• ベストアンサー

決算はなぜ、するor決算書はなぜ、公開する?

タイトルの件、質問いたします。 会社【一部上場企業】の、昇進試験で、下記の質問をされます。 ●決算は、なぜ、あるのですか?? ●決算書は、なぜ、公開するのですか?? 上記、答えとして、適切なものを教えてください。 なお、私は、経理系の職種ではありません。よって、そんなに、詳しい事まで 求められていません。一般常識レベルでOKです。 ご存知の方、いらっしゃしましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

●決算は、なぜ、あるのですか? 利益を求めて活動をしてるので、活動の成果を見るためです。 学校での成績表のようなものです。 ●決算書は、なぜ、公開するのですか? 活動費として「資本金」を株主から出してもらってます。 株主は儲けからの配当を期待して出資をしてくれてるので、決算書を公開することで、1利益の計算に誤りがないこと、2出資された金がどのように資産になってるのかを示すことができます。 親方が「お前に1万円預けるから、何か買って商売してこい、損しても得しても報告しろ」と手下に言います。 手下は「何を買って、幾らで売った。だから儲けは幾らです」と事後報告します。 この報告のために決算をします。公開は「親方に見せる」わけです。 対税務関係もありますが、そればかりではないですよ。

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

●決算は、なぜ、あるのですか?? その会社が儲かっているか儲かっていないか。を 確認するためです。 基本的には税務署が税金をとるためです。 ●決算書は、なぜ、公開するのですか?? 公開するのは上場などしている一部の企業だけなので、 そういう企業は、株式という形でお金を集めています。 それらの人に正しい情報を提供する義務があります。 また、上場していない会社でも、 取引先として妥当かどうかを判断できるように、 帝国データバンクのようなところに 決算書を開示するケースが多いです。 (開示できない会社は、不透明な経理をしていると思われますから)

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.1

Wikiで調べれば分かる事かもしれません。 決算 会社が企業活動で儲かっているか、否かを判断するのに決算は どう考えても必要でしょう。 決算報告(Wiki) 原則として、株式会社は定時株主総会の終結後に貸借対照表の公告が求められるが、 会社法上の大会社は損益計算書の公告も求められる(会社法第440条第1項)。

関連するQ&A

  • 四半期決算のある会社でも月次決算を作るのですか?

    経理初心者です。教えて下さい。 上場企業は4半期決算で3カ月に1回決算短信(3か月分の決算書)を発表していますが、そんな上場企業でも月次決算と言うものはやるのでしょうか? 月次決算とはなんですか? 簿記のテキストには載っていません。

  • 決算報告書の公開拒否

    従業員4人の株式会社に勤めています。 今回の昇給額が去年の半分だった為、社長に決算報告書を見せて欲しいと頼んだところ「見せたくない」と拒否されました。 中小の非上場企業は決算報告書を見せる義務はないのですか? ちなみに会社の経理は社長と社長の奥さんがやっています。

  • 上場企業の粉飾決算

    一部上場企業と、二部、店頭、普通の小さな会社の決算のごまかしについての質問です。 単に、法的な問題の疑問をもちました。 一部上場企業 が粉飾決算した場合、大変厳しい処分がありますが、 これは普通の小さな会社と較べて、社会、経済的な影響からこうなっているんでしょうか そして、二部、店頭など市場が小さくなると、一般に処分もゆるくなるんでしょうか 一般に、上場する市場の基準を満たして上場するので、基準が厳しくなる上の市場ほど処分も厳しいと思えるのですがいかがでしょう。

  • 連結決算について

    一部上場企業で経営管理的な業務(事業計画や支店別、サービス別収支の進捗等)を行っていました。急な訳ありの人事異動で経理部の連結決算担当に異動することになり、いきなり平成24年3月期末の本決算を迎えることになります。担当は私一人とマネージャーでかなり焦っています。 管理会計的な業務は行ってきましたが、経理の決算業務は初めてです。しかもいきなり連結決算です。私自身の経理的な知識は2006年に税理士財務諸表論、2008年に簿記論に合格しているレベルです。いずれもだいぶ前の知識で、最近のB/Sのその他の包括利益とか、少数株主持ち分などが???といった状態です。また連結会計の知識も2008年の簿記論で学習した程度のレベルです。 当然マネージャーにレクチャーを受けながら進めざるをえないのですが、突貫工事ではありますが、私自身の基礎知識を身につけるため、何かお薦めの参考書(2~3週間程度で理解できるもの)があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 上場会社の経理部で働いています。今度の決算(3月)

    上場会社の経理部で働いています。今度の決算(3月)から決算に携わって欲しいと上司に言われました。経理部に所属してたとはいえ経理とは全く関係ない職務(資産運用)でしたので、準備が必要です。簿記の知識は2級程度です。上場企業の決算(税務含む)を組むための勉強方法を教えて下さい。簿記1級→…の参考書 などロードマップを教えて頂くと大変有難いです。いきなり経理部に配属になり決算を組むことになった方の体験談も大歓迎です。

