精神障害者年金の更新手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 精神障害者年金の更新手続きについてご質問です。精神疾患の治療には長期間の療養が必要となりますが、毎年更新の手続きが必要なのでしょうか?また、診断書はどの病院で受ける必要があるのかもご教示ください。
  • 精神障害者年金の受給者として、毎年の更新手続きが必要なのかについて質問があります。また、診断書は新しい病院で受ける必要があるのでしょうか?詳しい方の回答をお待ちしています。
  • 障害年金の更新手続きについてお聞きしたいです。毎年の手続きが必要なのか、前の病院で受けた診断書を使用することはできるのか疑問です。障害年金を受けている方や詳しい方のアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

精神障害者年金の更新手続きについて

私はうつ病と診断されて7年になりますがとても仕事が出来る状態ではなく失業して収入もないので生活保護の申請をして今は福祉を受けながら治療を受けながら療養に専念している状態です。 しかし精神疾患の治療となりますと長期間の療養が必要となってくるので生活保護を受けている地域の担当のケースワーカーから自立支援の手続きをして精神科の治療費に関しては国の援助でだいぶ負担が減ったようですが私はある友人から病気の治療をしながら生活保護を受けるのなら精神障害者年金の申請をしたほうがいいと言われたので主治医に相談したら診断書を書いてくれるとのことなので区役所の年金係で書類をもらってきてあちこち回って書類も揃ったので提出しました。 それからかなり時間がかかったのですが障害者2級認定の知らせがあって年金が支給されるようになったのですがその分が収入と見られるので生活保護から振り込まれる金額が差し引かれて申請しても意味が無いように思いましたが障害加算が付くようになって約2万円ほど年金と生活保護費をもらうようになって以前より生活費が増えて助かっています。 長文になってわかりにくいと思いますがここからお聞きしたいのですが精神障害者年金の更新手続きは每年しないといけないのでしょうか?もしそうだとすると精神科の診断書も書いてもらわないといけないと思うのですが今はもう病院を変わったので前の病院の診断を受けて書類を書いてもらわないといけないのですが何も連絡がなく自分自身でもよくわからない状態です。今実際に障害年金を受けている人または詳しい人にお聞きしたいのですが障害年金の更新手続きは每年しないといけないものですか?回答お願いします。

noname#146431
noname#146431

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 障害年金の更新手続きは每年しないといけないものですか? いいえ。 年金証書に印字されているはずの「次回診断書提出年月」までは、診断書提出を必要としません。 この「次回診断書提出年月」の間隔は人によって異なりますが、1年・2年・3年・4年・5年のいずれかです。 また、これも年金証書に印字されていますが、「診断書の種類」という3桁の数字が「1」から始まっているときは、その後の診断書の提出は一切不要とされます(「永久固定」といいます)。 診断書は、次回診断書提出年月の直前に郵送されてきます。 もし、その間に転居したときは、年金受給権者住所変更届というものを、必ず、最寄りの年金事務所に提出して下さい。 そうしないと診断書が届かず、診断書を提出できなかったことによって支給が停まってしまいます。 年金証書には、障害年金の種類(年金コード番号)も印字されています。 このコード番号が「6350」(20歳前初診の障害基礎年金)のときは、必ず、診断書提出年月が7月になります。 それ以外のとき(「1350」「5350」といった障害基礎年金・障害厚生年金)は、必ず、誕生日のある月になります。 それらの月の月末までに、必ず、その1か月以内のどこかの日の病状を書いてもらった診断書を用意する、というのが鉄則です。 たとえば、診断書を出す月が7月であれば、必ず、7月1か月の状態が書かれたものでなければダメ(要は、診断書提出年月に受診する、ということ)です。  

noname#146431
質問者

お礼

回答ありがとうございます。診断書を出す間隔が人によって違うことを初めて知りました。年金証書を確認したところ確かに提出する年月が明記されておりました。私の場合は2年に一度診断書を出さないといけないようです。その時は直前に郵送されることも知りませんでした。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.1

 海外の事に関しては、分からないと申し上げざるをえません。  とか、冗談なんですが、日本にお住まいなんですよね。  あと、お話が交錯しますが、障害者手帳で、障害者加算ですね。  生活保護は100%税金ですが、障害年金はあなたが掛けていた、給料から天引きされた年金料が、対象者となって支給されるようになったという生命保険に近いようなシステムなので、保護費が減ったという事でも意味が無いという事はありません。あとの方に、「年金を掛けるといいことがあるよ」ということで、みんなが安心して仕事ができる環境を生み出します。生活費の金額が同じでも意味が無いという事はありません。  あと、ご存知かとも思いますが、生活保護中に軽く仕事しても、8千円までは生活費が増えます。月8千円以上働くと、保護費がその分減りますが、これは無論、憲法第13条の公共の福祉の為に良い事です。  あと、僕はわからないのですが、生活保護で医療費只のところ、自立支援医療費の手続きをして、どこからどこにお金が動くか、ちょっと僕は良くわかりません。すいません。  生活保護下で、診断書は無料では無いのでしたか、あいにくこれも知りませんでした。  話が長くなってきて失礼しました。お答えします。 >障害年金の更新手続きは每年しないといけないものですか?回答お願いします。  違います。

noname#146431
質問者

お礼

回答ありがとうございます。あまり参考にはなりませんでしたが一応挨拶だけはさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 障害者年金更新中の引越

