ライブディオのピストンリングについて

このQ&Aのポイント
  • ライブディオのエンジンオーバーホール時のピストンリング交換について説明します。
  • ピストンリングには細く角張ったリング状の針金が付属しており、クランク側に入れる役割を果たしています。
  • 組み付け方法に関しては、内側の細いリングを抜いてもエンジンは動作する可能性がありますが、適切な組み付け方法を取ることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

大変困ってます…ライブディオの

ピストンリングについて 質問させてもらいます。 ライブディオのエンジンを買いました。 ついでなんでオーバーホールもしようと思い、 デイトナ製の ピストンのオーバーホールキットを購入しました。 こつこつ掃除から始め、 シリンダーヘッドを抜き シリンダーを抜き ピストンを外して ピストンリングを交換しようとした その時 説明書に… 向かってクランク側のピストンリングの内側に リングよりもさらに細くて角張ったようなリングというよりも、針金を入れると書いてありました。 が、2枚入ってます。 もちろん2枚入れてからピストンリングを入れました。 説明書の通りに… が… シリンダーを入れるとき、圧がかかりすぎていたのかピストンリング割れてしまいました(笑) とりあえず、内側の2枚ある細いリングの1枚を抜き、 古い方のピストンリングを入れてシリンダーが入ったので、そのまま組み付け本日の作業は辞めました。 そこで質問なんですが、ここで書かせていただいた細く角張ったリングのような針金は一体何なのでしょうか? また、何の役割をしているんでしょうか? 最後に、わたしの組み付けた方法でもエンジンは動いてくれるのでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LTdog
  • ベストアンサー率78% (303/385)
回答No.1

それはエキスパンダです。 まあ、セカンドリングのシリンダー内壁への密着性を高めるものです。 他の車種では波型だったりしてオイルの流れを制御する構造のエキスパンダもあります。 エキスパンダが2つ? 本当に説明書読んでますか? http://www.daytona.co.jp/files/manual/29365/29365.pdf?1 説明書には商品内容が記されています。 エキスパンダ 数量1 ではありませんか? 純正のエキスパンダを外して商品のエキスパンダをつけろと書いてありますが、説明書通りやりましたか? 外さないで付けたとか、外したやつもつけたとか、そういう無茶をしていませんか? 現在は、新しいトップリングとエキスパンダが1つと純正のセカンドリングが入っている状態ですよね。 同時に交換するのが理想ですけど、実働エンジンだったなら、動くでしょう。

Guilty8888
質問者

お礼

説明書には数1と書いていましたが なんと2つ重なってたので つけました…。(笑) 間違いなく2つ入っていたので 生産の段階でのミスでしょうか。 で、わたくしエキスパンダリングを抜いていません… ということは古いのがまだ入っている可能性があります。 ま、しかし古いすり減ったピストンリングを入れたのでスッポリ入りましたが… 心配なのは、圧縮がかかりすぎていないかってことですね… どうもありがとうございました。 いつもいつもこちらの方々にはお世話になってばかりです…

その他の回答 (1)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

ピストンリングには名前があります。 上(ヘッド側)に入れるのがトップリング、下に入れるのがセカンドリング、 セカンドリングの内側に入れるものは、エキスパンダリングといいます。 張力の調整のために入れてるんですかね。 無くてもとりあえずエンジンはかかる、と思います。 無いエンジンもありますので。 入れる前提で設計されたピストンから抜いても、悪影響はあっても好影響は無いと思いますが。

関連するQ&A

  • 大変困ってます!!ライブディオについて

    困ってます すごく まず、クランクからの異音が出ていた為に実働のエンジンを購入しました。 その日に通勤で使用したライブディオのエンジンとそのまま乗せ換えました。 新しく組んだ部品は腰下とオイルポンプだけです。 ピストン、シリンダ、ヘッド、キャブ、マニホ、ホース類、プラグ等は全てその日に通勤していたディオの物を使用しました。 が、エンジンかからず… 点火 圧縮 吸気 問題なく、爆発だけしません。 キックも3時間以上は蹴っています。 プラグにガソリン飛んでました。 キャブまでガソリン来てました プラグ点火してました シリンダ等は傷なくピカピカです。 もちろん通常通り組みあげたつもりです。。。 わかりません。 詳しい方、文字だけの説明っ分かり辛いかと思いますが、なんとか助けてください。

