• 締切済み

うつ病に関して

前からちょっと周りと自分の意見が違ったり、その意見が思い通りにならなかったりすると、その怒りを内にため込んでみんなと話さなくなってしまいます。そうなると1人で自分勝手に行動しだし、みんな手のつけようがなくて困っています。親が言うにはうつ病らしいのですが、何か精神的な面での治療法はないのでしょうか。それとも単に性格がそうなだけなんでしょうか。ご返答待っています。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • tetn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

前回の回答の補足です。都道府県や市町村の保健所、保健センターに「精神保健福祉相談員」という人がいます。私と同じ精神障害者保健福祉の専門家なので、相談に乗ってくれると思います。そちらのご利用もご一考ください。役所に電話すれば会ってくれるはずです。

  • tetn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

みなさんの意見に同感ですが、ただ、「鬱とは内側に向かった怒りである」という説がありますので、ご参考までに。専門医は意外と親切だと思いますので、ご相談なさるのが何よりかと愚考いたします。

  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.3

お話の内容飲みからの判断ですが、うつ病の病態とはちょっと違うと思いますよ。うつ病・うつ状態に陥っている患者さんは、病院なので診断が確定する以前には自分がうつな状態であるという自覚はないのが一般的です(ただ単に元気がないとか気分が優れないとかいう感じを持っているだけです)。 あなたがおっしゃるように、精神神経疾患的な症状というよりは、むしろ個人の性格の範囲内として捉えるのが適当かなと思いますよ。たまたま性格のそういった部分が突出して強く前面に押し出ている為に目立ってしまっているのだと思います。確かに現状では困っているのかもしれませんが、裏返してみればそういったご性格の方は、非常に独創的であったり、ある部分の能力について非常に秀でたものを持っている方が多かったりします。例えばプロ野球のピッチャー(それもエース格)の中には、こういったご性格の方が多かったりするらしいです。ある面非常に頑固な性格なのですが、自己の行動に強い信念があり、自分の能力に信頼を置いている方がこういった性格だったりしますよ。ほんの少しだけ、周囲の方の意見に耳を傾けてみたり、あるいは意見が合わないなら合わないで、そういうときには一歩引いて皆の行動をじっと観察してみる(自分はそこには加わらないで離れて観察してみるということです)ことで、今までとは違った部分が見えてくるのではないでしょうか?かく言う私もあなたとよく似た性格です。周囲と意見が合わないときには、潔く周囲の者たちに下駄を預けちゃいます。これで結構楽になりますよ。 ご参考になれば幸いです。

  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.2

ご質問の内容だけでは、tyokoguraさんがうつ病とは思えません。。。”心の病気”は社会現象として大きく取り上げられているにもかかわらず、正しく理解してない人がたくさんたくさんいます。 とにかく、精神神経科とか、お近くのメンタルクリニックで相談されてみるのが早道です。うつ病でなくても、他のストレス性のものかもしれないですから。ちゃんと治療法はありますよ。納得のいく診断をしてもらってください。

回答No.1

おはようございます。 質問内容を拝見させて頂きましたが、すぐに『うつ病』と決めつけるのもどうかと思います。 性格は人それぞれですので、tyokoguraさんが他人と比べて変な方向で特別な性格であるということはないと思いますよ?十人十色ですから。 ただ、怒りなど感情を内に溜め込んでしまうのは避けた方がいいかもしれませんね。 精神的な面での治療法があるかどうかは分かりませんが、まずは心療内科などに行かれてみてはいかがでしょうか?別に病気じゃなくても相談を聞いてくれたり、助言を与えてくれたりする心療内科はあります。 もしtyokoguraさんが『自分の性格に問題があるのでは?』と思われるようでしたら、そのことを医者に話せば対処の仕方などを教えてもらえますし、仮にうつ病でしたら治療もしてもらえますし。 参考までに、うつ病専門のHPをご紹介しておきますね。 とりあえず、あまり思い悩まずに気楽にいきましょう(^^)

参考URL:
http://www.utu-net.com/index.html

関連するQ&A

  • 鬱病って一体なんなんだ?