    現在、月約65000円くらいの年金をもらって生活しております。 6月が誕生日で6月の末に役所に医者の診断書を提出し 障害者年金の再認定の結果待ちです。 今引越を考え中で7月か8月に県外へ引っ越すことを考えてます。 再認定の結果待ちには数か月かかるともうんですが 結果が出る前に引っ越す場合どうすればいいのでしょうか? あともう一つ質問なんですが 次の引っ越し先では両親と暮らし 二人が受けてる生活保護を世帯が増えたという扱いで 私も申請しようと思っております。 3人の年金を合わせると多分ギリギリで生活保護がもらえるか 打ち切られるかという感じです。 今現在精神障害者手帳2級を持ってます。 それを合わせれば障害者加算で生活保護が受けれるかもしれないです。 でも手帳の期限が9月でもうそろそろ切れます。 新しいところに引っ越せば私の症状をわからない新しい医者が私を診断するので 診断書を書いてくれるのか、書いてくれてもちゃんと正しく書いてくれるかわかりません。 今までは障害者年金で更新をしてたんですが 今年金申請が引越で宙ぶらりんでどうしたらいいかわからない状態なので 今回は障害者手帳をどのように手続きしたらいいのかわかりません。 ちなみに父が統合失調症で十数年長期入院してて 暴れるので退院できない状態です。 なので生活保護を打ち切られたら入院費を払えず生活できないです。 障害者年金と障害者手帳をどのように手続きを取ったらいいかわかりません。 困っております。わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 精神障害年金の更新について

    精神障害年金を受給しており、今月更新があります。 書類作成~提出~更新手続き完了までどれくらいの日数がかかりますか? 更新経験のある方、どうか教えてください。

  • 障害年金の更新について

    先日、新規で申請していた障害年金(精神)の決定通知書が届き、受給出来ることになりました。 少し気が早いですが、更新についていくつか質問です。 ・次回の診断書提出年月が○年○月と書かれているのですが、これは、例えば2月だったら2月中に出さないといけないのでしょうか? ・更新の手続きで使う診断書は、自分で年金事務所に取りに行かなければならないのでしょうか? それとも近くなったら郵送してくれるのでしょうか? ・更新の診断書提出から、合否決定の通知が来るまでの間、この期間は貰えるのでしょうか? それとも受給決定後に支払われるのでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 障害年金について

    初めて投稿させて頂きます お時間のある限り見ていただければ幸いです 私の知人に 精神障害手帳1級所持で ・慢性精神病性障害 ・解離性障害 と診断されて2年になる女性がいます 結婚し、子供もいるのですが 育児や家事もままならず子は乳児院が保護し 彼女も入院などを繰り返している状態です ですがそういうのも続き、他の病気(喘息、耳、皮膚、脳)などもあって いろいろな病院に行っているため 夫の収入だけでは生活できず とても貧しい生活を送っています もちろん彼女は仕事などできません なので今障害年金を申請したら?とアドバイスし 申請の書類などを渡しているのですが書く力さえなく時間がかかっている状態です 彼女いわく このままでは生活ができなくなるから1時間でも2時間でもいいから 働いて普通の生活を送らせてあげたい と涙ながらに毎日言っています 恥ずかしながら私も援助できる身ではなく 彼女や夫の血縁関係やお知り合いさんも援助できる人はいません 現在申請書類を出す前の状態ですが もし1時間でも働いてしまったら障害年金が下りないという事はあるのでしょうか わかりにくい文章で申し訳ありません とても心配でいてもたってもいられない状態です 少しの情報でも構いませんので お願い致します

  • 年金証書で精神障害者保健福祉手帳の更新手続きを申請したのですが

    年金証書で精神障害者保健福祉手帳の更新手続きを申請したのですが 「(福島)県が審査したところ、不承認となりましたが、手帳用診断書で再度申請すれば該当になるようです」 という通知が来ました。 他に、 「精神障害ではなく知的障害なので申請を却下する」 という旨の通知も同時に来ました。 年金証書の等級は1級10号です。 何故年金証書で申請が通らなかったのでしょうか? どなたか御教示下さいませ。

