• ベストアンサー

輸入牛肉って 今 

現在 輸入牛肉など、入ってくる時、BSEなどの何か 検査はしているのでしょうか。 一時話題になっていましたが 農水省のHPを見てもなにも書かれていないので 今更ながらですが 知りたくなりました。 全部でなく 抜き打ち的に 肉を調べているのかな?(アメリカ肉だけ?) ご存知でしたら お教え下さいますと 助かります(そういう国民向けの情報HPとかもあるのでしょうか)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.1

 アメリカからの輸入物でしたら、以下の条件下で輸入が許されています。  現在、米国・カナダから輸入される牛肉等には、各政府が発行する衛生証明書が添付され、その証明書において、輸出プログラムに規定された条件を満たした旨の内容等が記載されていることが必要です。輸出プログラムの主な条件は次のとおりです。  (1) 全頭から特定危険部位(SRM)が除去されていること  (2) 20か月齢以下の牛由来であること  とは言っても、アメリカ産牛の輸入再開後も何度か日本での受け入れ時検査で、禁止されているはずの特定危険部位が混じっているのが発見されて報道もされましたが、これも2008年を最後に起こっていないようです。検査は抜き打ちって言やあ抜き打ちですが、現場で使うときには職人さんが目視でチェックするわけで、特定危険部位が混じっていればほぼ確実に排除されるはずです。  なお、アメリカ以外の国については、日本の主な輸入先であるオーストラリアやニュージーランドは非発生国なのでそうした制限はありませんので、まず心配には及ばないと思います。  余談ですけれど、BSEに関してはOIE(国際獣疫事務局)というところによって、国別にBSEリスク管理のランクづけがされています。これによると、  (1):無視できるリスク(の国)   リスク管理がしっかりとできていて、その国のBSEのリスクは無視してもいい。つまり、その国の  牛肉は安全。  (2):管理されたリスク(の国)   エサの管理ができていて、かつ科学的に有効なBSEの調査(サーベイランスという)がなされてい  るので、牛肉の安全性がきちんと管理できている。まあ安全。  (3):不明のリスク(の国)   (1)、(2)以外の国ということで、その国の牛肉の安全性はわからない。    このランクでは、つい最近まで日本はなんと(3)。(2)にあがったのはついこの間の2009年です。アメリカはずっと(2)だったので、管理不十分で安全性不明の国が、きちんと管理されている国に対して「君んとこの肉は怖いから買ってやんない」とゴネていた構造になります。  ちなみに日本では全頭検査という方法をとっていますが、この方法は科学的な根拠がないとされており、同様の検査を行なっている国は日本以外にはおそらくないはずです。日本でも専門家の多くは「無駄」といっていますし、私の知る畜産関係者の多くも「意味が無い」と言っていますが、そんなことを下手に言うと消費者団体等から「安全性軽視」ってバッシングを受けるので口をつぐんでいるとのことです。  私が参考にしている情報はここです。   ⇒http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/document/vcjd_table.htm  農水省のBSE関係情報はここ。   ⇒http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/bse/index.html  中西準子先生(環境リスク学権威)によるBSEリスク計算(ページ中ほど)はここ。   ⇒http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak261_265.html    これらを見てゆく限り、もっとも感染者の多かったイギリスでもほぼ封じ込めに成功しているわけで、世界的には現時点でBSEのリスクはあまり重要視されていないようですね。マスコミが静かになったのもここらあたりが原因じゃないかと思います。何かダイオキシン騒ぎと似ていますね。  日本の畜産業界は結構グレーな部分を残していますので、ここまでの情報で頭から安心と断ずるのは早計かもしれないですが、BSEのリスクは現在ではかなり低い(ゼロじゃない)とみてよいのではないかと私は考えています。 

0078900
質問者

お礼

さっそく回答下さりありがとうございます。 とても くわしく、わかりやすく教えて下さり、なるほどの連続でした。 OIE(国際獣疫事務局)ランクも目からウロコ (*^_^*) たいへん参考になりました 感謝!!!

関連するQ&A

  • アメリカ産輸入牛肉再開と学校給食について

    アメリカ産輸入牛肉が再開されると、学校給食に使われる可能性があるのでしょうか?そうすると、日本の子供たちが、BSEの危険にさらされることにならないのでしょうか?学校給食の肉はすべて国産牛肉になるのでしょうか?

