• 締切済み

結婚相手(女性)の副業が飲食店だったらイヤですか?

noname#140683の回答

noname#140683
noname#140683
回答No.5

女性ですが回答しても良いですか? 専業であれ副業であれ キッチンという仕事自体は悪いとは思いません。 あたなは、「副業」に問題があるかを問いたいのか、 「飲食業」に問題があるかを問いたいのか、 「隠す事」に問題があるかを問いたいのかどれなんですか? 私はお見合い経験ありますけど、 登録データ見ても誰も第一優先で女性の仕事を条件に選んでる男性いませんでしたよ。 それより、家事ができるかとか思いやりがあるかの方が 断然気にされてる方多かったです。 あなたはステータスや見栄を気にするタイプの女性ですか? 私は一応大学出てますし、顔・性格・学歴・スタイルとも普通は越えています。 でも、アルバイトの身です。 私も今の彼氏と知り合うまでアルバイトである事にすごく抵抗ありました。 女性とはいえ、これが原因でお見合い断られたら…とか、 仕事があればもっとアクセスも増えるんだろな…とか、 色々思い悩んだ時期もありました。 でも、「裸の自分」を気に入ってほしいし、ありのままでいたいって思ったら 変に隠したり見栄張ったりするのは疲れるし、 よく考えたらプラス面何も無いなって感じるようになりました。 今の彼氏とは結婚を控えています。 相手の仕事を気にしたり正社員じゃないとダメっていう人ではないので 最初からアルバイトって言ってましたけど問題ありませんでしたよ。 絶対、副業だからダメって言わない人いると思うし、 飲食業だからダメって言わない人いると思います。 もしそれが原因でダメという男性がいたら、 それはそれでそういう男性だという事です。 理解はしてもらえないし「縁の無い」人なのだから割り切りましょう。 派遣にすら就いていない私でもこういう結果を生んでいます。 なのであなたにも、もっと家事や思いやりに価値を置いて自信を持ってほしいです。 あと、言い難いかもしれませんが副業の事はきちんと伝えて下さい。 仕事が忙しいから会えないのか、会いたくないから会わないのかでは 大きく違いますし、 相手にきちんと境遇を知ってもらうのは大事な事です。 伝えるなら付き合う「前」に言って下さいね。 その方が真面目に交際する気があるんだなって誠意を感じて好感が持てます。 因みにあなたは今の彼の事で悩んでいるのですか? それとも一般男性があなたの今のような境遇だと どういう印象を持つかを知りたいのですか?

kodawari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一般男性がどのような印象を持つか気になったので質問してみました。 自信がないわけではないのですが、気を使われたりするのが苦手なので 言い出せずいました。 ありのままを受け入れてくれるといいのですが・・。

関連するQ&A

  • 副業の税金について

    現在、月曜日~金曜日は正社員として働き、土日は派遣で働いています。 副業をしている理由は、本業の会社から、お給料がまるまる1ヶ月分出ていないからです。 去年一年間、ボーナスも出ませんでした。 給料の遅配も多く、カードの支払いに困ることもありました。 本業を辞めて、派遣で稼いだ方が明らかに生活が安定するのですが、 昨年入院した際にお世話になったご恩から、何とか派遣で食いつないで今の会社に残ろうとがんばっています。 しかし、本業の就業規則では、副業禁止です。 Wワークは税金でバレると聞いたのですが、どういった仕組みで本業の会社が把握するのか知りたいです。 ちなみに本業だけの場合の年収は240万(総支給)で、副業の収入(2008年3月~)は月6万円前後です。 お願いします。

  • 彼女が副業してると聞いたら・・

    31歳派遣社員の彼女が副業で飲食店(チェーン店の定食屋)で副業していると聞いたら引きますか? 特に借金があるわけではありません。 生活苦というわけでもありません。 少しでも貯金がしたいという理由です。 付き合いは5ヶ月でバイトを始めて1ヶ月です。 彼氏に隠さず話した方がいいと思いますか?

  • 副業ってどうなんでしょう?

    手取りの給料が安くて日々の生活いっぱいで中々貯蓄ができません。 何か副業でお小遣い稼ぎができないか考えています。 副業をする上でわからないことがあるので教えて頂ければと思います。 (1)会社員って副業していいのか? (2)会社で副業禁止の場合、こっそりすることは可能か?バレタ場合、クビになってしまうのか?住民税額でばれちゃいますよね・・・? (3)副業でアルバイトしたとして、税引き前の収入をもらった場合、どう確定申告をしたらよいのか? (4)実際副業されている方はどういったことをされているのでしょう?

