• 締切済み

かカロッツェリアXに詳しいかたお願いします

カロッツェリアX P70XII不具合? 真剣に悩んでます。。。 どなたかお助けください。。。 ユニットの組み合わせは以下の通り です。 車両:トヨタ VOXY 平成17年 ヘッド:DEX-P01II プロセッサー:RS-P70XII キャパシター:DIY (nichicon) =症状= エンジンをかけてヘッドユニットの 電源ON→しばらく音が鳴る(時間 はバラバラですが、数十秒~数分) ・・・と突然プロセッサーの電源が 落ちて無音→突然復帰→ループ→復 帰しないこともある。 音が鳴っているときでも異常な症状 があって、リモコンのボリュームを ワンプッシュするといきなり勝手に ボリュームが上がったり、イコライ ザーなどのセッティングモードのボ タンを押しても遅れて表示が切り替 わったり、全く反応しなかったり・ ・・。 そのほかも、ヘッドのボリューム表 示が消えて、音が出ていたり・・・ 。 プロセッサをスムーズに認識、コン トロールしていない感じです。 音が鳴っているときの音は正常だと 思います。 今年の5月ぐらいから症状が出始め て色々確認しましたが一向に兆しが 見えませんので 投稿させて頂きました。 今まで確認したことは以下になりま す。 ・ショップのディスプレイにてユニ ットの動作確認 ・IP-BUS 新品使用 ・光デジタルケーブル3種類(テク ニカ、カロX、ブレイムス) ・ACC電源リレーで安定化 ・ヘッドの電源をアンプのヒューズ ブロックから引き込み ・ヘッドユニットとプロセッサーの 組み合わせをメーカー推奨D7Xにて 確認 ・+BにACC接続(割と音が鳴ってい た時間が長かった気がする) ・プロセッサーをメーカーにて調査 →DAC以外の基盤交換 ・2度に渡ってサポートセンター問 い合わせ(アドバイスは電源系→70 Xかな?) ・その他リモートのリレー配線を銅 線POCCO-Aなどへ交換 ・プロセッサー電源、GDケーブル シャーク12Gへ引きなおし ・ヘッド、プロセッサー RESET ・バッテリー交換(6年仕様のOPTI MA→CAOS) ・キャパシターを外して配線 色々やりつくして、成す術無しです 。。。。泣。。。 自分で何とかしたいので、どなたか 決定的なアドバイスお願い致します 。 本当に困っています。。。 すぐに回答ほしいです あとは、DAコンバーター基盤のデジタル信号処理部の誤動作しか考えられません

みんなの回答

noname#147110
noname#147110
回答No.1

1度総てを車両から下ろして 卓上にて ヘッドとプロセッサーと純正ケーブルのみで長時間テストして 症状が出たら総てをサービスセンターに送り修理依頼 症状が出ないなら その他を調査

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カロッツェリアRS-70X2

    どなたか教えてください。カーオーディオのカロッツェリアXのプロセッサ70X2を使用しているのですがスピーカーケーブル入れ替え工事後調子が悪くなってしまいました。 症状は電源投入後しばらくすると電源が落ちてしまいます。 再び電源が入ったり入らなかったりしてしばらくするとデッキのボリューム表示が消えていまいます。 症状を観察すると、プロセッサが正常に動いてないようですがハッキリわかりません。 ちなみにプロセッサのリセットはまだかけていません。

  • カーオーディオ、ヘッドユニット用キャパシター

    はじめまして。 AODEAリレー付き電源ケーブルに、ヘッドユニット用キャパシターを接続したいのですが、一番効果的な接続場所はどこですか? よろしくお願いします。

  • カーオーディオの電源について(詳しい方へ)

    電装品に詳しい方教えてください。 カーオーディオ(アンプ内蔵)の電源を強化したいと思っています。 音を鳴らす(駆動する)電源はACCと常時のどちらが負担している のでしょうか?半々で負担している? ACCはリレーのスイッチング用とか常時はバックアップ用とか あまり参考になる情報もないのですが、ヘッドユニットの機種に よっても異なるのでしょうか?根本的な話なので機種によって 異なる、というのも変な気もします。 詳しい方ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • モニターのノイズに困っています。

    車両は、平成11年式キューブZ10です。 この度、ヘッドユニットをDVD対応のものに交換しました。機種は、カロのDVH-P520です。 そして、某オークションで、2組セットのモニター(分配器付き)を購入し、接続したのですが、ノイズが入ってしまいます。 配線状況:モニターの電源は、シガーのヒューズから、エーモンのヒューズ電源を使用して取っています。また、分配器の電源は、ヘッドユニット裏のACCからとっています。アースは、すべて同じ場所ですが、ヘッドユニットだけ、別のところでアースしています。 現状:キーをONかACCの時は、ノイズもなく、きれいに写るのですが、エンジンをかけると、写りが悪くなってしまいます。 行った対策:以前、アーシングとホットイナズマもどきをつけました。また先ほど、モニターの電源を、バッ直して見たのですが、あまり変化がありませんでした。(分配器は、ヘッドユニット裏から変更していません。) こんな具合です。ノイズフィルターを入れたり、リレーを介して、すべての電源をバッ直しようか?などと、考えているのですが、どなたか良い対策があれば教えてください。

  • エンジンのノイズ??

