• ベストアンサー

コンソールアプリで他ドライブのファイル使いたい

Windows xp対応の cmdで使用するアプリで、ファイル形式を変換するものを使っています。 変換元のファイルが別ドライブにあり、それを変換後デスクトップ等に保存することができなくて困っています。 変換元、先は、フルパスで指定しています。 お互いシステムドライブならば問題無く成功します。 使用前提は、別のプログラムから、コンソールアプリにパラメーターを投げる容で使います。 良い解決方法はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アプリケーション側の問題かもしれません。 切り分けのため、ショートファイル名にしてダブルコーテーションを取った状態で実行するのと、 FドライブをCドライブの特定のパスへマッピングしてから実行してみてください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b879634
akaginoyama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えて頂いた方法は試せませんでしたが 一つのやり方として参考になりました。 今回、該当ファイルをCドライブへコピーして処理する方法で解決しました。

その他の回答 (1)

回答No.1

とりあえず、何を、何で、どのようにしているのか、具体的な実装及びファイルの絶対パスをお書き下さい。 また、絶対パスを、ロングファイル名ではなく、ショートファイル名(8.3形式)で指定してもだめでしょうか? もしそれであれば、ダブルコーテーションでうまく囲めてないまたは呼び出しているコマンドがうまく受け取れていない可能性があるので、呼び出される側をテストプログラムにして、どのようにパラメータが渡されているか確認してください。

akaginoyama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se308377.html をFドライブのフルパス.xlsファイルからCドライブの.txtへ変換しています。 アプリフルパス "エクセルフルパス" "コピー先フルパス" としています。 cmdから失敗します。 同じ書式でXLSがCドライブの場合は成功するので エクセルフルパスがCドライブ以下にないとだめなようです。 セキュリティーの関係などないでしょうか?

関連するQ&A

  • C#のコンソールアプリ

    起動時に引数としてファイルの絶対パスを与え、そのファイルの内容を表示させる、というコンソールアプリを作成しようとしています。 このとき、引数にはエスケープ文字が入ることが予想されますが、そのまま処理に使用できるのでしょうか?

  • バッチファイル、別窓でコンソールアプリを実行する方法

    バッチファイルの中で、コンソールアプリを呼びたいのですが、 それを別窓で実行するようにしたいです。 call abc.exe や cmd abc.exe 等やってみたのですが、新たに窓は開いてくれませんでした。 どうか、おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

  • コンソールアプリの起動パラメータ について

    ・環境   XP, Borland C++ Compiler 5.5 ・使用言語   C++ コンソールアプリを作成しています。 コンパイルして出来上がったEXEのアイコンに、何かファイルを ドラッグ&ドロップすると、そのファイルがパラメータとなって EXEが起動されると思うのですが、ここで疑問があります。 (1)最大パラメータ数というのはどこかに規定されているのでしょうか。 (2)複数のファイルをドラッグ&ドロップした時に、EXEに渡される順番というのはどのように決定されるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • LAMEのコンソールアプリ

    こんにちは、 環境はwin7で、VS2008を使用しています。 こちらの LAMEというライブラリを使って、 http://lame.sourceforge.net/ WAVからMP3に変換したいのですが、静的ライブラリを作成してwindowsとLinuxで動くコンソールアプリをつくる方法を教えていただけませんか。 まず、ライブラリを作るステップでつまづいています。 よろしくお願いします。

  • VC++でコンソールアプリのパスの対応の問題

    今、VC++でコンソールアプリをやっていますが、アプリのイメージとして sample.exe -f C:\a.txt -d のコマンドで、C:\a.txtのファイルを削除し、 sample.exe -f C:\a.txt -s で、ファイルをコンソールに表示するようにしたいですが、問題は指定されたパスの問題ですが、内部でファイルのfopenとか、removeとは、C:\\a.txtしないといけないようですが、 コマンドから入力したパスに対する処理は、どうすればよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

