うつ病のセカンドオピニオンを考える

このQ&Aのポイント
  • うつ病を患ってもう5年になる友人がいます。友人は福井県に住んでおり、メンタルクリニックに通っていますが、処方される抗鬱剤の量や処方の仕方に不安を感じています。自分からセカンドオピニオンを取ることに抵抗があります。
  • 友人が最近また太ってしまったことに驚きました。食欲を促進する薬の影響かもしれませんが、彼女は他の先生の意見を聞いた方が良いのではないかと考えるようになりました。関東には多くの病院があり、友人の経過を聞いて私が代わりに意見を聞いてこようと考えています。
  • しかし、セカンドオピニオン外来の注意書きを見ると、可能なのは家族のみで、同意書が必要と書いてあります。友人としてのセカンドオピニオンは許可されているのでしょうか?また、先生の紹介状などがなくても大丈夫でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病の友人のためのセカンドオピニオン

うつ病を患ってもう5年になる友人がいます。 彼女は福井県に住んでおり、メンタルクリニックに通っていますが、聞いていると多量に抗鬱剤を処方されており、また、処方の仕方も行き当たりばったりのようで、今の先生にかかっていて大丈夫なのかと不安に思っています。本人も不安に思いながらも、新しい先生に変わることに抵抗があるようで、自分からはセカンドオピニオンを取りに行くまで思いきれないようです。 先日会った時に、彼女がまた太ったことに驚き、(食欲を促進する薬を飲んでいて太ってしまったので一旦その薬は止めたとのことでしたが、最近また飲むように言われたそうです)他の先生の意見も聞いた方がいいのではないかと改めて考えた次第です。 そこで、関東にはたくさん病院があることですし、彼女のこれまでの経過を聞いて私が代わりに意見を聞いてこようという話になったのですが、セカンドオピニオン外来などの注意書きを見ていると、可能なのは家族のみで、同意書が必要と書いてあるのですが、友人では無理なのでしょうか?また、上記の理由で先生には紹介状などを書いてもらうのは控えたいと友人は言うと思うのですが、そういった物がなくても大丈夫なものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

首都圏の田舎在住です。 地元の、公立総合病院に「セカンドオピニオン」も含め、 医療関係の相談所が設けられています。 セカンドオピニオンには、出費が必要のようです。 (地元の公立病院の例では 7.000円 と書いてありました。 私立ではなく、公立病院に電話等で問い合わせてみてください。 医療関係の、公的相談所を紹介してもらえると思います。

yokuneruko
質問者

お礼

そうですね。セカンドオピニオンはかなり高額の場合が多いようです。 公的相談所があるのですね。早速探してみようと思います。 回答どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

魚の摂取量とその国の「うつ病発症率」には負の相関が見られます。 日本は 魚の消費量が減り始めてから 「うつ病発症率」が上がったという研究データーもあるぐらいです  精神疾患を病んでいる友人に 明日から魚を中心とした食事を摂るよう勧めて下さい。

yokuneruko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.2

脅かすわけじゃないんですが・・・たとえ家族でも、紹介状もなく、本人でない人間が、別の病院に診察内容のことなどで相談に行くと、ご友人の病院にセカンドオピニオンの病院から内容照会が行く場合があります。 特に、診察内容や処方内容が疑わしいというような相談の場合は・・・。なにか問題があってからだと困るので医師同士の流儀みたいなものならしいです。 友人が、仕事以外にうつ病になってからの親の対応がおかしいってことで(私から見てもわかるぐらいの完全なうつ病でしたが、仮病だと思っている)、親に本人の意思で病院から情報を開示することを拒否してたんですけど、そうしたら、ほかの病院にいきなり行ったらしくて、主治医のところに連絡があったそうです。 まあ、事情を話して、セカンドオピニオンの病院を探していることとか、本人は気持ちはあっても病院は探しに関東まで何度も出てこれないので、一般的な話でいいので、過去の処方について意見が欲しいとか、そういうレベルで、具体的な診断については本人が(受診する病院と決めたら)来る、と伝えれば大丈夫かとは思いますが・・・一般論しか聞けないと思うので、とりあえず、できるだけ、詳細に過去の処方箋なんかはお薬手帳などの記録があるはずなので、コピーを送ってもらうといいでしょう。 そういう場合の対応がいい病院は診察も丁寧かもしれませんね(腕がいいとは断定できませんけど)。 ただ、他の科に比べて、薬が転売される状況とか(薬のみ、とか、代理処方とか制限されてますし)、人によっては病気であることが知られることで社会的な問題が起きるとか(うつでリストラってありますからね)、問題がいろいろあるので、厳しい扱いになってるのは事実です。 参考までに。

yokuneruko
質問者

お礼

そういうこともあるのですね。彼女の先生に話が言ってしまうと、気まずくなってしまうと思うので、避けたいと思います。 個人情報の観点からも、他人が相談に行くというのはやはり問題があるのでしょうね。 あくまで一般論が欲しいだけなので、よくよく事情を説明してみようと思います。 回答ありがとうございました!