    オーディオ、電装系に詳しい方お助けください。 カーオーディオの不具合ですが、カロのハイエンドオーディオ DEX-P01II→RS-P70XIIの組み合わせですが、エンジンをかけるとプロセッサーRS-P70Xの電源が落ちたり、動作不安定に陥ります。(ボリュームコントロール不良、表示不良など) エンジンを切って再生していると問題はありません。 電源系のトラブルだと思いますが、原因不明です。 プロセッサーの電源は、バッ直→ヒューズブロック→本体に引いています。 エンジンのノイズというか、変な電流が流れているのでしょうか?突入電流? ちなみにヘッドとアンプの動作は異常ありません。 かなり困っていますのでどなたかお願い致します。

  • ヘッドユニット交換時のケーブルの確認

    プジョー407にて、ヘッドユニットの交換を考えています。 (ヘッドユニットは交換済みです) 標準(メーカ標準)でカロッツエリアの DEH-P7 が装着 されている車種でして、これを同メーカの DEH-P620 に 変えようとしています。 http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=DEH-P620&chr=DEH-P620&page=1 取り付け情報は↑なのですが、ACC電源・常時電源・イルミ などは検電テスターで判明したのですが、スピーカー系が 全く分からず困っています、、、 こちらを判明させる方法がお分かりでしたら教えて 頂きたく思っています。 ちなみに、市販の欧州車用ハーネスは全く適合しませんでした、、 よろしくお願い致します。

  • SANSUI AU-D507Xの故障について

    SANSUI(サンスイ)プリメインアンプAU-D507Xを譲受けましたが、故障しています。長期保管されていたものです。  症状は、ヘッドフォンでの確認なんですが、音がFMラジオで受信がしっかりしていないような音で、左チャンネルは、ほとんど出力がない状態です。ボリュームなどにガリはありません。内部をよく見てみたいのですが、フロントパネルの外す際に、ボリュームなどは手前にひっぱれば、外れるのでしょうか。六角レンチなどの穴はないようです。  また、ヘッドフォンへの出力は電源をいれると、すぐに出力ありますが数秒たってから電源ランプの点滅が点灯にかわり、リレーの切り替わる音がします。スピーカーを壊したくないのでスピーカーを接続しての確認はしていません。トランジスターが故障しているのなら諦めようと思っています。この点についても、おわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • カーオーディオの音が安定しません。なぜでしょうか?

    教えて頂ければ。 ヘッドユニット:DEX-P1(カロ) アンプ:KAC-748+KAC-626(KENWOOD) スピーカー:Low→F2-S16F(サウンドサイエンス)       Mid→ホーム用スコーカー(メーカー不明)       Hi→5HH10(テクニクス) キャパシタ:1Fのキャパシタを×2台 アンプ前に並列で接続 という構成です。 エンジン掛けて(アンプに電源が入って)すぐは、音がイマイチなのですが、20分位すると、何だか凄く良くなります。パワー感というか音に厚みが出てきます。良くなった後は、エンジンを切るまで、そのレベルを保ってくれます。 これはアンプが温まるまで、アンプが力を発揮してないという事? ただ、先日、いつも通り20分後に良い音に変化して、ヤレヤレと思って暫く聞いていたら、音が安定しなくなりました。音の大きさが大きくなったり小さくなったり。 キャパシタ・アンプの劣化が原因でしょうか。

  • オーディオこれは壊れてる?

    先日、オークションでオーディオヘッドユニットを購入しました。 元々社外オーディオがついており故障したわけではなかったのですが、機能的に不満があったため、交換を行いました。 付け替える形で取り付けを行ったのですが、動作せず、電源も入りません。 整備工場でも見てもらったところ「車側の黄色の常時電源とACC電源が逆である」という指摘をいただき反対にして取り付けたところ「ジー」という小さなモーター音のようなものがエンジンONかACCに反応してするようにはなったのですが、相変わらず電源は入りません。 これはやはり購入したユニットが壊れているのでしょうか。 それとも、他に考えられる要素(ハーネスの接触不良など?)があるでしょうか。 字面だけでは正確なことは判断できないと思いますが、予想や同じような経験をされた方いらっしゃったらアドバイスなどいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 車のツイーターのキャパシターって取り付け

    どうもお世話になります。 最近になって車の音響関係に不満が出てきましたので、スピーカー4個と ヘッドユニットをアップグレードしました。また、ついでだったので吸音材で デッドニング作業も何とか終了し、格段に音に変化がありました。 だけどツイーターの交換が出来ておらず、音の立体感が無くなってしまいました。 おそらくアップグレードしたスピーカーのパワーに負けてしまい、 ツイーターとのバランスが崩れてしまったのだと考えられます。 なので今度はツイーターのアップグレードを考えておりますが、 ウェブサイトなどで見比べておりましたが、ツイーターというものは、 高音域の音を出すためのものなので、低音域の音を出そうとすると 壊れてしまう可能性があるとの事で、キャパシターいわゆるコンデンサーを プラスの配線にインラインでつながなければいけないと多数のブログで 紹介されているのを確認しました。 少し気になったのですが、ツイーターはそもそも高音域を出すために 作られているのですよね?だとしたらなぜわざわざキャパシターを 取り付ける必要があるのでしょうか? ツイーター本体にはコンデンサーというものが組み込まれていないのでしょうか? そこでいろんなメーカーを調べたのですが、ツイーター本体にキャパシターが 組み込まれているものとそうでないものがあるようですが、 もしキャパシターが組み込みされているツイーターであればシンプルに 交換するだけで構わないのでしょうか。 仮にこのようなツイーターに更にもう一個キャパシターを取り付けた 方が良いのでしょうか。 現在購入を考えているツイーターはコンデンサー付きの、各100W×2個 コンデンサー は4.7UF、50vだったと思います。 アンプ無しのトヨタ イスト 2005年になります。 ご教示宜しくお願い致します。