• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もし生物兵器化した昆虫がテロでばら撒かれたら…?)

もし生物兵器化した昆虫がテロでばら撒かれたら…?

kabochan2の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

質問1 昆虫ではピレスロイド系の殺虫剤で簡単に防がれてしまうのでは。 生物兵器の威力なら、たとえば鳥インフルエンザを変異させて人人感染を起こすようにして毒性も強化したものを使う方が効率がよいと思います。さらにエイズウイルスのように遺伝子を変異させて免疫を回避する能力を加えるとか。 質問2 上記のように簡単に対策ができるので、普通のニュースだと思います。 質問3 質問1の答えに書きました 質問4 なんともなりません。

noname#202167
質問者

お礼

>ピレスロイド系の殺虫剤 調べました。高い選択性の殺虫力。 少し安心する事ができました。 ただ、温血動物が酵素で解毒できるシステムを 昆虫生物兵器にも組み込まれた場合には また別のアプローチが必要になってしまうのでしょうか。 それでも根本的な体の構造の違いが有るのですし、 対抗手段は幾つでも浮かんできそうなのでしょうね。 思ったより大規模な被害は出ずに止まるだろう事がわかり 安心できました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 核兵器を一番撲滅しようとするのは何でですか?

    核兵器で犠牲になった人よりも、毎年もっと弱い武器で犠牲になる人の数がずっと多いと思います 実際に使ってない核兵器を急いで減らそうとみんなしているけれど 毎年銃や爆弾で紛争やテロで実際にもっと大量の犠牲者を出していると思います それは核兵器に比べて別に直ちに対策しないでいいのですか?

  • 生物1(遺伝)について

    生物(遺伝)に詳しい方に質問です。 現在、某大学の生物の過去問を見ていますが、解答がありませんのでご解答下さいませ。 問題、昆虫Aの幼虫には、皮膚が白いものと透明なものがある。これは一対の対立遺伝子によって決定される性質で、ある遺伝子Pが存在すると皮膚を白くする成分を作ることができる。しかし、この遺伝子が機能しなくなると皮膚を白くする成分を作ることができないので、透明になる。この形質に関して次のような交配実験を行った。 実験1、昆虫Aの白色系統のメスと透明系統のオスの交配による雑種第一代(F1)の幼虫では、メスは透明なものばかりであったが、オスでは白色のものばかりが生じた。次に、このF1のメスオスの交配でF2を得た。 実験2、昆虫Aの透明系統のメスと白色系統のオスの交配による雑種第一代(F1)の幼虫では、メスオスとも白色のものばかりであった。次に、このF1のメスオスの交配でF2を得た。 (1)実験1の交配で得られたF2のメスの表現型と分離比 (2)実験1の交配で得られたF2のオスの表現型と分離比 (3)実験2の交配で得られたF2のメスの表現型と分離比 (4)実験2の交配で得られたF2のオスの表現型と分離比 解説つきでお願い致します。