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.1

セカンドオピニオン外来などと、堅苦しく考えなくても 診察を受けてしまえば良いのです。 医師に「どういうことで、いらしたのですか?」と問われたら、事情を話せば良いと思いますよ。

yokuneruko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もう少し他の方の意見を聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • セカンドオピニオン

    現在、恋愛でバランスを崩し、自律神経失調症と言われ通院しています。 漢方を処方されているのですが、外にでるとすぐ疲れる、眠くなる、夜眠れないなどは全く変わりません。 毎回、伝えたいこと、質問はメモしてちゃんと聞いているのですが、薬はこのままでいいと言われ、うつ病でもないとも(何回も聞いたのですが)言われています。 もし、セカンドオピニオンを仰いだ場合、保険証で他に行ったことはばれてしまうのでしょうか? 顔は広い先生らしいので不安になってしまいます。 あと、セカンドオピニオンの場では、その旨、病名も 自分から「こう、言われました。」と先に言うべきなのでしょうか? 先生の判断を試すために、言わない方がいいかなとも思うのですが、どうでしょうか?

  • 夫のうつ病。セカンドオピニオンについて

    夫(30歳)がうつ病です。現在、約2ヶ月通院中です。 最初にカウンセラーに見てもらうも、頼りないと本人が感じたため心療内科に転院しました。 次は女医さんで、患者の言うことを親身に聞き、その上ではっきりと物事を言ってくれる先生でした。その女医さんが産休に入ってしまい、院長先生へ一ヶ月ほどで変わりました。 院長はまだ2回程の診察ですが、威圧感や恐怖感を患者に与える言い方をされる先生だと、診察に立ち会った私も義母も感じましたが、夫の症状がどうやら悪く、それも治療方法なのかなとも思いました。(薬を変えても改善がみられない、気持ちの変化も見られない、病気に対して立ち向かう意識がない等々、お手上げ状態と散々言われ、環境を変える上で入院も考えた方がいい、と言われました)本人も相当ショックを受けましたが、時間が経つにつれ「俺にはあれくらい言ってくれた方がいいかも。セカンドオピニオンもいいけど、もし違うこと言われたら惑わされて困るかも」と言うようになりました。セカンドオピニオンを視野に入れ始めていた私でしたが、本人の意思を尊重したいとも思います。 そこで質問させていただきたいことが以下です。 ★セカンドオピニオンのきっかけは? (時期、先生に言ってから転院したか、本人、家族どちらが決めたか) この一週間、一番強い薬を処方してもらい、明日病院へ行きますが、一週間の経過をみて入院を決めるかどうかになりそうです。私自身、先生を信じたい気持ちと、他に合う先生がいるんではないか、違う治療方法があるんではないか、と不安です。(姑もいったんは先生を信じたいと言ったのですが、ここに来て、先生について、入院についていろいろと言ってきます)私がもともと医師と付き合い下手なので、そこは夫のためにも克服しないといけないところなのですが、セカンドオピニオンのことについて、ご意見いただけないでしょうか?

  • セカンドオピニオン

    今、セカンドオピニオンを受けてます。これで2度目です。しかし薬が強くて副作用などがひどい状態です。もともとのクリニックに戻りたいんですけど、そこの病院は勝手にどうぞと言ってましたがなんか行きにくいです。

  • うつ病のセカンドオピニオン

    皆さん、こんばんは。 私は現在「抑うつ状態」との診断で休職中の会社員です。 現在通院中の医師はうつ病発症当初から(約7年前)から通院して印象は物腰が柔らかく、のんびりした感じの医師です(私の地区では結構大きな農協関連病院の部長先生だったようです) セカンドオピニオンに際してまだ、私も周囲の家族も知識不足の為教えて頂ければ幸いです。  1、セカンドオピニオンに際して必要な物(紹介書は必要?等)  2、セカンドオピニオンの費用(病院によっては    セカンドオピニオン外来というのもあるようなので)  3、セカンドオピニオン後の治療病院の選択 私が今回セカンドオピニオンをしようと思ったのは長年通院し服薬しているがあまり改善がみられない点と通院している病院が服薬専門なので、診察自体が約3分~5分程度と短くあまり近況を話す時間がとって もらえない(調子がいい時はこちらも短い診察で助かるのですが・・) また、現在休職中の為、復職に際して医師の診断書を会社に提出しなければいけないのですが、なかなか記入してもらえず、「とりあえず、このままでまた1週間」と治療方法自体がなにも変化しない点からです。 セカンドオピニオンで行った病院が必ずしも良いとは思えませんが、私も家族のいる身の為1日も早く社会復帰したいのです。 どなかた、セカンドオピニオンについて教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • セカンドオピニオン