  • ライブディオ ZX エンジン不調

    AF35ライブディオZX後期規制前のエンジン修理にて困っています。 中古のZXをオークションにて購入したのですがエンジンの調子が悪く困っております。 状態 かなりアクセルを開けた状態にしないとエンジンがかからない。 エンジンがかかってもアクセルをかなり開けた状態でないとエンジンが止まる。 アクセルを全開状態にしても全く吹け上がらない エンジンがかかってもアクセルを一定に開けた状態でも安定しない。 整備は次のことを行いました。 キャブレター分解整備 駆動系分解整備(ローラー、ベルト交換) シリンダー交換(中古特にピストン、シリンダーに傷はありません) リードバルブ部分の分解点検(特に異常はありませんでした) キャブレター、駆動系整備の時点でエンジンはかかったのですが吹き上がりが悪く全く全開状態になりませんでした。 そこでシリンダーを点検してみるとデイトナのピストン42パイのボアアップキットが付いていたのですがピストンに傷が多くありましたので これが原因と思いノーマルのシリンダーピストンに交換 無事エンジン始動し若干高いアイドリングしておりエンジンがあったまってきたのでアクセルを徐々に上げて行きました。 はじめの一回は全開状態になったのですがその後急にエンジンの吹きが悪くなりはじめの状態と同じになりました。 インマニ部分(リードバルブ等)の不良かと思いインマニ部分の分解点検を行いました。 エンジン始動一回目は調子いいのですが後ははじめと同じ状態になりました ライブディオ他ホンダ原付2ストのエンジンは何機か整備をしており全くに素人ではないと思いますが今回は原因が全く解りません。 とても困っておりますどちら様か原因、対策を教えていただけないでしょうか。 最後に原因かわかりませんがプーリー整備時にクランク部分のガタがあったと思いますがクランクベアリング音はしていませんでした。

  • ライブディオ デイトナ71ccボアアップキット

    ライブディオ デイトナ71ccボアアップキット を組んだエンジンを購入し、セッティングを出して乗っていたのですが、今日フルスロットルで走行していたら急にエンジンストップして止まりました。 焼き付いたかベルトがきれたと思い、とりあえずキックをおろして問題なく降りたのでエンジン始動しようと思いキックしたのですが、かかりませんでしたのでとりあえず家まで押して帰りました。 エンジンストップ前の音がベルトがきれたような音だったのでとりあえずクランクケースを、開けてベルトを見て見たのですが、きれとおりませんでしたので、マフラーを外して排気側を見て見たのですが、縦に傷がついているので焼き付いたようです。 キックがとりあえず降りるので抱きつき程度だと推測するのですが、(ヘッドを開けてないので確定できませんが…あした開けて見る予定です。)もし軽い抱きつき程度だと仮定した場合ピストンも再利用しようと思うとどれ位の鑢で、磨くのがよろしいのでしょうか?シリンダー側にあまり傷がないのでしたら軽く段取りする程度に磨く予定です。(400番程度)ピストンも磨く場合どれ位まで磨けば良いのでしょうか? どうぞお力をおかしください。 よろしくお願いします。

  • ライブディオ

    ライブディオのAF34前期型に乗っているのですが、クランクベアリングが破損したので、後期型のエンジンに乗せ換えました。 その時の改造点は、デイトナ赤デジタルCDI、デイトナデジタルタコメーター、イリジウムプラグ6番、120キロメーター、純正タイプの輸入品マフラーです。 エンジン載せ換えの際、クランクシャフトをZX用、ギヤ類は後期と前期の組み合わせでハイギヤ化、クラッチは前期のZX用、キャブレター前期用、デイトナパワーアドバンスハイスピードプーリーZX専用、ウェイトローラーはデイトナカタログの目安でデイトナ製7.5g×6個、NTBのZX用強化ベルトです。 ですが、60キロまでは普通に加速して、それから68キロまでは加速がかなり遅いです。速度は大体69キロくらいが限界でした。エンジン回転数タコメーター読みで、7800rpmくらいです。 僕が思うには少し遅いと思うのですが、ウェイトローラーが問題でしょうか? あと、リミッターカットしたらもっとエンジン回転数上がるもんですか?

