• 締切済み

抜歯後の糸が歯肉に埋没・・

親知らず抜歯時に糸で縫合したのですが、所用で抜糸に行けず、3週間程経過してしまい、歯肉に完全に糸が埋まってしまいました。歯科医に見てもらうと、大変な手術になるとのことで一方的に治療を断られた印象です。違和感があり、口を大きく開けると突っ張る感じで出来れば取りたいのですが、それ程大掛かりな治療になるのでしょうか。歯科でなく外科に行ったほうが良いのでしょうか。不安です。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

酷い歯医者にかかってしまいましたねぇ。 その程度で診察拒否など最低ですね。自分の能力を超えているなら大学病院や病院の口腔外科を紹介すべきでしょう。 設備や方法などに限界があるのだから、紹介する事は恥でもなんでもないはずですからね。 医者は殆ど口の中の事を知りませんから、適当に切って縫い直すかもしれませんけど、後で引きつってしまう可能性も少なくないです。 つっぱるのも大変ですが、感染でもすれば治り難くなりますから早急に糸を取るべきでしょう。 近くに大学病院や一般病院の口腔外科があればそこに問い合わせてください。 近年紹介状がなければ受け付けない病院も増えています。その場合には近所の歯医者に事情を話して紹介状を書いてもらいましょう。 或いは状況によってはそこで糸が取れるかもしれません。 まずはすぐ診てくれる歯医者を探す事が大事です。

  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.1

通院された歯科医院で口腔外科、大学病院を紹介してもらうと良いと思います。 (患者さんを見放すのではなくで最後まで責任を持つべきだと思います。) 歯科にもスーパードクターはいます。

関連するQ&A

  • 親知らず(水平埋伏智歯)の抜歯後の痛みについて

    今年の10月10日に、総合病院の歯科口腔外科で親知らずを抜歯してもらった者です。 治療前にレントゲン検査を受けたところ、左下の第三大臼歯(8番)がほぼ埋没した状態で第二大臼歯(7番)に接触していて、かつ時々痛むことから、「神経に非常に近い」「顎の骨を削る」「手術後から2日~3日間は痛む」などという説明を受けた上で抜歯しました。 手術時間は大体1時間半。局所麻酔で歯肉を切開し、その親知らずを4分割して抜歯。切開した箇所は縫合して当日に帰宅しました。事前に顔が腫れると説明を受けていたものの殆ど腫れず、いただいた内服薬と頓服薬を時間・用途に合わせて飲み続けました。 ここからが本題なのですが、 手術後から一週間後の10月17日に抜糸したのですが、一週間経っても痛みが殆どひきません。(手術翌日からの痛み以上、手術当日の麻酔が切れた時未満) いただいた内服薬と頓服薬が効いている間は問題ないのですが、その効果が切れると話したくない、食べたくない、物事に集中できない、といった痛みがあります。 さらに手術した親知らずの隣の歯とそれの上の歯(第二大臼歯(左下7番と左上7番)にも痛みがあり、このことも含め抜糸した日に訴えたのですが、「経過は良好」「感染症などの疑いはない」と云われ、これらは「日にち薬」で収まると云われました。 水平埋伏智歯の抜歯後の痛みというのは一週間以上続くものなのでしょうか?「神経を傷つけている」「ドライソケット」「感染症」といった疑いがあるのでしょうか? 後日消毒に通院する予定があり、この際にも痛みが続き、かつ担当医から「様子見」と云われた場合には他の歯科または歯科口腔外科のお世話になることも考えていますので、水平埋伏智歯の抜歯経験のある方、または歯科治療に携わる方は是非ともご教授ください、よろしくお願いいたします。 -補足- ・今現在、顔に腫れ・痺れはありません。 ・患部・または患部に近い歯の歯磨きに問題はありません。 ・縫合していたためか、親知らずを抜歯した箇所に、食べかすが入るような「穴」は見えません。 ・親知らずの抜歯は上顎の左右の経験があるのですが、いずれも水平埋伏智歯ではなく、また一週間経っても痛みが続くようなことはありませんでした。

  • 妊娠6ヶ月 下の埋没親知らずの抜歯について(長文になりますが、)

