• 締切済み

生理が1ヶ月続いています。

はじめまして。私は今年で二十歳になる学生です。 最近(7月あたりから)起きている自分の体調の変化に不安を感じています。 今まではダイエットをしても痩せなかったのに7月から今日までに4kg体重が落ちました。 最初は気にしてなかったのですが8月になってからは生理が1ヶ月続いています。(終わりかけの茶色っぽい感じ) もともと過長月経なのですがさすがに不安です。 ただストレスに影響されやすい身体なので気にしすぎなのかなーとも思っていて... あと話はそれるのですが、学校にいるカウンセラーの方からは随分と前から自律神経失調症になっていると言われました。 症状としては めまい・頭痛・息苦しさ・光が眩しい・手足の冷え...など簡単なチェック項目にはほぼ当てはまってしまいます。(中学生の時からずっとです) あと軽度の潔癖症とも言われました。 病院に行くようすすめられたのですがまだ一度も行っていません。 金銭的に厳しいのもあるし私自身に認めたくない気持ちがあって身体と気持ちが追いつかないのです。 大事になるまえに行くべきなのは分かっているんですが... 多分今回の体重の減少や生理もストレスだと思っています。 でもやっぱり薬や医療の力を借りないと治らないものですか? 性格としては、自分にかなり厳しく小さなことも許せず自分を責めてしまいます。あと神経質です。 友達からは自己犠牲をしてると言われました。 正直、体調の変化は病気の心配もあるし怖いです。ずっと前からの息苦しさや感情の起伏が激しいのもつらいです。 でも病院に行けば周りに知られてしまう。それが怖くて... 両親や家族に知られるのは1番苦痛です。 周りの理解が必要だと言われても両親に知られるぐらいなずっとこのままでもいい、とすら思ってしまいます。

みんなの回答

  • luna478
  • ベストアンサー率33% (54/160)
回答No.2

ひとまず落ち着いて・・・婦人科に行きましょう。 それで、今の長引く生理と体重が減ったことの関係を診断してもらいましょう。 生理が茶色で1ヶ月は、不正出血で排卵できていない場合もあります。 みんなどこかで神経質だし、真面目だったり、几帳面だし、いろんな人がいます。 正直、日本の衛生管理は、世界から見るとかなり潔癖です。 だれだって、これは許せてもアレは無理!触れない!ってあります。 あまり深く考えずに、婦人科に行きましょう。 それなら、抵抗はそんなにはないでしょう? カウンセラーに言われたことも、相談してみればいいんです。 婦人科の先生は、女子の強い味方ですから、なにかアドバイスがあるかもしれないし、だらだらと続く生理をきっちり終わらせて、気持ちを変えてみたら、体調も変わるかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156504
noname#156504
回答No.1

「同じ女性として聞いて欲しい」と、お母様にだけ 打ち明けるという訳にはいきませんか? 「家族に知られたくない」というお気持ちも理解できますが、 本当に何らかの病気だったらどうします? 隠すのにも限界があります。 カウンセラーの診断は「絶対」ではありませんが、「可能性」は あると思います。 >でもやっぱり薬や医療の力を借りないと治らないものですか? 治ると思いますし、仮に体質の問題だからと診断されて治らない としても症状を軽減させる事は出来ます。 ただ、貴女の場合は心配事が多すぎます。それでは治るものも 治りませんよ? 繰り返しになりますが、「家族の中の女性」に「同じ女として」 相談してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理が止まりました3ヶ月来ません。

    4月の25日に生理が来て以降、1回も生理が来ていません。 1ヶ月ほど前に心配になって産婦人科に行ったら、もう1ヶ月様子を見て来なかったら病院に来るように言われました。21歳で160cm,48kgくらいで、体重が少し低めなので、これ以上減らさないように言われました。 なので、たまにしていた運動もお休みして、いつもより多い食事量を取っていたのですが一向に生理が来る気配がありません。 先生には体重が低いのが原因では、みたいに言われたんですが、自分的にはあんまり痩せているという感じがなくて…たしかに4月には49kgくらいだったのから1kgほど体重は落ちましたが、体重減少のせいで生理が止まったと言うほどには変化がないと思うんです。1ヶ月で5キロ痩せて生理が止まったと言うならわかるんですけど、1~2キロの差で生理が止まったりするものなのでしょうか。 もともと生理が不順な方なので、生理が遅れるのはしばしばあったのですが、もしかしたら他の病気が原因かもしれないと思うと不安です。 来週には産婦人科に行こうと思うのですが、内診とかが怖くてなかなか踏ん切りがつきません。かと言って内診を飛ばして診察してもらうと、原因が分からなくなったりするのでしょうか。 支離滅裂な文ですみません、回答よろしくお願いします。

