• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロードバイクのフラットバー化かクロスバイク)

ロードバイクのフラットバー化かクロスバイク?

ka2_abeの回答

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.5

BASSO VIPERって確かもともとフラットバーの設定もある車種ではなかったかと思います。 さておき。 ロードバイクで首が痛くなるのは 是前傾がきつくハンドル位置が下になるため、 前を一生懸命見ようと首を極端に曲げる事によって起きる事が多いと思います。 また。 むち打ちで肩が痛くなる=肩というか首の延長線辺りという意味でしょうね。 ずっと…ということで、 可動範囲が狭まっている可能性もあり そのための痛みカモしれません。 ですので、まず ポジションを見直す事ですね。 サドルを低く・ハンドルを高く・近く。 =ステム交換かな?とりあえず逆さまに付けるとかね。 レーシングなポジションではないですが これでずいぶん方が楽になると思います。 ブルホーン?は セットしたら解りますが 基本「ドロップハンドルのブラケットポジションと同じ」にセットする物ですし ドロップだめだからブルホーンは本末転倒ですね。 =却って首にはいろいろなマルチポジションが取れなくなり ポジションが固定されるので不向きでしょう。 フラットバーにするにはちょっと出費が多いのではないかと思います =シフター・ブレーキレバー。ケーブルなど 肩痛とSPDの因果関係? 基本無いです。 ただ、SPDにしてポジションを換えたあるいはそのままにしてしまい ポジションが変わった事に気がついていないと在るでしょうね =SPDでもフラットペダルより確実に1cm位はペダル位置が変わります。 =シューズの厚み・クリート保持部と軸の距離もアップ。 それに合わせてサドル位置を変えた?換えていない? どちらにしても、ポジションを見直す =もっと楽に乗れるポジションにすることです。 なお。ドロップハンドルステムは 突き出し寸法80mm以上にしてください。 =それ以下だとクイックになりすぎてカーブやブレーキで危険。

zefa6809
質問者

お礼

回答有難うございます。 先日、サドルの高さ及び前の方に移動しましたら、ぴったりと肩の痛みがなくなりました。 これからも、この状態で乗るつもりです。 只、サドルは変えようかな。

関連するQ&A

  • クロスバイクでのツーリング

    週に1回マウンテンバイクで60kmほど走っています。現在クロスバイクの購入を検討中です。(見た目でTREKの7300なんかいいなと思っています)マウンテンバイクと比べクロスバイクはスピードは出せますか?また60kmほどのツーリングに向いてますでしょうか? いつも通うサイクリングロードまでは5kmほど街中を走り、またサイクリングロード中にも砂利道や段差があるためロードバイクはパンクが心配です。 よろしくお願いいたします。

  • クロスバイクからロードバイクへ

    今年の3月からクロスバイクを始めた初心者です。年齢は40代前半の男です。 自転車を始めるきっかけは、体重が気になりだしたことと、特に趣味らしいものがなかったこと、そして 仕事はデスクワークばかりしていて体力をつけたいと思ったからです。 今は、毎朝、以前より1時間前に起きてサイクリングをして、汗を流してから出勤し、週末は、50キロ から100キロ程のサイクリングを楽しんでおり、自転車にはまってしまいました。 体重も1ヶ月に1kgずつ減っており、自転車を趣味として生涯続けて行こうと考えております。  さて、最初、サイクルショップで20万円の予算でロードバイクを購入したいと言ったのですが、8万円 のキャノンデールのクロスバイクをすすめられ、購入しました。そのショップでは、ポジション出しもして くれなかったので、おかしいと感じ、別のショップへいったら、ポジションだしの重要性を教えられ、体の サイズを計ってポジションだしとメンテナンスをお願いしたところ、のりごごちがとてもよくなると同時に ポジションだしをしてくれたショップの店長から、車軸のグリースを本来充填していなければならないと ころにグリースが全く充填されておらず、箱から出してただ組み立てただけの状態だったと教えられま した。 今まで一人で走行していて楽しかったのですが、先日サイクルショップのイベントに始めて参加してみ て、みんなと一緒に走ってみるのもとても楽しかったです。 ところが、同じように下り坂をおりているのに、ロードバイクのみんなはペダルもこがずに坂道をくだっ ていくのに、私のクロスバイクはペダルをこがないとついていけれません。クロスバイクとロードバイク の性能の違いだと思いますが、ロードバイクに乗った人たちが楽に速く走行できるのがうらやましく感 じてしまいました。 一人で走っているときは、あまり気にしなかったロードバイクですが、クロスバイクを買ってまだ4ヶ月 なので、いつかはロードバイクを買いたいと思っております。 クロスバイクからロードバイクへ買い換えるのは、どのタイミングがいいのか、アドバイスをお願いしま す。

