ピボットテーブルの項目間の計算

このQ&Aのポイント
  • ピボットテーブルで各項目間の計算をする方法を教えてください。
  • 例えば、支出のピボットテーブルで4月の支出と5月の支出を掛け算して別のフィールドに出したいです。
  • 集計フィールドの追加で計算する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ピボットテーブルの項目間の計算

ピボットテーブルの項目間の計算 ピボットテーブルを勉強しています。ピボットテーブルで各項目間同士の計算をしたいと思っています。 例えば下記のURLの「支出のピボットテーブル」のB列(4月)とC列(5月)を 掛け算して、別のフィールドに出したいと思います。 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/jituyou/kake-pib.htm 集計フィールドの追加でできると思って探したのですが、各項が表示されません。 もしできるようでありましたらお教えください。 Excelのバージョンはどのバージョンも会社にあるので、やり方があるようでしたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

まず,あなたが試しに計算してみたかった「4月」や「5月」は,『フィールド』ではなく,年月日フィールドの中のイチ『アイテム』に過ぎないので,「4月と5月のかけ算や足し算」をしたいのでしたら「集計アイテム」を利用する事になります。 しかしご覧になったサンプルでは,既に年月日フィールドを年と月で「グループ化」してしまっているため,集計アイテムを追加する事は,もはや出来ません。 >ピボットテーブルで各項目間同士の計算をしたいと思っています。 元のデータをどのように細工できるか,また具体的にどのような計算をしたいのかに応じて,出来ることや出来ないことや特別なやり方がいろいろあります。 ●できないこと  前述したように,今のままでは「4月×5月」といった集計は出来ません  単に元データから新たなレポートを追加で作成しても,元データを同じにする他のピボットテーブルレポートでグループ化を行っている場合は,その影響が及ぶため,やはり集計アイテムは追加できません。  全く新しい元データからピボットテーブルレポートを作成し,先に集計アイテムを追加しようにも,今度は「4月」や「5月」のアイテムがまだそこに無いので,いま計算したかった集計アイテムを追加することはやはりできません。 ○できること  たとえば元のデータに一列「月」列を追加して「4」や「5」など月や年の数字を関数を使って書き出します。ピボットテーブルレポートを作成し,「月」列を使って「集計アイテム」を追加すれば,「4×5」でも「4+5」でも項目間の計算を追加することができます。 ○できること  たとえば元のデータを全く作り替え,たとえば  A列に項目名  B列に4月の数値  C列に5月の数値  のような表に切り直しておいてピボットテーブルレポートを作成すると,「4月フィールド」と「5月フィールド」が発生するため,「集計フィールド」を利用してフィールド間の計算もできるようになります。 ○できること  ナンデモ自由にできるワケじゃなくかなり限定的な機能ですが,たとえばデータエリアの中のセルを右クリックして「フィールドの設定」から「オプション」を開き,添付図のようにすると「横方向の累計」を計算して表示させるような仕込みをする事はできます。

mellow91
質問者

お礼

ピボットテーブル内では項目間同士の計算はできないのですね。ご丁寧に解説して頂きありがとうございます。非常によく理解できました。ご回答ありがとうございます!

その他の回答 (1)

noname#204879
noname#204879
回答No.2

添付図参照 E5: =GETPIVOTDATA("支出",$A$3,"年月日",4,"項目名",A5)*GETPIVOTDATA("支出",$A$3,"年月日",5,"項目名",A5) E10: =SUM(E5:E9)

mellow91
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!GETPIVOTDATAという関数を使えばやりたいことはできそうです。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • エクセル(ピボットテーブルとグループ化)

    自分の家計簿を以下のページを参照し作ろうと試みました。 www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/jituyou/kake-pib.htm 上のページに習いピボットテーブルを使って、支出表を作成したのですが、「年月日」の部分がグループ化できません。何かの設定がおかしいのか、自分なりに調べてる次第です。 グループ化できない理由をよろしければ教えていただきたいと思っています。よろしくおねがいします。

  • 未だにピボットテーブルがよくわからない・・・

    Excelはもう10年以上も仕事で使ってきて、VBAでマクロを組んで業務を効率化するという仕事もしてきましたが、未だにピボットテーブルだけは理解できません。 ピボットテーブルの使い方を解説したサイトを読んだりもしましたが、どういうことができるのかはだいたい理解できるものの、ピボットテーブルを挿入したあとどうすれば自分の思う集計ができるのかがわからない。 右側にある「ピボットテーブルのフィールド」で、どういうときに「フィールド」「列」「行」「値」それぞれのところへどんな順番で移動すれば良いのかわからない。 同じフィールド内でも順番が入れ替わるだけでピボットテーブルの見栄えがガラッと変わりますよね。 ピボットテーブルを使えば5分で終わるような集計を、僕は1時間とかかけてVBAを使って力技で集計してるのがバカバカしくて悲しくなります。 「VBA使えるなんてすごい!」なんてよく言ってもらえますが、ExcelでできることをわざわざVBAを書いてやるなんて、まるで車輪の再発明じゃないですか。 ピボットテーブルを使いたいというか、理解したいです。 何か良いサイトか本を教えていただけないでしょうか? 特にフィールドのところを詳しく説明してるような・・・。 よろしくお願いいたします。

