• 締切済み

松下政経塾出身者 野田首相が増税論者なのは何故?

taisushi69の回答

回答No.2

初めまして、この「どじょう宰相」は、財務省の犬、霞が関官僚のいいなりの人だから~

lavino72
質問者

お礼

ありがとうございます。 三権分立って一体。。。

関連するQ&A

  • 松下政経塾出身者に付いて。松下政経塾出身者が革新色が強い民主党に多いよ

    松下政経塾出身者に付いて。松下政経塾出身者が革新色が強い民主党に多いようですが、如何して保守政党には少ないのでしょうか。あるメルマガで読みましたが、松下幸之助氏が意図した政経塾とは違った為に涙した、と書いて有りました。その原因に付いて、よろしくお願いします。

  • 松下政経塾についてです。

    松下政経塾についてです。 新しく発足した民主党政権の中で、たまに自由民主党にもいるようですが、松下政経塾で学んだ人が多いですがどういう塾でしょう? 簡単に調べてみると、 ・松下電器産業(株)(現:パナソニック(株))創業者の松下幸之助が開いた私塾。 ・全寮制だが、学費は払わなくてよく、入学は簡単だが卒業は難しい。 とのことだそうですが、いろいろ情報を求めます。 特に知りたいのは、 ・授業内容とその講師陣の内容 ・右や左の政治信条に関係なく入学できるのか? ・パナソニック(株)との関係 を知りたいです。

  • 松下政経塾とは

    松下政経塾とは松下幸之助と関係ありますか。 どれくらいの組織なんですか。 どこに本部があるのですか。 なぜ民主党の人が多いのですか。 どんな人が入れるのですか。 どんな資格がいるのですか。

  • 松下政経塾にどういったイメージをもっていますか?

    創設以来、数々の政治家や経営者を輩出している松下政経塾。 しかし、意外と活動内容は一般に知られていません。 みなさんはどの様なイメージをもっていますか? また現代の政経塾にどういった役割を期待しますか?

  • いま日本でいう政治の松下塾は松下村塾のことですか?

    いま日本でいう政治の松下塾は松下村塾のことですか?松下政経塾のことですか? 松下塾生ってどっちの塾生ですか?

  • ▽無税国家論について質問です。

    ▽故・松下幸之助氏は、生前、無税国家論を唱えておられたと、竹村健一氏の本に書いてあったと思います。実は、私も無税国家論を構想していたのですが、氏の構想では、どうやって 無税国家を作るというのでしょうか? どんな構想だったのか、わかりやすく教えて下さい。また 本当に実現出来ると思いますか?更に無税国家論を主張したり支持しているいる他の人が おられればその人の氏名も教えて下さい。ご親切なご回答が賜れれば幸いです。ご回答宜しく お願い致します。

  • 文章の流れについて。

    文章のアドバイスをお願いします。 問:自分が思う偉い人は誰か? 答え:自分は松下幸之助が偉い人だと思います。 この問から、答えにいたるまでの流れをどのようにしたら良いかを教えてください。 なぜか自分で書くと、主語と述語が変だったり、結果(つまり、最後のまとめ)で自分が松下幸之助が偉い人だと言いたいのに、途中でその文書を入れてしまい、最後にもう一度繰り返すような流しか書けません。 このような場合、どのように修正すればいいでしょうか? アドバイスをお願いします。 文法上でおかしいところもたくさんあるかと思いますので、指摘をお願いします。 自分で考えた変な文章は下の2つ(どちらが、どうといったわけではないですが…)になります。 案1 私が思う偉い人とは、ものづくりの仕事に携わっている人です。 また、ものづくりの仕事で決して利益だけを求めていない人です。 そして、私はその人を松下幸之助だと思います。 なぜなら、私は松下幸之助の行動や発言に感銘を受けたからです。 その行動とは経営理念の考え方を世に広めるために松下政経塾を作ったこと、そして発言は「ものをつくる前に人をつくる」という2つです。 よって、私は松下幸之助が偉い人だと思います。 案2 私は,ものづくりに携わっている人が偉いと思います。 また、その仕事で決して利益だけを求めていない人が偉い(=すごい)人だと考えています。 私はその人を松下幸之助だと思います。 なぜなら、松下幸之助の有名な名言で「ものをつくる前に人をつくる」という言葉があること、そしてその経営理念を学ぶ場(松下政経塾)を作るなどの活動を進んで取り組んでいたからです。 この言葉や活動は単に企業の利益だけを求めるのではなく、現代の私たちの生活を支える人材の育成にも力を入れていたということが考えられていたと思いました。 よって、わたしは松下幸之助が偉い人だと思います。

  • 野田と管は潔く身を引くべきだと思います。

    タイトルの通りです。今回の総選挙の結果を紳士に受け止め野田と管は引退して欲しいです。もし野田と管が一般の会社員だったら背任罪でとっくに告訴されてます。それと松下政経塾って民主党の議員が多いですけど所詮馬鹿の集まりなんでしょうか。松下さんの名を汚すことはやめて欲しいです。

  • Panasonicは、「因果応報の倒産」か?

    今のPanasonicの凋落振りは、「必然」なのですか? 松下政経塾の卒業生達の大活躍を見る限り、「当然過ぎる程当然」とも言われます。 幸之助自身は、「立派な人、経営の神様」とされますが、「経営者にとり、一番重要な仕事は、後進を育成し、確かな後継者を選ぶこと」とも言われます。

  • 野田と自民はどこが違うの?

    あの木製飛行機を太平洋戦争では製造して、A級戦犯となった松下の政経塾1期生である野田はなぜ自民党から離脱したのでしょうか? 尖閣列島、北方領土、竹島が日本の固有領土と主張している自民党と、それを支持する野田はどこが違うのでしょうか?