• ベストアンサー

電気回路、交流回路の計算。

次の問題がわからないので、わかる方は教えてください!! インピーダンスZが次のように与えられているときアドミタンスY=1/Zの複素数表示を それぞれつぎの方法で求めよ。 (1)極表示に変換して求める方法 (2)分母を有利化して求める方法  の2通りの方法で求めよ (1)Z=80+j60 (2)Z=30-j40 本当にわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、「(2)分母を有利化して求める方法」から求めてみます。   (1)Z=80+j60 これのアドミタンスY=1/Zは Y = 1/(80+j60) = 1/20(4+j3) これの分母と分子に(4-j3)を掛ければ Y = (4-j3)/20(4+j3)(4-j3) = (4-j3)/20(16+9)   = (4-j3)/20・25   = (4-j3)/500 となります。これをさらに実部と虚部に分けて答えとしてもいいでしょう。 次に「(1)極表示に変換して求める方法」です。複素平面でjを縦軸として(60、80)の点とそこまでの線を思い描いて下さい。 その線の長さが極座標表示でのYの大きさですので、それは、この問題の場合は3:4:5の三角形の5の部分の長さだから計算をしなくてもすぐ分かるのですが、ちゃんと計算すると下のようになります。 Yの大きさ = √(60^2 + 80^2) = 100 よって、極座標での答えは Y = 100e(jθ)、ただしθはtan-1(アークタンジェント)で表すと、θ=tan-1(3/4)である角度(位相) となります。どうでしょうか。Z=30-j40の場合も同様に求めて下さい。

その他の回答 (1)

回答No.2

No.1です。 少し訂正させて下さい。 私の回答の中で、 「複素平面でjを縦軸として(60、80)の点と」 の座標を、(80、60)に訂正します。

関連するQ&A

  • 交流回路の消費電力の答え方

    <問題>ある回路にE=100+j20(V)なる電圧を加えた時I=4+j3Aなる電流が流れた。その回路のインピーダンスZ、アドミタンスY、消費電力Pを求めよ。 このような時ZはZ=18.4-8.8j(Ω)でいいのでしょうか?それとも|Z|=20.4(Ω)と解答したほうがよいのでしょうか? 次に消費電力=有効電力と考えるのが妥当ですか?もしそうであれば どのように求めればいいですか?

  • RLC交流回路の合成インピーダンスZの求め方に

    RLC交流回路の合成インピーダンスZの求め方について質問です。 解答欄には、まずアドミタンスYを「Y=1/25-j/50+j/20 」で求め、それを反転させてインピーダンスZを求めるやり方で解答を導いています。 しかし、私にはなぜ「-j/50」が-記号で「+j/20」が+記号になるのかが分かりません。 その理由と他の解答の方法がありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電気回路の計算について

    交流回路の計算方法について。 先ず、 E:電圧,I:電流,Z:インピーダンス |E|:電圧の絶対値,|I|:電流の絶対値,|Z|:インピーダンスの絶対値 E(rms):電圧の実効値,I(rms):電流の実効値 とする。 直流回路と同様にオームの法則を適用させると E=I*Z,|E|=|I|*|Z|は成立しますが、 E=I*|Z| |E|=|I|*Z E(rms)=I(rms)*Z E(rms)=I(rms)*|Z| は成立しますか? また、電圧、電流、インピーダンスが複素数および複素数の絶対値の場合でも成立しますか? いまいち良く解りません。 どなたか教えて下さい。

  • 交流電力について

    交流回路の電力についての問題がわかりません。 問題は次に示すとおりです。  問図7.12の交流回路における消費電力、無効電力を求めよ。また、回路の力率を1とするための条件を求めよ。 自分なりに考えてみました。 まず、RC並列回路をアドミタンスで表示し、Lもアドミタンスで表示し、合成アドミタンスY₀を求めます。 それを逆数にして、Z₀を求めます。 消費電力P=Z₀×I^2(どちらも絶対値をとる) また、I=E/Z₀であるので、 P=E^2/Z₀で、式を変形していけば答えになると思いましたが、できません。 また、無効電力Qや、力率を1にする方法が分かりません。 単に虚部成分を0にすればいいって訳じゃないようですね・・・ よろしくお願いします。

