• ベストアンサー

OSの再インストール・ドライバについて

hosakaingの回答

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.4

もし、現状でPCが動いているのならドライバのバックアップはいかがでしょうか? http://gigazine.net/news/20090520_driver_magician_lite/

関連するQ&A

  • 他 機種のOSをインストールしたい~

    ノートPC TOSHIBA dynabook Satellite L20 http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/090721l2/spec.htm に ノートPC TOSHIBA dynabook Satellite L21 http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/091110l2/spec.htm 付属のOS 「 Windows® 7 Professional 32ビット」 をインストールする事は可能ですか? 教えて下さい。

  • OS再インストールについて

    PCが故障しOSが起動できなくなりました。 使用しているPCはレノボG570、OSはウィンドウズ7ホームエディション32Bitです。 リカバリディスクを紛失、及び復元ポイント等の設定をしていませんでした。 HDDの故障など物理的な問題でなく、データの破損によるものなので、 OSの再インストールをすれば大丈夫なのではないかと考えています。 (HDDのデータ救出は完了しています) いろいろと調べてみた結果 同じPCにOSを再インストールする場合は今まで使っていたプロダクトキーが使用可能なようなのですが・・・ この場合プロダクトキーのついていないウィンドウズ7のインストールCDを購入するなり、ダウンロードするなりして、ウィンドウズインストール後故障したPCについていたウィンドウズプロダクトキーを入力すれば良いのでしょうか? また、そのウィンドウズ7をダウンロードできるサイトがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • リカバリディスクがないパソコンのリカバリディスク作成方法を教えて下さい。

    親戚からウィンドウズ2000が入ったパソコンを譲って貰いました。このパソコンを使ってネットに快適につなげられたりネット以外の操作も普通にできます。でもたまにOSの強制終了やエラーが出ます。なので、万一の時に備えてOSのリカバリディスクを予備に作っておきたいです。 しかしこのパソコンのリカバリディスクやプロダクトキーは親戚が無くしてしまったそうです。しかたないので今、OSがパソコンに入っているハードディスクのローカルディスクのCドライブからリカバリディスクを空のCD-ROMに作成したいと検討しています。作成方法を教えて下さい。 又作成したリカバリディスクでリカバリ作業中にこのパソコンのプロダクトキーの入力は正常にできますか。プロダクトキーも親戚が覚えていないです。パソコンの側面や本体を良く見ましたがプロダクトキーらしい物や数字や英文字は見つけられませんでした。 私は他のデルのデスクトップパソコンでリカバリをやった時プロダクトキーを入力しないでも最後までリカバリ作業ができた事があります。親戚から譲って貰った東芝ノートパソコン dynabook satellite 2650 営業型番 PD265C464DABのウィンドウズ98のリカバリディスクの作成方法を教えて下さい。 これにWindows2000のOSを親戚がアップデートしました。ウィンドウズ2000のリカバリディスクとプロダクトキーも親戚が無くしてしまったそうです。アップデートしたOSのリカバリディスク作成方法も教えて下さい。 このノートパソコンのスペックはRAMを196MBに増設しました。またCPUは466MHz、HDDは12GBです。http://www.tlt.co.jp/pc/catalog/oldpc/dynabook/2650.htm ウィンドウズ98、2000のOSのリカバリディスクの作成方法を教えて下さい。買った時に付いていたOSリカバリディスクとプロダクトキーはウィンドウズ98,2000ともに無くしてしまいました。その状態でOSのリカバリディスクは作成できますか。それらはWEB上の何処に記載しておりますか。

  • DynaBookのサウンドドライバをさがしています

    DynaBook E8/520CDEへWindows XPをインストールしました。 Windows ムービーメーカーを立ち上げたら、サウンドハードウェアがないため たちあげできないとメッセージがでてきました。 たぶんWindows XPにインストールされているサウンドドライバが この機種のサウンドハードウェアにあわないためと考えています。 DynaBook E8/520CDEにあうサウンドドライバはどのように 入手しダウンロードすればいいのでしょうか。 ディスプレイドライバについては、メーカーサイトからダウンロードできております。 リカバリディスクはありません。

