• 締切済み

彼氏or彼女の変化

youkubの回答

  • youkub
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

■ジムに行かなくなってしまった。「彼氏欲しいから、ダイエットしなきゃ!」という気持ちがなくなった。 ■ヘアスタイルが変わった。以前はきつめのパーマヘアだったけど、手ぐしが通りやすい、ゆるゆるのウェーブになった。 ■趣味の時間が減ってしまった。残念です…。ひとりで没頭したい趣味なのです。語学の勉強や美術館へ行くなど。 ■丸くなったと言われた。幸せだからかな。

cherrylv
質問者

お礼

遅くなってしまいすみません。 回答ありがとうございます! わたしも痩せようと 思わなくなってしまった 部分はあります 笑;; 一人で没頭したいものはありますよね。 彼氏さんが 理解してくれれば いいんですが…… わたしも 以前より 一人の時間は減りましたね。 知らない間にも 自分への変化も あるみたいですね(´・ω・`) ありがとうございました!★

関連するQ&A

  • 最近の彼氏の変化について

    私は10歳年上の離婚暦1の彼氏と1年程お付き合いしております。最近彼氏の様子が変化し、どうしたんだろうと考えています。例えば、前まで私の顔をじっと見ることはあまりなかったのですが、ご飯の時や横にいる時じっと私の顔覗いてくる様になりました。そして「猫みたいな顔だな」とか鼻セレブのアザラシに似てるなど褒めてるのか、けなしてるのか分からない事を言ってきます(周りにはよく狸顔と言われます)。また、旅行に行った先で「今度は○○に行こうよ」と言ってくれるのですが、妙に優しくて怖いです^^;。そして子供扱いするようになりました(アイス食べてる時など)。その他にも色々あるのですが、その変化のきっかけはクリスマスに喧嘩をしてしまってからです。(その喧嘩はすぐに仲直りしました)。春からはプチ遠距離になってしまうので、浮気はしてないと思うのですが彼氏の変化が少し不安です。彼が何を考えているのかよろしければご意見頂きたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 彼氏の禁煙…

    私(19)には30歳の彼氏がいるのですが、 彼氏に禁煙してもらおうと思っています。 前から禁煙の話はでていて 彼氏からは「一緒に暮らしたら止める」 と言われていたのですが、 今からでも禁煙してほしいのです。 理由は体に悪いのと 金銭面からです。 彼氏のタバコの頻度は 2日に1箱くらいで 1ヶ月でタバコに5千円以上も投資しています(>_<) 私も無駄遣いがない訳ではないし 個人のお金でしていることだから あまり文句はいえないかな…と思うのですが、 でもタバコに5千は多い気がして……(>_<) もっと身のあること、 自分の食費に足したりしてもいいから タバコ以外のことに使ってほしい……(泣 と思うのです。 でも彼氏には 同棲したら止めると言われているし… (ちなみに同棲は1ヶ月か2ヶ月後に始めます) 今すぐ止めてほしいですが 1ヶ月くらいなのだから、 と、タバコをしんみり味合わせてあげた方がいいのでしょうか(・ω・`) それとも、もう止めてもらっても大丈夫でしょうか。。 彼氏に 今すぐ止めてほしい と伝えたら 心構えが…;すいません と言われてしまいました…(>_<) まぁ、確かにいきなりこんなこと言われても 困るよねぇ… 自分の決めたことの方が スパッといけるかな… と思ってしまいます(>_<) どうしたらいいのでしょう?? アドバイスをください(>_<`)