  • 遺伝子組み替えと生物進化

    遺伝子組み替えによって、他の生物の遺伝子の一部をまったく種の異なった生物の遺伝子に組み込むことがされますが、これは、非常に大雑把に言って、生物の進化と同じようなことを、人工的にやっていると考えていいのでしょうか。 ミトコンドアなど、現在の高等生物の細胞の構成要素の一部は、元々、進化の過程で、他の細胞生物から融合されたものであり、現在の遺伝子組み替えと同じことのように思えるのです。 ただ、幾つかよく分からない点があります。 1.遺伝子組み替えというのは、例えば、旱魃に強いとか虫の食害がないとか、または、ガン遺伝子のような、「環境とかに対する機能、または、その生物体自身に対しての機能を組替え」をさせるものですよね。元々の生物体でのある特定の機能のみを、まったく異なった種の生物体にどうして発現させることができるのでしょうか? 旱魃に強いと言う機能は、その植物体自体が長年かけてその植物体の構造と言うか特性のようなものにあわせて、総合力として身に付けたものであるように思うのです。変なたとえですが、自動車のタイヤを自転車につければ速く走れるようになると言う感じになっているように思えて、どうも不思議です。 2.上の疑問と同じことなのですが、遺伝子組み替えをやると、狙った機能が、組み込まれた生物体の、それまでの遺伝子情報と何らかの形で協調するように自動的に再構成されるのでしょうか?それとも、細菌レベルの機能を植物体に移すなど、それは進化の過程と同じく、細菌→高等生物であり、そう言う形での組換えなら、自動的に異なる種の遺伝子でも協調的に働いて行くことができるのでしょうか? 3.変なたとえかも知れませんが、もう少し具体的な形での疑問です。こうもりの多くは、頭部から高周波の音波を出して、それをレーダー代りに使って暗闇でも活動ができるといいます。その機能をつかさどる遺伝子情報は、当然あるはずです。仮に、その遺伝子情報が、一体となった、まとめて取り扱いができるようなもの、つまり、遺伝子組み替えの対象となるようなものであったとします。それを例えば、他の鳥類、昆虫、象等の哺乳類、または人間に組替えた場合、それぞれの生物体の中で、遺伝子が協調的に働いて、それぞれの生活のしかたの中で、単に暗闇の中でも外界が知覚できるようになるのでしょうか?つまり、こうもりは、飛びながら音波を発していて、飛びながら瞬時に情報処理をする結果、暗闇を飛べるわけですが、象や人間には、飛ぶ機能などありません。つまり、飛び方をコントロールする部分とは切り離された形で、音波探知機機能とで言うものが元々こうもりにあるのでしょうか?

  • 生物進化に伴う遺伝子数の変化について

    生物進化に伴う遺伝子数の変化について 初めて質問します。 よろしくお願いします。 生物が進化する時に遺伝子数が変化する時がありますが、父母の遺伝子数が違う場合には遺伝子が対にならず、少なくともその個体は減数分裂ができないため不稔になりますよね? なぜ遺伝子数変化を伴う進化が可能なのでしょうか?

  • もし襲撃テロに遭遇したら、まず携帯電話の電源を切っ

    もし襲撃テロに遭遇したら、まず携帯電話の電源を切って、人がいない方に逃げて、扉が1つの閉鎖空間に逃げ込むのが良いらしい。 テロリストは携帯電話の着信音に敏感で音が鳴った方向に無差別に弾丸を撃ち込むという。 閉鎖空間に逃げ込んで来る人は自分だけでないので、最悪、テロリストが仮にも入って来ても、閉鎖空間にいるみんなで倒すという反撃も出来る。 閉鎖空間に逃げ込む時間も無ければ死んだふりをするのが良いらしい。その際は心臓を下側にする。即死を避けれるので左向きに倒れて警察の突入を待つ方が逃げ惑うより生存率は高いらしい。 本当にこんなんで助かるんですかね? たまたま助かっただけで、その時と場合によるのでこれが正解という襲撃テロリストに対しての正しい避難方法なんてないんでしょうか? これが全て閉鎖空間である飛行機内で起こったハイジャックだったら? あなたならどういう避難対策を考えてますか? 襲撃テロは自爆テロと小火器での銃乱射を想定しています。 もしテロが鉄道車内で起こったら? 地上(映画館) 鉄道 飛行機 あなたならどうやって逃げますか?

  • 原発テロに1丁のマシンガンで警戒中?

    原発にはテロ対策としてマシンガンを持った警察官が詰めているという話ですが、平時は同時に何人が警戒に当たっているのですか。(← 質問) せいぜい一人か二人程度ならなんのテロ対策にもなりませんよね。 最低でも静止衛星による24時間広範囲の警戒が必要で、地上軍として自衛隊1個大隊は警戒勤務に当たるべきだが、常時詰めるのも厄介なので、最悪でも緊急時に15分以内に現地に到着するよう、体制固めが必要でしょう。 どんなもんですか。 そういう体制が整ってない限り、原発周辺の住民は遺書の用意が必要ではないのか?(← 質問) テロだけでなく、中国との戦争では核兵器保有国でない日本は自力報復が困難なために原発を攻撃される可能性が高い。話は何もテロに限ったものではありません。