    先日体調不良から寝込んでしまい、歯磨きを一日サボってしまったので すが、次の日から下左奥の歯肉が腫れて、膿が出るようになりました。 痛むほうを下にして寝る、喋る、笑うなどするとウズウズとした強い痛 みが起き、疼痛が酷く夜中に何度も起きてしまいます。 市内の総合病院の近くに口腔外科を兼ねた個人歯科があり、そちらでレ ントゲンを撮ってもらったところ、左下の親知らずが完全に埋没してお り、 隣の奥歯に傾いていて、膿、腫れの原因は、親知らずの上に被った歯肉 に雑菌が溜まり化膿したのだということです。 安定期なので抜歯自体はできるが、痛み止めなどは出せないので、産科 で抜歯の許可をもらってとのこと。かかりつけの産科では、市販薬程度 の 弱いものであれば、痛み止めも飲んでいい、妊婦であることを伝えれ ば、抗生物質も飲んでいい、抜歯も大丈夫と言われました。 歯科では患部の洗浄と、抗ウイルス剤を塗る治療で経過を見てもらって ます。3日程度治療を受け、痛みや腫れ、膿の量などは減少してきてい ますが、 まだ膿は出ている状態で、食事も暖かいものや油を使ったものを採るの が怖いので、そうめんとトマト、きゅうりくらいしか食べていません。 今のところ、栄養も偏っていると思います。 上記が現在の状況で、産科で抜歯もいいと言われたし、歯科も抜歯で完 治できますとのことで、一旦は抜歯をしようと思ったのですが、ネット で下の親知らずの 抜歯について、39℃前後の熱が出る、感染症を起こす、腫れる、等の マイナートラブルが起こりうると聞きました。歯科では直接そのような 説明はありませんでした。 完全に横を向いている親知らずではないので、そんなに難しい抜歯には ならないとは言われましたが、埋没の親知らずは、麻痺など残る可能性 もあるため、同じ口腔外科でも大学病院など設備の整ったところでする べきとの意見も見かけました。 質問は (1)出産直前に再発の可能性もあり、膿も出ている状態で投薬治療を続 けて胎児への雑菌の感染可能性のリスクと、抜歯したあとで高熱が出ること や強い抗生物質を飲めないことで起こりうる感染症の危険どちらが大き いか(抜くのと抜かないのどちらが危険か) (2)もし抜歯をするなら、現在通っている口腔外科を兼ねた個人歯科で いいのか、大学病院など大きな病院がいいのか(大学病院は家から車で 一時間程度かかります) 自分でネットや知人相談で調べたのですが、色んな意見があり決めかねております。 できれば専門家の方や関係者、治療でうまくいったよという方のご意見 が聞ければと思います^^

  • 初めての抜歯:縫合糸が引き千切れそうで怖いのですが

    昨日、親知らずでは無く普通の虫歯(上奥歯に近い部分)を抜歯しました。 綺麗にして頂いて縫合をして終わり、本日消毒に行って来ました。 抜歯してから1時間程は奥の方が脈に合わせてズグン・・ズグン・・と云う痛みは 有りましたが腫れもせず熱も持たず、痛みも無く過ごせています。 ただ、どうしても気になるのは歯茎に縫いこまれた糸です。 どうしても気になり、舌先でチョイ・・・チョイ・・・と触れると 『あー・・・縫われている』と分かるのですが 歯茎が引きちぎれるのでは無いか・・・と云う不安感にずっと襲われています。 親知らずで抜歯をした夫も縫合は当然しましたが 『歯茎が引きちぎれる事は無いって笑』と笑っていますが・・・ 私は元々重度の歯医者恐怖症で、抜歯も本来は2年前に予定していたのですが 恐怖心から放置し続けた事も有っての初めての抜歯なので 無事抜歯が終わった今『良かった、無事出来た!』と思い安心したのはつかの間で 『歯茎が千切れないだろうか』 『糸で引っ張られすぎている気がするけど、大丈夫なんだろうか』 ・・・・と不安感が出てしまい、ずっと動悸がします。 実際、歯茎が引き千切れる心配は無いのでしょうか? また、柔らかい物を抜歯していない側で食べていますが どうしても食べカスが付着するのが気になるのですが 食べカスが入ってしまい、その上で歯茎が塞がって行っても 何も問題は無いのでしょうか? 27日に抜糸予定です。 うがい薬と化膿止めは処方して貰っています。 痛み止めは最初1錠飲んだだけで、痛みも何も無いので飲んでいません。 歯磨きも抜歯側の部分はせず・・・口にぬるま湯を含んで グシュグシュせずに含んで少しした後吐き出しているだけですが 何も問題は無いでしょうか?

