• ベストアンサー

金銭の受領書の文例

社長に頼まれて作らないといけなんですが・・・ 以前、社長が友人にお金を貸したのですが、 その時に借用書などの書類を一切作ってなかったそうです。 で、近々、借金の一部を返済に来るらしいのですが、 その時に「一部返済して頂きました」というような受領書がほしい、 と相手が言ってきたそうです。 どのような文面にしたらいいかよくわからないので、 文例を教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 借用書の書き方には幾つかの方法がありますが、一部返済を申し出ているのならその差額の借用書 も書かせたほうが良いと思います。 受領書はただの領収書でかまいません。 何月何日返済をしましたなどの文面で良いですがその後の返済に関する借用書を書かした方が良いで す。 借用証書:何月何日一部返済などの文面を書いてください。 その後の返済方法も書かしてください。 残高幾らという文面も書いた方が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金銭トラブル

    数年前友人がおつきあいしていた男性から借金を申し込まれました。 無人契約機数社から 彼女名義で合計150万円借りそれを男性に渡したそうでうす。彼女はおつきあいのある男性といってもお金のことなので と思い形だけでもという気持ちで「借用書」を書いてもらったそうです。 おつきあいも続けながら毎月の返済も滞りなくすごしていましたが、その男性は他の女性にも借金を申し込んでいたらしく それが原因で複数人交え話し合いの場がもたれました。そのときに 友人が書いてもらった「借用書」の内容(住所や名前・日にち等)がまったくのデタラメだったと判明しました。 その後友人はその男性とのおつきあいは解消し 毎月の返済だけしてもらっている状況が2年続いたそうです。 半分以上返済が終わったのですが 先日、返済日になっても連絡がとれず入金もなかったと私のところへ相談にきました。 このままその男性と連絡がとれなくなったら 彼女が支払いをしていくしかないのでしょうか。なにか解決策はないでしょうか。 どなたかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 借用書がない金銭の返還

    妹の話です。 同じ職場で、結婚も考えているという男性にお金を貸しました。 相手が、家族の病気療養で必要などと数回に渡り100万円近いお金を渡したそうです。 「毎月、自分が返済する」と言ってクレジット会社2社から借りさせたようです。 その時も「(将来的に)夫婦の借金だから、一緒に返済しよう」みたいなことも言っていたそうです。 このような事情もあり、借用書は書いてないそうです。 昨年暮れから様子がおかしくなり、男性は職場の移動を本社に直訴し異動しました。 携帯もメールも連絡しても繋がりません。 他にも寸借していた可能性もあります。 質問したいのは、 ・借用書がない借金を返済させるにはどうすればよいか? ・会社に事情を話し、男性の給与を差し押さえるなど出来るか? ・詐欺罪は成立するか? といったことです。 なお、今回の件は授業料として・・・みたいな回答は遠慮いたします。

  • 友人間の金銭貸借について

    はじめて質問させていただきます。 現在、友人に金銭を貸しております。 友人といえどもお金のことなのでちゃんとしたいので、借用書を書いてもらっています。 もうすぐ返済期限なのですが、一括での返済は難しいという相談があり、5回に分けて返済したいという申し入れがありました。 友人ということもあり、事情も理解できたので了承しました。 そして1回目の返済をしてもらったのですが、その際にどのような書類を友人に渡せばよいのでしょうか? ●普通の領収書でいいものなのか? ●その際に印紙は必要なのか?(印紙が必要なぐらいの額です) ●必要な場合はこちらが印紙を用意すべきなのか? ●他の様式があるのか?(どのような項目を記入すればいいのか?) 一括での返済であれば借用書を渡せばいいと思っていたのですが、分割での返済になったので手法がわかりません。 もし印紙などが必要とすれば、利子をつけずに貸している私に印紙代がかかってくるので違和感を感じます。 どのようにすればいいのかわからないのでアドバイスいただければありがたいです。

  • 個人間の金銭トラブルについて教えてください

    平成7年に200万を友人から借りました。 このときは返さなくていいと言われたのですが、申し訳ないので、借用書を手書きで作りました。(返済日などは決めていないので書いていません) そして、今頃になって金を返せと言われ、裁判を起こされました。この間にあいてからの請求は無く、書類等もありません。 200+80(利息)=280万の請求になっていました。 書類には相手は平成10年に返すと約束があったなどといっていますがもちろんそんな約束はありません。 やはり払わなきゃいけないのでしょうか? 払うにしてもお金が無いので、月々5000~10000円が限界です。これでも平気なんですか?教えてください。

  • この様な金銭トラブルは法律的にどうなのでしょうか?