  • 牛肉の輸入割合に関して

    今、学校の授業でBSE問題について調べているのですが次の事が分かりません。 1.日本が輸入している牛肉のうちアメリカからのものがどのくらいの割合を占めているか、またそれ以外ではどういった国がどのくらいの割合を占めているのでしょうか? 2.日本はどのくらいの割合で輸入牛肉を使用しているのでしょうか? そういったサイトやデータ等を知っている方がいましたら教えてください、お願いします。

  • アメリカ産牛肉の輸入解禁について

    アメリカ産牛肉の輸入解禁について質問が御座います. アメリカ産牛肉の輸入を解禁するための条件が二つ挙げられていました.二つの条件の一つとして以下があげられていました. (1)生後20ヶ月以内の牛 生後20ヶ月の基準はなんなのでしょうか? 若い牛の方が,BSEに汚染されている可能性が低いから でしょうか?

  • アメリカ・カナダ産牛肉輸入再開について

    表記のとおりの質問ですが、輸入再開となりそうですが本当に大丈夫なのでしょうか? また、BSE検査対象は生後21ヶ月以上のものだけというのは本当ですか? そうなるとアメリカ産の牛肉は、ほとんどが19~20ヶ月未満で出荷されていると耳にしたことがあるのですが、検査されないものが輸入されてくるのでしょうか。 再開決定までには、知りたいです。。。宜しくお願いします。

  • 牛肉について

    アメリカ在住者です。 最近では、日本がアメリカ牛肉輸入を禁止したとゆうことからアメリカで牛肉を食べるのが怖いのですが、最近牛レバーを食べてしまいましたが BSEが心配です。皆さんどう思いますか?

  • アメリカ輸入牛肉

    今日アメリカ産輸入牛肉をコストコが仕入れたとニュースで報道されましたが、他の所はまだ輸入していないのでしょうか? またこれから仕入れる予定の所は何処でしょうか? 私はアメリカ産輸入牛肉は買いたくないので、特に肉のままだと産地の記入が義務づけられていますが、ハンバーグなど加工品は何処の産地か記入しなくても良いと聞いたものですから。

  • アメリカ産牛肉の輸入再開問題についての対応

    このカテゴリーでいいのか迷いましたが質問させて頂きます。 アメリカでBSEの牛が確認されて以来、日本はアメリカ産牛肉の輸入を禁止して、生後20ヶ月以下の牛については危険部位を除去すればいいが、そうでないものについては全頭検査を求めていますよね?でもアメリカは全く全頭検査に応じようとはせず、早く輸入を再開しろと政治的圧力をかけてきています。対日強硬派と呼ばれる議員の中には、日本に対して経済制裁を科すべきだ、と言う人もいるそうですが、これはどう考えてもおかしい事だと思うのです。全頭検査を求めているのは日本の消費者であるのに、その要求を拒否して安全性の保障の乏しい肉を無理矢理売りつけようとしているのは、日本の消費者を軽視しているというようにしか思えません。このあいだもNAFTAの三国で同じ基準を作って、日本もこれにしたがえというようなこともいってますし、そもそもBSEは分かってない事がたくさんあるわけで、科学的根拠云々よりまず全頭検査すべきだと思うんです。 アメリカ側は、全頭検査は手間がかかってとても無理だというようなことを言っていたような記憶がありますが、本当のところはどういう理由なんでしょうか?

  • BSEのチェック体制は継続しているのでしょうか?

    『カナダでBSE確認 農水省、牛肉輸入を一時禁止』という記事がありました。 そこでふと思ったのですが、いつだったか日本でも大騒ぎになった時期がありましたよね。 その際、BSEの厳しいチェック体制が整備されていたと思います。 今でもこれは継続しているのでしょうか? どなたかご存知ないですか?

  • 輸入牛問題 こうする訳にはいかないのですか?

    新たなBSE感染牛がみつかったというのに、それでもアメリカは 日本へ牛肉の輸入をせよとの横車を押してきますよね。 でも、そこまで自信があるのなら、いったん輸入を試験的にでも許可し、 国内で検査をして、結果、どれだけアメリカの牛が汚染されていたか、 あちらにさし示して、お断りするという訳にはいかないのでしょうか?

  • アメリカは日本の牛肉の輸入をBSE発病以来認めていないようですが、 日本の牛はまだ安全ではないというのでしょうか?

    アメリカは日本の牛肉の輸入をBSE発病以来認めていないようですが、 日本の牛はまだ安全ではないというのでしょうか? アメリカンが日本の牛肉の輸入を禁止している理由を教えてください。