• ベストアンサー

交通事故が多いのは自分に何かあるのでしょうか?

gomaaburaの回答

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.17

免許を取って25年で追突が4回になるんでしょうか? そうすると5年に1回の割合ですよね。 なら多くもないと思います。 私は免許を取って6年になりますが、 今まで追突(前から)が1回あります。 旦那も同じ車で追突(後ろから)が1回あります。 今二人で乗ってる車が買って4年程なので、 家は4年で2回も追突された事になります。 車に乗る回数が多ければ多いほど事故にあう確立も高くなりますよね。 運転の上手い下手は別だと思います。 私も夫も、追突はこっちが完全に停止してるところへ 突っ込んでこられたので10対0で相手が完璧に悪い事故です。 巻き込まれる時はどうやっても巻き込まれてしまうので 不運だったと思うしかないのではないでしょうか。 ポジティブにいくなら、自分が悪い事故じゃないからいいや、とか、死ぬ事故にならなくて良かったと思うか。 >私はこれからの心構えや行うべき事、 >その他励ましを含めた回答やアドハイスがあれば是非お寄せ下さい。 心構えは、いつもと同じに安全運転を心がける、だと思います。 追突されてばかりの方は、運が悪いと思うしかないです。 だって完全に止まってる所に突っ込まれる訳だから、こっちはどうしようもない状況です。 後ろ向きに音が出るクラクションがあればいいですね。

yu-taro
質問者

お礼

    gomaaburaさんこんばんは。アドバイスありがとうございます。私の職場には30年以上も車通勤している人がいますが一度も追突されたことがないと行っています。私はこれで何度目の追突なんだろう。それも車通勤では1度。あとは週末のドライブだけです。確率だけでは予想できない何かがあるような気がします。車に乗らなければ追突はないでしょうね。でもたった一度の事故で亡くなった方々の事を思うと、まだ五体満足に居られるだけで幸せだと思っています。参考になりました。

関連するQ&A

  • 交通事故の被害にあいました

     金曜に交通事故にあいました 状況は 停車中に追突され 前の車も押しのけて 車ごと飛ばされました 怪我は 事故直後は立てませんでしたが 今は 片足を引きずって歩けるようにまで回復して入院はしてません 車は全損です 事故後9時間くらいたって 相手の保険会社から連絡があり 100:0の過失と車の全損の確認だけありました それから土日になったので 相手の保険会社には電話をしても連絡がつきません これからなんですが 何が起こり 私はどのようにしていけばいいのでしょうか? また 事故にあったとき車にあった電気製品が壊れているのですが保障してもらえるのでしょうか?(電気髭剃りです) あと 追突したドライバーさんがお会いしてお詫びしたいと電話を 何度ももらうのですが 会わなければいけませんか? 今 見た目の怪我がひどいのでお会いしたら 相手が怪訝になりそうです どうしたらいいでしょうか?

  • 交通事故

    みなさん、こんにちは。 交通事故(後から信号待ちで追突された)にあってから、3カ月が過ぎてます。 医師からは頸椎捻挫(首・腰)と診断され、通院してリハビリをしてます。 首はほぼ痛みもなくなったのですが、腰がまだまだ痛いです。 リハビリを兼ねて散歩をしたのですが、30分歩くと痛くてたまりません。 このまま、リハビリをしても治らない場合は、後遺症障害になるのでしょうか? ただし、6年ぐらい前に椎間板ヘルニアを発症してます。(MRI画像を撮ってます) 3年ぐらい前から痛みがなく、リハビリには通ってません。 宜しくお願いします。

  • 交通事故の後遺症

    先週、追突事故にあいました。後ろから激しく追突され、その時は肩や腰が少し痛む程度でした。 整形外科で診察していただき、レントゲンでみても事故による怪我らしいものはなく、打ち身程度だということでした。 ところが昨日あたりから、首、背中や腰などに鈍い痛みが続いています。 こうした場合は、交渉してきた相手方の保険会社に連絡すれば治療費などはおりますか? またこうした後遺症などの申請は事故後いつまで有効なのでしょうか? 事故は起こしたほうも勿論ですが、身体を壊されたほうはたまったものではありません。

  • 2週間前の交通事故

    2週間前に、車で信号待ちをしている時、後ろから追突されました。 怪我もなく車の損傷も少なく、地元の方でしたので警察に届けることなく 車の修理代を出して頂くことで その場は終わりました。が・・ 先週から首が痛くなり、寝返りも出来ないぐらい痛いです。 交通事故は、時間が経ってから痛み出すといいますが 、これは事故の影響でしょうか? 明日は祝日なので、明後日 病院に行く予定です。 治療代も請求できるでしょうか? (警察に届けるべきだったと反省してます) よろしくお願いします。

  • 交通事事故

    仕事中追突事故にあってしまいました。 そのまま通院したのですが、症状も軽く安心していました。ところが、翌日、首、腰、背中が痛くつらいです、こんな理由で会社は休めるのですか??

