• 締切済み

レントゲンについて

1、明らかに治療が必要ではない部位(以前他の医院で治療済みで、症状があるわけでも何でもないところ)を、頼んだわけでもないのにレントゲン撮影され、そこの治療をした医師の腕を褒めたりけなしたりする医者がいました。 こちらが望まない、治療の必要のないところのレントゲンを撮るのって何なのでしょう? 不正請求の一つになるのではと思うのですが、どうですか? 2、診断のために、術前に撮ったレントゲン写真を紛失され、状態がわからないので治療できないと言われました。 これって・・・ミスには相当しないのでしょうか? 腑に落ちないのですが・・・。 以上2点、よろしくお願いします。

noname#6115
noname#6115
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.1

1.ですが、まず「明らかに治療が必要ではない部位」はどのように判断されましたか。 以前に治療がなされ、患者さん自体に症状がないことが、病気がないことにはなりません。 こういったものはある種「医師の経験」がものをいいます。 本来ならば、この話は「EBM」には必ずしも促さないのですが、私は大事な点だと思ってます。 (EBMについては細かく説明しきれないので、下記ページを参考にしてください http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/public_health/ebm/#what) 「治療の必要がない」ということを確認するために、X線撮影を行うことは必然性があります。 しかしながら「治療をした医師の腕を褒めたりけなしたりする医者」は、問題有でしょう。 本当の所は確かに医師により技術の差はあります。 しかしながら現実的にはそこに、病気によって苦しんでいる患者さんがいるわけですから、 以前の治療うんぬんをいうよりも、まずはその患者さんの苦しみを取ることが一番です。 2.についてはご指摘の通り問題あります。 法律的には具体的にX線写真は、カルテの一部と考えれば5年間の保管義務があります。 実際には解釈の違いがあり、2年間でいいという話もありますが、 いずれにしても治療が完了するまでは、なくてはいけません。 ただ残念ながら、この紛失が1件もないとはいえません。 この場合はどうするかというと、「患者さんにわけを説明し、無料で再撮影を行うこと」になります。 患者さんにとっては確かに余分な撮影をされたことになり、迷惑をかけるのですが、 ないままで診療を続けるリスクは回避すべきです。 また放射線被ばく線量に関して気になるとは思いますが、大胆に言ってしまえば、 X線撮影の1枚位の撮影の増加で、放射線の影響が多くなることはあり得ませんので、 その点に関してはそれほど気にする必要はないでしょう。 ただし「CT」であれば被ばく量が多いですから、おいそれとは再撮影を容認できかねます。 さらにCTの場合はデジタルデータが残っていることが多いので、再度プリントすることは可能です。 1も2もこのような状況の医院は他の点でも何かしら問題がある可能性があるでしょう。 最後に、文章の内容からすると歯科医院でのことでしょうか。

noname#6115
質問者

補足

回答有難うございます。 EBMについては、理解できます。 ただ、本当の本当に不必要だたとして、その部位のレントゲンを撮る行為はどうなのか、ということを聞きたかったのです。 あともう一つ教えていただきたいのですが、同じ部位のレントゲンを複数枚撮影した場合、医師が必要ないと判断した写真は処分してもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • レントゲン撮影過剰?

    歯科医院でのレントゲン撮影ですが、1本の歯を治療するのに何枚も撮るものなのでしょうか? いま1本を治すのに5、6回通院したところですが、毎回1~3枚のレントゲンを撮られます。 いくら根の治療をしているとはいえ、これってあまりに多すぎないですか? いま、他病院で腕、胸、腰のレントゲンも撮っているところなのですが、いちどきにそんなに撮っていいものかと不安になります。 まだまだ歯の治療は続きそうです。このままレントゲン撮影を続けて大丈夫なものでしょうか。

