• ベストアンサー

自転車サドルの高さ調節

hanawanaの回答

  • hanawana
  • ベストアンサー率41% (173/414)
回答No.5

#2&#4です 回答文を書いているうちに、#1&#3さんの書き込みがありましたね。 #3さんは最初にレバーを立てると書かれていますが、この場合はレバーの手前から向こうに押す感じになります。手前に引き下げるのは、より締まる方向なので、ダメです。 各所サビが浮いているようなので、#3さんの書かれている通り、一度自転車屋さんに持っていったほうが良いのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 自転車のサドルの調節レバーがうまく回らないのですが。

    少年用自転車のサドルを調節するレバーが動かないのを直したいのですが、説明書どおりにまわしてみたものの、固くて回らないのです。 息子は自分では出来ないので初めは私が身長にあわせてサドルの高さを調節していました。 しかし、どうやらいたずらと思われます、一番下に下ろされ、そのサドルが邪魔をするかのようにレバーがうまく回らず、しかも固くて困っています。 自転車屋さんが近くにないのでできれば自分で直したいのでいい知恵があれば教えてください。

  • 自転車の乗り心地が悪い

    最近ヤマハの電動自転車pas city-cをネットで購入しました。 サドルの高さをあわせて乗ったのですがどうも乗り心地が悪いです。 ハンドルが遠いのか少し前のめりの姿勢になり、ハンドルを握る手に力が入ってしまい腕も伸びているのでしんどくなってきます。 それとサドルからおしりがずれるので走行中何度も座りなおしたりしています。 サドルの高さはちょうどよいと思うのでハンドルの高さを上げてみようと思うのですが… 他にはどうすれば乗り心地が改善できますか?身長は160cmくらいです。 回答よろしくお願いします。

  • YAMAHA PAS City-Cのサドルが痛い

    サイクリングにつては本当に知識がなくど素人になります。 最近 YAMAHAの電動自転車 PAS City-Cを購入して約40kmほど乗ったのですが、お尻が痛く長距離は耐えられないと思いました Amazonとかでサドルを購入して交換することは可能でしょうか? 知りたいのは全メーカーのサドルは共通なのかです。 またおすすめのサドルがあれば教えてください よろしくお願いします

  • 自転車のサドル シートピンからナット留めにしたい

    小学生の子供の自転車を購入予定です。(普通のシティサイクルです。) 20インチの自転車が欲しいのですが、店舗で試乗するとつま先はギリギリ着くけど安定感が無く、18インチを勧められました。 でも、18インチは子供っぽいので20インチが欲しいです。 ネットで見た自転車屋さんのHPに「サドルをシートピン留めからナット留めにすると、サドルの高さが4センチ低くなる」と記載されていました。 14ミリレンチがあれば出来るらしいのですが。 自転車に無知な人でも出来ますでしょうか? 必要な道具、やり方などを教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 電動自転車のサドル調整について

    最近になって自転車を新しく電動自転車に切り替えました。 普通の自転車と違い重量があり取り回しが効きにくいです・・ 足つきせいの加減について教えてもらえれば助かります。 所持している電動自転車はパナソニック製のビビ・DX・シティの27インチタイプです。 サドルの幅があるので足つきの状態は靴のかかとまで完全についた状態になっていますが若干窮屈さを感じます・ 電動自転車は重量があるのであまりサドルの高さは上げないほうが良いとご指摘を受けました。 自分なりの判断になりますがつま先のみ両足がつく状態がベストでしょうか? サドルを上げすぎると危険ですか? 信号待ちしている時や停車する時は必ずブレーキをかけて片足が地面にピッタリとかかとまでついています。 サドルの高さを上げるとしたら何センチぐらいがベストでしょうか? 身長177cmあります。 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自転車のフロントバスケット(カゴ)につして。

    この度、YAMAHA PAS with(電動自転車)のフロントの(籠)カゴ(樹脂製)の交換を検討したいです。 そこで、 純正品ではなく、OGK オージーケー製 樹脂製 フロントバスケットがあると思いますが、どの製品を選んだら良いでしょうか? 教えてもらえたら、ありがたいです。 宜しくお願いします。

  • YAMAHA(ヤマハ)電動自転車PAS(パス)ハンドルカバーを置いてある店はありますか?

    YAMAHA(ヤマハ)電動自転車PAS(パス)ハンドルカバーを置いてある店はありますか?京都市近くで。

  • 自転車の購入で迷っています!

    自転車の購入で迷っています! 坂道が非常に多い地域に住んでいるので電動アシスト自転車(YAMAHA PAS CITY-X) を購入したいと思っています。 (MTBルックでは、上り坂で挫折したからです。) 果たして・・ 坂道の多い地域では、電動自転車・MTB・クロスバイクのうちで、どれが一番間違いの無い 選択でしょうか? 主に通勤用にと考えています。片道2km程度です。

  • 自転車の長距離用サドルについて

    以前、ボランティアで東京から福島までクロスバイクで行きましたが、自転車付属のサドルが固くてお尻が痛くなり、300キロの長距離走行をするためには、サドルを長距離用のものに付け替える必要性を考えました。 いろいろとネットを見たのですが、長距離用のサドルとして実用的なものを教えてください。 夏に、また、ボランティアで福島に行かなければいけないので、お願いします。

  • サドルの高さ77Cm未満の電動アシスト自転車ありま

    こんにちは。私の義父83歳です。高齢のため、自動車の運転免許を返上してもらい、その代わり、電動アシスト自転車に乗ってもらっています。しかし、これまで4回ほど転倒しました。サドルの高さは、スタンドを上に撥ね上げた状態で測ると、77Cmです。サドルに腰かけると、両足のかかとまでは無理ですが、つま先から足裏の半分くらいまでは、しっかり付きます。普通であれば、これで高さ的には、充分安全だと思いますが、急に人なり自転車なりが近づいてきますと、急ハンドルや急ブレーキをして、ふらつき、転倒をするようです。自転車運転そのものも危険になってきているのかもしれません。しかし、自転車まで禁止してしまいますと、家に閉じこもりがちになってしまうと思います。それで、根本的解決にはならないかもしれませんが、さらにサドルが低い(低くできる)電動アシスト自転車がないかなと思いました。ミニサイクルようなものでも構いません。もし、詳しい方が見えましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。