  • 交流回路の計算について

    問題 写真の図のような回路の電圧ベクトルV1とV2の位相差が0.5πになるような電源周波数f₀を求めよ またその場合のV1に対するV2の大きさの比を求めよ。 先ずV1とV2の位相差が0.5πになるということは|V1/V2|=0.5π V1におけるインピーダンスはr+j2πf₀L Ω V2におけるインピーダンスはーjR/2πf₀RC-j Ω(和分の積) この回路全体のインピーダンスは上の2つの式の和 分圧の法則より(起電力)*(求めたい電圧の区間におけるインピーダンス)/(その回路全体のインピーダンス) これに当てはめて計算をした結果0.5πになるのは実部が0になる時(j(0.5πの位相差)の項だけ残せばよいから)r-4π^2f₀^2RLC=0(計算の過程で分母のjを有利化して、最終的に実部と虚部に分けた) ∴f₀=(√r)/2π√RLC Hz になりました。 これであっているのでしょうか?ここが間違っていると次の比も間違ってしまうので間違って入れば指摘をお願いします。

  • 電気回路に関する基礎について、

    次の式を計算して、それぞれの複素数表示とフェーザ表示を求めよ。 (1) V=(3+j4)(-6+j8)[V] (2) V=10-j17.32/-20-j20 [V] (3) V=6∠60°×(-4+j10)-20∠-30°[V] 次のように、電圧 と電流 が与えられているとき、インピーダンス = / の複素数表示を求めよ。 (1) V =100∠30°[V], I =5∠-30°[A] (2) V =-10-j10[V], I =-2+j2[A] (3) V =5+j10[V], I =-2+j2[A] 式などを参考にさせていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 電気回路

    簡単だと思うんですけど、どうしても解けないです。 回答よろしくお願いします。             交流電圧源V = 100[V](ω = 100[rad/s])がある。 この交流電圧源にZ = 3-j4[Ω]のインピーダンスを接続するとき、        電流Iを複素数で求めなさい。 答えはI = 12+j16[A] らしいんですけどどうしても分かりません。 解説よろしくお願いします。

  • 電気の交流回路 1/j=tanωt ?

    電気の交流回路に関する質問です。 正弦波電源vにキャパシタCを接続するときのインピーダンスZを考えます。 v=V sinωt とします。 複素数で表現すると Z=1/jωC (1) になるのは周知の通りです。 次に、複素数を用いない表現を考えます。 電流iは i=C dv/dt なので i=ωC V cosωt になります。 ゆえに Z=v/i=1/C tanωt (2) になります。 (1)=(2) と考えると 1/j=tanωt (3) になります。 ここで質問なのですが、 (3)は (1)数学的に正しいのでしょうか (2)電気理論(物理)的に正しいのでしょうか。どのような解釈ができるのでしょうか (3)は、左辺が複素数、右辺が実数なので数学的に間違っているよに思われます。複素数を用いるのは電気現象を表現するのが容易になると本で読んだことがあります。単なる数式の取り扱い、つまり、(1)=(2) とするのが間違いのような気もします。よく理解できないので質問させて頂きました。 回答を宜しくお願い致します。

  • インピーダンス

    教科書の問題で「抵抗R=40〔Ω〕とコンデンサーXC=30〔Ω〕を並列接続したさいの、インピーダンスZを求めよ」とあるのですがどのように求めていけばいいのですか? 回答はZ=14.4-j19.2〔Ω〕ですが、いくら計算してもこの数値になりません。 アドミタンスYから求めようといてるのですが、考え方が違うのかも解りません。 抵抗のインピーダンスをR、コンデンサーのインピーダンスをXC、虚数をjとして教えてもらえると嬉しいです。

  • 電気回路の問題について

    電気回路の問題について 電気回路の問題を解く上で、有効数字をどこまで求めたらよいのかわからず困っています。 例えば RとLが並列になっている回路で R=20[Ω] L=0.1[H] f=50[Hz]  で、回路全体のアドミタンスYを求めるとき Y=1/R-j1/ωL から Y=1/20-j1/314*0.1 =0.05-j0.031847133... となります。 まずここで、どこまでの数値を求めたらいいのかわかりません。 仮に Y=0.05-j0.03[S] として、これを極表示で表したら Y=0.0583095...∠-30.963756...°[S] となって、これまたどこまで求めたらいいのかわかりません。 ちなみに本書の解答のほうでは Y=0.05-j0.0318[S] =0.0593∠-32.5°[S] となっています。 何ケタまで求めよとも書いてません。 近ければいいのでしょうか・・ 詳しいかた、よろしかったら教えてください。 お願いします。