• 締切済み

雨の日は地震が起きない?

うちのおばあちゃんが言うんです、「雨の日は地震が起きないもんだ」・・・かなり自信ありげに言うんですがこれってホントなんですかねえ?言われてみればそんな気もするんですが、どんなもんでしょうか?だれか詳しい人いたら教えて下さい・・・

みんなの回答

noname#5808
noname#5808
回答No.3

こんばんは。 私の場合、逆の言い伝えを聞いています。 「雨、雪が降ると地震が有る」 地震は何時でも大なり小なり起きています。 ただ、個人的に、田舎で体験した事なんですが、雪の日は外の音が雪で遮断されて、無音に近い時があります。 こんな時、普段気にしない小さな屋内の音が気になったり、地面から響いてくる地鳴りが普段より大きく聞こえた・・・地震の揺れを大きく感じたりするような気がします(かなり主観的です)。 蛇足・・・高校の時、雪の質量で地殻が歪んだり、重力分布異常に大なり小なり影響して、地震活動に影響があるかも・・・なんて空想した事もありました(←全くの空想ですよ)

morokosi
質問者

お礼

やはり一筋縄では行かないもんですよね、だから天災って言うんですからね。貴重な意見ありがとうございました、いつ地震が来てもいいように備えておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5647
noname#5647
回答No.2

この前の宮城県の地震の時には、雨が降っていたんじゃありませんでしたか? 確かニュースで「雨で地盤が緩くなっているので危険です」とか 言っていたように思いますけど。 確かな事じゃないですけど(汗)

morokosi
質問者

お礼

ありがとうございました、迷信だとは思ってました、説明しても納得するばあちゃんじゃないですけど一応説明がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

そんなことはないですよ。 どちらかというと起き易いです。 なぜなら、雨の日は低気圧です。 気圧が低いとタコの吸出し現象で地殻のマグマが吸い上げられて地殻変動を起こしやすくなるからです。 ただ、言葉遊びとして伝わったのでしょう。 それは、「雨降って地固まる」と言う事から、地面が固まるから地震が起き難いということになったのでしょう。

morokosi
質問者

お礼

さっそくのアドバイス有難うございます、気が強くてガンコなおばあちゃんなもんで困ってるんです、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 巨大地震は雨の日には起こらないの?

    巨大地震が雨の日に起こったという話はきいたことがありません 雨の日に地震はおこらないのでしょうか

  • 大地震の後には雨が降るのか?

    熊本は大変なことになっていますね。 なんでも明日・明後日は雨だとか。 そういえば東日本大震災の時も地震の後に雨が降ったと思いましたが、大きな地震が来た後は雨になるもんなんでしょうか? 確か地震雲なんてものがありましたよね。 あれは地震の影響でできた雨雲? やっぱりただの偶然でしょうか?

  • 雨の前に地震が起きやすいとかないんですか?

    ここ10年ちょいで震災がいくつかありましたが、なんかどれも必ず2~3日後に雨が振っていたような気がします。 もしかして雨の日が近づくと地震が起こりやすくなるんじゃないでしょうか? 自身の影響で雨が降るのかもとも思いましたが、今日明日の雨は一週間前から天気予報に出ていましたよね。 なので雨が降る前には地震が起きやすいのかなと。 違うなら何で地震の後って雨が降るんですかね? 震災があるたびに雨に打ちひしがれる被災者の姿を観てるような気がします。 っていうか、今回の福島は雪でしたよね・・・

  • 20、21日の雨

    引越し予定日が21日です。 地震で少し予定が延びたのですが、来週21日に引越し屋さんにきてもらい引っ越す予定です。 もっとも安いパックのため梱包はすべて自分でです。 しかし21日は地震後はじめての雨のため心配しています。 放射能雨にならないかということです。 人間にかかった場合は、洗い流す、そもそもレインコートなどを着ることができるとのことですが、 さすがに大きな家具につるっつるのビニールをかけて運んでもらうようなことはできません。 (すべってあぶないし、そんな特大のビニールもない。) とはいえ、木製の家具になんらかの汚染物質を含む雨が染み込んだ場合、 洗うわけにも行かないし、その家具とずっと家の中にいるわけなので怖く思っています。 今は会社も大変なときなのでこれ以上引越しを伸ばしてもらうわけにも行かないですし、 どうすればよろしいのでしょうか。 心配しすぎなだけなのでしょうが、仮に本当に雨に放射性物質が染み込んでいたとして、 それが木製の家具に染み込むとどのぐらい残るのでしょうか。 場所は東京⇒愛知です。

  • 「雨の降る日」???「雨が降る日」???

    いつもお世話になっております。 今回は「雨の降る日」と「雨が降る日」の違いについて質問させてください。 日本語の本などでは「名詞+の+名詞」だと習いました。 でも、「雨の降る日」や「手の届かない」や「私の書いた手紙」など「の」が多く使われています。 「が」が入るところに「の」が入って得られるニュアンスの違いは何でしょうか? 日本の方から説明をいただいた部分を引用します。 {「の」が入るのが本来です。日本語では、もともと「雨の降る日」のように「の」を 使います。「雨が降る日」なんて言いませんし、 非常に違和感がありますよね。 「が」を使うようになったのは、学校で文法を教えるようになり、しかもその文法は英語のものが由来なのです。 そのため、文法を意識してしまうと「雨が降る日」のように直訳調になりがちなんですね。」 ネットで検索すると「雨が降る日」は数多く出てきます。 本当にもともとは「の」を使うのに教育によって「が」が使われるようになったのですか? 皆様はどう思われますか? ぜひ教えてください。 また、質問文に、間違っているところがありましたら、直していただければ幸いです。^^

  • 雨の日の聴力

    おばあちゃんが、雨の日はいつもより耳が聞こえにくいと言うのですが、どうしてですか?湿度とかが関係あるのでしょうか? また、それを科学的に実験できる方法はありますか?

  • 雨の日と晴れの日どちらが好きですか?

    あ~、又雨か…洗濯物も干せないし…と、 雨の日って迷惑がられませんか? でも、又晴れだ~って晴れの日嫌なんだよって人いるのかしら? 気になってます。

  • 雨の日は何を履いていますか?

    これから雨の多いシーズンになりますが、雨の日は何を履いて出掛けますか? スニーカーやパンプスだと蒸れそうなので、サンダルやミュールを履こうかなと思うのですが、雨の日に裸足で歩くのは、何となく恥ずかしい気もします。 皆さんは、雨の日でもサンダルやミュールを履きますか?

  • 雨の日は染まりにくい?

    髪を染めようと思うのですが、雨の日は染まりにくいって本当ですか?

  • 雨の日の靴

    雨の日はどんな靴をはいてますか? この季節オープントゥやサンダル等を履くのですが、雨の日だと濡れてしまいます。 それでもサンダル等を履いている人がいますが濡れるのは気にならないのでしょうか?

EB-FH52でワイド表示にならない
このQ&Aのポイント
  • EB-FH52を使用しており、起動時にワイド表示にならず4:3表示となってしまいます。
  • 縦長の映像になってしまい、プロジェクタの設定メニューも4:3となっています。
  • 設定の変更でワイド表示に戻す方法はありますか。
回答を見る

専門家に質問してみよう