• 締切済み

マンションの委託管理費

『先般、マンションの一室を買い取って、マンション管理組合の「法人化」と実勢価格をはるかに超える金額でマンションの一室を買い取り「集会所」とする総会に、半ば強制的に委任状だけで済まされてしまいました。』 というのが、ありまして、よく総会資料を見てみると、年間の管理委託費が890万円なんです。 総戸数は、108室のマンションです。 植栽、エレベーター点検、受水槽点検費、消防設備点検費、雑排水管清掃費などもろもろが管理委託費の他に記載があるので疑問です。 私の知る限りでは包括しての金額ならまだしも、全部がいろんな業者に委託していることになっています。 同規模のマンションで管理費はいくらぐらい払っているのでしょうか?

  • yumbo
  • お礼率44% (12/27)

みんなの回答

回答No.3

なんだかとっても高い感じですね。 一括でどこかの管理会社にお願いをしているのでしょうか? 自主管理にしてバラで業者さんを発注すればそんなにかからないと思いますよ。 過剰管理になってるか誰かが悪さをしてなければ良いのですが・・・ ひとつひとつ入札にして業者さんを決めた方が良いですね。 何より選定をオープンにすることが必要と思います。

参考URL:
http://carina.ne.jp/souji/r_c.html
  • kanrishi
  • ベストアンサー率42% (107/249)
回答No.2

前半部分(『』の中の法人化と「集会所」買い取り)と後半部分(委託管理費部分)の関係が分かりにくいのですが、ここでは管理委託契約の内容とその金額についての疑問として回答します。 マンションの「管理業務」には様々なものがありまして、管理委託契約ではそのうちのどれを管理会社に任せる(委託)するかを決めます。それによって委託費が決められます(管理委託費として計上されます)。したがって、管理委託費を比較検討する場合にはその中身も加味する必要があります。 その委託契約に盛り込まれなかった事項(業務)は個別に管理組合が業者に発注することになり、予算決算ではそれぞれ費用計上されることになります(ご質問では「植栽」「EV点検」「受水槽点検」等)。個別に費用計上されている業務委託先は必ずしも同一業者の必要はありませんが、おおむね同一業者に委託されています。それなら委託契約に一緒に盛り込めばいいという考えも出てきます。 管理委託費はその項目ごとの費用(金額)を開示するように行政指導されていますから、どれを加えてどれを外せばいくらになるという計算が出てきますので、これを機会に契約の内容を見直してみたらいかがでしょうか。

  • maikuro3
  • ベストアンサー率44% (72/162)
回答No.1

管理員派遣費  300万強 管理手数料   150万強 清掃費      80万弱 住戸      100戸 高いですね

関連するQ&A

  • 委任状を無効にするには?

    マンション管理組合の「法人化」と実勢価格をはるかに超える金額でマンションの一室を買い取り「集会所」とする総会に、半ば強制的に委任状だけで済まされてしまいました。 世帯数が100程度       役員12名、(留任役員4、新役員4、旧役員4)       参加者1名       委任状68名  計81名参加として総会が開かれた。       集会所購入賛成80、反対1で可決されました。 という、状況の中、何も知らされぬまま、実勢価格をはるかに超える金額でマンションの一室を買い取り「集会所」とする案件が通過しました。 私を含め、管理人から半ば強制的に玄関で委任状を書かされ、どうも納得がいかないと、住民が現在白紙撤回を求める動きをとっています。 この白紙撤回を求めるのには、世帯数のどれくらいの議決が必要なのでしょうか? 3分の1?4分の1?

  • マンション管理組合について

    100戸程度のマンションに住んでいます。 マンション管理組合を法人化しようとすごい働きかけがあり、しかも、マンションの一室を買い上げをし、管理組合事務所兼集会所の設置を急いでいるようで、理由がわかりません。 法人化した場合のメリット、デメリットの説明もなく、しかも、何千万もするマンションの一室を買い上げ、理由として、葬儀等の集会施設がほしいとの要望があったためと言う理由です。 他のマンションはどうなっているのでしょうか? 法人化した場合のメリット、デメリットが知りたいのですがよろしくお願いいたします。 なお、年間の委託管理費は900万円で、植栽とかは別途料金です。

  • マンションの管理委託費一千万、どう思いますか?