  • 3ヶ月間生理がきません

    3ヶ月間生理がきません   年齢は19歳です☆ 4月中旬を最後にそれからずっと生理がきてないです   運動による(1時間以下のウォーキングと筋トレ)ダイエットはしてますが、食事制限は一切してないです。 しいて言えば、食事のカロリーの計算はザッとしてますが別に何かを我慢することなく栄養バランスを考えて食べてます。 なのでダイエットによる体の負担?ではない気がしますが……   ちなみにダイエットを今年3月から始めて4月までに体重-1kg、体脂肪率-3%となり、それから今月でさらに体重-2.5kg、体脂肪率-3%となって現在43.0kg、21%です。     また、3月に高校を卒業して今は浪人生で予備校に通っているため生活がガラッと変わりました。個人的に生活の変化によるストレスはかなりありました(今はだいぶ落ち着きましたが)     やっぱ体重などが減ると生理って来なくなるんですか? それかストレスによるものですかね…… 原因がよく分かりません。     今は親に相談して、基礎体温を付けてます☆しかし35.5~36.5℃を行ったり来たりで安定してない状況です。 今月末にまだ生理がこないようなら病院に行くんですが…… ホルモン注射って太るって聞きました。 増えた体重は、生理が来たら元に戻るものなんですか? こちらについても経験ある方教えて下さい。

  • 3ヶ月生理がきていません

    高校二年、156センチ54キロです。 一年ちょっとで10キロ痩せました。 今まではダイエットをしていても普通に生理は来ており、生理不順なったことはありませんでした。 しかし、3ヶ月前からパタリと生理がこなくなりとても不安です。 体重は標準よりもちょっと重いし、体脂肪率も29%と高いです。 それなのに生理がとまるのでしょうか? それともダイエットではなく、ストレスが原因なんでしょうか? 最近では逆に生理が来ないことがストレスです... ここ2、3ヶ月ぜんぜん痩せなくなり、カロリーを1300くらいしかとってなかったのですが、 ここ数週間は生理のために1700くらいとるようにしており、 豆乳やかきなこも摂取してますがまったく生理がくる気配がありません。 病院にいったほうが良いのは分かりますが、内診?などとても怖いので なるべく行きたくありません。 昔のように、体重が60キロ超えまでこさないと生理はこないのでしょうか? せっかく痩せたし、標準よりも重いのにさらに太ることにはとても抵抗があります。 どうにかして、生理をおこさせる方法はないのでしょうか?

  • 生理のあとにまた生理…?

    18歳です。 10月1日に生理が始まり、5日に終わりました。 しかし、12日から毎日ごく少量の出血が始まりました。 以下自分で思いつく限りのことの箇条書きです↓ ・生理周期は安定していると思う、いつもほぼ月末に開始 ・前々回は8月末、前回は少し遅れたようで10月1日から開始 ・血の量は生理に比べ格段に少ない ・レバーのようなどろりとしたものが少しあることも(おりもの?)。 ・赤い色だったり、茶色っぽかったりする ・毎年、夏は夏バテで体重が4kg前後減るが、それで生理がおかしくなったことは今までなかった(冬に近付くにつれ体重は戻ります)。 ・今年は夏バテで5kg減りました ・セックスは2ヵ月ほど前(8月初め)にしました ・最近悩みごとが増えてきたからストレス?… ・中からどろっと出ている感じなので、周り(外)が傷付いている訳ではないと思う ・痛みは全くない まだ出血が続くようなら病院に行ってみるつもりですが、 初めてのことでかなり不安です。 自分でも調べてみましたがよくわからず…皆さんは何だと思いますか;

  • 生理が2ヶ月以上きません

    以前ここに書きこみした者です。 6月下旬の生理を最後に生理がこなくなってしまいました 。病院に行ったあとあれから妊検をやってみたのですが、陰性でしたのですぐに生理がくるかなと思っていたのですがくる気配がありません…。 最近では下腹のチクチク感やまさしく生理になる前みたいな症状があるのですが。ただのホルモンのバランスの崩れ等の理由でこんなに生理が遅れるものなのでしょうか。 6月のその生理のときまでは順調にストレス等があってもきてたものですから…まさか今頃になって妊娠なんてことはないですよね笑。明日、ちょうど今体調を崩したので病院に行く予定なのですが。ご意見いただけたらと思います!!

  • 6ヶ月生理が来ません。。。

    25歳女性です。 仕事のストレスで 食事がとれなくなり (ストレスのピークは 今年の7/8月でした) ヒドい時は コンビニのサラダを1日で1カップ でした。 今月に入り,仕事を辞め、健康な身体を 取り戻したいと静養中です。 しかし、仕事を辞めても生理は来ていません。 今年の5月から もう6ヶ月来ていないです。 体重の減少は(5月より)3.5キロほどなので 体重に関してはさほど心配はないと思います。 が、筋肉量もだんだん減ってきていて困っています, 髪の毛もぱさぱさしてきだして,顔もむちむちにむくみ, ホルモンバランスの異常なのかも? と思っています。 病院になるべく行きたくないので「命の母」という薬を買って 飲んだ所,頭痛がヒドく めまいがしてきました。 薬のおかげで生理が来そうなのか,単なる副作用なのか わからないですが 身体がものすごくだるく、そして 今週は極端に過食です。。。 病院に行かずして ホルモンを整えるコツは有るでしょうか? 私はよく生理が止まる方で、去年も4ヶ月生理が有りませんでした。 社会人で仕事をしなくてはならないので,生理が止まる理由が 仕事に逢ったとしてもそう簡単に仕事は辞められないので 病院にも行かず,仕事も変えずして 生理を 順調にしたいです。。。。

