• ベストアンサー

年の差のある彼のこと

10年付き合った一回り下の彼から、ちょっとしたことがきっかけで別れたいと言われました。 嫌いになったわけではなく、今でも好きだ。一緒にいるととても楽しい。でも子供も欲しいし、家族がほしくなったと。私と別れたら後悔するかもしれない。でも一度別れて、私とのことを考えてみたいと言われました。私は彼がそばにいるのが当たり前のようになっていて、別れを言われ、彼への気持ちがとても大きかったことに気づきました。子供がいないと家族はなれないのでしょうか?10年間、ほぼ毎朝毎晩あったメールがなくなり、悲しくて、寂しくて、仕事も、生活もままならない状態です。私は彼を信じて待ていたいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#165503
noname#165503
回答No.8

橋田 壽賀子さんという有名なシナリオライターがいますが、40過ぎてから、確か6,7歳年下の男性と結婚されました。 橋田さんという方は、あの時代の方ですから、やはり古風な方で、当時、概略以下のような話がありました。 夫の両親に非常に申しわけなかった。もう孫の顔は見せれない、そういう結婚だから、受けるべきかどうか迷いがあった、と。 確か、相手が一人っ子だったのでは? 今なら、不妊治療とかに早速取り掛かるところでしょうが、当時なら、きっと望み薄だったでしょう。 自分の幸せで、何かを失わせる、そういう事が目に見えてしまうケースがあります。 対応の仕方はそれぞれです。でも、結果からいけば、果敢に前に進むほうが悔いはない気がします。 いろんな面で、遅かったですね。 別の視点を持ちましょうよ。 今後は、豊かな老後を支えあう人ですよ。

nao4876
質問者

お礼

背中を押していただきありがとうございました。答えは決まっていたのですが、なかなか整理がつかずにいました。思い出が沢山ありすぎて・・・強くはなれませんが、やさしい気持ちを持ったままで、身を引いていけたらと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.9

彼と同じような年代の男です。 男であっても30半ばになれば焦りはあるかと思います。 今から結婚して子供を2人作ったとしたら…下の子が大学を卒業する頃には定年(60歳)を迎えます。 そう考えたら、そろそろ決断する時期だと思います。 >私は彼を信じて待ていたいのですが・・・ ???待っていても彼は帰ってこないと思いますよ。 10年付き合って別れを決断するって軽い考えでは無いと思います。 「一度別れて、私とのことを考えてみたい」と言ったのは、少しでも貴女を気付付けないようにするための方便では無いかと私は思います。 厳しい言い方をしますが、将来を共にする覚悟が無い貴女といても、彼自身の将来が見えなかったのだと思います。 これからの貴女の選択肢は2つ、彼との将来を築くために自ら行動するか?彼の将来を考え身を引くか? 選ぶのは貴女自身です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.7

質問者さんが40代後半で、彼が30代半ばですか・・・いかんともしがたいですね。 30代半ばなら男性もある種のタイミングの時期です。それ以降になるとなかなか相手してくれる女性もいなくなりますし、子供も持ちたいと思うなら40くらいまでに父親になっておきたいという気持ちはあるかと思います。 質問者さんも、20代、30代の頃にいろいろとあったと思いますが、そのときに決めなかった結果という部分もあるので仕方ありません。 その以前にプロポーズされたときがこういってはなんですが、最後のチャンスだったんでしょうね。子供ができなかったのも仕方ありません。 かといって、まだ世間的には将来がある彼から父親になる喜びまで奪ってしまうのは可哀想だと思います。哀しいですが、彼を巣立たせてあげるしかないでしょうね。 彼は彼なりにいろいろやってくれたように思えます。毎日のようにメールしてくれたんですからね。他にもいろいろしてくれたのではないでしょうか。そしていつしか、それが当たり前のことになっていたのでしょうね。責めるのは酷ですが、因果応報かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.6

こんにちは 10年もお付き合いされたのに残念だと思います。 プロフィールを見せていただいたのですが、子供のことで別れを切り出すなんて卑怯だと思いました。 絶対不可能だとは言い切れませんが、質問者様が反論できにくい理由です。 卑怯だと思います。待つ価値のある男性だとは思いません。 今はお辛くて、落ち込むばかりだと思います。 落ち込むだけ落ち込んで・・・浮上してください。 夫婦2人で穏やかな家庭を築きたいという男性が現れることをお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138477
noname#138477
回答No.5