    私も以前はどちらかというと排他的、悲観的な側面も多く、細かいことでくよくよし、人とうまく接することができないする性格でした。 しかし仕事を通し色んな人と接するようになり以前より前向きに、建設的に考え、即行動できるようになったと思っています。 もちろん今でも仕事などで失敗した時もう立ち直れないほどめちゃめちゃ落ち込んで物事全て後ろ向きに考えてしまうほどふさぎ込むことは時折あります。 『がんばって!』なんて言われるといっそうどん底に落ちていくのを感じたこともあります。 そういう時は現実的に考えられるあらゆる手を尽くして考え行動し結果をそれなりに出してきたし、そうできなかった時は自分の努力、精神力のいたらなさを反省してきたつもりです。 皆だれでも落ち込むしそういう時は自分の力で考え切り開いていきますよね。 それを全部病気のせいにしてたらきりがないと思うのですが・・ あまりにも鬱病と言われる方が多くて疑問に思いました。 常識的に考えて、その人が『鬱病』だと聞かされていなければ「そりゃ、君の考えは甘いよ」と言いたくなるような意見もあります。 それとも鬱病に関する私の認識不足なのでしょうか? いったい「鬱病」と「単なる精神力の弱さ」の境界線はどこなのでしょう。 今後私の前にあらわれるかも知れない鬱病の方との接しかたも含めてお聞きしたいのです。 たいへんデリケートな話題なので勝手ですがちゃんとした知識を持つ専門家または経験者の『医学的見地からの意見のみ』お聞きしたいと思います。 一般論や感情論、説教は御遠慮下さい ちなみに鬱病とはドーパミンの減少やA10神経のはたらきを押さえるなんとか言う物質の過剰分泌からおこると言うことを何かテレビで聞いたことがあるります。 P.S. 鬱病で通院などしていらっしゃる方気を悪くしたらすみません、誰か特定の人のことではないです。

  • 自分は鬱病(うつ病)なのでしょうか?病院によって診断が違いました・・・

     はじめまして。17歳のdl-t2と申します。  先日、自分にうつ病の可能性があるのではと思い精神科系の病院にいき、うつ病と診断されました。そして、セカンドオピニオンとしてまた別の病院にいったのですが、病的なものではなく、気力の問題(性格的な問題)と診断されました。  自分でも、ここの過去の投稿や、精神病に関する知識を勉強して軽度のうつ病なのではないかと考えましたが自信がありません。うつ病に関する知識や経験等あるみなさんの意見も参考にさせて頂きたいで、少し長い文ですが回答して頂ければ嬉しいです。 症状を書きますと・・・ 体の症状 ○耳鳴り。 ○立ちくらみ。 ○一日に何回か軽く胸が押し付けられるような感じになることがある。(状況は、ふと気付くとといった感じで、特定の時ではありません。) 精神的な疾患 ○軽く自己臭恐怖の気があり。(実際、わきが体質なので) 生活面 ○朝起きれない。(仕事がないと20時間以上寝てしまうことも)これは、目覚めても起きるのが億劫で2度寝してしまう。ただ、仕事などがあればギリギリには起きれる。 ○朝起きれないことにより、生活のリズムが乱れている。(一晩寝ないこともしばしば) ○家族もルーズな性格で、あまり規則性のない生活です。 ○仕事など強いて楽しいとは思わない。 行動面 ○勉強、シャワーを浴びる、買い物、家事とうやろうとしても、ついついテレビなどみたり、適当にごろごろしまったり、ベットに入ってしまう。ただ、やらなければという意識は常にあり、スケジュールも立てたりしているがダメです。(朝、起きることに関しても) その他 ○とくに自殺願望や自分をダメな人間とは考えたりはしない。むしろ、自分に対してはポジティブな考えだと思います。 ○一日のうち、一番元気が良いの夜です。それ以外は(朝起きるときを除けば)特に、ネガティブなわけではなく普通といった感じです。 というのが思い付く限りかいた症状や生活で、これが1年ぐらい続いてます。 生活のリズムが崩れているといて生活や将来に支障を出しそうな状態で本当に悩んでいます。ですので、自分で改善を考えているのですが思うようにいきません。これからも努力は続けますが、もし、病的なものが原因で治療が必要ならば治療を受けたいと思っています。 実際に病院に行って診断を従うのがベストなのでしょうが、上記のよう医師の診断が別れたというのもあり、一つ、みなさんの知識や経験も参考にしたいので是非よろしくお願いします。