  • 生物濃縮について

    こんにちは。今環境のことを調べているのですが、生物濃縮がいまいち理解できないので質問します。 いろいろなホームページなどを見ると、呼吸や食物連鎖によって生物濃縮が起きると書いてあるのですが、 そもそも捕食者ほど化学物質の濃度が高くなるのはなぜですか? これは、汚染された生物を大量に食べるから、その分化学物質を多く摂取してしまうということでしょうか? 化学物質自体は、蓄積してしまう(排出されない)だけで、体内で濃度が変わったり・・・ということはありませんよね? もしそうなら、汚染された生物を大量にではなく一匹だけ食べた場合は、 それを食べた生物は、汚染された生物の化学物質の濃度と同じ濃度になるのでしょうか。 つまり、ある魚にとりこまれた化学物質が1%の濃度であったら、 それを一匹だけ食べた人間も同じく1%の毒をとりこんでいることになりますか? (数値は現実的なものではないですが、ご容赦ください) それとも、一匹だけでも食べるということで何か変化が起こり、 1%だったものが10%くらいに上昇したりするのでしょうか? バカバカしい質問かもしれませんが、そこのところがよくわからなかったので、説明をお願いしたいです。

  • VRなどで生物を再現する事は可能でしょうか?

    現在のテクノロジーを駆使して、バーチャル空間などに生物を再現する事は技術的・論理的に可能でしょうか? 因みにこの場合の生物の再現とは、現実世界で言う「産まれる」に相当するもしくは「限りなく近い」と考えてください。 もし再現出来るとすれば、どの程度の複雑さまで可能ですか? 例:微生物・昆虫など またどういったやり方で再現するのでしょうか? 抽象的で構いません。 例:遺伝子データのビッグデータからランダムにパターンを再現する、など 更に技術的・論理的に可能であるならば、どの程度の設備が必要ですか? 容量さえあれば可能なのでしょうか? AIの進化が注目される中、現状どの程度なのか知りたいと思いました。 一部の情報では現代のテクノロジーでできない事は無いように感じますが、一方では人間の方がまだまだ可能性を感じることもあります。 皆様はどうお考えでしょうか?

  • テロを非難する理由は?

    アメリカを中心にテロを非難する声が大きいですが、なぜテロは非難されるのですか? もちろん無差別に一般市民を巻き込んだテロは許されるものではありませんので、軍事施設や政府関係者を狙ったテロに限定した質問です。 核を保有しない弱小国が、大国から無理難題を押しつけられても、真っ向から勝負したら負けは明白です。そうなるとテロしか反撃する方法が無いですよね。 例えば、イラク戦争のように実際には大量破壊兵器など無いことを知っていながら、石油利権が欲しくて、「持っていない証拠を出せ!出せないなら攻撃するぞ」というような場合です。 正式に宣戦布告して戦争すると、その国の政府の責任になり国の存亡の危機になりますが、テロなら政府の知らないところで一部の組織が行ったという理由も付けられ全面戦争を避けることも出来ます。 現在のように核クラブが世界を牛耳っている状況だと、テロ行為は弱小国の最終的な手段として仕方ないと思うのですが、テロを非難する理由は何ですか? また、テロを非難するなら、弱小国が大国の思惑に対抗するにはどういう方法がありますか?

  • センター対策 生物

    ご無沙汰です、 センター対策が分からないので受ける教科全部質問さしていただきます、 よければ最後までお付き合いください。 受験生で国公立志望なので理科科目は生物で受けようと思ってます。 高1で理科総合、高2で生物、3年は理科科目がありません。 高2の生物は遺伝あたりしかしてません、 持っているのは 生物Iの教科書 ネオパル生物I という薄い問題集です。 どのような勉強法をしたらいいのでしょうか? 自分的には教科書の内容をノートにまとめて書きながら(その方が多分理解するし覚えがはやいので)一問一答の問題集か、何かしらの問題集をかってしようかなと漠然に考えてます。 後おすすめやどのような問題集買えばいいかをを教えてください