  • レントゲン

    4歳に骨の病気が分かってから何回も足を骨折しは入院を繰り返してます。手術は(全身麻酔で二桁回行ってるかなかな?)は同じ総合病院に世話になってるのですが・・・ レントゲン撮影量はギネスモノじゃない?と思うくらい撮影してきました。 現在32歳で・・・去年、癌(睾丸)が見つかりました。 レントゲンも理由の一つかもね?と治療してくれた病院の教授が言いました。それ以来、整形外科もレントゲンの撮影枚数を減らすように気を使ってくれます。これから癌(股間)検診で胸のCTも多くなるだろうし・・・話によると足より胸部腹部の方がX線が強いらしいので心配です。にもかかわらず、レントゲンの医師に股間部を鉛で隠せないか訊ねると撮影部位なので・・・そこは隠せません・・・少量ですから大丈夫ですよ?撮影すると、「すみません、もう一枚撮らせて下さい」・・・ と、一枚の依頼が三枚になったりするんですよ・・・ だから、心配で心配で・・・ 撮影をやめるわけにはいかないですが、どの程度間を明けると良い? とかあるのですか?今日もインフルエンザ(-)の検査で腹部撮影 一枚が失敗で二枚になりました。・・・病院が変わると被爆回数とか 伝わらないじゃないですか?被爆が怖くて・・・

  • 歯科医院でのレントゲン撮影について

    現在某歯科医院で虫歯の治療中です。 今の先生はとても丁寧な説明と治療をしてくださり、できれば虫歯の治療が終わるまで今の先生に治していただきたいと思っています。 が、1つだけ心配な事があります。 そこの歯科医院は、個室ではなく6台くらい診療台が横並びに配置されています。 レントゲン撮影のとき、私は撮影室に移動して写したのですが 隣で治療を受けていた人は治療台に備え付けられているレントゲン撮影機で写していました。(私の担当医とは違う先生) しかもレントゲン撮影の筒(?)みたいな物が自分の方を向いていたような気がするのですが・・・ 個室ではないため、レントゲンが拡散し被爆するのではと心配です。 そもそもレントゲン撮影を撮影室ではなく、大勢が被爆する可能性のある開放空間で行うこと自体どうなのでしょうか?

  • 歯科医院でのレントゲン撮影の頻度について

    虫歯の治療、歯石の除去を別々の歯科医院で行っています。 歯石除去は半年~1年に1回行っていますが、その度にレントゲン撮影をします。毎回レントゲンを撮る必要があるのか疑問なんですが、虫歯治療と並行して行うと、1年に2~3度もレントゲンを撮る事になり、体への影響が心配です。レントゲンを撮りすぎると、どんな悪影響があるんでしょうか?また、妊娠をする前に、薬やレントゲン撮影は何年くらい避けた方がいいのでしょうか?主人が風邪薬や抗生物質を定期的に飲んでいますが、そのことも心配です。

  • レントゲン写真と保険証がないので欲しいのですが

    妊娠後、レントゲン写真を撮ることはあまりよくないと聞き、そして実家のそばの医師から言われ、「過去のうちのもっとも最近撮ったものがあれば、それを使って、歯の治療をすべき」と言われたのですが、都内の2カ所の歯科から、レントゲン写真を自分の住所に送ってもらうこと、というのは可能なのでしょうか? 通っていた歯科医院からやや離れたところに引っ越してきてしまい、交通費などのことを考えると、なるべく近くで、受診をしたいと考えています。 また、保険証の発行がおくれており、都内の2カ所の歯科医院(1カ所は一般治療を受け、もう一カ所は、歯の噛み合わせの治療をした)で使っていた保険も、今は無効になってるはずなのですが、結婚した旦那も仕事が忙しかったりしていたせいもあり、それと何やら国側の方での審査が厳しくなったとかで、発行がおくれているのだとは思うのですが、どうしたらよいんでしょうか。

  • レントゲンくれないの?

    先日歯科を受診した際、レントゲンを撮影し医師の治療方針を聞きました。 保険外の材料も使うので歯科により価格に若干の差があるため、納得する歯科を探してみるのもいい、と言われました。 その後、その歯科は若干値が張ることがわかり、別の歯科も受診してみようと思いました。 そこで、2週間もたたないのに新しい歯科でまたレントゲンを撮るのは、金銭的にも被爆という面からも嫌だったので、初めの歯科にレントゲンをコピーさせてもらうか、データ(パソコンで管理しているため)をほしいと言ったのですが断られました。 自分のデータなのに貸してもらえないものなのですか? 少し疑問に思ったので質問します。 ちなみに、無理なら潔く(?)あきらめます。。。

