• 締切済み

学内合同説明会出席企業への就職について

私は理系M1です。私の大学では、毎年、学内合同企業説明会が行われており、大企業も多く出席しているようです。 学内説明会に参加する企業は、その大学から学生を取りたいと思って説明会を開くと聞きました。 しかし、就職ナビなどから応募できる公式の説明会も行っていますよね。 実際の選考過程において、説明会有の大学出身者と、その他の多くの大学出身者の違いはどこで出て来るのですか? 大学のネームバリューなどを抜きにして、評価すれば、普通は通らない人間が通ったりするものなのですか?

noname#140025
noname#140025

みんなの回答

回答No.1

忙しいのにわざわざ大学まで出向いて説明会をするのは「その大学の学生を採用したい」と思ってるからですよ。経営者の「**大学から採れ」と言う意向なんかでね。 ナビを使うのは、取りたいと思っている大学の学生だけでは、最初の母集団形成には数が絶対的に足りないからです。最終的に1人入社してもらうには100人の母集団が必要、と言うのが経験則です。採用枠が10人なら最低でも1000人集める必要がありますから。ナビ使うと連絡や管理も楽だし。 最後の役員面接レベルでは、企業の希望大学とその他の大学で違いはほとんど無いと思います。最終的には人間性を評価しますので、希望大学でも経営者の意図に沿わなければ落ちますし、その他の大学でも欲しいと思った人には内定出しますよ。

関連するQ&A

  • 学内合同企業説明会について

    某大学で院生している者です。 合同企業説明会が学内で3年とM1向けに12月に開催されるのですが、通常の学外で行われる合同企業説明会とどう異なるのでしょうか?学内のほうがやはり重要で、学外は別に行かなくてもよいというレベルですか? 参加する企業も有名、大手が多数あり、学外の説明会に参加する企業が学内でわざわざ説明会を開いてくれている感じです。 大学の違う高校時代の同級生たちの話を聞いてみると、大学によっては合同企業説明会が無いらしく、大阪や東京といった場所で開かれる学外の説明会にわざわざ行くようです。

  • 合同企業説明会について

    12月に、大学内で合同企業説明会があります。 私はまだ2年生ですが、早めにこういったイベントに参加した方がいいと聞いたので、見物もかねて参加しようと思います。 そこで、いくつか質問があります。 ・説明会は予約制、とありましたが、当日予約していない企業のところにいくことは可能ですか? ・特に宣伝のチラシには書いてありませんでしたが、履歴書等は必要ですか? ・よく、説明会から選考は始まっていると聞きますが、このような学内の説明会でも同様ですか? ・説明を受ける企業を選ぶ基準はありますか? 就職に向けての活動をするのはこれが初めてなので、要領を得ておらず、初歩的な疑問もあるかもしれませんが、回答よろしくお願いします。 他にも、気を付けた方がいいこと等ありましたら、アドバイスお願いします。

  • 合同企業説明会の回り方

    大学3年生の男です。 明日、規模の大きな合同企業説明会があります。 大学の方でチャーターバスがあったので、予約し、企業説明会には参加する予定なのですが、初めての企業説明会なので、回り方があまりよくわかりません。 というのも、就きたい職種や業種の希望が明確でないからです。 学内で行われた企業研究会や就職支援講座、自己分析等…自分なりにやってはみたのですが、やればやるほど自分は1~2年後、どんな自分になっているのだろうか全く見当がつきません。 そんな気持ちで、合同企業説明会に参加しても、将来のビジョンを明確に決めている人よりも、遅れをとるようで不安です。 何を質問すれば良いだろうか、 何社ぐらい回ればいいのか、 1社あたりどれぐらいの時間なのか…等等 もし、合同企業説明会に参加したことがある方(学生、企業問わず)がいらっしゃいましたら、良い意味でうまい説明会の参加の方法やテクニック、アドバイス等々教えてください。

  • 学内説明会のアンケートについて

    現在就職活動中の大学院1年の理系学生です。 先日、学内で行われた企業説明会に参加しました。 参加人数も少なく有意義なお話を伺うことができました。 しかし、説明会後に配布された「説明会の感想、氏名等」を記入するシートに うっかり感想の欄を書き忘れ、空欄で提出してしまいました。 このようなミスは選考においてマイナスになってしまうのでしょうか? また、今後は企業に提出する書類はどんな些細なものでも選考に関わってくると 考えたほうが良いのでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 合同企業説明会も選考のうち?

    題名の通りです。 一例ですが、最近の合同企業説明会では服装自由という内容をよく見かけます。合同企業説明会自体がそう設定されているということは、就活生は選考を受けるか考える場、選考は選考と企業は割り切っているものなのでしょうか?その時私服やリュックサックで参加、同時に選考を予約させていただいたとしても、説明会での態度等は一概に選考の前から人事部の落とす前提として見られていませんか? というのも私自身先日の合同企業説明会でリクルートスーツを着て参加させていただきましたが、「過去うちのガイダンスに参加されたことはありますか?」という人事部の方の質問に思わず手を挙げてしまいました…。志望度云々を思ったのですが、そんなこと直ぐバレてしまうのに。 とても反省しております。私の失態は面接で挽回することが出来るものでしょうか?中小・大手に分かれますか?

  • 合同企業説明会について

    現在就職活動中のものですが・・是非お聞きしたいことがあります。 二月には合同企業説明会が多々ありますが、三月には東京・名古屋など大都市で合同企業説明会はあるんでしょうか??私は地方の国立大学に通っておりまして、二月は地元の企業を中心に説明会に参加し、東京・名古屋の説明会は三月に行きたいと考えております。三月にはやっていないとなると非常に困るので、昨年経験された方ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 合同企業説明会のブースについて

    大学院1年です。 今度、初めて合同企業説明会に行きます。それで合同企業説明会で企業が出しているブースについてですが、ブースってどんな感じですか? 企業の人は、どんな質問でも快く答えてくれますか? よろしくお願いします。

  • 企業合同説明会

     こんにちは。就職活動中の大学生です。 地元の企業合同説明会は今がピークとなっているのですが、一度説明を聞きに訪問した企業ブースに、後日別の企業合同説明会で再度訪問することは失礼になりますでしょうか?一度目に訪問した際に確認できなかった質問などをしたいのですが、少し不安なのです。 よろしくお願いいたします。

  • 合同企業説明会やセミナーでの企業の方について

     合同企業説明会やセミナーで会社説明をされる企業の方って、選考段階で面接官になったりする様なことはあるのでしょうか。

  • 挨拶 合同企業説明会と企業説明会

    私は就職活動中の大学3年生です。 初めて合同企業説明会に参加することになるわけですが、ちょっと前の就職のガイダンスで「(説明会の受付で)最近名前を名乗らない学生が多い」という話を聞きました。これは合同企業説明会での話か、単独の説明会での話かわかりませんでした。 合同企業説明会の受付にいる人に挨拶と一緒に名前と学校名を名乗った方がよろしいでしょうか?また、周りがしていなくてもした方がよいでしょうか? あと、単独の企業説明会の受付ではどうでしょうか? 宜しければ、学校名と名前を名乗った方が良い相手を教えてください。