• 締切済み

auショップで仕事

sakashimaの回答

回答No.2

卒業おめでとうございます。 僕は以前auでラウンダー業務を行っていました。 多くの代理店、店舗様を廻った経験があります。お店の立地や代理店様の方針等によって求められる人物像が異なります。 応募方法はネットや求人誌など、幾つもあるのでまずは情報収集されてみることをおすすめします。そして募集していたお店に実際行かれて雰囲気を確かめてみると良いと思います。(1)代理店様の企業名、系列店舗の有無、(2)来客数、スタッフ様の人数、(3)auひかり等副商材に力を入れているか、等チェックしていくと、どんな方が求められているか浮かび上がってくるのではないでしょうか? a 駅前にあり、来客が多く、仕事の速さ、正確性が重視されるお店 b 忙しくないが、地域密着でリピーターを増やす事が大事なお店 ひょっとしたら、ご近所で自分に合ったお店がスタッフ募集されているかもしれませんよ。 学歴も気にされる必要はないと思います。未経験歓迎で熱意のある方を求めているお店も沢山あります。 ご不安なら事前に短期でキャンペーンや派遣、インターネット営業等で実績を積む手段もあります。 携帯の知識以外にパソコンのタイピングやインターネットの知識があると結構役に立ちます。 陰ながら就職活動を応援していますよ!

mocachico
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しくてわかりやすいです 為になりました! 就職がんばります!

関連するQ&A

  • auショップでの仕事

       こんにちわ☆  私はこの春学校卒業で派遣などいろいろ就職先を探しているのですが、織り込みチラシでauショップの販売受付の正社員の求人を見ました。  私のつかってる携帯はボーダフォンなのですが、auショップでの仕事は接客だし家から近いので働きたいなとおもっているんです。  ただ一度もauをつかったことがないのと、携帯の販売の仕事ができるだろうか?と不安です。  携帯電話のお店で実際働いたことのある方、どうか仕事の感想を教えてください><  よろしくおねがいします。

  • ドコモショップの仕事

    来年短大を卒業します。 今年ドコモショップ代理店から内定をいだたきました。 携帯販売の仕事をやってみたいと思っていたので応募したのですが、 ドコモショップの仕事は覚えることがたくさんある・厳しい・大変とよく聞くので不安になってきました。 年明け1月から約3ヶ月間、まずはアルバイトとしての研修が始まります。その後は正社員で働くということです。 ドコモショップで働いたことがある方・働いている方にお聞きします。 研修はどのようなことをするのでしょうか? ドコモショップはやはり大変なお仕事なのでしょうか? メリット・デメリットはなんでしょうか? 研修を乗り越えることができるかどうか不安です。

  • 仕事の転職について。

    私は今年栄養士の短大を卒業したのですが、販売の仕事に就きたいと思いショップ店員になりました。 しかし親にお金を出してもらって栄養士をとらせてもらったのにそれを生かさないで悪いなぁと思い始めてきました。 栄養士という仕事をあまりやりたいとは思いません…。 でもとりあえずショップ店員を極めてから一度は栄養士という仕事も経験してみるのもありでしょうか。 転職もあまり何回もするのもよくないですよね 気持ちがモヤモヤします

  • auショップで。。

    先日auショップに行ったときのこと。 新規で契約して、書類に記載した後40分で端末が手に入るようなことを店員が言っていたのですが、40分経ってから行ってみたところまだ出来てないとのこと。 そこから更に40分待たされました。 ショップで働いている方にお聞きしたいのですが、そこまで時間がかかることなのでしょうか? そもそも引取りまでに、どんな作業を行っているのですか?

  • auショップの面接

    この度、auショップの面接を受けることになりました。 そこで、auショップの面接を受けられた方に質問したいのですが、適正検査などありましたでしょうか? 面接しましょうと連絡があった際、筆記用具を持ってきてくださいと言われました。 特に気にもとめず、わかりましたと返事しましたが(この時何に使うのか聞けばよかったのですが…)、試験のことが頭に浮かびそわそわしてる状態です。 社員募集で、求人には一切適正検査などの試験があるとは書かれていませんでしたが、抜き打ちであったりするのでしょうか? 面接経験がある方、是非教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • ショップ店員のバイトの面接を受けるのですが…