  • 歯科医院の不正請求

    セカンドオピニオンを伺いに、2軒の歯科医院に行きました。 一軒目は、初・再診料 218点、 検査 200点、画像診断 317点でした。点数に何の問題もないと思います。 二軒目では、上記項目以外に、医学管理料 110点、 処置 212点と加算されてました。 何の治療・処置もなく、ただどういう治療法がベターかという説明だけです。 一軒目の歯科医院と同じことをしただけですが、時間は一軒目よりもかかりました。 医学管理料と言うのは、詳しい治療方法の説明がなされた時に加算できるののでしょうか? 一軒目の歯科医院よりかは、時間をかけて丁寧に説明をしてくれたのですが、その時間をかかった分だけ行ってもない処置料を不正に加算して、歩合給を稼いだのかなと思ってます。 医療法人の歯科医院の非常勤の歯科医でした。 処置・治療も何も行ってなく、治療法方針の説明だけですから明らかに不正請求だと思いますが、如何でしょうか? ただ、他の歯科医院ではやりたがらない治療を行ってくれるようで、若し今回請求の不正若しくはミスを指摘したら次からその歯科医院には行けないのだろなと思ってます。 他の歯科医院では面倒くさくやりたがらない治療をするためのチップみたいなものだと考えれば、その不正加算も我慢は出来るのですが。 歯石取りとかその時に必要のないことを行って、それで点数が加算されたのなら仕方ないと思ってます。 実際にその行為がなされたわけで。 しかし、全く処置もされておらずに、不正に点数を加算されたことは、税金の無駄遣いにもなり医師として絶対に行ってはならないことだと思ってますが、こういった不正請求は歯科医院では当たり前のことなのでしょうか? 受付にミスがあったと告げるべきか、若しくは気づかないふりをして、治療が終わってからチクリと言うべきか、一切黙認するべきか悩んでます。

  • 良心的な人(できれば歯科医の方)に回答をお願いいた

    良心的な人(できれば歯科医師の方にお願い致します) 公にしたくない質問ですが。。。。 治療前、レントゲン撮影をします。治療が希望にそぐわない等など、無言で別歯科医院に行きます。 またレントゲン撮影をします。運が悪いと、何度もレントゲン撮影になります。 金銭的、気分的にも思わしくないですし、 体調悪いため、被爆レントゲンは、なるべく受けたくありません。 何か良い方法はありますでしょうか? 希望を伝えて、良い治療を受けられないのは心外ですし。。。。 歯科用CTがあるらしいですが、それはどうなのでしょうか?金銭的負担が大きいですか? 信頼できる歯科医院選択方法のポイントもお願い致します。 よい方法がありましたら、どうかよろしくお願い致します。

  • 歯科 パノラマレントゲンについて

    歯痛のため、歯科通院しました。 歯科医師の話によると、その歯科のレントゲンは目の下から顎までのパノラマだということです。 私は鼻下から顎までのパノラマレントゲンを撮ったことはありますが、そんなに大きなものを見たこともありません。 通常、歯科でのパノラマレントゲンの撮影範囲はどのようなものでしょうか。また、そんなに大きな写真を撮る必要があるのでしょうか。

  • レントゲンによる被曝について

    私(40歳)と主人(46歳は)は結婚してから5年間、毎年人間ドッグ(半日)を夫婦で受診しています。 最近、同カテでレントゲンによる被曝量についての質問と回答を目にしてからちょっと不安になりました。 何でも胃のレントゲン撮影1回による被曝量はとても数値が高く、年間被曝量に相当するとか…。勿論、怪我をしたり大きな病気を疑うような状況ならリスクを考えても撮影すると思います。が、検診となればどうなんだろう?と疑問に感じました。また、私に関してはその半日ドッグの中で胸部のマンモ撮影もオプションに付けています。マンモは被曝量が多いというのも知っています。 このように被曝によるリスクを考えると毎年かかる人間ドッグの意味さえわからなくなりました。早期発見、早期治療を考えて毎年健康チェックをしていますが…胃に関しては何か自覚する症状がなければレントゲン撮影は不要なのでしょうか?胃のレントゲンだけを拒否して他は受診したほうがよいのでしょうか? 健康を維持するためと高い受診料払ってきましたがこのまま継続したほうがよいのかどうかわからなくなりました。何方かアドバイス下さい。