• 締切済み

arduinoでミスト機を自作したい

Arduinoで、本を見ながら複数LEDを光らせた程度の初心者です。 小さいミスト機(面A4サイズx幅7cm)を自作しようと思うのですが、タンクの水(250ml)が無くなる少し前(残量5ml~10ml)に、メールで知らせてくれる機能はどのようにすると良いでしょうか? 必要なパーツ、スケッチ、概要を教えてください。 あとタイマーについての質問ですが、これから自作するiPhoneアプリを使って、Bluetooth-Arduino UNOで、タイマーを制御することはできますか? (Arduino FIOが無線に最適のようですが、Arduino UNOでも基盤にUSB端子を付けて、ノートパソコンにつけるBluetoothのミニ端子つけるとできそうな気もなんとなくするのですが、出来ないものなのでしょうか。。。)

みんなの回答

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.3

個人の趣味じゃないんですね。専門家に依頼したほうが良いと思うレベルの案件ですね。 ミストの生成制御や散布範囲のコントールをするとなると、それなりの機械的・電子的専門知識が必要です。これはクリアできているのんですね? 今までの内容を見るととても出来ているように思えないのですが。 Bluetoothの通信もiPhoneだとライセンス問題などが有るようですよ。 「ArdOSC (とArduino DHCP , Bonjour )のデモ « recotana」 http://recotana.com/recotanablog/2010/02/02/385 Bluetoothを付ければ簡単に接続できるものでも無いと思います。 あと無線LANモジュールはそれだけで高価です。 電波法で定められたものしか使えませんので、こういうモジュールを使うしか無いでしょう。 「LANTRONIX WiPort 組込み用シリアル-Ethernet変換器:日新システムズ」 http://www.co-nss.co.jp/p-lan/wiport.html 【WEB価格】¥15,540(税抜価格¥14,800)らしいです。 「四谷工作研究所: WiPort─ネットワークで、基盤にアクセスする(windows)」 http://artstudium.org/kousaku/2007/06/wiport.html 私もこんな事をやった事はないので詳細なアドバイスは難しいです。 プロのプログラマでArduinoも触ったことがありますが専門は組み込みハード屋では無いので。

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.2

これ別件の話だと思ってましたが、1つの装置の話ですか? えーと、もう一度やりたいことを整理してみます。 ・室外でミスト機の水位が下がったら無線LANでメールを送信する装置を作る。 ・出来れば無線LANかBluetoothで装置のプログラムを更新したい。 これを一台の装置として構築したい。で間違い無いですか? >水位センサを私なりに調べてみたのですが、お風呂の水漏れを感知するように、センサが水についたときに、反応するようなものが多いと感じました。今回、タンク内の残量が無くなりそうなときにセンサを感知させたいのですが、そのような場合、どの表記をみると良いのでしょうか? 水に浸かっていることを感知できるのですから、適度な高さに取り付ければ水位が下がったことも感知できます。 あと、こんな水位そのものが測れるセンサもあります。 「スイッチサイエンス/商品詳細 水位センサ」 http://www.switch-science.com/products/detail.php?product_id=517 まぁ、細かく水位の変化を随時調べるのでなければ不要ですけどね。

kevinway
質問者

補足

説明が分かりにくくてすみません。。 いつも親切に教えて下さり、ありがとうございます。 室外用ミスト機を製品化しようと思っており、下述の機能はすべて1つの装置に搭載したいです。 搭載したい機能 ・室外でミスト機の水位が下がったら無線LANでメールを送信する装置を作る。 ・iPhoneからBluetoothで、各種設定をする。(各種設定用リモコンとして※専用にiPhoneアプリが必要な場合、作ろうと思っております。)  -散布時間を決めるタイマー設定  -散布エリア調節  -装置のプログラムを更新など 想定シーン ・野外(店外)でミスト機散布。装置の詳細設定(タイマーなど)は、iPhoneをリモコンにしてBluetoothで設定する。 ・タンク内の液体が無くなりそうなときは、自動でメールが届く。 私の知識 ・おとといからArduinoを触り始めたばかりですが、どうにか9月末までに上記ミスト機を作りたいと考えております。(厳しいのは承知ですが。。)

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.1

>小さいミスト機(面A4サイズx幅7cm)を自作しようと思うのですが、タンクの水(250ml)が無くなる少し前(残量5ml~10ml)に、メールで知らせてくれる機能はどのようにすると良いでしょうか? >必要なパーツ、スケッチ、概要を教えてください。 サイトを教えるで自分で考えてみてください。 全部聞いたら自作している意味が無いと思いますし、とても作り上げる&デバッグ出来るとも思えません。 「スイッチサイエンス/商品詳細 Arduinoイーサネットシールド(microSDスロット付)」 http://www.switch-science.com/products/detail.php?product_id=383 これでLANに接続できます。 「建築農業工作ゼミ2009-2010: Arduinoで計測した値を指定のwebサーバに送信、保存する」 http://ken-nou-kou.blogspot.com/2009/06/arduinoweb.html あと、水位はこんなのを使えば? 「【共立エレショップ】eleshop.jp 水位センサキット: 【工作・キットフロア】:電子部品,半導体,キットの通信販売」 http://eleshop.jp/shop/g/g401649/ ホントはArduinoのアナログ入力とトランジスタ使えば簡単に解決するんだけど参考回路を書いたサイトが無かったので。 >(Arduino FIOが無線に最適のようですが、Arduino UNOでも基盤にUSB端子を付けて、ノートパソコンにつけるBluetoothのミニ端子つけるとできそうな気もなんとなくするのですが、出来ないものなのでしょうか。。。) USBの親側と子側で全然機能が違います。USBの親側インターフェイスICやらドライバやら説明しだすと本一冊でも足らないかも知れません。 実験している人がいるので参考に。 「Arduino + Bluetooth + Androidで遊ぶ - きままな日記帳」 http://www.swingingblue.net/mt/archives/003319.html

kevinway
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 追加で質問があります。 ミスト機からワイヤレスで、メールを送りたいと思っているのですが、Arduinoイーサネットシールドから、有線ではなく無線で送るにはどうするとよいでしょうか?(室外での使用を想定しているため) 水位センサを私なりに調べてみたのですが、お風呂の水漏れを感知するように、センサが水についたときに、反応するようなものが多いと感じました。今回、タンク内の残量が無くなりそうなときにセンサを感知させたいのですが、そのような場合、どの表記をみると良いのでしょうか? あと表題の機能に、Bluetoothでプログラムアップデート機能を追加する場合は、 ・Arduino UNO ・Arduinoイーサネットシールド(メール送信で必要) ・ArduinoFIO(Bluetoothでアップデートしたいときに必要) ・Bluetoothモジュール(Bluetooth機能を搭載する際に必要) これらが必要ということで、よろしいのでしょうか?

関連するQ&A

  • arduinoのsetup()について

    現在,arduino uno R3によって,モータドライバTA7291Pを通して,DCモータを制御しております. arduinoにスケッチを送った直後にDCモータを回転させないようにするにはどうすればよいでしょうか? setup()関数の中で,モータドライバの入力端子2つにつながっているarduinoの端子2つを出力に設定した上で,これらの端子の出力をHIGHにしました. しかし,arduinoにスケッチを送った直後はDCモータが回転してしまいます. ご教授のほどよろしくお願いいたします.

  • Arduino unoでLED点滅周期が乱れる

      Arduino unoでLED点滅周期が乱れる理由は? スケッチ例のblinkプログラムでLED(13ピン)の点滅時間を1マイクロ秒ON・1マイクロ秒offとしデジタルオシロで観測すると、通常は50%dutyでON・OFFをくりかえしている。  しかし数十パルスかそれ以上経過後の1パルスのON時間が約2倍になったり、別のタイミングのOFF時間が同様に約2倍になったりする理由はどうしてか?  もちろん周期は2マイクロ秒にはならず、プログラムのdigitalWrite()の命令時間分は長く約10マイクロ秒となっています。 実験したプログラムを記載します。 int led = 13; void setup() { pinMode(led, OUTPUT); } void loop() { digitalWrite(led, HIGH); delayMicroseconds(1); digitalWrite(led, LOW); delayMicroseconds(1); }