    友人がお金が必要だと言うので借用書無しに12万円貸しました その後友人が嘘をついていることに気づき証拠を手に入れました そうして私は友人に携帯のメールこの様に送りました 「私(自分の名前)はあなた(友人の名前)が言っていたことを 全て嘘偽りが無い事を前提として12万円貸しました、返済は 相談に応じますが嘘偽りが発覚した場合2倍の24万円を一ヶ月 以内に支払ってもらいます、このメールを私に転送した場合認証 したとみなします。」友人は転送してきました。 その後に嘘ついていた証拠を友人に見せて24万円の借用書を 実筆署名付きで借用書を書いてもらいました。 そこで質問ですこの様な場合の借金は法律的にはどうなのでしょうか? 借用書には24万円借りましたと書いてますが実際には12万円しか 貸していません。 よろしくお願いします。

  • 彼氏との金銭トラブル(長文)

    19歳社会人の女です。 現在1年7ヶ月付き合っている22歳社会人の彼氏に約30万円貸しています。 彼氏には、約70万円借金があります。 その事は付き合って半年以上経った時に知らされました。 よく知らないのですが、月々最低返済額しか返済できていないらしく、借金が減らないという事で「頑張って返済するから…」と何度も頼まれ私は貯金の15万円を貸しました。 その時に私にしては多額だったので「借用書を書いてくれ」と言うと断固拒否されたのです。 あまりにもムキになり、怒るので借用書は諦めました。 それから数ヶ月が経ち、今現在の額に至ります。 彼氏は2回転職し「給料が安定しないから」「クレジットの支払いとサラ金への返済があるからお金が無い」等と言い、外食の支払いや家賃の支払い、光熱費はほとんど私が払っている状態です。 「来月給料が入ったらノートパソコンを買う」「ボーナスが出たら借金を一気に返す」と言うので、 「私に金返すのが先やで」と言うと 「それは正社員になってから(今は研修中)」「そんな金、金言うな!飯食う気なくした」と怒鳴られた事もあります。 これだけ、私への返済を後回しにされると貸した金は返ってこないのでは無いかと不安になります。 40万円を超えたら、返済の催促をし、それで怒鳴られるのであれば我慢しかねるので別れようと考えています。 そこで、思うのですが別れて彼氏がお金を返してこなかった場合、返してもらう方法は裁判を起こすしかないのでしょうか? 多額なので、返してほしいという気持ちはありますが、1度愛した人を裁判にかけるのはどうかな…と思うのです。 裁判以外で、返してもらう手助けをして頂ける機関、相談所等はありますでしょうか? 借用書はないですが、レシートはほぼ残しております。 このような程度で返してもらう事は可能でしょうか? 金銭トラブルに詳しい方、アドバイスをよろしくお願い致します<(_ _)>

  • これって詐欺罪で逮捕されるのでしょうか?