  • OSをウィンドウズ7スターターに戻したい。

    Eee PC 1015XPというネットブックを使用しています。 もともと、ウィンドウズ7スターターというOSが入っていたのを、XPに変更して使っていました。 このパソコンにはリカバリーディスクがついていなくて、USBに自分で作らなければならなかったのに、忘れてしまいました。 今からリカバリーディスクを作った場合、リカバリーしてもXPのままですか?それともウィンドウズ7スターターに戻れますか? 私の予想ではXPのままだと思うのですが、その場合はリカバリーディスクを作る意味はありますか? この状態で、ウィンドウズ7スターターに戻すことはできますか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。わかりずらい質問ですみません。

  • OSの再インストール

    古いVaio(Windows98)を使っています。調子が悪くなったので、専用ディスクを使って再セットアップをしました。これまでも、何回かこの作業はやったことがあったので、ディスクをセットし、リカバリをスタートした所までは良かったのですが、プロダクトキーを聞かれ、それが書かれた説明書を紛失してしまっていることに気付きました。 ※保証期限は切れていますが、保証書等はあります。 現在、Vaioは、電源を入れると、このプロダクトキー25桁をいつも聞いてきます。この画面をスキップすると、「電源シャットダウン」又は「プロダクトキーの再入力」のいずれかしか選べません。 このような場合、  (1)プロダクトキーの再取得ができるか  (2)できない場合、OS(Windows)を購入して再インストールできるか? を教えて頂きたいと思います。

  • OSをクリーンインストールしたいが・・・

    東芝のdynabook TX/850LS を購入しました。 富士通やNECのパソコンほどではないですが、使わない ソフトやツールがけっこうはいっているので、OSのクリーン インストールをしたいと思っています。 ですが、このパソコンにはOSの単体ディスクはありません。 リカバリーディスクもなく、リカバリーしたい場合はハード ディスクからするか、あらかじめリカバリディスクを作成して からということです。 こういう場合、OSのみのクリーンインストールをしたいの なら、新たにOSのパッケージ版を購入するしか方法はない のでしょうか? リカバリディスクからOSのみをインストールし直す、という ようなことは不可能なのでしょうか?

  • Dynabook Satellite L35220Cが安かったので購入

    Dynabook Satellite L35220Cが安かったので購入したのですが、 まったくうかつなことに、ワードやエクセルが入っておりませんでした。 リカバリー・ディスクとして、 Windows XP Professional SP3 というDVD-ROM が入っておりますが、 これを読ませればいいのでしょうか? 対策を教えてください。

  • メーカー製PCのOS再インストール

    先日メーカー製のPC(Windows7)中古で購入し、OSを再インストールしようとしたのですが、リカバリーディスクが付属しておらず、HDDにもリカバリー領域がありませんでした。さらにWindows7 USB download Tool (名前間違ってるかも)からしようとしても、ISOファイルがないとできないみたいです。そこで、Windows dowsload center からISOファイルをダウンロードしようとしてもプロダクトキーの認証で、メーカーに問い合わせてください。というメッセージが出てきてダウンロードできません。こういう時はメーカーにリカバリーディスクを注文するしかないのでしょうか。型番は富士通D550/Aです。 よろしくお願いします。

  • win7ホームプレミアムのOSがほしい

    はじめまして。まったくのシロートです パソコンのハードディスクが壊れてしまい、新しいハードディスクを購入しました。 リカバリディスクからは新規インストールできないようで、この場合どうすればリカバリディスクが使えるのでしょうか。 色々調べたら使えないような気がしてきました。 方法を変えて、新しいOSを新規にインストールしようと思いました。 しかし、win7のホームプレミアムのCDが必要です。 プロダクトキーはPC裏面に書いてあるので、OSの(プログラム)だけほしいのですが、 そういったものはどこにもないのでしょうか。 もし、OSがダウンロードできるところを知ってらっしゃる方はぜひ教えてほしいです。 プロダクトキーはあります。 どうぞ宜しくお願いします