    抗がん剤の治療ということで副作用など不安に感じています。とても怖いです。 ほかの先生の意見も聞いてみたいのですが、セカンドオピニオンを どのようにしたら良いのかわかりません。 経験のあるかた教えてください。

  • セカンドオピニオン

    5年ほど前から睡眠障害のため、精神科を受診しました。 その時はロヒプノールとデパスを処方されました。 その後、イライラすることがあり、レシソタンを追加で処方されました。 しかし、顔面が圧迫される感じがあり、違う病院を受診。 ジェイゾロフト、ロヒプノール等を処方。 その後はパキシルを処方され、朝4時ごろに覚醒してしまうなど そう状態になっているとされ、 5ヶ月前からデパケン、リーマス、不安時にリスパダール、 ロヒプノールを処方されています。 個人的には今はそう状態ではなく、 どちらかというとうつ状態だと思っていますが、 先生は気分安定剤としてのリーマス、デパケン処方を中心に 据えています。 できれば抗うつ薬と抗不安薬を処方してもらいたいのですが、 先生は同意してくれません。 セカンドオピニオンを考えるべきでしょうか。 また、違う病院を受診して希望を伝えれば、 そのとおり処方してもらえるものなのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 精神科のセカンドオピニオンについて

    1度だけセカンドオピニオンしたいのですが、その場合セカンドオピニオンは言わなくても良いんですよね?? 1度だけ診察して、その後に行かなくても薬は処方されると思いますが問題ありませんか??

  • セカンドオピニオンについて

    よろしくお願いします。 心療内科に通院しています。うつ病とパニック障害と診断されてます。しかしここ最近、不安で気分が悪くなり救急車で運ばれることも何度かありました。セカンドオピニオンを受けたいと医師に言いました。どうぞ行って下さい。紹介状書くから。入院してみるのもいいんじゃないと言われました。 僕は他の医師の意見を聞きにいきたいだけなのに入院を勧められてるような感じがしてます。そもそもセカンドオピニオンとは、どういうものなのか。 遠い病院なんですけど行っていきなり入院しなさいとは言わないでしょうか。望まない入院はないとは思うけど以前、精神科に入院して嫌な思いしてるから。通院、つまり薬の調節のため他の病院にセカンドオピニオンしに行きたいのですけど。そもそもセカンドオピニオンのある意味を教えてください。

  • セカンドオピニオン後の転院について

    はじめまして。 最近、口腔外科にて頬に出来た腫瘍について診断結果を聞きに行きましたところ、腫瘍は良性との判断を頂きました。 しかし、腫瘍切除と併せて抜歯をしなければいけないと診断されました。 そこで、なるべく自分の歯を残す方法があるならと思い、セカンドオピニオン外来を受けてきました。 結果は大体同じ診断でしたが、抜歯後、半年 ~ 1年 経てばインプラントが可能といわれ、先生の対応も凄く親切で親近感がもてました。 当初は、セカンドオピニオンを受けて意見が全く同じなら、最初に診察を受けた口腔外科にて手術を受けようと思っておりました。 そして、セカンドオピニオン後に次回の診察日の決定などの話をするから、電話をするように言われ電話をしたところ、 電話先での先生の適当で酷い対応と、忙しいから後にしてくれと言わんばかりの受け答えをされて、本当に呆れました。 電話の相談に関しては、先生より伝えられた日時に電話をしているにもかかわらず、一方的に手術日や、次回の診察日を適当に言われる始末。 しかも、一方的に電話を切られます。 先生が忙しいのは理解していますが、ご自分で ”電話をかけて来てくれ” といっているのにこのザマです。 こんないい加減な先生は信頼など出来ず、医者と患者の良好な関係は築けないと思い、セカンドオピニオン外来を受けた病院にて手術を受けたいと思いました。 そこで皆様に質問なのですが、セカンドオピニオン外来後、受けた先の病院にて転院し、手術は可能でしょうか? また、CTやMRIの結果などは受けた先の病院へ、再度貸し出ししてくれるのでしょうか? もちろん、セカンドオピニオン時には先生の悪口や、最初から転院したいつもりで伺ってはいません。 診療科目が違っても、同じような経験をした方の経験談や、病院関係者の方など、皆さんの意見を伺いたいと思っております。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • セカンドオピニオンを行うドクターはどの様な方ですか

    がんを患っており、通院しているのですが、この度、セカンドオピニオンを考えています。 セカンドオピニオンは初めてなのですが、セカンドオピニオンに行った際、担当してくださるドクターは、どういった方になるのでしょうか? その病院で、外来診察を行っている先生が、当番制などでセカンドオピニオンも担当しているのでしょうか? それとも、各病院にセカンドオピニオン担当として専属の医師がいるものなのでしょうか? それとも、どこかの病院を退職された非常勤勤務の方が行っているのでしょうか? お分かりの方、どうぞ宜しくお願いします。