  • 決算書を公開しない株式会社の処遇

    株式会社は上場、非上場に関わらず、その決算書を公告するよう商法で規定されて いるそうで、それを怠った場合罰則もあるそうです。 ところが、多くの株式会社(主に中小企業)は、これらの決算書の公開を行なって いません。 条文を詳しく申し上げると、 決算書の公告の方は、商法第二百八十三条第四項で 「取締役は第一項の承認を得たる後遅滞なく貸借対照表を公告することを要す」 とあり、 ここでの公告とは、官報、日刊新聞紙に掲載する事を指すそうです。 また、同条第7項で 「会社が第一項の承認を得たる後遅滞なく貸借対照表に記載又は記録せられたる  情報を電子公告に準ずるものとして法務省令に定むるものに依り同項の承認を  得たる日後五年を経過する日まで不特定多数の者が其の提供を受くることを得  べき状態に置く措置を執ることとすることを得」 とあり、要するに「インターネットで決算書を公開してもいい」事になっています。 罰則の方は、商法第四百九十八条第一項第ニ号で、 「本編に定むる公告若は通知を為すことを怠り又は不正の公告若は通知を  為したる時」 は、代表取締役等を「百万円以下の過料に処す」となっています。 そこで質問です。 1)このように決算書を公開していない株式会社を発見した場合、   株主でもない一般人はどうすればいいのでしょうか? 2)1)で株主でもない一般人が、決算書を公開していない株式会社に罰則を   適用をさせようとしたらどんな手続きをとればいいのでしょうか?   (例:監督官庁への連絡など) 以上、商法、会社法とその罰則に詳しい方、御回答をお願いします。

  • 粉飾決算について

    非上場企業、同族会社の経理責任者を担当しております。前期(19年度3月期)決算から経理に携わるようになりました。前々期の決算内容が思わしくなかったのか、私の前任者が期末在庫を調整し、粉飾を行っていたようです。そのおかげ(?)もあって、前々期は黒字決算、借入等もスムーズに行えたのですが…当然、過剰計上は前期に重くのしかかり、結局前期決算時も前々期と同様の計算根拠で過剰計上を行ってしまいました。当期は経費を徹底的に削減し、利益を出して在庫を適正に直していきたいと思っています。ただし、今心配なのは税務調査がいつか入るんじゃないかということです。一応、計算根拠はあるものの、現地調査の棚卸し量とは大きくかけ離れております。決算書の経理担当者の印を押してしまっっている以上、やはり何かの罪に問われるのでしょうか?ちなみに決算書は担当税理士が作ったものです。

  • 未上場会社の粉飾決算について。

    未上場会社の粉飾決算についてお尋ね致します。 未上場会社が決算書の内容を多少見栄え良くして銀行から融資を受ける、という話は良く聞きます。 良し悪しで言うと当然悪い事なのですが、上手く粉飾しているところはそれで銀行から資金を引っ張っているという事例は沢山あると思います。 上場企業がこれをやると、投資家を欺むき、虚偽の開示、申告をしたという事からライブドアのように証券取引法違反などで罰せられると思いますが、未上場企業の場合はどうなのでしょうか。 以下の場合どの様な罪に問われるのか1)2)それぞれについて教えて下さい。 1) 粉飾決算で実際には1億円以上の赤字であるが、5,000万くらいの利益が出るように決算書を改ざんし、その決算書をもとに銀行と交渉し、5,000万の融資を受けた。 2) 粉飾決算である事を役員全員が100%認識している場合、その罪はどの範囲にまで及ぶのか。 (「俺が全ての責任を持つ」と言って社長が強引に進めた。社長には誰も逆らえないので役員はそれを黙認し、経理部長もそれに合わせて決算処理をした。) 上場はしていないが、主要取引先や会社に縁のある個人に多数の株式を保有してもらっています。 情報が足りない場合は補足しますので、出来るだけ詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 決算について

    旅行業の中小企業で経理を担当しています。 業界も未経験で、経理も仕訳をする際に資産の増加は、借方へ入力するくらいの 基礎の基くらいの知識しかありません。 前任者から十分な引継ぎがなかった上に、本社と経理の処理が若干異なるため、 誰に何をきけばいいのか、わかりません。 本社に確認しても、局所的な説明しかしてもらえなかったり、 逆に漠然としすぎている指導で具体的な手順がわからなかったりで困っています。 弊社は非上場企業です。 (1)決算報告書は、損益計算書と貸借対照表のことですか? (2)損益計算書と貸借対照表は、会計ソフトのデータから作成するのですか?   弊社にはPCA商魂という売上と仕入と利益を管理するソフトがあります。   そのPCAからのデータも (3)日々の仕訳は、何のために行うのですか? 全くの初心者です。 企業によって処理方法が異なるとは思いますが、 上記の質問以外に、経理をする上での基本的な知識や管理方法を教えてください。

  • 急きょ決算処理をしなければならくなってしまいました…

    何分、急な話で混乱しています…。他に聞ける人が居なくて、こちらだけが頼りな状況です>< 宜しくお願いいたします。 未上場、従業員7人の小さな会社で事務をしております。 経理のお仕事は、日々の取引を勘定奉行に入力するという事をやっています。 上司の奥さんが公認会計士資格を持っていて、今まで税務対応や決算処理などをお任せしていたのですが、その人がノロウィルスで昨夜入院をしてしまいました。 先ほど電話があり、言われたのが「10月決算の会社だから今月決算処理をしなくてはならない。でも今週やるつもりだったので未だ何も手をつけていない。何とか頑張ってください」 という内容でした…。 私自身のスキルは簿記3級を来年の試験でとるつもりで勉強中、というレベルでして、決算処理となると右も左もわかりません…。 税務署に正直に事情を話しても「何とかして下さい」的なことを言われてしまいました。(当たり前なのですが…) うう、手順など、何をどのようにすれば宜しいでしょうか…。 どうかご教授頂けますようお願い致します。 宜しくお願い致します。