  • ロードバイク

    今、趣味で自転車を始めようと考えています。予算は5~8万円です。休日に120kmぐらいのサイクリングをしたいと考えています。この場合、ロードバイクとクロスバイクどちらを買ったほうがよいのでしょうか? もし、ロードバイクを買うのであったらGIANTのDEFY3を、クロスバイクでしたらESCAPE R3を買おうと考えています。

  • ロードバイクとクロスバイクについて

    通学用(6km)に自転車を購入しようと思っているのですがロードバイクとクロスバイクのどちらかにしようと悩んでいます。 実際に近くの自転車店で現物を見てみるとロードバイクは安くて8万クロスバイクは安くて4万くらいだと言われました。 また大手デパートでロードバイクを見てみると4万くらいでした。 なぜロードバイクとクロスバイクにはそんなに値段の差があるのか教えて下さい。 あとデパートなどで販売しているロードバイクはなぜ安いのかも教えて下さい。

  • ロードバイクとクロスバイク

    最近自転車に興味があるんですが、 ロードバイクとクロスバイクの違いがよく分かりません。。。 明確な違いとか、用途の違いなど教えてください。 あと、買うとしたら2週間に1回遠く(20kmぐらい)に行くくらいだと思うんですが、ロードバイクやクロスバイクが適切でしょうか? お願いします。。。

  • 両面SPD→ロード用ペダルへの変更

    当方ロードに乗ってまだ2年の若輩者です。 主にサイクリングロードを週末に100km程度走っています。 ペダルはMTB用の両面SPDを使っています。 その理由は、 (1)ロード用ペダルは歩行がしにくい (2)ペダルをはめるときの「蹴返し」が面倒 (3)クリートがSPDより強く固定される為、はずれなくて立ちゴケしそうで恐い といったものでした。 しかし、 (1)→サイクリング環境が変わり、歩行することが少なくなった (2)(3)→慣れなので問題ではない という訳で、SPD-SLか、または他のロード用ペダルに換えてみようかな、と考えています。 ただ、ロード用ペダルの利点がよくわかりません。 そこで、 ・SPDよりロード用ペダルの優れている点 ・また、リーズナブルな値段のお勧め商品 があれば、是非教えてください。 つたない文章で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いしますm(__)m

  • ロードのフラットバー改造についてです。

    こんにちは。 COLNAGOのPrimavera/SHIMANO105です)をフラットバーに改造 したいのですが可能でしょうか? 上記のバイクは妻用なのですが、妻の腹筋、背筋力を鑑みると なかなかロードのポジションを作るのは難しそうです。 「ハンドルにしがみついている」状態になりがちで、長距離を 走ると手首の痺れが発生することもあるようです。 クロスバイクは慣れているので問題がないのでフラットバー化を 思い立った次第です。 宜しくお願いします。

  • ロードバイク

    現在クロスバイクに乗っている還暦間近の熟年です。主に近所のサイクリングロードや近辺の散策で20km程度の走行ですが、以前から行き交うロードバイクに興味を持ち始め、最近になり乗り換えようかなと考えています。特に運動神経が良いわけでもなく、ピッチリウェアを着てレースに出たいというような大それた気持ちもない自分には宝の持ち腐れかも知れませんが、こんな初心者でも使いこなせるようなお勧めのロードバイクがありましたらアドバイスください。

  • ロードバイクのお奨め

    現在クロスバイクを乗始めたばかりですが、向いの家の息子さんが30万円もするロードバイクに乗っていまして、見せて貰いましたが、 軽い!やっぱりロードバイクの方がかっこいい! 10万円台でお奨めのロードバイクを教えて下さい。 レースには出ません、8kmの通勤(週3日位)と休日にサイクリング程度 現在はGIANT:ESCAPE R3.1です

  • 初心者でクロスバイク、ロードバイク購入で悩んでます。

    初心者でクロスバイク、ロードバイク購入で悩んでます。 基本日々の通勤5キロ程度。週末に少し遠出するくらいです。こんな感じでロードバイクは勿体ないですか?自転車屋の方に聞くとクロスバイクを乗ってるとロードバイクが欲しくなると言われました。 そこで10万以下でフラットバーのロードバイクを探してると、ジャイアントの2011年モデルOCR-F、FCR2がありましたが、この二車種は初心者でも乗りこなせるのでしょうか?調べてみると初心者には難しい印象があります。アドバイスお願いします。 クロスバイクならエスケープRX3を検討しています。 ちなみに他メーカーで初心者に向いているクロスバイク、ロードバイクがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。