• 締切済み

イーモバイルで電話とPCネット活用。

今度転勤する為、ネット環境を整えようと思っております、場所は埼玉県になりますが 知人に、イーモバイルのAKBさんが現在CMやってるスマートフォンを持てば、電話も 条件付きでほぼ無料使用でき、ネットはその端末をルーターとして使用すれば、 通常のヤフーや検索レベルはでき、ケータイとワイマックスを別々に持つようりも断然安く あがるので、今のケータイを捨てて、イーモバイルへ変えるべきだと聞きましたが、 その知人も朧気な言い方しておりましたので、この手の知識が豊富なお方、教えて頂けない でしょうか?

みんなの回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.2

>イーモバイルのネット環境というのは、例えばそのイーモバイルの携帯型(スマートフォン型)で通話は条件付きでほぼ無料でできる+そのイーモバイルとノートパソコンなどをリンクさせノートパソコンでインターネットができるという認識でよろしいでしょうか? その認識で結構です。 「リンク」が無線LAN経由になるかUSBケーブル経由になるかは端末によったと思いますが、いずれにせよ下で挙げられた料金モデルに大きな間違いはありません。 http://emobile.jp/sp/tsuwateigakumuryo/ 今月末まで通話定額オプション無料キャンペーン中です。 #ただし通信速度面ではあくまでほどほど(通信専用端末なら最大42Mbpsのところ7.2Mbpsまでしか出ない)ですので、通話・通信の利用想定状況次第で他の選択肢(通話メインならウィルコムとか、通信メインならWiMAX・固定回線等(フレッツ+昼割モバイルとか))も熟考する価値があるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

結論から言うと現在の状況にもよりますが安くなります。 ケータイ+WimaXが仮にケータイでもパケ放題をしているとのことなら概算で約11000円/月+通話料 の支払いになると思います。 ケータイが通話のみの場合6000+通話料になるかと さて本題のイーモバイルですが、契約はいろいろありますがシンプルなもので説明させて頂きます。上記の条件であれば下記のような料金構成になるかと思います。 シンプルにねんスマートプラン 4580~ 通話定額オプション      1400 (10分以内の通話300回/月に限る、どんなに短い通話でも1回とカウントされます) +機器本体代金         +@ 合計             5980+@ で通話定額(条件付き)+イーモバイルのネット環境が整います。 どちらにもメリット、デメリットがあるのでじっくり検討するとこをオススメします。

nw_subaru
質問者

補足

イーモバイルのネット環境というのは、例えばそのイーモバイルの携帯型(スマートフォン型)で通話は条件付きでほぼ無料でできる+そのイーモバイルとノートパソコンなどをリンクさせノートパソコンでインターネットができるという認識でよろしいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン利用時のイーモバイルとワイマックス

    パソコンを新しく買って、イーモバイルかワイマックスかどちらかでつなごうと思います。 以前はワイマックスのパソコンに差し込む端末だと遅いので、ワイマックス対応パソコンを買いました。ワイマックス対応パソコンは本体ふた部分で受信するものでネットが早くつなげたのですが、使わなくなって解約しました。 今、無線の端末を持ち歩くと、パソコンもスマートフォンも対応できるようなので、また契約しようと思います。埼玉県で中心部から離れたところで使う予定です。一応、電波の届く範囲のようです。 イーモバイルかワイマックスかどちらと契約した方がよいか、パソコンはB5サイズかA4サイズどちらでもよいので、お勧めも教えて下さい。スマートフォンはAUです。

  • イーモバイルWI-FIとルーターの違い

    インターネットと携帯以外、通信機器は何も持っておらず、非常に初歩的なことをお尋ねします。 (1)イーモバイル、WI-FI、ルーターの違いは何でしょうか? インターネット会社のパンフレットに「イーモバイル・・・WI-FIルーターにもなれる!USB端末」 と書かれていました。文章からして、イーモバイルとWI-FIは同じ機器を指しているのではないということですよね? (2)友人いわく、スマートフォンは一度ルーターさえ買えば、ネットは無料になるから安いとのこと。 またIpadのWI-FI版なら、本体とルーターだけ買えば、月額料金が要らないとのこと。 では何故、月額料金の掛かるルーターが売られているのでしょうか? できれば簡単に教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • イーモバイル携帯電話の画像(QVGA)

    イーモバイル携帯電話の画像(QVGA)ですので、今携帯電話機種の主流であるVGAからすると画像が悪いと思うのですが? 実際 イーモバイル携帯を購入し、インターネットを使った感想は いかがでしょうか? yahooのパソコン画像が、横画面フルで入るのでしょうか? 又、横幅がフルに表示されている時、しっかりと字が読めるレベル なのでしょうか? ヨドバシカメラ(その他も)デモ機ではネットが見れないので感想お願いします。

  • イーモバイル

    現在、我が家では、インターネット接続料として、月5000円程支払っています。それにプラスしてスマートフォン代が月7000円程です。これを、インターネットはイーモバイルにして、スマホの代わりにタブレットと基本料の安い携帯電話に変えたいと思います。そこで質問なのですが、イーモバイルで無線lanを使う場合、Pocket WiFiというルーターを使わなければならないのでしょうか、もしそうなら、がざばってやなので、考えてしまいます。

