• 締切済み

Windows7の起動アニメーション異常

mouse computerのLm-iS453X(CPU:Core(TM) 2 Quad プロセッサーQ9550S,ビデオ:インテル GMA X4500HD オンボード,OS:Vista Business) を購入して約半年後にWindows7 Professionalにアップグレードしたところ、起動アニメーションが正常に表示されず、水平方向の走査線がパラパラと表示されるだけで、その後、ログイン画面は正常に表示されます。Windows7のパッケージはMouse以外で購入したため、Mouseは対応してくれませんでした。ネットでいろいろ検索しても同様事象が見つからず苦慮しています。起動アニメーションを正常に表示させる修復方法をどなたかご教示いただくようお願いします

みんなの回答

  • 10FSR
  • ベストアンサー率59% (329/556)
回答No.1

「水平方向の走査線がパラパラと表示される」って、Vistaのブートロゴの事でしょうか。 それならこれを試してみましょう。 「Windows7アニメーション起動画面修復」 http://infinity2009.web.fc2.com/windows/7andvista/fix-boot.html

babyboomers
質問者

お礼

早速ありがとうございました。Vista起動画面ではなく、7のアニメーション崩れて走査線になってしまったというものです。ここに写真を貼り付けられればいいのですが、ここにはできないようですね。確かオリジナルの質問には貼り付けられねのではないかと思いますのでチャレンジします。同題名の質問を立ち上げますので、もしそれに写真が貼り付けられていればご確認いただきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7の起動アニメーション異常 その2

    起動アニメーションの異常状況を写真に撮り、添付しました。ピクセル制限がかかってしまいひょっとすると見えないかも知れません。正常には4枚のフラッグがはためくアニメですが、それが何本かの細い水平線になってしまうものです。

  • Dockの起動アニメーションが正常に動かないです。

    Dockの起動アニメーションが正常に動かないです。 ある日突然何もしていないのに、起動時に、バウンドし、起動したら、アイコンの下に青白い光が点灯されるものが、されなくなりました。 唯一、Finderだけが、点灯しています。 Dock設定で、「起動中のアプリケーションをアニメーションで表示」のチェックも外れておらず、いったん外してつけて、再起動したのですが、直りません。 どなたか、ご教授ください。 バージョンは、Mac OS X 10.5.8で、Macbookです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 起動アニメーションが出ない

    現在海外にて東芝NB200を買ってからすぐにWindows7RCクリーンインストールを実行して日本語環境にしましたが、何故か起動アニメーションが表示されずプログレスバーだけが表示されています。このPC自体が問題あるのでしょうか? どなたか修正をできる方法があれば教えてください。

  • 起動時のアニメーション画像

    ルートにもWINDOWSにもCABSにもlogo.sysはありませんが、普通のWindows98の起動の画像が表示されます。 その画像はどこにあるものが表示されているのですか? アニメーションしないものなら簡単に自作できますが、アニメーションさせる画像を作るための詳しい情報はどこかにないでしょうか? 自分でC言語で作りたいです。

  • windows の起動異常

    お世話になっています。 友人が大変困っていて、色々調べたのですが、私の知識ではどうしようもなく 変わりに質問させていただきます。 よろしくお願い致します。 急にWindowsの起動が、遅くなり、スムーズにパソコンが立ち上がらなくなりました。 以下のような症状です。 電源を入れると、「Windowsが正常に開始出来ない」と表示され、  セーフモード  セーフモードとネットワーク  セーフモードとコマンドプロント  前回正常起動時の構成 と、項目が出てきて、「前回正常起動時の構成」を選択すると、立ち上がらず、 「セーフモード」を選択するとパソコンは立ち上がるのですが、 立ち上げる度に、同じ事を繰り返さないと起動しません。 原因は【ハードウェアかソフトェアの更新がパソコンに追いついていない】と表示されました。 どのように対処すればよいのでしょうか? また、この事が原因なのか、サイトを見ていると、 急にサイトの文字が【虫食い問題】のように所々字が消えます。 ウイルスチェックをしましたが、ウイルスは見つかりませんでした。 使用しているパソコンのスペックは、 本体            富士通FMーV  LX70 S/D (2006年モデル)                WINDOWS XP   ウイルスソフト       ウイルスセキュリティZERO   です。宜しくお願いします。

  • Windows7起動アニメーション画面の修復

    MacBook ProのBootcampパーティションにWindows7をインストールし、その後Parallels Desktop 6でBootcamp領域を仮想化する作業を行いました。 その後Parallels、及びBootcampでWindows7を起動すると、今まで表示されていたWindows7の起動アニメーション画面がVista起動時のような画面に変更されていました。 仮想化作業に伴い、ParallelsアプリケーションがBootcamp領域の情報を書き換えるようですが、その時にWindows7起動画面の解像度情報が変更されたのではないかと推測しております。 OSでの作業は行えますのでこのままでも問題はありませんが、もし元の起動アニメーション画面に戻す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思います。 ちなみに、コマンドプロンプトで bcdedit /set {current} locale ja-JP と入力して修復する方法を何度か試しましたが、この方法では解決できないようです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windowsがうまく起動しません

    Windowsを起動すると黒い画面になり 「Windowsが正しく開始できませんでした。最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります・・・」 の表示が出て前回正常起動時の構成を選ぶと起動します。 以前からたまにこの表示が出ていたのですが、最近は毎回この表示が出てしまい しかも2回も表示が出てそのたびに前回正常起動時の構成を選択しないと起動しなくて困っています。 この症状を直すにはどうしたらいいでしょうか? 最近色々ソフトを入れたのでそれが原因かなと思うのですが それらのソフトをアンインストールしなければならないのでしょうか? 