  • 生理が一ヶ月以上来なくて悩んでいます。

    29歳婚約中の身です。 生理が1ヶ月以上遅れていて、とても不安で悩んでいます。 どなたかなにかアドバイス等頂ければ幸いです。 これまで不順になったことがなく周期は28日前後です。 お酒も飲まないし、タバコも吸いません。 睡眠時間は大体12時には就寝しているといった感じです。 最後に生理が来たのは11月1日から一週間です。 12月4日の時点で、 病院にいき卵巣と子宮をカメラで見てもらいましたが 異常はないとのことで、「基礎体温をつけることしたら」とだけ言われ帰宅しました。 あと「排卵してないね」とも言っていました。妊娠している可能性もないようです。 生理が来ない原因は、ストレスだったり環境の変化だったりすると ほかの方の質問をみてわかったのですが、自分自身でそこまでストレスを感じていませんでした。 今思うと、11月末に結婚準備について母親ともめたり、仕事のストレス、 少しだけですがダイエットしていたことが 知らずしらずのうちにストレスになっていたのかもしれないとも思います。 ストレスがなくなれば生理は来るのでしょうか。 それともほかの病気の可能性はありますか? 今できることがあったり、アドバイス等があればどなたか力を貸していただきたいです。 不安で更にストレスで来ない気がしてしまうのです。 参考までに最近の基礎体温を記載しておきます。 よろしくお願いいたします。 11月 16日 36.24 17日 36.54 18日 36.80 19日 36.86 20日 36.91 21日 36.91 22日 36.79 23日 36.89 24日 36.86 25日 36.76 26日 36.99 27日 36.74

  • 生理が1ヶ月

    高校2年生の16歳です。 私はずっと生理不順で、ひどい時には3ヶ月生理がこないこともあります。 今回も3月にきてからずっときていませんでした。 2週間ほど前に生理がきて、普通だったらもう終わっていないとおかしいのに終わるどころか一向に血の量が減りません。 去年の夏に1ヶ月生理が続きました。 今回も続くのかな、と正直不安です。 今は学校での生活、学校が終わればバイトへ行き、バイトのない日は部活 ととても忙しい日々を過ごしています。 元からストレスが溜まりやすい体質なので、ストレスもあるのかなと思うのですが…。 やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • なぜか生理が来ない。

    こんにちは、高2の女です。 困ってることは生理がこないことです。 説明しますと先月の21日から27日まで生理で、予定は28日くらいだったんですがこの1週間は修学旅行もあって、「生理と重ならないか」という不安があり、案の定かなり早まってきてしまいました。 生理周期は不順で、24日~34日前後です。 今月の13日にHしました。避妊はしましたが、ゴムに傷が入っていた可能性があり、100%避妊できたわけではありません。 また、最近バイトで今までにないストレスを受け、おかげで体調もくずし、1日熱がでました。ストレスでバイトは辞めました。 保健室の先生にはストレスで生理が止まることもあるといわれたのですが不安です。 妊娠はないと思うのですが・・・つわりもなければ、胸が張ることもなく、 食欲もいつも通りで、おりものも変化なしです。体重もいつも通りです。 ストレスで体調を崩した以外いつもと変わりません。 でも妊娠だったら・・・と心配でなりません。 もうすぐ定期テストもあり、またストレスが増える毎日です。ストレスで泣くほどです。もう毎日いらいらしてます・・・。どうしようもないんですが・・・。 やはりストレスによって生理がこないのでしょうか。

  • 生理が約2か月きません。

    今年の春から一人暮らしを始めた大学1年生です。約2か月間、生理が来ないんです!友人に相談したところ、慣れない1人暮らしによるストレスや環境変化じゃないかと言われました。でも4月に入学して5月にはちゃんと生理がきました。 また、違う友人にも相談したところダイエットのしすぎではないかと言われました。お腹いっぱい食べているし、ダイエットをしているつもりはないのですが、確かに一人暮らしを初めてから3キロは体重が落ちました。もう少しで4キロ減になりそうです。 わたし的には栄養バランスも関係しているのかな?とも思います。どうしても1品料理になりやすいのでビタミンやカルシウムが不足しているのかもしれません。 1か月生理が来ないのはふつうと聞くのですが、さすがに2か月来ないと怖くなってきました。 何が原因で生理が来なくなってしまったと思いますか? また、どうしたらまた生理が来るようになりますか? 教えてください<(_ _)> *ちなみに妊娠の可能性はありません。最近おりものかな?という現象はあります。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5620CDWのドライバーが新しいOSに対応していない問題について相談します。
  • MacOS13.2.1でMFC-J5620CDWのドライバーを使用しようとした際、正常に動作しないことが判明しました。
  • 他のプリンターは新しいOSに対応しているようですが、MFC-J5620CDWのドライバーは対応予定がないのでしょうか?
回答を見る