  • 副業でコンビニバイトを始めようと思ってるんですが・・

    20代女性です。ご意見よろしくお願いします。 昼間は派遣社員でフルタイム勤務をしているのですが、これからの貯蓄等を考え副業でアルバイトを始めようと考えています。 学生時代から2年ほどコンビニでバイトしていたこともあり、接客も好きなのでやるならまたコンビニで始めたいと思っています。 今日近所のコンビニを覗いてきたら、丁度求人も出ていました。ただ、その勤務時間が「18:00~22:00」で、私の希望が「19:00~23:00」なため微妙なズレがありました。 また働くなら週2日が希望なのですが、こういう条件を提示すると雇われにくいものでしょうか? また、もし副業でコンビニをやっている方がいらっしゃったら是非お話を聞かせて頂きたいです(副業をするにあたっての注意点等…) よろしくお願い致します。

  • ダブルワークをする際に気をつけることは?

    20代半ばの女性です。 現在、月~金まで、派遣社員として働いています。 派遣社員でボーナスがないので(ゆくゆくは正社員になる予定ですが)副業でアルバイト(一般事務のような職種)をしようと考えています。 周りに、ダブルワークをしている子がいないので、私と同じような働き方をしている方がいらっしゃったら、ダブルワークをする上での注意点等教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 副業について

    4月から派遣社員として働く予定です。 でも収入が足りないため、夜レストランでのバイトもする予定です。 まだ派遣会社と雇用契約を結んでおらず、副業をして良いかわからないのですが、副業がばれないようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 調べてみると住民税のときにばれるようなのですが、いまいちわかりません・・・・汗 どなたか教えてください!

  • 会社の給料と、副業の給料を合算して申告したいのですが‥。

    現在派遣社員として働いています。 派遣だけでは厳しく、副業もやっております。 その副業なんですが、経費がかかりすぎてしまい、 結果的にかなりのマイナスとなってしまいました。 そこで派遣元からいただいている給料と、 副業の損失をまとめて一つの収入として申告したいと思っています。 そうすれば減税となるのではないかと考えているのですが、 このやり方は法律的に可能なのでしょうか? それとも2つに分けて申告しなくてはだめなのでしょうか‥。 私が探せなかったというのもありますが、 どこを探しても掲載されておりませんでした。 知っている方いらっしゃいましたら、 教えていただけませんか。お願い致します。

  • 結婚相手に条件をつける女性

    私の友人の話です。 ・30代前半 ・公務員 ・ちょっとメタボ ・ちょっと秋葉系 なんですが、彼は結婚相談所に入っています。 女性の条件は厳しいと嘆いていました。 30代の男性なら年収600万以上、秋葉系、メタボは却下らしいです。 そういう女性はと言えば、派遣社員で貯金もあまりない方と言ってました。 友人も直すべきところはありますが、欲深い女性もどうかと思います。 やはり、結婚は女性の売り手市場なんでしょうか?

  • 副業が許される範囲について。

    私は現在求職中の者ですが、時々デザインの依頼が来て仕事をしています。 今はまだ収入があまり無くそれでは生活ができないし、まだスキルも必要なため、その仕事を将来的には本業として立ち上げたいのですが、今は正社員か派遣社員でデザイン系の会社に入社しようと考えています。 そこで、正社員か派遣として会社で働きつつ、 副業としてデザインをして行きたいのですが、 何か法に触れることは無いか心配になり、質問しました。 ・フリーランスデザイナーとして名乗ること。 ・HPや人伝いに仕事を請けること(有料)。 ・名刺を作って人にアピールすること。 ・副業の収入が本業を超えること。 もちろん本業に迷惑になることはしないのが大前提です。

  • 副業したい

     収入を増やすため、副業、ダブルワークをしたいです。 しかし、現在、社会福祉協議会で働いており、住民より数百円を頂いています。 半分公務員のような気がします。  就業規定には、記載されてはいなかったのですが、 副業はよくないと思いますか。 もちろん本業に支障がでないようにはしていくつもりです。  小心者なので、見つかった時のことを考えると恐ろしいです。 けど、時間があるならお金を稼ぎたい。どうしたらいいのか・・・ 皆さんより、意見をいただけたらと思います。

専門家に質問してみよう