• ベストアンサー

なぜ漫画にはイライラする登場人物がでてくるのか?

なぜ漫画にはイライラさせられる登場人物が出てくるのでしょうか?教えてください。 例 白痴の漫画 55歳の老女が情夫を探している場面とか読んでいてイライラします。 例 学問のすすめの漫画で福沢諭吉の長崎での修行のじゃまをした家老の息子、イライラさせられます。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

漫画にもよりますよ。 自分の経験ですが、いまいちな漫画家・作家ほど、「無神経」「不愉快」「弁護の余地無し」「全く理解出来ない」・・といった、読者を心底不愉快にさせるキャラクターを登場させることが多いです。 たぶん理由の1つとしては、そういった「(主人公や読者の)共通の敵」を出さないと盛り上がる話が作れないってことなのでしょうから、元々作家としての技量不足(発想が貧しい)ということなのではないかなぁ?と思います。 逆に、自分が面白いと思える作品というのは、大抵そんなキャラクターなんて一人も出てこなくてもやはり面白いですし、「そういったキャラクターにより、作品全体の魅力が損なわれる」ということもまずないですね。むしろ、悪役・嫌われ役ですらも言いぶん・主義があったり、人としての魅力(愛嬌とか)があったりするので、それが作品全体の魅力に繋がっているという感じですね。 結局「読んでいて心地良かったり、元気が出たりする」「登場人物を(いろんな意味で)愛せる」ということと、「魅力的な作品」ということは、殆ど同じことですね。

その他の回答 (3)

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.4

その「イライラする」人物を見返したり、そいつがヒドイ目に遭ったりする事で 読者がカタルシスを得られるからです。 更に言うと↑が、作者が読者にカタルシスを与えるための、 お手軽な手法だからです。 ただ、作者が「読者にイライラさせるキャラ」として作っていないキャラが、 作者の意に反して、読者にとって「イライラする」キャラになったりすることもあります。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.3

ひとつは、物語にメリハリを持たせるためです。 登場人物全員が善人では話が成り立ちません。 もうひとつは、貴方がイラッとすると感じた人物が作者にとってイラッとするとは限りません。 逆に貴方が好ましいと思った人物を、別の読者はイラッとすると感じているかもしれません。 万人が好ましく思う人物を描くなんて無理な話です。

  • aky48
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.1

イライラするの基準がイマイチわからないのですが、そうじゃないとつまらないからだと思います。 質問者さんとは基準が違うかもしれませんが、私も偶にイラッとさせられる登場人物がいます、漫画でも小説でも。 ですがそういう奴らがいなくなったら、例えば人受けするキャラばかりの本はつまらなくないですか? 山のないストーリーが面白くないのと一緒。敵も味方もモブも、現実と同じくイラッとする奴はいるものですよ。いなかったら現実味なさすぎてリアリティに欠けますよね。入り込めないと思います。 質問者さんがイラッとするのはその本に感情移入しているからではないですか?感情移入は大切だと思いますよ。 あくまで個人的な解釈ですので、参考にはならないと思いますが…

関連するQ&A

  • 漫画・アニメに出てくる登場人物の名(迷)言

    漫画・アニメに出てくる登場人物の名(迷)言や決まり文句などがあったら教えてください。 できるだけ多くお願いします。 回答数の多いをベストアンサーにしたいと思います。 マイナーだと思われるアニメでも構いません。 例 「らきすた」だと「いい加減にしなさい」など。

  • 有名歴史上人物の名言一覧を探しています。

    教員採用試験に備えて歴史上の哲学者、思想家、教育者、政治家などの人物が残した名言や●●論などの「一覧」を探しています(書写、著書、名言) HPなどを知っていたら教えてください。 よろしくお願致します。 例 ソクラテス(無知の血) 私は自分が無知だという事実以外は何も知らない。 福沢諭吉(学問のすすめ) 天は人の上に人を作らず、 ルソー(社会契約論) 人は生れながら自由で,しかもいたるところで鎖に縛られている

  • かわいいorかっこいい主人公(主要登場人物)が、怒りや悲しみで我を忘れ

    かわいいorかっこいい主人公(主要登場人物)が、怒りや悲しみで我を忘れて豹変するアニメ(漫画)教えてください 例 ドラゴンボールの悟空(少年漫画系) なるたるのシイナ(ハートフルボッコ系) 無限のリヴァイアスのイクミ(極限状態系)

  • 実在する商品や人物名を著作物に登場させる事について

    創作活動を始めてみたいと思うのですが、 登場人物による会話の中で実在する商品名や著名人の名前を出せたら リアリティや親近感をより強く出せることができるかと思いました。 漫画などで実在するミュージシャンの名前が登場したりするのをみかけたことがあるのですが、 後述することは、権利的(著作権や商標権など?)には、何の問題もないのでしょうか? 1,著名人の名前(例:野田佳彦、タモリなど) 2,ミュージシャン、バンド名(例:北島三郎、ザ・ビートルズなど) 3,著作物のタイトル(例:七人の侍、与作など) 4,著作物に登場する架空の人物名(例:野比のび太など)や用語(例:どこでもドアなど) 5,商品名(例:うまい棒、カップヌードルなど) このようなことに詳しい方は、分かる範囲で結構ですので是非ご教示下さい。

  • 思い出せない漫画・・・?