  • 親知らずの抜歯

    親知らずの抜歯についてお聞きしたいことがあります。 前月、奥歯に違和感があり歯科医院に行き診て頂いたところ、 左上の親知らずのが虫歯になっていると言うことで、その日のうちに抜歯を行いました。 下の親知らずもあっても虫歯になったりすると大変だから抜いておきましょうという、歯科医師の勧めで、口腔外科のある病院を紹介されて明日の予約を取りました。 しかし、ネット等で調べると歯茎に隠れた親知らずの抜歯は歯茎を切開し、一週間後に縫った糸を抜糸するため再度来院しなくてはならに事を知り、一週間後のこちらの仕事の都合がつかないため病院にはいけそうにありません。(紹介先の病院が平日の午前しか診察していないため。) この場合、明日、紹介先の病院の医師に今すぐに抜歯の必要性がないなら、今日は抜歯せずに後日でもいいですかと相談してもいいものなのでしょうか? 紹介状を書いてもらい、予約を取った以上、抜歯しなくてはいけないのでしょうか? ちなみに仕事の都合がつかないというのは、連休明けから異動になり来週の予定がわからず、上司と相談しようにも次職場の上司と連絡が取れなかったり、異動したそうそう、今すぐに治療の必要性のない事で仕事に穴を開けたくないといった気持ちもあります。

  • 医療ミス?親知らず抜歯後半年たった今も鈍痛が。

    半年前に右下の親知らずをとある歯科で抜歯しました。 7年ほど前から他の歯科で抜かなくてはならないと言われてはいたのですがそこでは「親知らずは簡単に抜かない方がよい。しっかり自分の仕事の休暇とか頃合をみてから」と言われていて自分でも痛くなったり又止んだりの繰り返しのままで痛くなったら痛みを散らしたりを繰り返しておりました。 しかし半年前にどうしても痛みが我慢できなくなってその時虫歯の治療で通っていましたその抜歯をした歯科で相談したところ「じゃあ抜きましょう」となって自分では「え?いきなり今日?」となったので(何の説明もなく精密なレントゲンを撮る、検査とかもないので)それでも次回抜くということになりました。 自分的にはいずれ抜かなくてはならなかったしまあ心の準備をして抜こう!!と決め、抜歯の当日を向かえ、そして診療台に座ったらじゃあ抜きましょうと言われ私が「この親知らず難しい親知らずですよね?」との質問に「大丈夫そんなことないですよ。」と虫歯の検査の為に撮った相当以前のレントゲン写真だけを診ただけで開始されしかも麻酔したにも関わらず激痛で私が叫んでいる抜歯中に「あー、これ骨に癒着してるから今日は抜けないわ。」と抜歯前は余裕綽々だった口調とは明らかに180度違った口調で結局根を残して二つに割られた状態で終わりになり、術後一週間後に抜糸の時その抜いた6・70代の女医なのですがいつもペラペラと余分な世間話ばかりしていた態度ではなく急によそよそしい対応(自分のミスを弁解するかの様に)で無事抜糸を終えました。 しかし抜糸後もう一週間後に通院した時もうすでにその抜いた女医の姿は無く別の歯科医で「あれ?これまだ抜糸してないですよ。」と言われ「?先週しましたけど」と言ったら「ほら。」と確かに残された糸がでてきて確かに引きつった痛みがずっと続いていたのですが、その後も虫歯の治療で通院していてなんとなくほとぼりも冷めていたのですがまだなんとなく鈍痛が続いていたので相談したら「あー。これ残った歯根の先が歯肉と段差になって磨けなくなってるから歯周病になってます。」と言われ結局その診断をした歯科医からメスで段差を切開する処置をしなくてはならないと言われ、その時からその親知らずの抜歯が医療ミスになるのではならないのか?と疑問を抱き始めました。 そこまで術後問題が浮上してきてしかも抜歯した女医本人はいかにも私の一件を機にしたかのように突然その歯科からいなくなったのですがこれがもし法的に医療ミスに相当するものであるのだったら訴えたい気持ちでいっぱいでご相談したく、質問させていただきました。 どなたか医療での法的な事でお分かりになるかたがいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。 長々と乱文失礼致しました。 追記 ・抜歯後のメス切開手術はなんだかその歯科での治療が怖くなったので保留しております。 ・骨に癒着している状態での親知らずの抜歯を何の詳しい検査も無く結局癒着してない事を想定した手術で本来は抜けない状態だったようです。 ・あとでネットで調べたのですが抜歯前親知らずが炎症を起こしている時は炎症を抑えてから抜歯をする、とあるサイトで知ったのですがその時は炎症している状態での抜歯でした。

