• ベストアンサー

金・プラチナ価格のヒストリカルデータをCSVでおとせるとこ。

金、プラチナへの投資に関心があるのですが、ここ20年くらいの価格(国内での価格、国際市場での価格)をグラフにしてみたく思っています。どこかの無料サイトでヒストリカルデータを20年分くらいCSVファイルで落とせるところはないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

三井物産ゴールドクラブです。

参考URL:
http://ogc.mitsui.co.jp/cafe/market/index.html
kn938345kn
質問者

お礼

ここのことでしたかあ。気がつきませんでした。どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

CSVは見つからなかったですが・・・

参考URL:
http://www.tanaka.co.jp/soba/price_g05.html
kn938345kn
質問者

お礼

情報ありがとうございます。ほしい情報はこれでした。。HTMLですが、そのまま保存して、エクセルでとりこむことができますので、早速グラフが作れます。大変たすかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

三井物産が持ってましたよ。 10年チャートが最大でしたが。 ただ、ファイルが重いです。

kn938345kn
質問者

お礼

情報ありがとうございます。ただ、三井物産フューチャーズをさがしたのですが、ちょっとみあたりませんでした。もし、具体的なURLの情報があれば、大変ありがたいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金積み立て・プラチナ積み立て

    タイトルとおり、金・プラチナの定期積み立てをしようとおもっています。 価格のグラフからは、まだ価格上昇するでしょうから、始めるのには良い時期かなと思っています。 以下の質問に御回答ください 1. まず、金とプラチナのどちらを積み立てるべきでしょうか? 2. 次に、ネットではあまり情報が集まらないのですが、手数料が少ないとか、信用があるとか、お勧めのお店はあるでしょうか? 乱文にてすいませんが、よろしく御願い申し上げます

  • 金やプラチナのETFについて

    たいへん稚拙な質問かもしれませんが回答よろしくお願いします。 最近、コモディティ系のETFとして金やプラチナに連動するETFが 上場されたかと思います。 出来高や売買代金を見ると、恐ろしく少ないように素人目でも感じるの ですが、この出来高が少ない事でそれぞれの価格が市場の金の価格等と 連動しなくなったりする事はないのでしょうか? おそらく、ETFの仕組みが完全に理解できていないからの質問だと思います。 よろしくお願いします。

  • FXブローカーのヒストリカルデータについて

    【疑問1】なぜ多くのFX業者は過去に提示したレートをヒストリカルデータとして公開していないのか? 過去数年分の1分足の4本値データなんて、データ量としてたかがしれているし、業者自身がそれを取得する上で技術的に難しい点も無いはず(足が確定するたびにそのままの値をデータベースに入れていけばいいだけ)。 にもかかわらず、それをユーザーに提供できる形にしていないのはなぜなのだろうか? 不当なレート操作の証拠を残したくないってことなのだろうか? 【疑問2】中にはヒストリカルデータを公開しているFX業者もあるが、それに信憑性がまるでないのはなぜなのか? 裁量トレードの訓練・手法の検証をする為にForexTesterというソフトを買いました。 このソフトでは無料でForexiteというFX業者が提供しているヒストリカルデータをダウンロードして使うことができます。 ところが、このデータを元に生成されたチャートと、自分の口座を開設している業者のチャートを見比べてみたところ、ローソク足の形が全然違うのです。おおまかなチャートの形はほぼ同じように見えるけど、一時間足レベルですら足を一本ずつ見比べると、陽線のところが陰線になっていたりするくらいの違いがあります。 FXは相対取引なのでレートを提示する業者によって価格が異なるのは知っていますが、ここまで違うのはおかしいですよね。 業者A社とB社に対して、同じポジションで同時にエントリーして、一時間後に同時に決済したところ、A社では20pipsの利益がでB社では10pipsの損失になりました、なんてことはいくらなんでもありえないですよね? (スリップは考慮せず表示されているレートだけでの話として) ということはForexiteのヒストリカルデータは実際に提示したレートと異なるものなのでしょうが、どういう理由でそういったことになってしまうのでしょうか? Forexiteの他にFXDDというところも同じようにヒストリカルデータを公開していたので確認してみたところ同じ結果になりました。

  • 金・プラチナ 将来指輪を作る資金について

     将来の夫婦の記念の為指輪を作ろうと考えています。  貯金にしても、利息はないし、株や投資信託は0になる怖さもあります。  そこで、どうせならば、金やプラチナならば価格が暴落してもそのまま地金を利用して指輪などをつくればいいと思いますが、純金積み立てと金の投資信託の形どちらがお勧めでしょうか?