  • 原付スクーターが壊れた

    ホンダディオのAF27に乗っているんですが、エンジンのどこかからカタカタというかガタガタというか何か振動音が聞こえるようになりました、アイドリング時だけ聞こえて、アクセルを開くと少し静かになりました、どこかのボルトが緩んで何か部品が揺れてカタカタ言っているのかと思い放っておきました、そしたら次の日エンジンが動かなくなりました、セルは押してもカチッとしかいわず、キックは固くて全く動きませんでした、焼き付いたのだと思い、シリンダーをバラしました、シリンダー内部にも、ピストンにも縦の線がたくさんついて、ピストンリングは触ったらポロッと折れました、焼き付きでした、シリンダーとピストン一式を交換して直せばいいと思ったんですが、気になることがあります、シリンダーをバラした状態でクランクの動きを確かめようと思い、フライホイール?(名前が分かりませんが手で回すとクランクが上下する円盤状の部品)を手で回したら、回るんですが、クランクが下がりきった処ですごく固くなり、力を入れないとクランクが上がってきません、その下がりきったところだけが何故か固いのです、それ以外は普通に回ります、これはクランクシャフトとかの異常なのでしょうか?キックを試したら手応えは普通でした、しかしセルがダメです、固くて回らない感じでした、スクーターのエンジンはバラしたことがなく知識もないので良く分かりません、もし腰下に異常があったら、シリンダーとピストン交換しても直らないのでどうしようか迷ってます、クランクケースをバラしてまで直せる自信はありません、廃車にしたほうがよいのでしょうか?スクーターのエンジンに詳しい方、教えてください、よろしくお願いします。

  • ハスラー50

    ハスラー50水冷のオーバーホールをしようと思いピストンとリングが欲しいのですがキタコの STDサイズをノーマルシリンダーの50cc用だと勘違いして購入してしまったのでノーマルシリンダーにボーリングなどなしで付けれるピストンキットを買い直したいのですがキタコのラインナップが複雑でよく分からないのでノーマルシリンダーにボーリング等なしで付けれるピストンキットがあればどこのメーカーでもメーカーでも良いので教えて下さい。 出来ればURLを貼って頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • エンジン腰上オーバーホールについて

    4スト2気筒エンジンの腰上オーバーホールを考えています。オーバーホール時にピストンリングのサイズアップとシリンダーのボーリングはやったほうがいいのですか。友人の一人は同サイズのピストンリングの交換だけでは1万キロしか持たないと言います。別の友人はシリンダーの内壁がキレイな状態なら同サイズのピストンリング交換だけで大丈夫と言います。教えてください。

  • モンキー シリンダーの選定について

    はじめまして。4STミニにはまってしまい某オークションでモンキー 6Vを購入しました。冬に入りオーバーホールした結果、武川の50mmクランクに52mm武川2リングピストンにキタコのシリンダー(108cc用?)にダックス70ヘッドになります。クランク・ピストンが武川製であることからシリンダーも武川製にしたいと思います。どの型番を買えば良いのかどなたかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 最終型02年 ライブディオZX

    前に質問した者です(^_-笑 エンジンが焼けてバイク屋さんで シリンダーピストン交換しました。 多分、中古のやつだと思います。 ベリアルやらなんやら色々純正に戻して、 慣らし中なんですが、 どれぐらいで走ったらいいでしょうか? 純正マフラー 純正エアクリ 純正プーリー 純正のCDIがない為、ボッシュCDI デイトナ軽量ファン mj75 WR56 に変えて次の日にプラグの焼け具合を見たら ちょっと白かったです。 薄いな!と判断するのはまだ早いですか? それとももうちょっと様子を見てmjの番数を あげた方がいいでしょうか? 説明下手くそですが 回答よろしくお願いします

  • YAMAHA JOG 3KJについて

    今、YAMAHA JOG 3KJのエンジン部分を分解し図面を描かなければいけないのですが、それぞれの部品の素材がわかりません。シリンダヘッド・シリンダ・ピストン・ピストンリング・ピストンピン・コネクティングロッド・クランク・クランクピン・クランクケースそれぞれの素材を教えてください。記号で教えていただけると有難いです。(アルミニウム→Alのような)