  • 埋没歯の抜歯を行う歯科について

    ありきたりな質問お許し下さい。 現在矯正治療にむけ、今後埋没歯を抜歯する予定です。 その際、歯科口腔外科か、現在歯科治療をしている歯科医院で抜歯するかかを検討しています。 レントゲン上埋没歯は斜めで表面にはでていません。神経の一部にかかっておりますが、 通院している歯科医師によれば、神経損傷は防げるだろうとの見解です。 基本的に、歯科医院よりは口腔外科の方が切開を必要とする抜歯の例数もあるように拝見しますし、 身内で歯科医院よりは歯科口腔外科で抜歯した方が、術後の腫脹や疼痛も全く違ったとの感想がありました。 もちろん、開業されている歯科医師は技量があるとは思いますが、 通院している歯科医師がどこか難色を示しているように察するのです。 自分が抜歯可能だが、歯科口腔外科で抜いた方がよいのでは・・のような雰囲気があり、 矯正歯科医とどこで抜歯するか検討するとのことで保留となりました。 以前に、矯正歯科に歯科口腔外科で抜歯必要ではと提案しましたが、 通院の歯科医はもともと歯科口腔外科専門であったので、 お願いして全く問題ないといわれました。 私は医療従事者であり、医師が専門分野以外にはその専門分野の医師に任せる という考えは当然と考えているのですが、なんだか歯科の分野は曖昧に見えます。 切開をし、ナートもするということとなると、歯科口腔外科の方が設備としても異なるのではと想像してしまします。 ちなみに、歯科口腔外科は矯正後手術をする病院です。 乱文・長文にて失礼いたしますが、専門の方、率直なご意見をお願いたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 親不知の抜歯について

    3月下旬に口腔外科に行って親不知の抜歯手術をするのですが、その手術日の5日後に学校が始まります。つまり手術日と学校開始日の間は4日間しかないのですが、4日間で腫れ・痛み等はひきますでしょうか? また、術後に抜糸もあるそうなんですが、それはどのぐらい経過してからで痛みなどがあるかどうかも教えてくだされば幸いです。口腔外科で親不知の抜歯手術を受けられた方、または専門家の方の意見をお待ちしております。ちなみに抜くのは左の上下2本で一般の歯科では抜けないということで口腔外科を紹介されました。

  • 抜歯後の抜糸について

    先日親知らずを抜き、その跡を縫合しました。 数日後に経過を見てもらった際、次回は糸を抜きます、と言われましたが 長期休暇を挟むので予約が2週間先になってしまいました。 抜歯した部分はもうほとんど痛みもなく、治りかけている感じです。 この状態で後2週間糸を入れっぱなしにしていたら、 糸と傷口が癒着したりしないでしょうか?

  • 抜糸までの間

    親知らず抜歯後から抜糸の間のことで不安があるので回答して下さると助かります。ちなみに親知らず抜歯から4日目になります。 相変わらず口はあまり開けられず歯磨きがやりにくく抜いた左下の親知らずの隣にある歯を磨くときに歯の上側と中側は磨けるのですが歯の外側は血の塊と糸があるので怖くて磨けません。 抜糸するまでに虫歯や歯肉炎などにならないでしょうか?不安で仕方ないです。抜く前は綺麗に磨けていると言われましたがやはり抜いてからはいつものように磨けていないのでせっかくブラッシング指導をしてもらい良くなった歯がまた悪くなったらと思うと悲しいです。 今回は歯科口腔外科で全てやってもらうのですが抜糸したら歯医者で歯石(歯垢)除去などしてもらうべきでしょうか? 説明下手で申し訳ないです。経験やアドバイスありましたらぜひ回答してほしいです。

  • 抜歯したところではない場所に穴ができた

    左下埋没親知らずを骨削って抜歯しました。 神経と血管を傷つけたらしく出血が止まらず、その日のうちに縫合したところを開いてガーゼを詰め噛む、 ということを3回ぐらい繰り返したのですが、それでも止まらず最終的に、ガーゼを詰めその上を縫合し、 翌日再度開いてガーゼととり縫合しました。痺れも残ってしまいました。 経過はこんな幹事です。 先日、抜糸をしましたが歯茎の腫れが引きません。 よく見てみると縫合の仕方が悪かったのでしょうか、歯を抜いたところではなく、その横(歯茎と内頬の間) にポケットというか穴ができていて、その内部が炎症を起こしております。 その穴は頬を思いっきり広げないと開かず、また結構深く食べかすが大量に詰まっておりました。 綿棒やスポイト(水を噴射して欠き出す)やそれでも取れないものはピンセットで掃除をしましたが、 それでも奥の方は取れません(1時間以上奮闘しました)。 炎症をおこしているので少量ですが出血もします。 簡単に取れればいいですが毎日このように掃除をするのも大変ですし、こういった場合はどうしたらよろしいでしょうか。 抜歯していただいたところは、初めから雑な感じがして、さらに悪くされそうな気がして行きたくありません。 他の歯科や口腔外科でも診ていただけるのでしょうか。