    明日ショップ店員のアルバイトの面接を受けることになりました。そのお店は私の住む県では1店舗目で、どのようなお店なのかすらよくわかりません。HPは見てみたのですが、服の感じは私の好きな系統でした。ただ私はこれまでにファッション関係のバイトはしたことがなく、服とかは好きですが、あまり生活に余裕がないため、安いところで服を買うことが多いですし、あまりおしゃれじゃないかもしれません。面接を受けるに当たって不安なことが山ほどあるので、これまでにショップ店員の仕事を経験されたことがある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 1 面接はどのようなことを聞かれますか? 2 店によるとは思いますが、やはり勤務中はそのお店の服しか着ちゃいけないのでしょうか? 3 ショップ店員同士の人間関係はどんなもんでしょう?今回私はオープニングスタッフに応募したのですが… 4 社員割引が適用される場合、だいたい何割引きで服が買えるのでしょうか? 5 服のきちんとした畳み方さえ知らないのですが、基礎の基礎から教えてもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • auショップ

    この前、久し振りに怒りが込み上げてくる出来事がありました。 携帯の契約者の名義を父親から私へ変更しようとauショップに伺ったのですが、代理人の紙を渡され口頭で色々と説明されました。 その場では判子はいらない、どこのauショップでもOK等言われ家に帰ってから言われた必要事項を書きました。そして買い物に行くついでに、この前とは別のauショップに代理人の紙を持って行ったのですが、そこでは紙の記入欄に不足している箇所があるので、またご本人に書いて頂きたいと言われました。その時に「他に必要な物はありませんか?」と聞くと「ありません!」と言われまた帰って書いて持って行くと店員が変わり今度は「代理人書に判子が押してあるのでこの押してあるショップしか無理ですね。」と言われました。今度は最初にauショップに行くと判子がいると言われ合計5回ほどauショップに通わせてもらい怒りが込みあがってきました。こんなことなら代理人ではなく本人を連れて来たほうが良かったと後悔しています。そこで疑問なのですがauショップは書き方など説明の書いてあるプリントは作成していないのでしょうか? 正直、お客様満足度No1?って言いたくなりますよ・・・。

    • ベストアンサー
    • au
  • auショップ接客用タブレットってなにつかってる?

    auショップの店員の方が使っておられる販売促進用のタブレットの機種をしりたいのです。 本日iPadを購入した時に説明してもらったのですが、見積もりの際に使っておられたタブレットをケースからだして見せてもらって、これとおなじタイプのです。と説明受けましたが、引き取りに行ったらそれより重く感じたのです。。。。 エアなのか?レチナなのか?知りたいのです。 知ってる方がいたら教えてください。

  • ショップ店員

    夢だったショップ店員のアルバイトに応募して、 頑張って履歴書と添え状を書いたから良かったのか、 やっとの思いで書類選考に通りました。 そこで次は面接なのですが、 今まで洋服の販売をしたことがないので、 正直言ってどういったことを聞かれるのか見当もつきません。 ショップ店員をしている方、 関係者の方、 業界に詳しい方がいらっしゃいましたら、 面接でのアドバイスや、 どういうことを聞かれるかなど、 よかったら色々お教えいただけないでしょうか? 将来もアパレル関係の道に進みたいと思っており、 学生である今だからこそ経験を積んでおきたいとずっと思っていました。 絶対受かりたいんです。 今まで適当に求人誌で決めてきた、 生活するためのバイトとは違うんです。 なので、 ショップ店員は華やかそうに見えて実はハードだからやめておいた方がいい、 とか、 服を買わされるからお金が貯まらないからやめた方がいい、 といったようなマイナスのアドバイスは求めていません。 そういったことはある程度知っているつもりです。 面接についての詳しいことが聞きたいんです。 ちなみにそのブランドは、 ミリタリー系の雰囲気もあり、 きれいめな感じでしょうか。 大手デパートにもたまに入っております。 二十歳の大学生の男です。 よろしくお願いいたします。

  • auショップにて

    携帯電話に詳しい方、またショップで働いた経験の方にお訊きします。 タイトルは困ったのでauショップにて、としましたが 例えば携帯を修理に出したい時、代用機を借りられますが、その際にパソコンと携帯を繋げないといけませんよね? その時、パソコンの画面には何が表示されるのか、また今までダウンロードした履歴などが画像・歌・動画とハッキリとした形でショップ店員さんに分かってしまうのか がずっと気になってました 知っている方、どなたか教えていただけたら嬉しいです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • au