• 締切済み

好きでもないのに告白されてOKすることはある?

limegreeenの回答

回答No.3

すみません、私は特に好きな相手じゃなくてもOKすることがあります。 もちろん嫌いだったり、絶対に好きになれそうもない方であれば断りますが。 異性として、恋人として見れるのであれば付き合います。 その結果、すぐに別れることもあれば長く続き彼以上に相手のことを好きになることもあります。 今はまだ、日も浅いようですしずっと好きだったあなたに対して、彼女の気持ちは薄いかもしれませんが… これから知ってもらえるチャンスだと思います。 そのうち彼女のほうから『もっと会いたい』と思われますように(*^^*) 応援しています。

torinikutarou
質問者

お礼

とりあえずは恋人候補の異性として見て貰えているのかなと思って、ちょっとだけホッとしました。 まずは彼女の方から「会いたい」と言って貰える事を目標に頑張っていきます。

関連するQ&A

  • 告白してOKされましたが、喜べません。

    煮え切らない男性への返信の仕方について。 婚活サイトで知り合った20代後半同士です。 相手の男性は自称奥手で、私からみてもそういう感じです。 (何回デートしても会話も弾まず、何の進展もない。 部屋に呼ばれてもただひたすら沈黙で何もしてこない……etc. ) なので思いきって私から告白(LINE)したところ、OKしてもらえたのですが、なんだか引っ掛かるところが多々ある返事でした。 「なんだか最近よく分からなくなってきました……」というネガティブな一文から始まり、 「お互いに受け身なので、あまり合ってないのではないかなぁと思ったりして。まだ数回しかお会いしてないので、緊張もあったりして全部を見極めるのは難しいのですが…… それでも僕で良ければ是非お願いします」とのことでした。 OKしてくれたものの、あまりにもしっくりこない返事だったので、「正直、私もよく分からなくて。部屋に呼んでくれた際も、先日お会いした際も、ほとんど会話もなかったですし…… もし嫌なら無理しないで言って下さいね」と送りました。 すると、「慣れていないのもあるかもですが(^_^;」と返ってきました。 これは=女性慣れしていないということでしょうか? それとも=私という人間に慣れていないということでしょうか? また、すごく返信しづらい文面ですよね…… たった一文で返ってきたということは、私の送った「嫌なら無理しないで言って下さいね」に対しての正直な返事……ということでしょうか。 (本当は嫌ということでしょうか)

  • 告白するべきかしないべきか。

    私は、つい先日好きな人に手紙を渡して、メールアドレスを教えてもらいました。 その後、頻繁にメールをするようになり、 休みの日にカラオケ行こうと言ったら相手もいいよと言ってくれました。 それで、無事その日は終了しました。 むこうも、楽しんでる感じだったので【自分から見た感じ】なので、今回はよかったのかなと。 また遊ぼうと言ったら向こうはOKという返事だったのでまた行きたいと思うのですが、 そこで、自分は考えたのですが、次に遊びに行く時に告白しようかなと思ったのです。 しかし、もちろん2回目なわけで告白するにはまだ早いかなとか思ったりもします。 私は、自分に嘘なんかはつきたくないので言いたいけど、やっぱ早いかなとか、 同じことを何度も考えるわけです。 ここで質問なんですが、もう告白してもいいのか、それともここはもう少し何度か 遊びに行ったりするべきなのか、皆さんの考えを教えていただけると嬉しいです。 あとひとつ、相手にメールを送ると大体メールは1時間以内には返事がきます。 相手は忙しい時でも一応メールは返してくれます。 ちなみに、これは自分に気を持っているのかどうか皆さんならどう思いますか? この2つが質問です。 よろしくお願いします。

  • 告白は何度までOK?

    対面で1度、メールで1度、カルチャーセンターでお会いする男性に告白していますがその後いっこうに返事がありません。 (対面告白では好印象だったのですが、彼女とゴチャゴチャしててまだ別れられなくて・・・というようなことを言われました。 教室の最終日に告白したので、こちらから動かない限りもう会うことはありません) その後、10日ほど経ってから「友達でもいいし、それが無理ならお断りのメールでも結構ですのでお返事待ってます」とメールしたのですが、それも無視されたまま今に至り・・・ YES/NOの返事だけでも聞きたいので、最後にもう一度告白というか、「返事を聞かせてください」と押すのはOKでしょうか? それとも「返事が無いのが答え」と思って潔くあきらめるべきでしょうか? 3度目となるとさすがにうっとおしいかな・・・友達でもいい、なんてホントみみっちいですよね。 返事を保留されたまま音信不通が約2週間ほど続いており、諦めようにも諦めきれません。 せめてきっぱり振られてから次へ行きたいのですが・・・ この期に及んで返事を聞きたがるのって、うっとおしがられちゃうでしょうか。 それとも、また返事を無視されたときのショックを考えると、もうこだわらないほうがいいのでしょうか。 こんな状態なので、彼に対する気持ちの踏ん切りがつかなくて困っています。

  • 告白オーケーしてもらえるか、、、?