  • 精神障害年金の更新時、雇用保険に加入したら。

    私は今、躁鬱病で障害厚生年金3級を受給しています。 長く、仕事には就けませんでしたが この状況で離婚することになり、少しでも働かないと生活が出来なくなりました。 私は何か少しでもアルバイトをして収入を得ようと思ってます。 生活保護を受ける気は全くありません。 そこで質問なんですが、精神障害年金の更新が来月の8月なんですが 正直働くのは精神的に辛いのですが、もう働かないとどうにもなりません。 精神障害年金3級だと毎月48,000円ほどなんですが それでも、凄く助かっています。 今回、スーパーの早朝の品出しの面接に行きましたが 雇用保険には強制加入だと言われました。 年金の更新が来月の8月で主治医が診断書を書いてくれますが 私が短時間のアルバイトをして雇用保険に加入すると 年金の更新時に仕事をしているのが分かり年金が更新できないまたは 停止になるのではとすごく心配です。 少しの収入の為に働いて年金が更新できないとなると辛すぎます。 雇用保険に加入すると年金事務所の方は私が働いてるのが分かるのでしょうか? 主治医は私の症状が2級ぐらいなんだけどねって言ってますが 生活の為に短時間でも働きたいです。

  • 生活保護と障害者年金

     現在。病気治療のため生活保護を受けて2年ほど生活していますが、働く意欲などを失ってしまうため、障害者年金のことを考えています。障害者年金の要件は全てクリアしていて、医師も年金が通過するよう診断書を書くと言ってくれています。また、治療期間が長いため遡及申請も可能です。  ここで大きな問題が生じました。それは、生活保護を受けているときに障害者年金を申請し、遡及分も含めて決定がおりたばあい、これまで受けた2年ほどの生活保護支給金は市役所へ返還しなけらばいけなくなります。でももし、生活保護を打ち切ってから障害者年金を申請した場合、遡及分は返還しないといけないのでしょうか?

  • 精神病での障害年金について

    鬱病が悪化してから一年立って改善が見られなかった場合は(働けない状態の場合は) 障害年金を申請し改善された場合は失業年金を申請する予定です。 今年の7月で一年になり、今のところ働ける状態に戻りそうにないので今のうちに 障害年金について聞いて置こうと思い書き込みました。 (病院を途中で変え、手元に資料がないので分かりませんが通院から2年以上たっています。書類の記入時に電話で初診日を病院に確認する予定です。) 障害年金の審査では、医者判断での日常の生活状況、日常生活能力の程度 のチェックが重要なようですが、これらは自己判断を医者に提出したほうがよいでしょうか? 医者のコメントも重要なようですが、現状自分が働けない状態を記入していただいたほうがよろしいでしょうか? 現在手帳は3級ですが、年金2級を取得した場合は更新手続きなどは必要になるのでしょうか? 必要な物(書類)の入手先や手続き方法を簡潔に箇条書きしていただけると助かります。 (初診日働いており厚生年金でした。) 他になにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • 精神障害者年金更新について

    私は精神障害者年金2級で、2か月分12万6千円を今もらっています。 もうすぐ、更新なのですが、簡単に更新してもらえるのでしょうか?? もし、更新してもらえないのなら、仕事もしてないので大変困ります。 症状は変わらず、仕事も出来ない状態です。 一回目の申請では一回断られました。 一回目と同じように、審査は厳しいのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 障害者年金の申請について

    私の、 精神障害を持っている知人に代わって、 ご質問致します。 知人女性(30代)は、今まで精神障害で働けなかったために、 都内で10年間くらい一人暮らしで 生活保護を受けてきました。 生活保護の申請をした当初は、 医師からの診断書により、 精神メンタル病の度合いからすぐに認められ 受理されました。 現在も、通院中で闘病中です。 (症状はずっと同じ) しかし今回、 一人で他県の実家に住む、 彼女の老いたる父親のために、 最期は寄り添いたいという彼女の一心で、 敢えて生活保護を打ち切り、 他県に行く決断をし、その移動手続きを行っている最中です。 父親は持ち家なので、 そこでは生活保護の受給はできません。 父親も身体的事情で現在は休業中で、 老齢年金もまだ受けられる年齢には達しておりません。 当然ながら彼女は今月いっぱいで生活保護の支給もなくなり、 それでは生活がままならないので、 障害者年金の申請をしようか?と 考えております。 そして、現在住んでいる都内の区役所の方が、 かかりつけの精神科と同じ区で、 障害者認定の申請をするならば、し易く、 それなら引っ越す前にしようか? と考えてます。 他県へ行ってからでは、 かかりつけの精神科の病院を探したり、 診断書を書いて貰ったり・・・、 と、 手間や時間がかかるので、 まだ引っ越す前に申請を出したいと思っております。 しかし、もう既に、 転出届を先週に出してしまいました。 ※取り消すこともできるかとは思いますが。 そういう訳で、 まだ引っ越し前ですので、 障害者認定(年金)の申請は、 現在まだ住んでいる都内区役所への申請は可能でしょうか? 又、もし障害者認定が受理され、 年金受給が可能になったならば、 他県へ移動してもそのまま 年金受給の更新はできるのでしょうか? 勿論、障害の認定や、 等級を決めるのは役所ですので、 そこは考慮します。 もしまだ可能であれば、 引っ越す前に 現在住む管轄役所へ申請したいと思っております。 説明が長くなってしまいましたが、 まとめますと、 (1)もう既に転出届を出した区に、障害者申請はできるのか? (2)仮に、認定され年金受給ができたなら、他県でもそのまま認定されるのか? この二点について どうぞ、ご教示を宜しくお願い致します。