  • うつ病が長引いています。

    主人のうつ病が長引いています。 主治医とは相談して、リハビリを開始するまで話は進んだのですが、性格上の問題でしょうか? 病状が80%以上調子いい状況にならないとリハビリをやろうという気にならないようです。 主治医は「体調が60%程度なら行動しなさい」と言っているのですが、やりたくないようなんです。 私が仕事をしている関係上、一日中かまってあげられません。出張も多いので、何日も1人で家に留守番してもらわざるを得ない状況もあります。 私としてはうつ状態が長引いているので、一日でも早くよくなってもらうために、最新の治療をうけるべきかどうか相談したいのです。 長期うつ病から社会復帰した事例紹介とそのときの治療法、医療機関等を教えてくれるところや相談に応じてくれるところはどこかありませんか? ガンなどはいろんな治療法の紹介や医者の情報が本や雑誌で提供されるのに、うつ病は情報が少なすぎます。

  • うつ病(?)の人との付き合い方で悩んでます

    私は、あるサークルを主宰しています。 今日はそのメンバーの女性のことで相談させてください。 彼女は団体で行動するとか、協力しあうという気持ちに乏しく、 ついに問題が起きてしまい、他のメンバーとの兼ね合いもあるので 立場上放っておく訳にもいかず、そういうことをしてもらっては 困ると言いました。 すると彼女は、ひと晩に15回くらい電話をかけてきて、(パニックになっているみたいで、落ち着いて話すまで時間がかかるのです) 結局、自分の非を認め、謝ってきたのですが、「今、実はうつ病で神経科に通院しているのだ」と言ってきました。 正直、そこまで言われるとそれ以上は何も言えず、そのときは終わりました。 でも彼女の自分勝手な振舞いは相変わらずです。 自己主張や自己顕示欲がすごく強くて、他人の言うことは直球で否定して来ます。 自分が傷つくことだけ、敏感で他人が嫌な思いをすることについては、敏感じゃないような感じです。 ふりまわされてこちらが精神的に疲れてきました。 この人はうつ病なんでしょうか?性格異常なのでしょうか? 言い方が悪いですが、うつ病を免罪符にしているのではないか?と 思ってしまうこともあります。それと同時に、私が冷たい人間なのかなぁと悩んでしまいます。 こういう人とはどうおつきあいしたらいいのか、ご助言ください。

  • うつ病の投薬治療について。

    うつ病の投薬治療について。 個人的な話になってしまうのですが、私はうつ病的症状に4年ほど苦しめられており投薬治療を今はちゃんと飲み続けていますが過去には勝手に止めたり、また飲み始めたりを繰り返してたりしていました。 まだ10代の学生ということもあり、治療費は全て親負担してくれています。が、近い将来自分が働くことになったら当然自分で治療費を払うことになります。 私の自己判断でうつ病的症状は重度の人と比べれば比較的軽いものだと思います。 正直今飲んでいる薬が効いているのかどうかよくわかりませんが、医師の話によると「効いている」と実感できるような薬はそれだけ体に負担をかけている、と。 今治療費に月約1万円かかっていています。効いているかどうか分からない薬をもらいに2週間に1回精神科に行くのは正直億劫ですし、自分が我慢すれば月約1万円、年間約12万円の治療費を節約できるんじゃないかなあと考えたりします。 私のうつ病的症状は、多分薬でどうにかこうにかなる問題ではないと思いますが、だからって自力で治せる(?)ものでもないと思います。 「効く」薬を処方してもらってもそれに依存してしまうのではないかという不安と、どんなに「効く」薬を処方してもらっても結局は効かないのでは、という不安があります。 私は今後どうしたらいいのか皆さんのご意見を聞かせてください。

  • うつ病

    うつ病で治療して1年弱になります。最近は仕事にも復帰でき、薬を飲んでいれば、そこそこ通常の生活ができるようになりました。ただ、うつ病になって少したった時期から、現実に行動しようとは思っていませんが、死にたいという思いと虚無感を感じます。これは医師に言いにくくて、言っていませんが…。言った方がいいですか?回復とともに消えていくものでしょうか?