  • csvファイルのデータの間引きをしたい

    はじめまして。 csvファイルをもとにMSChartでグラフ表示するのですが、データ量が大きすぎ、描画に時間がかかってしまいます。 そこで、csvファイルの間引きを考えたのですが、うまい方法が見当たりません。 何かよい方法はございませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 P.S. 何行かおきに変数に読み込むことを考えたのですが、Line Inputでは解決出来ませんでした。

  • phpでcsvを読み込むときのdata番号について

    phpでcsvを読み込んでいるのですが、次のようなcsvファイルを読み込むときの2行名以降のデータ番号($data[0]がわかりません。 和食,寿司,まぐろ,価格,500 洋食,パスタ,ミート,価格,800 和食の部分は、($data[0]、寿司が($data[1]ですよね。 洋食の部分は($data[5]で良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 金・プラチナなど高く買取してくれるところは?

    使っていない24金やプラチナの指輪が家にあるため、それを買い取りしてもらうことにしました。 近所の宝石店を数店をまわって、大体の金額を教えてもらったのですが、お店によって買取値段が違います。 同じ日にまわったので、相場は同じ日です。 これは、そのお店によって手数料をひいた価格ということでしょうか? お店の人は、うちで指輪を購入していただくので無料で買取しますと言うのですが、こうもお店によって買取価格が違うと悩みます。 ちなみに田中貴金属のHPで、その日の金やプラチナの相場を見たのですが、宝石店の買取価格と比べると、2倍ほどは高いです。 それを見ると、かなり損をした気分です。 宝石店でしか問い合わせしてないのですが、 どういった場所で買取してもらえば実際の相場に近い値段で買取可能な のでしょうか? インターネットでの買い取りもあるようですが、高価なものなので少し抵抗があります。 経済的に余裕がない中で結婚指輪の資金にしたいので、少しでも高く売却したいです。 よろしくお願いします。

  • CSVデータ集計プログラムをおしえてください

    エクセルでは対応し切れないCSVファイル数値測定データ(65500個以上)があります。ある程度狭い範囲の値の数値が不規則にカンマ区切りで連続していてグラフにすると横に波のようにいくつもの山と谷が連続するかんじです。この数値郡に下限値を自由に変えられるようして設定し下限ラインから上に出た山毎の最大値を拾い出す。というプログラムをVBAで作りたいのですが、うまく出来ません。今はCSVデータをVBで開き、新たなファイルへ移せるところまで出来たのですが。その後が複雑すぎてわかりません。データが100万位になるのでVB単体で作ってます。助けてください(;o;)

  • 金価格推移の折れ線グラフ

    1900年から2008年までの「金価格の推移」がわかるグラフはありますか?

  • 金の価格

    金の価格の推移を調べていました。田中貴金属のHPを見ると、添付のようなデータがありました。このデータの解釈は1989年当時から金を保有している人は金の価値が2倍以上になったと言う事でしょうか。添付ファイルは1個しか上げれませんでしたので詳細は下記URLを参照下さい。最近は円安の影響??もあり金の価値が上がり続けているようで、買い時が分かりません。まとまった資産は無いので、純金積み立てから始めようかと考えておりますが。お詳しい方、アドバイスお願いします。 http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/y-gold.php

このQ&Aのポイント
  • BOSEスマートサウンドバー300のセットアップについての問題が発生しています。
  • セットアップを行うためにはwifiネットワークが必要であり、有線接続のみの環境では設定ができません。
  • 既存のレグザサウンドシステムからBOSEサウンドバー300に乗り換えたいと考えていますが、セットアップの方法や使い方について教えてください。
回答を見る