推測ですが、彼は30代、貴女は40代でしょうか。 私も30代男性ですが、自分の子供や家族が欲しいと思います。 おそらくは、性的な関係もあったと思われますが、10年付き合って子供がいないのは、決定的だと思います。 今は、男性の婚活は厳しいです。うまくいかなければ、戻ることはあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

こういう状態を「振られた」っていいます。 俺の経験上結婚しない限り必ず別れが来ます。 だって、彼からすれば女はnao4876さんだけじゃ ないんです。 生きていれば交友範囲も広がって素敵な女性に 巡り会ったら当然恋もします。 そこで両想いになれば当然nao4876さんは振ら れます。 でも逆の事も考えられます。 nao4876さんのみじかに彼以上の男が現れて 恋をして両想いになれば当然彼を振りますよね。 恋愛ってそういうものなんです。 でも素敵な異性が現れなければnao4876 さんのようにいつまでも彼が好き!って なるでしょうし。 さらに結婚しても子供が居なければ同棲の延長線 であってなにも変わりません。 ほんとに自分の子供って可愛いです。 運動会で1位になれば自分の事以上に喜んで 病気になれば自分の事以上に心配して。 子供が居ないと、自分の事以上というのが味わえ ないんです。 家族って子供が居てナンボだと思います。 そこで提案、 「嫌いになったわけではなく、今でも好きだ。一緒  にいるととても楽しい。でも子供も欲しいし、家  族がほしくなった」 だったら結婚して子供産めば??? 結婚しないまでも先に子供産んじゃえば?? そうすれば一緒にいてくれるんじゃないですか(^^) 悩むこともないような。 今時40歳超えても初産する人いますよー。

nao4876
質問者

補足

5、6年前に結婚を申し込まれました。その時は一回りも年上では彼のご両親に申し訳ないと思い、返事をあやふやにしてしまいました。子供も欲しかったのですが、出来ませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

とても悲しいお気持ちだと思います。質問者さんは、将来彼と子どもを持つことはお考えになっていないのでしょうか。 皆さん、それぞれ違った事情や考えがありますから、これが良いあれは悪いということでなく、根本的にお互いの見ている将来が噛み合っているかどうか、だと思います。 お辛い時期だと思いますが、こんな時だからこそ、彼と、そして自分の将来をよくよく話し合う良い機会になるといいですね。 余談ですが、運動する(ジムやヨガ、お散歩など)と気持ちが落ち着きますよ。質問者様の人生の転機なのだと思うのですが、でも、あまり思いつめないで欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154391
noname#154391
回答No.2

プロフィールを拝見しました。 キツい言い方になるかもしれませんが、 その理由だと復縁は厳しいでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

10年も、なにをまっていたの、貴方が年上なら、イニシアチブを取れたでしょうに、 すべてが、手遅れなのでは。 子供が欲しい、ことの、話はしなかったのですか、10年の間に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 23つの年の差がある彼と4年近く付き合っていました

    23つの年の差がある彼と4年近く付き合っていました。わたしが将来のこと(お金のことや、彼が亡くなってからのことなど)に急に大きな不安を感じる様になり、一度しかそのことを彼に相談せずに別れを切り出しました。 彼のことは好きでしたが、その時は、いつか別れるのなら早く…と考えていました。もうすぐ半年たちますが、いまになってやり直したい。というよりもっと話し合っておくべきだったと後悔するようになりました。 毎日毎日なやむわけではないのですが、時々とても彼に会いたくなります。 別れた時にわたしが他人にはなりたくないと頼み、いまでも彼とはまめに連絡を取り合っています。忘れたいとは思っていないのですが、いつか恋愛感情は消えるだろうと思っていたのになかなかです。 あれだけ悩んで別れたはずなのに、彼を嫌いになったわけではない故に、時々辛くなることがあります。他の年の差婚をされている方の質問などを読んで、これで良かったんだと思ったり、頑張れたのでは?と思ったり。 彼に、やり直してほしい!と言うのは怖いんです。もう同じ結果にはならないとハッキリ言えないからです。 でも、もう一度話し合いたい気がしています。それは自分自身がこれで良かったと納得するためなのかもしれません… 彼にとってはいい迷惑ですよね。 わたしがふらふらしているのはわかっています。でもどうしたらいいのかわかりません。もちろん彼にはその様なことは何も話していません。 客観的にみてご意見をお願いいたします。

  • 年の差の恋愛

    私33歳、彼女48歳のカップルです。職場で何気に知り合い、交際1年です。彼女から部屋のキーを渡されたときにこのまま、同棲しようといわれました。しばらくなにげにすんでいたのですが。一週間ほどで同棲は解消しました。自分自身冷静に考えてみると、結婚して子供を生みたいという願望がありまして、家族や周りには彼女の年齢を言えない自分もいて… 彼女は僕を死ぬほど愛してくれているし、結婚しなくてもいいし、恋愛の熱が冷めるまではそばにいてほしいと言っています。僕の心の中では、彼女に対して、いごごちがよく好きな気持ちもあります。ただ周りから見るとやはり、年齢のギャップは隠せず辛い部分もあります。将来を考えると、一緒になるつもりのない彼女とこのままいていいのか。と考えてしまい。それだったら今すぐ分かれたほうが彼女の幸せになるのか?悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 年の差不倫

    人生の大先輩としての忌憚のない御意見をお待ちいたします。 まず、私は結婚十二年で専門職として働き子供が二人います。現在37歳であります。 主人とは、結婚して五回セックスしてなんとか授かりました。 主人からのレスで、改善をお願いし、二人で協力して仲良く努力をしようと 頑張りましたが、淫乱、そんなことし考えていないのかと、 ののしられ、毎晩午前様の帰り、モラハラ発言あり、子どもの為に自分が我慢すれば 丸くさまると考えていました。そんな時、今の彼と出会い、私から告白し五年の長い時間を を心の拠り所、心から大好きな彼です。しかし彼は59歳既婚、子供独立二人あり、年齢差があり、彼はとても私を可愛がってくれますが、いつかは別れないといけない関係であり、その時が来たら離れられるのか今から心配で胸が痛くなります。一度、2年間私から相手の奥様と子供への罪悪感が拭えず連絡を絶ち、メールも無視してましたが、今年の一月に連絡をくださり、会食し、彼は大人の男性であり、何も責めようとせず相変わらず色白で綺麗だと変わらないと、めったにほめる人でなくびっくりしました、彼には無礼を謝りました。それから彼とは、昔のような熱い関係に戻り、地獄の結婚生活から逃避でき、会うたび私を抱き、私を人間として、女性としても、大事にしてもらい感謝しております。セックスのよろこび、官能の世界にはまってしまいました。長々とすみませんでした。m(__)m彼とは年の差があり、心臓病もあり近い将来不能になり、私が離れるのだと言いますが、退職後に私は別れが来ると思います。その心構えもなく、、先がないのに二年ぶりに会いたいと言ってきた彼の気持ちが分からないです。人生経験の豊富な皆様の御意見をお待ちいたします。最近は持続力がなく、SMプレイシフトしており、何度もいかされ、私も彼のを愛します。挿入にこだわらないでと彼には言いました。いつまでこのような時間が続くのでしょうか?不快になられましたら、お許し下さいm(__)m 私は彼を心から人生の大先輩としてもご尊敬しております。

  • 25歳の年の差(♀25歳♂50歳)結婚・出産

    はじめまして、こんにちは。 私は25歳、彼は50歳です。 私が19歳の時に出会ったので6年の付き合いになります。 1年間は一緒に暮らしていたのですが、私の実家の事情で2年間離れていました。来年からまた一緒に暮らすつもりで、今はその準備をしています。 年齢差のあるカップルはほぼそうだと思いますが、一緒にいる時は、あまり年の差を気にした事はありません。むしろ、そのギャップを楽しんでいます。 でも、いざ結婚となるとどうなんでしょうか・・ 結婚はいいとしても、子供はどうなんでしょう。 他の方の投稿を見ても、8歳差や12歳差で結婚や子供を持つことに悩んでいる方が沢山いて、少し落ち込みました。25歳も離れているとやはり子供は無理なのでしょうかね。。 私も子供は絶対に欲しい!!と思っているわけではないのですが、女性ですから…愛する彼との子供をこの手で抱きたいと願う気持ちもあります。 以前、生理が遅れた時に「もしかして!!」という事がありました。彼と真剣に子供の名前を考えたりもしましたが残念ながら生理はきてしまいました(苦笑)彼も子供が欲しくないわけではないと思うんです。 この先、3年後くらいに結婚を考えています。(もちろん、介護生活も覚悟の上です) もし、同じような経験をされてる方がいればお話しを伺いたいなと思い投稿しました。よろしくお願いします。

  • 振られた理由がわかりません

    1年間付き合った彼氏に振られました。 相手は同い年で25歳です。 理由は「嫌いになったわけじゃないけど、なんとなく合わないと思う。」といわれました。他に好きな人ができたのではないとも言います。 それまでは週末は泊まりにきて一緒にすごすという生活を半年くらい続けており、けんかをしたこともなく、突然のことで訳がわかりません。結婚の話もでていたりしました。 私も納得できなかったので一度は引き止めて、彼も「もう一度考えてみる」と言ってくれましたが、別れ話が初めに出てから1ヶ月たち、やはり彼の別れの気持ちは変わらないようです。 もうやりなおすことはできないのでしょうか。男の人の「なんとなく合わないと思う」ってどういうことなんですか?

  • 情はあるけど気持ちがない

    つい最近、彼から別れを告げられました。 「情はあるけど気持ちがない。だからおまえの気持ちに全力で答えてあげられない。でも一緒にいたら楽しいしこれからも楽しい時間は過ごしたい。」と。 「もう会わない」って言葉は私からは言えなかったので彼に無理やり言わせたようなものです。 私はまだ彼が好きだから、私に対する気持ちがないのに一緒にいるのはとても辛いので別れを決めましたが、反面まだ好きだから全力で答えてくれなくても一緒にいれるだけでいいと別れを後悔してる部分もあります。 今は辛くてもプライド(?)を持ってここでキッパリ別れる方がいいのでしょうか…? それともプライドを捨てて彼のそばに居たいという気持ちに正直になった方がいいのでしょうか? 私はとても弱く寂しがりやなのでこのままでは後者を選択してしまいそうです。都合のいい女になってしまうことは明確ですが…。

  • 年の差不倫についてご意見下さい。

    私は49歳の既婚者で妻と子供が二人います。現在20歳の彼女と2年間真剣交際しております。出会ったきっかけは出会い系サイトでお互い遊びのつもりが真剣に好きになってしまいました。彼女と会う頻度が増え妻に不倫していることがバレ別居して3ヶ月が経ち彼女とは半同棲生活をしております。妻には離婚を申し入れておりますが協議にも調停にもなっておりません。家族には本当に申し訳ないとは思っておりますが彼女とは結婚まで考えてます。収入も貯蓄もそこそこありますので養育費、慰謝料を払っても彼女との生活は問題ありません。ただ最近、年の差29歳での感覚のずれを感じることがあり私が新人類の彼女の感覚を許容するべきだと思っておりますが同じような年の差のあるお付合いをされている方がどのように接しておられるのかご教示いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 教室や学校が怖くて入れない

    小学校高学年の女子。私は、母親です。 1年間の母子登校。きっかけは友達からのいじめ。 教室が怖い 学校が怖いといいます。泣いて泣いて泣いて号泣します。でも、学校には行きたいといいます。 怖いという気持ちはどうしたらなくなりますか? もう無理なのでしょうか?なくならないのでしょうか?怖いのだから怖いのですよね。 怖い気持ちがなくなる努力より 持ったまま生きていく覚悟が必要なのでしょうか。不登校になったら楽ですか? 毎朝、一緒に行って泣いている子供を見るのが辛いです。きついです。死にたくなります。 疲れました。そうとう疲れました。 この状況から逃げ出したいです。子供と一緒に逃げ出したいです。

  • 年の差 別れた彼 心配

    同じような質問をすみません。。 24歳差の彼と先のことを考えて、別れを切り出しました。 別れたことは後悔してません。 というより、よかったと思えるようになりました。 しかし連絡は絶てませんでした。 もちろん嫌いになって別れたわけではないので、つながっていたいという甘えもあるんだと思います。 でも、心配なんです。 わたしのマイナス思考と、余計なお世話だっていうのは重々承知なんですが。。。 このまま一人だったら、、 ご両親の介護と仕事で疲れ果ててしまわないかな? 老後はどうなるんだろう? 一人でさみしい思い出生きることにならないだろうか? 本当に、相手に失礼なんですが、別れの悲しみを超えてからはこんなことを考えてしまっています。 私は自分のために彼と一緒に生きることを捨てた人間のくせに。。自己嫌悪です。 もちろん彼がわたしなんかよりもっといい人の出会う可能性はもちろんあるし、極論を言えば宝くじが当たるかもしれないし。。 (彼は財力があるとは言えませんし、貯蓄もないです。だからこそいろいろ心配になるんですが。。) わたしはまだまだ社会経験不足で、何もわかってないんですが、もしも!彼がひとりで老後を迎えることになった場合。 人生なんとかなるもんなんでしょうか? 一応、彼には自分のためにも貯金を始めたほうがいいよとは言いました。(生意気ながら) ご両親の介護などにもたくさんお金がかかるだろうし。。 保険とかなんとかありますから、大丈夫かもしれないですが。。 知識もないうえに、ごちゃごちゃとすみませんTT 書きながら失礼な人間だな。。と思っています。 厳しい意見で構わないので、わたしへの喝でも、厳しい現状でも、安心できる話でも、なにかご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 年の差、恋愛について相談。

    私はもうすぐ20歳の女です。 34歳の彼と3ヶ月ほど付き合い 今は別れて1ヶ月経ちました。 彼はバツイチで、前妻の方に小学生の子供が1人います。 離婚してから、毎年1度だけ 子供に会っています。 私の気持ちとしては 前妻や子供のことは 仕方の無いことだと‥ バツイチや年の差なんかで 彼を嫌と思ったことは ありません。 私とは何の関係もない 子供ですが彼の子供では あるので大切にして ほしいと思っています だから、私と結婚したら 会わないでとは思いません。 ただ、私と結婚して 家庭を持ったとき 家庭を一番にして もらわないと困ります‥ 一番というか‥ 『私との家庭』と『前妻の子供』というのがあって どちらも大切にしなきゃ ならないものです。 しかし重点をどちらに置くか、 『私との家庭』に重点を置き 『前妻の子供』はプラスαという 考えでいてもらわないと 困りますよね。 話がちょっと変わりますが 彼とはお互いに好きで 別れてしまいました。 彼は‥、 私は若いから 自分なんかじゃなくて もっと年が近くて リスク(バツイチ等)のない人と 付き合った方が 幸せになれる。 自分のせいで 負担をかけてしまうのが 申し訳ない。 子供を一人前にさせてから 自分のことを考えた方が ぃぃのかもしれない。 自分は私を幸せにしたくても 色んな気持ちが邪魔して 幸せにできないと思う って言っていました。 だから好きでも 離れなきゃならない‥って。 それにもしかしたら 私が若いから不安だったり そういうこともあったのかも しれません‥。 私は、彼が好きです。 もう一度、寄りを戻したいです。 彼と支え合って 生きていきたいです。 ここに書いてないですが 今だけじゃなく、これからのこと 死ぬまでのことを考えて 良いことも悪いことも考えて その結果、私の中では 好きな気持ちが 変わりませんでした。 お互いに好きで好きなのに なぜ一緒にいれないのか‥ 私はそういう考えもあるんだと 理解はしています。 ですが、好きという気持ちが 大きいのか納得できずにいます。 彼は私を愛してくれて いたのでしょうか?? どうしたら、また 戻ることができるでしょうか?? それか好きな人を 嫌いになるには 忘れるには どうしたらぃぃのですか?? 私は、自分の気持ちだけじゃなく 彼の気持ちを思ったりもして 色んな気持ちに 押し潰されそうです‥。 正直どうしてぃぃのか 分かりません‥。 すみませんが アドバイスお願いします。 分かりにくい場合は 言ってください。 補足で説明しますので。

このQ&Aのポイント
  • EB-992Fの投影画面下と右に茶色い膜が張られる問題について
  • 1,300時間使用したEB-992Fの投影画面が茶色く濁る原因と対処法
  • EB-992Fの画面最大化時に茶色く濁る問題への対策
回答を見る