  • Visual C++ コンソールアプリ

    YYMMDDHHMMSS.txtという形式の日時ファイル名のtxtが 実行ファイル直下のtxtフォルダに複数個あり、 getsとsscanfでYYYYMMDD形式で入力を待ち、 日付が該当したらfopenで開きたいのですが どのように指定すればいいのでしょうか? 060125234805.txt 060126101240.txt 060126181124.txt と複数のファイルがあり、20060126と入力した場合に 該当する日付の2つのファイルの中身を画面に表示させたいのです。 時間の早いものから表示して、矢印キーで画面を切り替えようと考えています。 Visual C++ 6.0 コンソールアプリです。

  • コンソールアプリ内でDosコマンドを使用したい

    kirishima8と申します。 よろしくお願いします。 開発環境 WindowsVista business 32bit Visual Studio 2005 VC++ Win32アプリでコンソールアプリで、Dosのコマンドラインを利用したいのです。 新たにbatファイル等を作成・実行するのではなく、ずっと同一のコンソールウィンドウを利用し、かつ、Dosコマンドをプログラム側から利用できたらと考えています。 コマンドプロンプトのような機能を、自分で作ったアプリに実装させたいというのが最終的な目標となります。 MSDNで調べてみたところ、WriteConsoleInput()や関連APIが見つかりました。 しかしながら、パラメータの説明が何を指すのかという点が、現時点で私には解り辛いです。 何らかの情報をお持ちの方、ご教授ください。 未熟者ですので、上記では内容が伝わらないかもしれません。 何か不明な点がございましたら、お尋ねになってください。 よろしくお願いします。

  • google driveに入れた写真のファイル形式

    iphoneで撮った写真をgoogle driveに保存し、それをwindows PCで見たいのですが、写真が開けません。 プロパティでファイル形式を見ても「ファイル」としか書かれていません。 PCのブラウザ(chrome)上で、HEICをjpgに変換するソフトを使っても無反応だったので、HEICではないようです。 iphoneの「写真」アプリに自動で保存された写真はPCでも見れます。写真の上にカーソルを置くとjpgであることがわかりますが、google driveに入れるとファイル形式が変わってしまうのでしょうか? どうすれば一旦google driveに入れた写真をPCで見られるようになるでしょうか?

  • VBでコンソールアプリの出力を取得したいのですが

    ネット上で入手したコマンドプロンプト上で使うアプリをGUIで操作できるようにしたく出力を取得したいのですが出来ません。 ネットで出力の取得方法を調べて下記のようにしているのですがどうやっても取得できません・・・ (ipconfig や dir 等は問題なく取得できたのですが・・・) VBは2008です Dim p As New Process() p.StartInfo.FileName = "cmd.exe" ' 実行するファイル p.StartInfo.Arguments = "aaa.exe" ' 目的のアプリ p.StartInfo.CreateNoWindow = True ' コンソールを開かない p.StartInfo.UseShellExecute = False ' シェル機能を使用しない p.StartInfo.RedirectStandardOutput = True ' 標準出力をリダイレクト p.Start() ' アプリの実行開始 Dim output As String = p.StandardOutput.ReadToEnd() ' 標準出力の読み取り output = output.Replace(vbCr + vbCrLf, vbLf) ' 改行コードの修正 TextBox1.Text = output ' [出力]ウィンドウに出力 試しに自分で文字を表示するだけのコンソールアプリを作成して試したのですがそれは取得できました。 目的のアプリが特殊なのでしょうか? ソースがあったので見てみたのですがC言語だった為詳しくわからなかったのですが、出力は「Console.WriteLine」ではなく「fputs」を使用して出力していました・・・これが原因なのでしょうか? どうにかして、出力を取得する方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • イラストレータファイルから他の形式への変換

    友人(PCに関してはほとんど素人)がイラストレータで画像ファイルを作成したのですが、私はイラストレータを持っていないのでそのファイルをみる事ができませんでした。 そこで、JPEG形式へのデータの書き出しを依頼し、やってもらったら「元の形式のファイルに戻せなくなった!!」と苦情が来てしまいました。 そこで疑問なのですが、イラストレータで「データの書き出し」をした場合はもとのファイルは本当に消えてしまい、変換されたファイルしか残らなくなるのですか? たいていのアプリは拡張子を変えて保存すると、元のファイルは残りますよね? ちなみに友人のパソコンはMACで、OS9.2です。 本当にもとのファイルが消えてしまうのか、 イラストレータのデータ書き出しの仕組みを教えてください。

専門家に質問してみよう