    はじめまして。 私の友人が個人から多額の借金(500万ほど)をしており、このたび個人再生をすることになりました。 本人は借金苦から鬱病のような状態にあり、弁護士への対応やその他の作業を私が付き添いながらやっているような状況です。 ただ、個人再生の手続きに入ったにもかかわらず、あまりにも友人が鬱々として少しの元気も取り戻さないため、改めて何か隠し事はないかと問いかけてみると、以下のような答えがありました。 (私の友人が)知人からお金を借りる際に「もし返済が滞ったり、返済不可能な状態になったら、自分の貯蓄型生命保険を解約すれば500万くらいになるので、それを返済に充てる」と言い、借用書あり担保なしでお金を借りたそうです。 この「積立企業年金を担保にする」というのは、あくまで口約束で、正式な担保設定も借用書への記載も一切無いそうなのですが、それでも相手はお金を貸してくれたそうなのです。 ところが、この「貯蓄型生命保険」というのは、借金時にはすでに解約してしまってあり、実際にはもうなかったそうなのです。 つまりウソの話をしてお金を借りてしまったことになります。 しかし「すでになかった」という事実は、相手(知人)はいまだに知りません。 私の友人は、そのことが大変気になって仕方がないらしく「個人再生などをして事実上借金を踏み倒してしまったなら、自分は(知人から)刑事告訴されて逮捕されてしまうのではないか?」と毎日を不安とともに生きている状態です。 ちなみに、個人再生は事実上返済が不可能になった今月に手続きに入ったのですが、その友人の知人への返済は先月までの約3年間は年2%の利息も含めて一度の滞りも無くやってきたそうです。 やはり、私の友人は詐欺罪で訴えられるのでしょうか? もしそうなら、なんとか回避できる手だてはあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 税金のかからない個人間の金銭援助

    家族や親族、会社からなどではなく、個人対個人の関係で金銭援助を受ける場合に税金がかからないようにする方法はあるでしょうか?年間110万円を超える場合は贈与税がかかると認識していますが、年間110万円を超える額を渡されても税金がかからない方法を探しています。 具体的には、毎月30万から40万程度での額です。 下記が思いついた方法と、それについてお聞きしたい質問事項です。宜しくお願いします。 <方法> 「贈与」とならないように借用書を残す。借用書には必ず利子の文言をつける。 また、返済の証拠としての書類も残す。返済は痕跡が残るよう、手渡しでなく銀行口座に入金する。 <質問> ・返済の証拠としての書類ですが、「借用書」のような呼び名は何かありますか? また、記載すべき事項やフォーマットなどあれば教えてください。 ・渡される30万から40万の他に収入がないため、返済金はこの渡されるお金から捻出します(つまり、借金が収入ということです)が、何か問題があるでしょうか? ・「その方法でも税金はかかる」「この点はこうした方が良い」「こういった点に注意が必要」などあれば教えてください。

  • 父からの金銭強要

    母と20年前に離婚した父から、私に対して憶えのない借金の返済を要求されています。 7年程前に父の会社が順調だったころ、社会人になりたての私にアパートの契約金や家財道具の購入資金を援助してくれました。 ですが、全て私から欲したのではありません。 ですから借用書も当然存在しません。 話し合いをしても全く聞き入れられず、代理人(弁護士以外の)を立てると言ってきました。 母にも借金の返済を要求しています。 こちらも元妻に対しての援助的なお金のはずでした(借用書などありません)。 父は母と離婚後、再婚、起業、倒産、多額の借金を抱え現在、病気で入院中です。 最近では脅迫とも取れる感じになり、 警察や法テラスにも相談したのですが、 お金を渡す義務はないが、金銭の要求を止める方法はないとのことでした。 私としては今後一切、金銭要求の連絡を絶ちたいのですが、何かよい方法はないでしょうか? 又は相談できるところでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 自己破産した後で、辞めた会社にお金を返す必要はありますか?

    私の友人の事ですが、代わって質問させていただきます。 私の友人はある個人経営の会社に勤めていましたが、100万円程会社に対して借金がありました。他にも借金があったので何年か前に自己破産したそうです。 その時に法律上は会社に対しての借金も返さなくていいと弁護士に言われたそうですが、その会社に在籍している事もあり、社長にはちゃんと返済するつもりでいたそうです。 そうするうちに、いろいろあって返済する余裕もなく逆にまたいくらか借りる事になって借金が70万円ほど増え、合計170万円ほどになってしまったそうです。 それから去年会社を辞めて、他の職業に就いたのですが、その会社に毎月少しづつ借金の返済してきたそうです。 そこでもう自己破産から5年ぐらいは経っているそうなのですが、今からでも残っている借金のうち自己破産になった分の100万円は返さないで済むのでしょうか? 仮に現在150万円借金があるとしたら、自己破産の時点での借金100万円を引いた50万円だけ返せばいいのかが知りたいそうです。 一応、毎年借用書を新たに書いてハンコを押し、辞める時にもその時点での借金170万円の借用書にハンコを押しているそうです。 どうかよろしくお願いします。