  • windowsが起動しない。

    windowsが起動しなくなってしまいました。。 原因と対処をご存知の方、教えてください。お願いします。 2004年11月にドスパラで購入したデスクトップ型のPCです。 CPU:Intel Pentium4 530(LGA775/3.0ghz/1M/FSB800) メモリ:DDR SDRAM 512MB(PC3200/256MB×2) HDD:160GB serial ATA HDD(7200rpm) マザー:i915G mATX グラフィック:intel GMA900 onboard graphics ※増設や改造などはしてません。 症状:windowsが起動しない。 過程:(1)昨日の夜に使用時は動作に問題はなく、winndowsは正常に終了。 (2)今朝、電源を入れて立ち上げたところ、「前回windowsを正常に終了できませんでした」旨のメッセージの表示。 (3)上記の画面で、「前回正常起動時の構成」で起動を試しましたが、真っ暗な画面で停止したので強制終了。 (4)再度、電源を入れたが同様の画面が表示されたので同じく「前回正常起動時の構成」を試したが症状変わらず。 (5)再度、電源を入れたところ、マザーボードの情報(?)画面が表示された後、そのまま真っ暗で停止。強制終了。 (6)再度、電源をいれたところ、何も表示されず真っ暗な画面のまま。 (7)マザーボードから電池を外し、3時間くらい放置し、電源を壁からの供給に切り替えて試すが、何も表示されず。 (8)症状(5)以降、何度かBIOS起動を試みるが不可能。 故障前に気になっていた症状:半年くらい前から使用時にCPUファンからの音が激しくなり、とても気になるようになる。 ドスパラのサイトでBIOSでCPUファンの制御を初期値から変更することで改善する可能性があるという記載を見つけ設定を変更して改善。 ※able→disableにしたのか、disable→ableにしたのかは忘れてしまいましたが、初期値の逆に設定しました。 その設定後、3ヵ月後くらいで再発。 ※以前と違うのは、発生しても数分でもとの静かな状態に戻ること。 以上になります。 宜しくお願いします。

  • Windows Xp のSp1(サービスパック1)をいれると起動できない

    Windows Xpを使っています。update しようとすると できなかったのですが、サービスパック1を入れていないためだとわかったため、CD-ROMを送ってもらい、サービスパックをインストールしておりました。 その途中Internet Explorer Sp1が必要ですといわれました。 しかし、Internet Explorer Sp1をインストールしようにも、Windows Xp が起動しません。ですから、 もちろん、Internet Explorer Sp1を入れることはできませんし、Windows Xp が起動しません. かなり困りましたが、Windows の回復コンソールを使っても正常の時点に戻りません。起動できません。 「前回の正常起動の.....」で起動しようにも 起動できません。 なお、起動せずエラーとなりますが、 Technical information stop:0x00000024(0x001901FD. 0x81F6BA00, 0x0000102,0X00000000) と表示されます。 1)Windows Xp を再インストールをするしかありませ  んか? 2)また、再インストール にしても、一度その前に   「MS-DOS プロンプト」を使えるようにできないで   しょうか? 3)OSを起動させずに、「MS-DOS プロンプト」を使  えるようにできないで しょうか? よろしくご教示ください。お願いします。

  • モニタ画面が起動直後に乱れる事象について

    ・事象 Windows起動後、しばらく(5~10分くらい)の間、液晶モニタの表示がおかしくなります。 (ドット抜けのようになったり、斜線が入ったりします) 起動してからの時間経過とともに少しづつ表示が正常になり、最終的には画面全体が 正常に表示されます。 ただ、Sleepモードに入った後、復帰するとまた同じような状況になってしまいます。 とりあえず使い続けているうちは問題ないのでクリティカルではないのですが、 原因が分かれば対処したいと思っていますのでご教授いただけると助かります。 ・行った対応 ケーブルのゆるみ確認 ・・事象かわらず ケーブル交換 ・・事象かわらず ディスプレイ交換 ・・事象変わらず ・環境 PC:DELL XPS DESKTOP 8300 (2012/1購入) ディスプレイ:IIYAMA PLX2377HDS-B1 Gボード:1GB AMD Radeon (スイマセン型番失念。購入時デフォルトのものです) メモリ:12Gb HDMIケーブルで接続しています (DVIでも事象は同じでした) よろしくお願い致します。