  • 自作LED照明の質問です。

    題記の件で抵抗値と放熱についてご質問させて頂きたいのですが、 今下記のLEDを使用して熱帯魚の照明を自作しようと考えています。 Vf=3.1V If=50mA http://www.led-paradise.com/product/1256 これを24V(テスターで計測すると25.4V)800mAの電源を使用して、 直列8個、並列4列の計32個点灯させようと考えており、抵抗を選んでいるのですが、 上流にひとつの抵抗を使用し、最大電圧25.4V、電流値50mAで考えると 電圧:(25.4-3.1*8)/(0.05*4)=3Ω 電力:3*(0.05*4)^2=0.12w となるのですが、合っていますでしょうか。 ただし、売っている抵抗が10Ωが最小のようですのでこのままですと電流が15mAしか流れません。 各列、もしくは2列に1つの抵抗とし、抵抗値を上げたほうが良いのでしょうか。 また放熱ですが、シリコングリスを基盤の上に塗りその上にアルミのコノ字材を乗せて放熱するつもりです。基盤はアクリルの上にボルトで固定しますので、基盤とアルミが引張られることは無いと思われます。 ここで気になるのですが、アルミ材がLED端子の足に触れるとショートしてしまうのでしょうか。端子に触れないようにそっと乗せる方が良いのでしょうか。 長々と初歩的なご質問で恐縮なのですが、ご助言いただけましたら大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭用 ドライミスト を自作するには。

    ドライミストを家庭用の水道の圧力を利用して作る方法を教えて下さい。 自作して利用されている方居ませんか? 家庭の水道では一般的なドライミストとしては圧力が弱いのですが、できるだけ細かい霧を作り出すにはどうしたらよいでしょうか? ミストを発生するノズルについても商品番号メーカーをアドバイス下さい。

  • Arduino 電子メトロノーム 自作

    Arduino を使って、電子メトロノームを作っています。 可変抵抗器で、テンポを調節して、3桁の7セグLEDに値を表示させようとしています。 しかし、可変抵抗器をつなぐと、ショートしてしまいます。 おまけに、Arduino のanalog 0番ピンにつないだ、可変抵抗器の値をプログラムが読み取ってくれません。 Arduino と可変抵抗器の正しい繋ぎ方と、可変抵抗器の値を、3桁の7セグLED に表示させるプログラムをどなたかご教授下さいませんか? 急いでおり、進まなくて困っております。 http://www.geocities.jp/zattouka/GarageHouse/micon/Arduino/LEDblink/LEDblink.htm

  • Arduino

    Arduino Unoにスケッチを書き込もうとしたりシリアルモニタを開こうとすると 「Board at COM1 is not available」とエラーがでて何もできません。 解決方法があれば教えてください。

  • Arduinoについてです。

    Arduinoについてです。 USBで接続しているときは異常がないのですが、USBを外し、レギュレーターから安定化された5V電源で作動させるとなぜか機械リレーが作動してしまいます。 USBのときは操作通りに作動しますが、USBを外した途端に上の状態になってしまいます。 この違いはなんで発生するのでしょうか??

  • Arduinoのピン被り

    Arduino LeonardoにEthernetシールドを挿しています。 そこで、取説を見ると、SDカードの通信で10~13ピンを使うとのことですが、シールドには10~13ピンにもさらに入力できる形状になっていますが、SDカードとの通信を使用しつつ、10~13ピンも入力に使うことはできるのでしょうか?

  • Arduinoについて

    Arduinoを購入しようと思っています。目的は自作ゲーム機(GBC的なの)を作るためですけど Arduinoを始めようキットだけで部品は足りますか?他にもこっちがお勧めとかあれば教えてください。お願いしますm(__)m

  • arduinoはじめたい

    arduinoを始めたいです Arduinoをはじめようキット と Arduinoをはじめよう 第2版 を買いたいと思います。 初心者ですが始められますか? 開発環境:Linux Windows アセンブラ、BASIC、C言語を少しべんきょしてました。

専門家に質問してみよう