    確か、漫画だったと思います。 主人公ではなかったと思うんですけど。 登場人物のオタクの一人が二次元で突然一人の女の子に迫られてしまい、いつもオタオタしてしまうことを気に病んで。 一回風俗に行って女にガッカリしてしまえば、その女の子に迫られたとしても慌てずに済むはず! と考えて風俗向かうものの。 確か勃たなかったかので、作戦が失敗に終わってしまう。 っていうほんの一部の場面なんですけど。 そんな漫画かなにかがあったのだけは覚えてて。 今思いだすと、なんだか面白そうと思ったので読み返したいんですけど。 それが、どの漫画だったのかが思い出せません。 家にある漫画を確認したんですけど、どれも違うみたいで・・・。 Googleで検索しても、引っかかりませんでした; どなたか、こんなシーンを見たことあるor知ってるって方がいたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エロ同人誌の題名、登場人物は一匹の犬キャラ一人の女

    過去に読んだ同人誌のタイトル、作者情報がまったく思い出せず、 内容しか覚えていないため質問させてもらいました。 まず読んだのはここ1~2年前、なので最近のもののはずです。 登場するのは、上記のとおり一匹の犬(雄)のキャラクター(この犬はしゃべっていました) あとは一人の女(確かドラクエの戦士服のような衣装を着ていました) この2名だけです。 内容はその女が犬のキャラのもと修行をする(何の修行かは覚えていません。すいません) その修行と称してその犬が女に手を出す、といったものです。 犬の台詞に「野生を思い出すよね ガルル」 完全一致ではないと思いますがこんなものがありました。 また、漫画はコマわりは(確か全ページ)されておらず、 一ページごとにその場面の絵と台詞、という構成でした。 ページ数はそんなに多くはなかったはずです。20ページあったかどうか・・・ 同人誌のためおそらく何かのアニメや漫画だと思うのですが、 いかんせん、それが分かりませんでした。 商業誌ならともかく、同人誌となると探し出すのがが極めて難しくなりますが 知っている方がいればお願いします。

  • 漫画のタイトル教えてください

    何年も前によんでた漫画・・というかコラム?レビュー? みたいな物なのですがどうしてもタイトルが出てきません。 (かなり前なので掲載されていた雑誌名も忘れてしまいました;) 一話2Pくらいでゲームのレビューや最近の話題みたいなのが描かれてて 作者が登場人物で出てきており、女性(漫画の主人公?)・他に作者のアシスタントの男性・変なロボット等が居て 作者がアシスタントを結構蹴ったり殴ったりしてるような内容でした。 あとドラクエのホイミスライムを調理して食べてたような場面があった気が… まだ続いてるなら読みたいですし、思い出せそうで思い出せないイライラから開放されたいので分かる方教えてください。

  • 1万円札の福沢諭吉の続投

    今回の新紙幣発行において、千円札、五千円札はそれぞれ人物も一新されたのに、一万円札だけ、福沢諭吉が変わらず登場していますが、これには何かわけがあるのでしょうか? 建前論でも、政府の本音論でも、何でもいいので教えてください。僕は、当局の慶応大学OBの圧力ではないかと考えていますが、そのあたりはいかがでしょうか?

  • 昔読んだマンガのタイトルが思い出せません・・・

    10年以上まえに古本屋で偶然みつけたマンガのタイトルがずっと思い出せず、 いろいろ検索かけても引っかからないので質問に至りました・・・。 内容も殆どおぼえておらず、 登場人物が獣人だったということだけ・・・。 真っ黒い毛並みをしていて、たしか狼のような鳥のようなサルのような。 うろ覚え大変申し訳ありません。 森かジャングルかで、ケモノ同士が戦ってる場面があったような気がします。 登場人物の名前のなかに、ザウルかザウラか・・そういった名前のがいたような 気がするのですが・・・。 もしわかる方がいたらご返答おねがいします!! 乱文失礼しました。

  • 優しい人にいらいらするのは何故?

    優しい人にいらいらするのは何故? 先日、本を読んでいて「登場人物の一人が、人の良い人物の行動にいらいらする」という描写を見たのですが、自分も非常によく似た感覚を覚えることがあります。 例えばこんな時です。 ・複数人で一つの仕事をしている時、一人が失敗をする。しかし失敗した人間は狡賢く責任を逃れ、人の良い人間が文句も言わず責任をかぶり、謝罪する。 ・理不尽な叱り方をされても、「自分が悪いからいいんです」という態度でいる。 ・自分の体調が悪いのに人の体調を心配する。 こういう場面に出くわした時、何故か優しい人の行動にいらいらしてしまいます(その人が嫌いという訳ではないです)。 私は普段気分の波が小さく、あまり喋らず・干渉し合わず、淡白だなどと言われますが、こういった時は何故か妙に困惑し、どう対応して良いか判らず「それカモにされたんだよ」だとか「いいから休めば」等のきつい発言をし後々後悔することがあります。しかしどうしてそうなるのか、自分でも解かりません。 どういった訳で、この様な心理になるのでしょう。優しい人にいらいらしてしまう理由は何なのでしょうか。