  • ピボットテーブルの項目表示数について

    こんにちは。どうか教えてください。 EXCEL2000でピボットテーブルを作りました。 列フィールドの項目が100件ほどあるのですが、そのうち前から10件だけ表示させたいのです。 「ピボットテーブルフィールド」ダイアログの[詳細]をクリックして、[自動表示オプション]で設定すると10件表示にはできるのですが「使用するフィールド」がデータフィールドの名前しかありません。 それだと列フィールドの前から10件ではなくなってしまいます。 ヘルプとか見ても分からなかったので、ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

  • ピボットテーブルのフィールドには、入る列数(項目数)に制限があるのでし

    ピボットテーブルのフィールドには、入る列数(項目数)に制限があるのでしょうか? 問題を解いていますが、ピボットテーブルにしたところ、エクセルの列の項目がいくつか反映されません。シートの列数が多すぎると(10列くらい)、ピボットは使えないのでしょうか? もしご存知でしたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • ピボットテーブル内のフィールド値を求める計算式

    セル位置(行や列)を引数に、別の表にあるセルの値をINDIRECT関数で 参照するような感じと同様に、ピボットテーブル中のフィールド値の種別 を参照する計算式の書き方が分かれば教えてください。 図のように、ピボットテーブル内のフィールド値の中に、 複数の重複した要素がある場合に、 ピボットテーブルの行番号を指定して、その行にある値は INDIRECTで求められますが、フィルターの見出しにあたる (この図の例では「型式」のフィールド区分)を求める 計算式(あるいは計算式の組み合わせ)が分かりませんでした。 ピボットテーブルが固定されていれば、行列番号が変わらない 前提で方法はありそうですが、 ピボットテーブルのフィールドの順番を入れ替えても (この図の例では区分と型式を入れ替えても) 大丈夫なように、汎用的な式が書ければと思っています。 よろしくお願いします。 (1)重複した要素のある元データ表 (2)行フィルターに複数のテーブル条件を指定 (3)できがったピボットテーブル (4)行番後を指定して、INDIRECTで値を求めるのと同様、行フィルターの元のフィールドを計算式で求められるか。

  • 2つ以上の項目のピボットテーブルを1つのピボットで表示

    2つ以上の項目のピボットテーブルを1つにまとめて表示する方法を探しています。 A   B   C    会社名 料金1  料金2 A   …   … B   …   … C   …   … A   …   … C   …   … A   …   … 上記のようなデータがあり、会社別に「料金1」・「料金2」および「料金1と料金2の合計」をピボットテーブルを使って集計しようと考えています。 現在は元データのD列に「合計」項目を追加し、「料金1」「料金2」「合計」の3項目をそれぞれ別のピボットテーブルとして表示しているのですが、これを一つのピボットテーブルにまとめることは可能でしょうか? 以下のような集計テーブルができることが理想です。 会社名 料金1  料金2  合計 A   …   …   … B   …   …   … C   …   …   … 基本なのかもしれませんが、調べてもわからなかったもので…。 どなたかわかる方よろしくお願いします!

  • ピボットテーブルについて

    ピボットテーブルを作成するとします。 そのデータアイテムフィールドのフィールドの設定のオプションをクリックすると 計算の種類という部分が表示されます。その計算の種類のところで列方向の比率、行方向の比率という項目があります。この2つの使い分け方法が分かりません。 どういった場合にこれらを使うのでしょうか? Excel2002を利用しています。

  • 複数のピボットテーブルを合算する時の設定

    エクセル2007で家計簿をピボットテーブルで1枚のシートに表示しようとしています。収入項目でフィルタした収入ピボット。支出項目でフィルタした支出ピボット。列ラベルは年と月でグループ化します。これらを上下に並べ、二つのピボットの下の行で、それぞれの総計行を差し引きしようと思います。ところがピボットテーブルって、データのない月は表示されないんですね。現実的には、収入または支出のない月って発生しないとは思うのですが、データベースがすっかり入力されてからでないと差し引き計算などできないということですか?あらかじめ新年度のピボットテーブルをテンプレートみたいに用意しておくことはできないということですか?どなたか教えてください それと、上記のような合算の仕方をわかりやすく説明しているサイトがあったら教えてください。

  • ピボットテーブルは重なり合うことはできませんエラー

    ピボットテーブルを更新すると 『ピボットテーブル レポートは ほかのピボットテーブル レポートと 重なり合うことはできません』エラーが出ます。 集計結果が15行×20列ほどのピボットテーブルで 下方向、右方向に他のピボットテーブルはありません。 思い当たるのは集計前データ件数(5万件超)ですが、何か関係するでしょうか。 ExcelはOffice365(バージョン1902)です。

  • ピボットテーブルのことです

    ピボットテーブルで集計した表を作りました。 A列内で、例えばA6セルの右下をドラッグして下にずらすと「数式1」と入って行が挿入されてしまいました。 フィールドが追加されてしまったようですが、削除するにはどうしたらよいでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう