いますか? 知識つけて考えてるだけじゃ人は向上していかないし、 積極的に経験して失敗と成功繰り返して変わっていくものではないでしょうか。 自己啓発本を読むと価値観が偏りませんか。 必要な部分をかいつまんでプラスにすればいいですが、結構内容を忘れませんか。 内容を覚えていてもなかなか実行に繋がらないですか。 だったら行動して経験して失敗したり成功を繰り返して学んで実践していった方が有効度が高いんじゃないかな~と思ったりしました。 自己啓発本が好きで、それを活かす為の良い方法があるかアドバイスをもらおうといましたが・・・そもそも自己啓発本ってどうなの?ってふと疑問に思ったので皆さんの考えを教えて下さい。