    横浜市内築7年目、7階53世帯のマンションです。 管理会社に払う管理委託費が年間1,060万円です。 基幹事務の他の管理事務として、管理員業務、清掃業務、エレベーター保守点検、機械式駐車場整備、10水槽清掃、建物の定期的概観検査などがあります。 なぜか、当初は700万円も行かなかったのに、去年今年は上記の金額。 これまで、気付かなかったというか、スルーしてきた自分自身に対しても腹立たしい思いです。 今年度、役員になり色々と、マンション外の知人に相談したのですが、『それは高すぎる、管理会社の良い、お得意さんだ』との事でした。 今年度は、何も考えず(旧役員との引継ぎ事務の中で)管理会社から説明があり、承認してしまいました。 これまでの事も、明確にしたいのですが、今後はもっと賢く折衝したい気持ちです。 この、金額に関し、ご意見をいただけると幸いです。

  • マンションの管理委託費について

    お世話になります。マンションの設備などは、管理会社へ委託費から設備業者への代金は支払っています。どうやらその金額に不正めいたことが絡んでいる為、請求書を開示せよと理事会から言い渡しましたが、拒んでいます。設備業者も応じません。このさきどうしたら金額はを把握できるようになるのか、お知恵を貸して下さい。よろしくお願い致します。

  • 管理会社との管理委託契約における重説について

     築30年くらいのマンションを所有している不動産会社の社員です。この度初めてこのマンションの管理を外部の管理会社に委託しようと思っています。マンション管理適正化法によると管理組合と管理会社との間で管理委託契約を締結するには集会での決議(管理委託に関する決議)が必要とあります。その集会の決議に基づいて管理委託契約を締結するわけですが、この集会の決議の前にマンション管理会社は説明会を開かなければならないともあります。つまり、   説明会→集会(管理に関する決議)→契約  という流れですが、法律はこの説明会の一週間前までに「重要事項」と説明会の日時・場所を記載した書面を交付しなければならないと規定しています(72条)。しかし私達が話を進めている管理会社はこの説明会を単なる会社説明とし行った上、重要事項の説明は集会の決議の後に行うと主張しています。つまり   単なる会社説明→集会(管理に関する決議)→重説→契約  のようです。この流れは法律の規定する流れと食い違わないでしょうか?どなたかお詳しい方、上記のような管理委託契約締結に関する流れに関して教えて頂けないでしょうか?

  • 管理委託費の内訳について

    分譲マンションに入居し、まもなく始めての管理組合の総会が開かれ、議題のひとつとて管理会社への管理委託契約の承認があります。承認=契約となると思うのですが・・・ 総会資料の中に、委託費の月額内訳として 1.事務管理業務費 2.管理員業務費 3.カウンターサービス業務費 4.建物・設備管理業務費 5.一般管理費 6.管理手数料 7.消費税額等 が、それぞれ○○円と明記されています。 内訳とするには少々大雑把なように感じるのですが、こんなもんでしょうか。それとも、総会でもっと細かな内訳詳細を提示してもらうべきでしょうか。 またそれぞれの費用または委託費自体がが適正価格なのか確かめたいのですが、参考になる本、サイト等がございましたらご紹介いただけると助かります。宜しくお願いいたします。

  • マンションの委託管理契約を理事会が勝手に解消

    私のマンションでは、管理を管理会社に委託しています。 先日、「管理契約を解消した(期限前解消)」旨の報告が理事会から出されたのですが、規約を読むと「管理の委託契約の締結」は総会の決議事項となっています。 現契約の締結も総会で承認したのですから、解消もそうあるべきだと思うのですが、、、、。 何か抜け道があるのでしょうか?

  • マンションの管理組合(管理人)から失礼な発言

    先般より、質問させていただいているのですが、水道管から異音がします。 (受水槽から汲み上げたり逆に各家庭に降りる際の音が我が家へ響いている) のですが、今朝、管理人に電話をすると、“それは対策が無い。引っ越す?” って言われました。数年毎に管理人が代わるのですが、代わるごとに変な人になります。 ちなみに、買取なので、新しいマンション買う資金出してくれるの?って言いたくなりました。

  • マンションの管理組合の問題

    800戸ほどのマンションですが、12棟あり、それぞれ管理組合が別になっています。戸数はそれぞれ大きい棟で100戸、小さい棟で36戸と各棟の規模はバラバラです。共有の集会所があり、その使用料金の問題で少しトラブルがあります。いままでは、住民が親睦活動(事前に承認されたもの)に利用する場合は無料に、また各管理組合の総会のための利用は無料になっていました。今回、利用料金収入が減ってきたため、親睦活動の無料は廃止となる説明がありました。そこで住民側としては、まず各管理組合の総会の利用料を有料とし、住民の親睦活動は無料にしてほしいとの要望を出しました。結果は各管理組合が集会所を作っているのだから、いわゆるオーナーだから、その総会に各管理組合が使うのは無料があたりまえである、との説明でした。本当にそうでしょうか?教えて下さい。私は、オーナーとの理論にたてば、もともとは各個々の構成員(住民)がオーナーだから、住民が利用する場合はすべて無料ということになるよに思うのですが、正しくはどのように考えるべきでしょうか?

  • マンションの管理組合を変えたい

    マンションの管理組合を変えたい 総会に於いて委任状と議決権行使書の所有者が多数ですので、有志による自費で郵便を送ろうと思います。管理会社の変更の理由(悪いところ)を書いて区分所有者に委任や議決権行使書に管理会社に変更の事をお願いするのは違反ですか?