  • イーモバイルやUQワイマックス等でインターネットをしたいのですが・・・

    イーモバイルやUQワイマックス等でインターネットをしたいのですが・・・ こんにちは!表現がおかしかったり読みにくいかもしれませんが、宜しくお願いします。。。 イーモバイルやUQワイマックスのデータ通信カード(USB?)を使って、インターネットをしたいと考えております。(現在住んでいる所は事情により回線が引けないのと、近々引っ越す可能性もあるので…。) しかし、UQワイマックスは地図のエリア的には入っていましたが、ポイントで調べたところ圏外と出た為、イーモバイルにしようかなと思っています。 1.イーモバイルなどはもちろん回線を引いてやるのと比べればスピードも遅かったりすると思いますが、エリア内ならとりあえず問題無く使用できるのでしょうか?ヤフー等のHPが表示されるまで数分掛かったりしないでしょうか(笑)?動画等も見れるのかなと。。。 2.また、最近よく聞くイーモバイル同時契約でPCが安く買えるというのがあるようですが、これはお得なのでしょうか?イーモバイル契約とPC購入を別々にやるよりは、利用する価値はあるのかなと思っているのですが。。。それに、今PCを一括で買う程のお金も用意できないので、分割払いだと思えば良いのかなと。。。 ちなみに、インターネットの使用は現在転職活動中なのでそれの情報収集と、mixi等のブログ、ヤフオク等の買い物程度です。 エクセル等も使いたいので、オフィスの入ったPCを考えています。なので、イーモバイル同時契約でも1~2万くらいのPCになると思いますが。。。

  • イーモバイルを田舎で

    ネット環境のない学校寮でPCを使いたく、イーモバイルがいいよと言われ使用の検討をしているのですが、疑問に思う点がいくつかあるので投稿させていただきました。 (1)私はdocomo端末を使っているが、イーモバイルの使用は可能なのか (2)使う場所はLTE帯に該当しているが、しっかりと速度を保てるか (3)どれくらい早い回線速度なのか(例えば、動画を視聴できる・ゲームができるなど) (3)については、私の知人はイーモバイルでオンラインゲームをしていると聞きましたが、田舎ではないので、田舎ではどうなのだろうと思い設問に入れさせていただきました。 もし、オンラインゲームができるようでしたら、より早く、安定しているイーモバイル以外の回線の紹介も併せてお願いします。(イーモバイルが一番良ければ紹介は結構です) こういう部類に疎いので、わかり易く説明していただけると嬉しいです。説明不足等あれば追記します。よろしくお願いします。

  • IPod タッチ とイーモバイルについて

    こんばんは。 今回初めてIPod タッチ を買いました。(まだ届いていませんが) そこでIPodのインターネット環境構築についての質問です。 今私はイーモバイルに契約していて、USBメモリみたいなものを直接パソコンにさしてネットをしています。(タイプはD26HW) IPod タッチは飛んでいる電波?を使ってもネットはできると思うのですが、確実につながる(家で)環境にしたいと思っています。 今私が使っているそのUSB型のイーモバイル端末をさせる市販のルーター?というのはあるのでしょうか? それと、そのイーモバイル端末をさして持ち歩けるような小さなルーターとかってありますか? そのようなことが全く分からないので、どうか教えてください! あまりにも分からないことが多いので、何を質問すれば良いかも分からないので、同じようにネット環境を構築した人いたら、こうした方がいいなどのアドバイスも頂けないでしょうか。

  • イーモバイルについて

    今USBでPCにさすタイプのイーモバイルをつかっています。 帯域制限があること以外は不自由なく使っています。 ポケットwifiのスマートフォンタイプがあって(HTC Aria、Pocket WiFi S)そちらにかえようと思うのですが、家で無線ルーターとして使う場合は今までのイーモバイルと同じようにネットができるでしょうか? ポケットwifiは通信が遅いと聞いたので、使っている方がいたら感想をお願いします。

  • (無線)イーモバイル→PC→(有線)LANでGyaoを

    GyaoNEXT端末が離れた部屋にあります。 今はONUルータから20mのLANケーブルでつないでいます。 それを一旦ノートパソコンにイーモバイル(無線)でネットにつなぎ、 ノートPCのLANケーブルを経由してギャオ端末のLANポートに すっきりとつなげることはできますでしょうか?

  • ネット(ホームページを見るだけ)がしたいのだけど、どうすればよいかとの

    ネット(ホームページを見るだけ)がしたいのだけど、どうすればよいかとの相談受けました。家庭でやりたいとのこと。固定あり。ケータイ(au)あり。地域的にはひかりきてます。イーモバイル、ワイマックスもOKと思います。会社はISDNです。早くなくていいとのこと。3から4Mbpsで十分と思われます。一番経済的な接続方法は?ケータイはたぶんダブル定額加入と思います。ケータイとPCをつなぐのが一番安いのかと思いますが、そのとき必要なケーブルはなんでしょうか?