  • 彼氏はどう考えているのか

    こんばんは。久しぶりにこのサイトを見ました。皆さんにお聞きしたいのですが・・・私にはもうすぐ4ヶ月がたつ彼氏がいます。彼は女のタバコが許せない人です。私は5年吸っていたタバコを彼と付き合うことで手放しました。いずれはやめなくてはならないと感じていたものの、想像以上に禁煙は辛いものでした。しかし、禁煙もなんとか続いています。吸いたくないと言えば嘘になります。しかし彼を裏切ることもできず、今吸ってしまったら禁煙していた期間がもったいない、そんな理由で毎日我慢しています。 禁煙初日、私は彼に 「タバコやめたらイライラして文句言っちゃうよ?」 と言うと、彼は 「タバコ吸われないなら文句はいくらでも聞く」 と言ってくれました。 しかし最近では時々タバコを吸いたい自分を抑えられず 「たばこ吸いたい」 と言うと 「俺にそれ言って何してほしいわけ?」 など冷たい返事を返されてしまいます。 もちろん彼の意見はわかっています。 しかし私は少しは褒めてほしいんです。 5年吸っていて初めての禁煙。 彼が私に対して言った言葉は 「意思が弱い」 の一言です。 私は言葉の中で「意志が弱い」この言葉が大嫌いです。 タバコをやめている私に対してその言葉は本当に腹が立ちました。 正直人間としてどうなの?と自分の彼氏の人間性すら疑いました。 それでも彼氏が好きな私。彼は私を褒めてくれる日が来るのでしょうか? 皆さんの彼氏でタバコを嫌がる方、いますか?そして男性の方。 彼女のタバコはそんなにいやですか? 教えてください。

  • 彼氏のお母様に対することで。。。

    彼氏のお母様に対することで。。。 今度、彼氏のお母様の誕生日に 彼氏と彼氏の妹さんがお金を出し合って なにかプレゼントをしようという話になっています。 質問なのですが 私は それに参加しても宜しいのでしょうか? それとも ただの彼女の分際で 差しでがましいでしょうか? ご意見お待ちしておりますm(__)m

  • 禁煙中の体調変化はどれ位経ったら感じますか?

    禁煙を始めて8日経ちました。習慣で吸いたいな~と思うことはありますがそんなに苦しくも無くフリスクでなんとか我慢できていてずっと禁煙続けたいと思っています。お金がかからない、人に迷惑をかけない、臭くないなど環境的なメリットは感じますが体調的に良い変化が感じられません。逆に眠りが浅くなった、便秘になる、体重が増えた、体がむくむ、肌がガサガサになった、特にごはんも空気もおいしいと感じない等・・・体調に良い変化が感じられるのはもっと先の話なんでしょうか?

  • 彼氏について。こんな変化ってありえますか?

    私の彼氏は、私と出会った当時は彼女(Aさん)がいました。悪く言えば略奪したのですが、私と付き合ってないときにAさんと遊ぶのを楽しくないと言ったり、会うのも月2~3回程度。Aさんはバイトも門限もあり、あまり頻繁にメールもしていなかった模様です。実際に友達と遊んでいる方が楽しくて、Aさんとの約束を遅らせたりもあったみたいです。楽しくないなどは嘘や大げさに言っているかもしれませんが、Aさんと会う頻度は私と出会う前からそんな感じでした。出会ってからはほぼ毎日遊んでいたので嘘ではないです。(体の関係はありません) そんな彼が私と付き合い、今は私と週に3回は会い、デートは毎回すっごく楽しんでいるように見えます。ずっと一緒に居ても苦にならないと言ってくれます。出会って2年・付き合って1年で、色々ゴタゴタはありましたが、今は私も本当に毎回楽しくて、この先ずっと一緒にいても飽きとかそういうのは無いように思います。そういう存在じゃないように思います。 私的にも良い恋愛してると思うのですが、彼氏的にこんな付き合い方の変化はありえるのでしょうか?元カノにもそこまで言っていた…?ようには思えないんです。 みなさんのご意見お聞かせください(>_<;)

  • 彼氏彼女ができたら、異性の友達との付き合い方は変化する?

    似たような質問になると思います。 自分に彼氏彼女ができて、一人の人とお付き合いが始まったら、それまで付き合いのあった異性の友達との付き合い方は変化しますか?  私は少なくなったり、二人きりで会わなくなることが多いと思うのですが・・・  そうでもないのでしょうか? 結婚するまでは変わらないのでしょうか? 女性の方、特に男性の方の意見を教えてください。よろしくお願いします。

  • 心情の変化!?

    カテ違いかもしれませんが質問です。同様の質問を違うカテでしたのですが反応が薄いようなので再度質問させて頂きます。↓のカップルの現状はどうなんでしょうか??  約1年強、付き合っているあるカップル(大学生)がいます。彼氏・彼女ともお互い、ここ最近2~3ヶ月ほど忙しくしています。そしてこれからも♀はますます忙しくなります。そのカップルは普段から全くと言っていいほど自分たちから内情(グチ、のろけなど)のことは話しませんでしたし、その種の話になると嫌悪感丸出しでした。が、しかし最近になって2人とも自分たちのことを周りの人にしゃべり出すようになりました。 一体どのような心情の変化なのでしょうか?なにか心理的な変化を説明できる方がいらっしゃればご回答おねがいします。(恋愛の話なのでもちろん経験則でもオーケーです。)

  • 禁煙した彼氏がつらそう。私はどうすれば・・・

    28歳の女です。 結婚前提で同棲中の彼氏(30代半ば)のことでお聞きします。 彼は愛煙家で、私は以前から「タバコは止めて」と頼んできました。 彼はお酒をほとんど飲まないこともあるのか「タバコくらい吸わせて」と禁煙をお願いしても 生返事だけで実行することはありませんでした。 タバコ以外では見事なまでに自己制御する人なのですが唯一、タバコはできないみたいです。 私も普段から禁煙のことを言ってばかりいるのはうるさいおばちゃんみたいで、彼にプレッシャーやストレスを与えているような気もして、それも嫌でした。でも彼を思えばこそ禁煙を勧めないとと思ったり、と心は揺らいできました。 ところが彼は1ヶ月ほど前に風邪気味だったことを利用してタバコを吸わなくなりました。私はどれだけ肩の荷が降りて気持ちが軽くなったかわかりません。 ところがイライラしている様子が明らかで、加えて口さみしいとお菓子ばかり食べています。 イライラを人にぶつける人ではないので私や誰かに矛先が向くことはないのですが すべて一人でイライラを消化しようとしている様子がそれはそれで何か痛々しいです。 お菓子ばかり食べているからだと思いますが禁煙を始めて1ヶ月で3kgも太ったとのことで、それも心配です。本当なら食べ過ぎに気をつけてほしいということも彼に言いたいです。 つらそうな彼を見ていて「つらいならタバコを吸えばいいよ」と言いたくなったり「せっかくタバコを止めたのだから甘いことは彼のためにならない」と、思ったりまた気持ちが揺らいでいます。 結局、いろいろ考えるものの今の彼にタバコや禁煙に関する話をするのはかわいそうと思って躊躇しています。 禁煙に関する技術的なことをお聞きするのではなくて、こんなときに私は何をすればいいのでしょう。私にできることは何でしょうか。私と同じような立場の方がいれば経験談をぜひお聞きしたいです。経験がなくてもご意見をお聞きしたいです。 (もちろん技術的なことに関するご回答も歓迎します) よろしくお願いします。

  • 変化について。

    変化について。 以前の私は、周りの人を大事にせず、 彼氏に対しては、相手に私の事をスキになってもらって、自分の事を大事にしてもらおうとばかり考えていました。 今まで、それで男性の方は大事にしてくれました。 しかし、縁というものを大事にしようと思い、今までの事を反省し、周りの人をもっと大切にしようと思いました。 すると、今まで優しくしてくれた男性は嫌な奴になったように感じるのです。 例えば、今は彼氏はいないので、以前一緒に働いていた職場の男性と、 居酒屋でご飯を食べに行ったのですが、 二人でメニューを見ているのにるに、私に対して、何も声を掛けずに、 勝手に自分の食べたい物を次々に注文していきました。。 普通、友達同士と行っても一緒に話しながら決めませんか? 相手が苦手な物もあるでしょうし。 割り勘ですし。 それに、私が料理を注文しようとすると、おいしそうな奴選んでやーと冗談ぽくですが、言われました。 自分は私に何も聞いて来なかったやん!と思ったのですが。 以前はそのような事をされた事はないので、自分がそうさせているのか、 それとも自分が変わろうと思い、成長したから、自分のレベルに合わなくなったのか。 良い方に変化しているのか悪い方に変化しているのか、解らないのです。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。