  • 交通事故に遭いました

    左折待ちで停車中、後続車に追突されました。 相手の車はさほどスピードが出てなかったので大した怪我はしてませんが 事故直後、吐き気と頭痛を感じすぐに病院に行きました。 めだった外傷はなかったので相手に 人身事故扱いされると困るので物損事故扱いにして欲しいといわれましたが 私が怪我をしてるのは事実なので人身事故扱いにするつもりです。 その日に発行された診断書は今、相手が持ってる状態です。 返してもらいたいのですが本人と直接会わずに返してもらう 方法はないでしょうか? 事故から日を追うごとに首や肩が痛くなったり たまに頭痛もあるので今後通院したいのですが しっかり治るまで保障されるものなのでしょうか? 途中で治療打ち切りされることもあるのでしょうか?

  • 交通事故で健康保険を使うのって

    先週、事故にあいました。 停車中の追突事故だったので10:0で過失無になりました。 私は首・腰・手首の捻挫(鞭打ち)になり通院中です。 交通事故でも「第三者行為届」という処理をすれば 健康保険が使える聞いたのですが、 今、通っている接骨院で「なんで、そんな事をするの?」 と聞かれました。 「第三者行為届」をすると、なにか問題でもあるのでしょうか? メリットでもデメリットでも構いません。 ご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 博多駅南の整骨院を教えてください。交通事故治療

    交通事故にあいました。今は事故の治療で整形外科に通っているのですが、 待ち時間や受付時間が早いため、なかなか通えません。 後ろから追突されたのでムチウチになり首の痛み、腰の痛みがひどいです。 自宅近くの博多駅南付近で交通事故治療を受けるとしたらどこがいいですか? 誰か教えてください。

  • 交通事故でのことで。

    2日前、仕事が終わり帰るとき(深夜2時頃)信号待ちをしているとき、後方から追突をされました。 3台が絡む事故でした。 私の車の後ろに同僚の車が止まっていて、その後方から追突されました。 私は車が大きかったこともあり、怪我ひとつありませんでした。 真ん中にいた同僚は、車は軽でシートバルトもしておらず、顔をぶつけ、鼻、口から出血。病院ではムチウチ?と診断され、ヒザ・腰の打撲ということです。 相手は飲酒運転で、こちらにはまったく非がありません。 本題は、私は怪我はしておりません。 ですが車のほうですが、新車で納車2ヵ月後の事故でした。 相手は64歳で、身内がいないそうです。 こんな人が修理代を払えるのでしょうか? 相手は自賠責以外保険には入っていないです。 こちらも、相手方に対する保険しか入っておらず、修理をどうするか迷っています。 はっきり言えば、納車2ヶ月で事故車になり、今後10年くらいずっと事故車にのることになります。 相手方に、新車で返せというのはおかしいでしょうか? また、経済的に無理なことを言うのは、通る話なのでしょうか? 飲酒ということで、下手していれば、死があると思います。 相手方は結構ひどい状態のようですが、そんなの関係ないです。 同僚も頭にきていて、車、これからの治療費など、色々と請求するようです。 財力が無い相手にこのようなことを言っても無理なのでしょうか?

  • 交通事故について

    交通事故に関する質問です。知り合いが通勤途中に追突されました。ケガは大したことは無かったのですが、相手の方が精神的な病気をもった方で発生直後の警察による処理の際に言われたことは、「交通事故扱いにはならないので事故証明は出ません」と言われました。当時相手側には家族の型が同乗されてましたが「できるだけのことはします」と言われてましたが「現実にはお金がありません」とも言われていました。とりあえず労災扱いで通院はしておりますが車の修理についてはどのような処理になるのでしょうか? 泣き寝入りでしょうか?

専門家に質問してみよう