  • うつ病っぽいのですが…

    私は今中3(女)です。 私は、自分で思うに、うつ病っぽいのです。 インターネットのうつ病診断などでは、重症と出ました。 私はできれば早く精神科に行って治療を受けたいのですが、 とても自分からは親に言い出せません。 なので、もっとひどくなる前に自分で精神科へ行こうと思うのですが、 子供が一人で病院に行っても、診てもらえるでしょうか?? お願いします。

  • うつ病が少し長引くとき

     かなり長い間、うつ病を患っているものですが、ある人から、名著「軽症うつ病」(講談社現代新書、笠原嘉著)を紹介され、目からうろこが落ちる思いをいたしました。  家庭医学コーナーにある、うつ病関連の本は、ほとんど読んでいるのですが、こんなにわかりやすい本は初めてでした。患者さんだけではなく、治療家の方たちにも是非読んで欲しいし、家族の方、職場の方にも読んで欲しいものです。  さて、質問ですが、うつ病が慢性化し、少し長引いている患者さんに対する誤解、偏見を同氏も指摘されていますが、私も感じていますので、皆さんはどう思われているか知りたく書き込みました。  「慢性うつ病は神経症か性格障害である」  (神経症という分類は国際基準からなくなりましたが、日本ではまだあります。)  このような考え方は、うつ病の治療を妨げる誤解であり、偏見であると思うのです。きちんと、うつ病を理解することが、治療の第一歩だと思うのです。  タイトルは「軽症うつ病」から引用しました。

  • うつ病の方へ質問です。通院してよかったですか?

    うつ病の方へ質問です。 不躾で恐縮なのですが。通院し始めてよかったと感じておられますか? 私は20代女です。数年前から自分が軽度のうつ病であると感じています。逆に言うと、数年前から感じてはいますが、通院できないままいます。 ・病院へ行くのが不安 ・良い病院がわからない ・医師を相手に自分をさらけ出すのが怖い ・うつ病と診断されなかった場合にますます救われない ・治療して効果があるのか不明 などが理由です。母が10年前からうつ病を訴えていますが、カウンセリングと薬治療を受けているくらいで改善が見られず、結局病院に行ってもお金がかかるだけな気がしています。 来年から社会人になりますが、それに対して強い恐怖と不安を感じており、ますますうつ傾向が悪化する気がするので、時間のある今の内に行くのがよいのですが… 自分の症状について詳しくは書きませんが、これはただの性格だと感じたりとか、母に対して思ってきた厳しいこと(単なる甘えだ、病気だからで許されない、とか。)を自分に対して思って辛くなります。頑張りたいのに頑張れないから仕方ないという甘い気持ちと、それでもここで負けたらどんどんダメになるという冷静で冷たい人格が、自分のなかでぶつかりあってどうしようもなく辛いです。 うつ病という病気自体が、とても曖昧で、数値できっぱり判断できるものでなく、治療法もよく分からないものなので…どうしようもなく時間だけがただ流れています。昔、不眠と疲れやすさについては内科を受診しましたが、あまり改善せず精神科を勧められたこともありました。こんな私に対して、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 鬱病治療中の性格の変化

    以前鬱病の外国人の彼を支えたいと投稿したものです。彼が鬱病の治療(離れているのでどういう治療かは詳しく知りませんが、薬を飲んでいるようです。)を始めてから、彼の性格が変わった気がします。何も知らない人が見れば元気になったと思うし、色々精力的にやっているようですが、私はうまくいえないけど何か違うと感じるのです。彼の言うことややること、すべてではないですが以前ならやらないようなことをやったり言ったりします。私も最近精神的にまいっていたことがあったので、その時に「病院に行って薬を貰ったほうがいい」とやたら精神科の病院に行くことをすすめるのです。私は彼とのことは良くある男女の問題で私の心が少し乱れているだけで、彼ときちんと向き合って話をすれば解決すると思うのですが、彼はそれを病気のせいにして逃げてるように感じるし、私と向き合って話をしようともしません。以前の彼はこうではなかったし、本当に鬱病の治療をはじめる前とは全く違う性格になってしまったように感じます。 鬱病の治療を始めて性格が変わるということはあるのですか?またこんな時どうやって彼と付き合っていけば良いのかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう