• 締切済み

産業廃棄物の収集運搬

自社にて産業廃棄物収集・運搬業許可を取得しようとしております。 しかし自社所有の車輌が無い為、個人所有の車をリース契約して申請しようと考えておりますが、これは可能でしょうか?使用者を自社名に変更すれば問題ないものでしょうか・・・ もう一点、今回の申請を積替え保管ありで行おうと思っております。品目は主に、廃プラと鉄くずなのですが、保管庫としアスファルト舗装の上に屋根付の施設(160m2)が有ります。 この施設で保管庫として申請出来るのでしょうか? また、160m2(H=4.0m)で年間の受入量はどの程度可能でしょうか? その他にも木くずやガレキ、コンクリート廃材の運搬を予定しておりますが、これらは積替え保管無しで同様に許可を申請した方がよろしいのでしょうか? 出来ることなら、まとめて全て積替え保管ありで申請したいのですが・・・ 専門家に頼んで申請してもらえば良いのでしょうが、出来るだけ自社で行いたいので宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

産廃収運の申請経験のあるものです。 国の基準である法律に従って、各自治体などでさらに手続き基準が設けられています。 ですので、車両の名義関係も自治体の窓口に確認されることです。 私は複数の自治体の経験がありますが、細かい基準の違いで面倒だった覚えがあります。 車両の名義も、賃貸契約で良いとする自治体、車検証上の使用者・所有者まで求める自治体、いろいろだと思います。 車両の名義以外で注意が必要なのは、産廃収運の表記(シールなど)があると思います。建設業などで自分が排出事業者での運搬をしていない限り、トラックへの表記はしていないのが普通だと思います。しかし、役所の窓口担当者次第では、それを求めます。私は、コピー用紙への印刷したものをテープで貼り付けて要件を満たしましたね。 車両が他の団体などで許可車両として届け出ている場合には、重複となってしまいます。前の持ち主・貸主などが届け出ており、車両の数が少ない場合には許可要件を満たさなくなり、許可の取り消しを受けかねませんね。 積み替え保管については経験が無いので、専門家や経験者の書き込みに期待してください。 ただ、私の聞いた話では、処分場の許可なみに面倒だということです。許認可を代理する行政書士でも、収集運搬の許可申請をしていても、積み替え保管などは行わないなどというところもあったと思いますね。 私は、積み替え保管なしの複数の品目で8箇所の自治体(保健所設置政令市を含む)をなんどかやりましたが、結構出来ますよ。状況次第ですが、ご自分で出来るところまで頑張って、その先を専門家を使うというのもありでしょうし、変更許可申請などで対応するのも方法かも知れません。頑張ってください。

aki11-11
質問者

お礼

丁寧な回答有難う御座います。 結構、自治体等によるみたいですね。 他にも何点か疑問点があるため、明日にでも担当窓口に直接質問に行って来ようと思います。 全くの素人ですが、頑張ってみますね。 専門かも最初は素人ですしね。

関連するQ&A

  • 産業廃棄物収集運搬業(積み替え・保管含む)の許可取得

    現在、産業廃棄物収集運搬(積み替え・保管を含まない)の許可を取得していますが、積み替え・保管を含む許可を取得するには、どのようにしていけば良いでしょうか?  新規許可となるのでしょうか?  変更届になるのでしょうか?  教えてください。

  • 産業廃棄物収集運搬業許可

    よろしくお願いします。 ある産廃物Aについて産業廃棄物収集運搬業許可(積み替え保管なし)を得るに際し、その運搬先としては、 1 Aの処分業の許可を受けた事業者でなければならない。 2 Aの処理の許可を受けていなくとも、Aの保管施設があれば良い。 のいずれになりましょうか? また、上で「2」の場合、運搬先の事業者はどのような許可を受けている必要があるのでしょうか?  

  • 産業廃棄物収集運搬業

    産業廃棄物収集運搬業の許可申請を考えています。 神奈川県・川崎市・横浜市・埼玉県・東京都・千葉県・千葉市・船橋市・茨城県での新規を考えており、できるだけ多くの品目を取りたいと考えています。自治体毎の他の自治体の許可がないと厳しいところもあると聞いていますが、品目を含め、許可申請の審査があまい(厳しくない)ところから申請を行おうと考えています。 どちらの自治体からはじめれば、スムーズに申請が受理してもらえるのでしょうか?手引きを見る限りでは、横浜市が添付資料も少ないように見えます。 ちなみに、既に知人の経営する処分場が複数あるので、添付資料である処分場の許可証に困ることはないと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 産業廃棄物マニフェストについて

    私の勤めている会社は材木屋さんです。”木くずをすべてリサイクル”で、中間処理をとり、再資源化をしています。しかし収集運搬はありません。そこで質問です。収集運搬は収集に対しての請求をしなければ違法にならないと聞いているのですが。いろんなケースがでてきて困っています。例えば、当社が木くずを大工様から受け入れる時、ついでに鉄くずの処理もお願いすると言われました。そこで自社の取引のある中間処理業者を紹介。・・・が、自社の名前で、自社に請求が来て排出場所は大工様の現場名でマニフェスト伝票も発行になりました。これは違反行為になるのでしょうか。しっかり処理できていれば誰が出してもいいような気がしますが・・・

  • 産業廃棄物収集運搬家電リサイクル

    家電量販店の請負業者ですが産業廃棄物収集運搬の新規許可について教えてください。お客様宅から元請けの家電量販店の店舗まで家電リサイクル品(取り外したエアコン)を運びます。店舗からメーカー別指定取場所への運搬は元請けの量販店の人がやります。すべてこの流れになります。この場合積み替え保管あり積み替え保管無しどちらの申請になるのでしょうか?

  • 廃棄物運搬についてアドバイスお願いします。

    廃棄物運搬についてアドバイスお願いします。 会社所有のハイエースで月一度、工場から排出された一般ゴミ(ダンボール、廃プラなど)を 同じグループの工場にある廃棄物保管場所に運搬しているのですが、環境ISO監査で その際は車に表示が必要と言われました。 軽く口頭で言われただけで、どの法令が該当するのか どんな表示をしなければならないのかまで把握できていません。 何方か、詳しい方がいましたたアドバイス宜しくお願いします。

  • 産廃収集運搬許可について

     産廃収集運搬業の許可(保管なし)について教えて下さい。  許可申請は、積降を行う全ての都道府県・政令指定都市に行わなければならず、また、複数の都道府県で許可を取ろうとする場合には、ある都道府県に申請する際は、積降を行う他の都道府県からの許可か申請書の副本を提示しなければならないようですが、、、  では複数の都道府県に同時に申請したい場合にはどうしたらよろしいのでしょうか?  A県にA県積降のみでまず申請し、その後B県にA県・B県積降で申請、さらにC県にA県・B県・C県積降といった感じで申請を行うのでしょうか?

  • 産業廃棄物の保管・処理施設の違いについて

    産業廃棄物の「積み替え保管施設」と「中間処分施設」の違いについて教えて下さい。 元産廃業者の居抜き物件があるようで 会社がそこを購入し、上記どちらかの施設にしようかと 悩んでいるようです。 その二つの違いについてまとめておいてほしいと言われたのですが 中間処分施設のほうが積み替え保管施設よりも敷居が高く 申請、手続きに手間がかかる、程度しかわかりませんでした…。 そこで以下の点についてお分かりになる方がいれば ご教授いただけないでしょうか。 ■中間処分施設について  ・必要な資金、管理者等の要因、資格はあるのか ■積み替え保管施設について  ・中間処分施設に比べてできないことは何か  ・積み替え保管施設でも「ここまでならできる」ということはあるか ちなみに会社の所在地は神奈川県。 現在は神奈川、東京、千葉の収集運搬許可のみ持っています。 以上よろしくお願いします。

  • 産業廃棄物収集運搬

    個人事業主で産業廃棄物収集運搬の資格は難しいのでしょうか。仕事はダンプカーの持ち込みをこれからやる予定です

  • 産業廃棄物収集運搬業について

    小規模事業として1人できる業でしょうか? もし、あまり資金のいらない(数百万)1人でできる仕事であれば、 新規で許可を得てやりたいと思ってます。 この業界の手ほどきはどこで培ったらよいでしょうか。 ご教授宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう