ブックCloseでVBAが続かない

このQ&Aのポイント
  • エクセル2002を使用しています。ブック(A)をコピーして名前(B)をつけて別ブックで保存しました。ブック(A)を呼び出し後、ブック(B)を閉じてブック(A)のVBAを継続したいのですが、継続しません。
  • 作成したモジュールは、シートの削除、注文書確認フォルダへの別ブックでの保存などです。
  • VBAのステップインで原因を探ろうとしたところ、「中断モードでは入力できません」というメッセージが表示され、デバッグができません。助けていただけませんか。
回答を見る
  • ベストアンサー

ブックCloseでVBAが続かない

エクセル2002を使用しています ブック(A)をコピーして名前(B)をつけて別ブックで保存しました ブック(A)を呼び出し後、ブック(B)を閉じてブック(A)のVBAを継続したいのですが 継続しません 作成したモジュールは以下です   Application.DisplayAlerts = False   '【不要なシートを削除する】 Sheets(Array("注文書入手差異表", "入手予定履歴", "main", "営C")).Select ActiveWindow.SelectedSheets.Delete   '【ThisWorkbook.Pathの『注文書確認フォルダ』の中に、名前をつけて別ブックで保存する   '   …ユーザーフォームを使用するのでマクロごと保存】 Dim myFolder As String Dim Filename As String myFolder = ThisWorkbook.Path & "\注文書確認フォルダ" Filename = Format(Date, "yyyymmdd") & "注文書入手予定表" If Dir$(myFolder, vbDirectory) = "" Then MkDir myFolder End If ActiveWorkbook.SaveAs Filename:= _ myFolder & "\" & Filename Application.DisplayAlerts = True '【保存した別ブック名を再取得】 Dim myName0 As String myName0 = ThisWorkbook.Name   '【コピー元のファイルを開く】 Dim myPath As String myPath = Application.Substitute(ThisWorkbook.Path, "\注文書確認フォルダ", "") Workbooks.Open (myPath & "\" & "注文書入手予定表")   MsgBox "【注文書確認フォルダ】の中に別ブックが作成されました"     '【保存した別ブックを閉じる】 Workbooks(myName0).Activate Windows(myName0).Activate ActiveWorkbook.Close '******下のマクロが続かない***************** '====================== Call Macro6 '======================   VBA ステップインで原因を探ろうとしたのでですが   「中断モードでは入力できません」のメッセージがでて   デバッグができません   八方ふさがりの状態です。助けていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.2

Call Macro6 これはブックの操作がなければ動作するのですよね? クローズをアクティブブックではなく、該当のブックを明示的にしなければいけないかも。 > Workbooks(Filename & ".xls").Activate > Windows(Filename & ".xls").Activate > ActiveWorkbook.Close ここを、単純に Workbooks(Filename & ".xls").Close と、してみた場合、どうでしょう?

sadacchi12
質問者

お礼

再三の回答ありがとうございました。 Closeしたらマクロが実行されない件は残念ながら解消できませんでした。 続けるマクロの問題ではありません。 回答いただいた Workbooks(Filename & ".xls").Close でブックを閉じることが できました。 Closeの後にmsgboxを表示させるようにしてみたのですが CloseでVBAが終了してしまいmsgboxは表示されませんでした 続けようとしたマクロはCloseの前に実行するようVBAを組みなおしました

その他の回答 (1)

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.1

単純に ActiveWorkbookが自分自身になってしまっているというだけでは? 前に myName0 = ThisWorkbook.Name と、してますよね。ThisWorkbookって「自分自身」って意味ですが。 なので、クローズする前に自分自身をアクティブにしていますから、 アクティブブックを閉じるということは、自分自身を閉じるということになりますよ。 このVBAがブックAにあるのかブックBにあるのか等でも書き方は変わって来ますかと。

sadacchi12
質問者

お礼

ご指摘の通り '【保存した別ブック名を再取得】 Dim myName0 As String myName0 = ThisWorkbook.Name としたら '【保存した別ブックを閉じる】でmyName0を使ってはいけませんよね Workbooks(myName0).Activate Windows(myName0).Activate ActiveWorkbook.Close そこで 【保存した別ブックを閉じる】で名前をダイレクトにいれたら別ブックを閉じることができました Workbooks(Filename & ".xls").Activate Windows(Filename & ".xls").Activate ActiveWorkbook.Close それでもCloseで終了となり 次のマクロが実行されません マクロを保存したまま別ブックとして保存することがいけないんでしょうかね?

関連するQ&A

  • ブックの選択について

    ブックの選択について 以下のように、マクロのあるブック意外のブックを開いて からマクロのあるブックを選択しようとしてもできません。 具体的には一番下の Workbooks(thisBook).Select が正常に動きません。 なぜでしょうか? Dim myFName As String Dim macrobook As Object Dim thisBook As Workbook Set thisBook = ThisWorkbook myPath = ActiveWorkbook.Path ChDir myPath myFName = Dir("*S*.xls") Workbooks.Open Filename:=myFName Workbooks(myFName).Activate Worksheets(1).Select Workbooks(thisBook).Select

  • エクセルVBAで、ある特定な場所にあるブックが開いていたら閉じたい

    こちらでお世話になった者です。その節はありがとうございました。 http://okwave.jp/qa3972230.html 他のブックが開いているとエラーになるので、フォームのブックが開いていたら、 マクロの最初に閉じてしまいたいと思います。 dbase.xls formフォルダ  001.xls  002.xls  003.xls のようなフォルダ構造になっていて、001~003.xlsは入力フォームです。 dbase.xlsを開いて、マクロを貼り付けたボタンをクリックすると、すべてのフォームの データがdbase.xlsに取り込まれます。 ↓のような感じで、最初にメッセージが表示されるようにしたのですが、 自分以外の、formフォルダにあるブックが開いていたらそれをすべて閉じる 方法を教えていただけますか。 Sub data_torikomi() MsgBox ("開いている他のエクセルブックをすべて閉じてください") Dim Fn As String Dim myPath As String Dim dbBkSh As Worksheet Dim i As Long Set dbBkSh = Workbooks("dbase.xls").Worksheets("一覧表") myPath = ThisWorkbook.Path & "\" Fn = Dir(myPath & "form\*.xls") i = 1   ……

  • VBA 探しているFileがないときの処理方法

    現在、下記のようにしてマクロ実行ブックと同じ階層のフォルダ名を取得してAに、フォルダ内のabc.XLSのC9の値をBに、abc.XLSの更新日時をCに表示させています。 このとき、フォルダ内にabc.XLSが無い場合にファイル名をAに書き出してB及びCは空白というように表示したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。 macro1は以前質問させて頂いたものがベースになっています。ExecuteExcel4Macroを使っている関係でファイル名が無いときの処理はDirを使ってできるとmougで調べてわかりましたが、自分の知識ではできず、macro2を作成したのですが、指定ファイルがない場合の処理がうまくできずにいます。 macro1はファイルオープンの窓が開きます。macro2はファイルが存在しないという窓が開きます。 どちらの場合でもかまいませんのでお力をお貸し頂けませんでしょうか。 Sub macro1() Dim myPath As String Dim myFolder As String Dim r As Long r = 3 myPath = ThisWorkbook.Path & "\" myFolder = Dir(myPath, vbDirectory) myBook = "abc.XLS" Application.ScreenUpdating = False Range("A3:C60").Clear Do Until myFolder = "" If myFolder <> "." And myFolder <> ".." Then If (GetAttr(myPath & myFolder) And vbDirectory) = vbDirectory Then Cells(r, 1) = myFolder Cells(r, 2).Value = ExecuteExcel4Macro("'" & myPath & myFolder & "\[" & myBook & "]Sheet1 '!R9C3") On Error Resume Next Cells(r, 3) = FileDateTime(myPath & myFolder & "\" & myBook) On Error GoTo 0 If Cells(r, 3) = "" Then Cells(r, 2) = "myBook" End If Cells(r, 2).NumberFormatLocal = "#,##0_ " Cells(r, 3).NumberFormatLocal = "y""年""m""月""" With Range("A3:C60") .Sort Key1:=Range("C3"), Order1:=xlAscending .Borders.LineStyle = True End With r = r + 1 End If End If myFolder = Dir() Loop Application.ScreenUpdating = True End Sub Sub Macro2() Dim myPath As String Dim myFolder As String Dim myBook As String myPath = ThisWorkbook.Path & "\" myFolder = Dir(myPath, vbDirectory) myBook = "abc.XLS" i = 2 Do Until myFolder = "" If myFolder <> "." And myFolder <> ".." Then If (GetAttr(myPath & myFolder) And vbDirectory) = vbDirectory Then Workbooks.Open (myPath & myFolder & "\" & myBook) Range("C9").Activate Selection.Copy ThisWorkbook.Activate Cells(i, 1) = myFolder Cells(i, 2).PasteSpecial xlValues Cells(i, 3) = FileDateTime(myPath & myFolder & "\" & myBook) Workbooks(myBook).Close SaveChanges:=False i = i + 1 End If End If myFolder = Dir() Loop End Sub

  • 【Excel VBA】選択フォルダへの相対パス

    色々なサイトを参考に、Excel VBAにて以下の様なロジックを作りました。 -------------- Dim SHELL, MYPATH Dim TARGETDIR As String Set SHELL = CreateObject("Shell.Application") Set MYPATH = SHELL.BrowseForFolder(&O0, "フォルダを選んでください", &H1 + &H10, ThisWorkbook.Path) If MYPATH Is Nothing Then End TARGETDIR = MYPATH.items.Item.Path Set SHELL = Nothing Set MYPATH = Nothing -------------- ブックのあるパス配下のフォルダを選択して、フルパスを"TARGETDIR"に格納します。 質問は2つです。 (1)"~.items.Item.Path"の構文の意味を教えて下さい。 (2)フルパスではなく"ブックのあるパスから見た、選択したフォルダへの相対パス"を知る方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • VBA 開いているブックの場所

    ExcelでVBAを利用して、フォルダ(c:\"VBA練習")に置いてあるExcleの内容を、開いているExcleに自動読取り作業をするために、下記のようなコードを記述しました。(正常に動作します) そこで、ご相談なのですが、現在は特定のフォルダ(c:\"VBA練習")にExcelを置かないと読み取りは実現しません。ですが、開いているBookが置いてある"場所"にあるExcelを読み取りたい場合、どのように書き換えれば宜しいでしょうか? ご教授いただけると助かります。宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------- Private Sub 読込ボタン_Click() Dim myDir As String, myName As String, myBook As Workbook Dim copydata As Range, GYO As Range Dim SH2 As Worksheet, SH1 As Worksheet Set SH2 = ThisWorkbook.Worksheets("情報シート") '集計用のブックがあるフォルダ名を指定 myDir = "C:\VBA練習" myName = Dir(myDir & "\" & "*.xls") Do While myName <> "" Set GYO = SH2.Range("A65536").End(xlUp).Offset(1) '(1)指定した名前のブックを開いて変数に格納する Set myBook = Workbooks.Open(Filename:=myDir & "\" & myName) '(2)転記元を取得する Set SH1 = myBook.Worksheets("回答内容") Set copydata = SH1.Range("Z1").Resize(100, 1) '(3)転記先に貼り付ける copydata.Copy GYO.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Transpose:=True '(4)開いたブックを閉じる myBook.Close myName = Dir() Loop End Sub --------------------------------------------------------------

  • 複数のブックコピーの繰り返しその2

     このサイトのお力により以下のプロシージャができました。 折角作っていただいたのですが、処理枚数が増えたため1ファイルに1日分だったのが3日分(6ファイル)をコピーすることになってしまいました。どのようにしたらよいでしょうか、お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。  現状は、あるフォルダー内のファイル970303日報1、970303日報2を開いて、新しいブックに貼りつけて保存する。次に970304日報1、970304日報2を開いて新しいブックに貼りつけて保存するという作業の繰り返しです。  これを、970303日報1,2 970304日報1,2 970305日報1,2の3日分を新しいブックにコピーして保存する。次に970306日報1,2 970307日報1,2 970308日報1,2を新しいブックにコピーして保存する。これの繰り返しをしたいのですがどうしたらよいでしょうか。  ファイルのコピーする範囲は一定です。貼り付けるブックのセルは 1日目の日報1がA1、日報2がL5、2日目の日報1がA40、日報2がL44 3日目の日報1がA79、日報2がL83となります。  すみませんよろしくお願いします。 Sub copybook11() Dim myPath As String 'このブックのパス Dim DataFile As String 'Dir()で開くブック名 Dim copybook As Workbook '開いたブック Dim NewBook As String '新しいブック Dim NewFileName As String '新しいファイル名 myPath = ThisWorkbook.Path & "\" DataFile = Dir(myPath & "*.xls", vbNormal) Do While DataFile <> "" If DataFile <> ThisWorkbook.Name And InStr(1,     DataFile, "日報") > 0 Then Set copybook = Application.Workbooks.Open     (Filename:=myPath & DataFile, ReadOnly:=True) Select Case Mid(DataFile, InStr(1, DataFile, "日      報"), 3) Case "日報1" Workbooks.Add NewBook = ActiveWorkbook.Name copybook.ActiveSheet.Range("A1:K38").copy Workbooks(NewBook).ActiveSheet.Range           ("A1").PasteSpecial paste:=xlAll Application.CutCopyMode = False copybook.Close Case "日報2" copybook.ActiveSheet.Range           ("B3:K36,T3:U36").copy Workbooks(NewBook).ActiveSheet.Range           ("L5").PasteSpecial paste:=xlAll Application.CutCopyMode = False copybook.Close NewFileName = Format(Workbooks   (NewBook).ActiveSheet.Range("k2").Value, "yyyymmdd") & "日    報.xls" Workbooks(NewBook).SaveAs Filename:=myPath           & NewFileName, FileFormat:=xlExcel8 Application.DisplayAlerts = True Workbooks(NewFileName).Close End Select End If DataFile = Dir Loop End Sub

  • 各ブックの集計値を自動的に他のブックに総合計として表示させたい。

    エクセルで各ブックの集計値を他のブックに集計したいのですが、フォルダを移動させると数値が違ってしまう。どうすればいつ見ても正しい集計値を見れるか教えて下さい。 現在1つのファイルの中にある、ブック1・2・3にそれぞれ数値を入力して合計値をブック3の別シートに合計表示させていますが、同じブックのシート間の集計ではないため、毎回数値が変わってしまい、その都度計算式を(=ブック1 D60+ブック2 d80+・・・など)を入れなおしています。 間違いなく集計できる方法を教えて下さい。ちなみに全くの初心者なので細かく説明していただけると有難いです。 VBAで検索して下記を見つけ、セル範囲やシート名など変更して試してみましたが、内容がよくわからないため 変な数字がでてきました。初心者にはやはり無理でしょうか? Sub Test() Dim MyName As String, wb As Workbook On Error Resume Next MyName = Dir(ThisWorkbook.Path & "\*.xls", vbNormal) Do While MyName <> ""   If UCase(MyName) <> UCase(ThisWorkbook.Name) Then    Application.ScreenUpdating = False    Set wb = Workbooks.Open(ThisWorkbook.Path & "\" & MyName)    ThisWorkbook.Worksheets("Sheet1").Range("A65536").End(xlUp) _      .Offset(1, 0).Value = wb.Worksheets("物件").Range("d90:k90").Value    wb.Close   End If   MyName = Dir Loop Application.ScreenUpdating = True End Sub

  • エクセルVBAでブックを相対パスで保存する

    お世話になります。 苦労しながらもエクセルVBAをいじっています。仕事の効率を上げるために、VBAで自動化をしていますが、わからないことがありますので教えてください。 月ごとのシートを作成して、その月に完成させたプロジェクトのリストを入力するブックを作り、各契約者に配りたいと思っています。そのブックには、報告書提出を簡素化できるように、作成したい該当月のシートだけを抽出して決められた名前で保存し、電子メールに添付して送信できる状態にした報告書作成のプログラムを組んでいます。が、抽出されたシートだけのブックを、オリジナルのブックがあるフォルダと同じところに保存したいんです。"名前を付けて保存"をVBAに設定すると、絶対パスが必要な要ですし、もしも指定しなければ作業フォルダ(カレントフォルダ)に保存されるようですが、何とかしてオリジナルのブックと同じフォルダに保管できないものでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、下記が自分なりにやってみたものです。 --------------------------------- Private Sub CommandButton1_Click() Dim myName As String Dim pasu As String With ListBox1 If (.ListIndex = -1) Then MsgBox "提出用報告書を作成するシートを選択してください" Else Worksheets(.List(.ListIndex)).Select pasu = ActiveWorkbook.Path ActiveSheet.Copy myName = ActiveSheet.Name ActiveWorkbook.SaveAs Filename:= _ "" & myName & "" & Application.UserName & ".xls" _ , FileFormat:=xlNormal, Password:="", WriteResPassword:="", _ ReadOnlyRecommended:=False, CreateBackup:=False Unload UserForm2 End If End With End Sub

  • VBAであるBOOKの「sample」というシートを別BOOKに

    VBAであるBOOKの「sample」というシートを別BOOKに 別Bookにコピーしたいのですが、 ネットを参考にして下記のようにするとエラーになります。 実行時エラー'9' 「インデックスが有効範囲にありません」 と表示されます。 どこが間違っているでしょうか? どなたか教えてください。 ---------------------------------------- Dim NewBook As Workbook Dim fName As String Set NewBook = Workbooks.Add fName = ThisWorkbook.Path & "cp.xls" NewBook.SaveAs Filename:=fName Workbooks("moto.xls").Sheets("ピッキング").Cells.Copy Workbooks(fName).Sheets("Sheet1").Paste Destination:=Cells(1, 1) '<---ここでエラー Workbooks(fName).Save ----------------------------------------

  • VBAのDirをつかってブックを検索した後のことについて。

    VBAのDirをつかってブックを検索した後のことについて。 お世話になっております。 以下のコードでファイルを開いたものをアクティブにするにはどうすればよろしいでしょうか? 流れ 1)以下のコードでブックを開き、このブックのセルを検索、コピー 2)貼り付けブックを開いて貼り付け 3)もう一度以下のブックで開いたブックのセル検索、コピー 4)貼り付けブックに貼り付け 流れの3)でつっかかってます。 どうか宜しくお願い致します。 ///コード/// Dim myPath As String Dim myFile As String myPath = "C:\Documents and Settings\1234567\デスクトップ\棚卸" & "\" myFile = Dir(myPath & "*棚卸一覧表(1G).xls") If myFile <> "" Then Workbooks.Open Filename:=myPath & myFile Else MsgBox "ファイルは見つかりませんでした" End If

専門家に質問してみよう