    脈ありかどうか、また告白OKしてもらえる可能性があるか判断していただきたいです。1,「顔や服装がタイプ」と言われた。 2,テスト終わりにディズニーに行こうと誘われた。個人的にクリスマスに行きたくこの前「24日か25日に一緒にディズニー行かない?」と誘ったところ「めちゃくちゃ混んでるし26日にしない?」と言われたが結局12/25に2人でディズニーシーに行くことになった。 3,ここ最近、週一で遊んだりしていて手を繋ぎながら回ることもある。 4, 「今の推しメンは○○(自分の名前)」と言われた。 友達としての歴が長く(一年以上)相手は友達としてしか見てないのかと不安でなかなか告白出来ずにいます。 また、相手の子が言っていたのですが、ネガティヴな性格なのか別れることを考えてしまって「大切な人ほど付き合えない」と言っていました。 告白をするなら12/25に行くディズニーシーでしようとと思っています。

  • 告白しました

    この間告白したのですが… 20代の大学生の男です。この間、気になる女性に告白しました。その子はほかの大学の3年生で同い年です(私は2年生) 三回目の遊び(デート)のとき、飲食店を出る少し前に告白しました。お酒は飲んでいましたが、酔ってないことは確認済みですし、相手も私が酔ってないことを知っています。結果的には保留という返事でした。「ゆっくり考えたい」といわれました。 まだ、告白してから数日ですが、すでに少しつらいです。 保留の理由というか、告白した後に彼女が言ったことをまとめると、下のようになります。 1、バイトが変わって、始めたばかりで忙しい 2、就活が始まる 3、バイト先が居酒屋のため、お客からセクハラに近い行為を少しされることがあり、男性恐怖症気味 4、今まで付き合ったことがほとんどないので、付き合うことがどういうものかよくわからない。つまり私(主)が望むような世間一般の彼女のようなことができないと不安ということです。 5、最近まで気になってる男性がいた(今では講義がべつになり、会う機会はない) というような理由です。4などについてはそれでも全然かまわないし、自分もそんなに恋愛経験がないことをはなしています。 5については初耳でびっくりはしましたが、それでも自分の考えは変わりません。 具体的な質問の内容なのですが (1)これは脈あり(前向きな保留)でしょうか? それともダメなほうでしょうか? 気にしても仕方がないことは承知していますがやはり気になります。告白まえでも「これおいしい。ちょっと食べる(飲む)?」ということが何回かあり、いけるのではと思い、告白して保留なのでしんどいです。 (2)今後はどのようにしていくのがよいでしょうか? 相手は今週と来週は忙しいことを前に言っていたので、しばらくはメールのみとなると思います。都合上23日あたりには会えるかもしれませんが、まだ忙しいかもしれないというのと、24日の前日ということで迷惑かなと考えています。そのあと(24以降は30まで私の都合が悪くなります) もちろん返事をせかすつもりはないです。 この二つです。告白の後のメールでは、忙しいから考える時間があまり取れなくて、遅くなるかもだけど、私なりにできるだけ早く返事できるようにしますと書かれていて、忙しいことがわかっていながら告白して相手に負担をかけてしまっている自分が恥ずかしいです。一応は自分の気持ちは変わらないし、いつまでも待つからと伝えました。 ほんとに相手のことが好きです。よろしくお願いします

  • 告白してokを貰ったのですが・・・

    大学1年の女です。 先日好きな男の子に告白したところokを貰えたのですが、 彼は私のことを好きだからokしたのではなく、悪い気がしなかったからokしてくれたようです。 (以前好きな人の有無を尋ねたら「かわいいと思う子はいるけど好きな子はいない」との答えでした。) 無理させたら悪いと思い、「嫌なら無理に付き合わなくていいんだよ」と聞くと 「いいよ、付き合おう」「きみのこと可愛いと思うよ」と返してくれ、 告白した後の帰り道は手を繋いでくれたし頭も撫でてくれました。 ですが本当の意味で彼に私のことを好きになってもらいたいです。 これから彼とどんな風に接すればいいでしょうか。 女性目線からでも男性目線からでもアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 女性から告白→その場でOKをもらったのですが。

    先日、気になる男性(32)に告白をしました。その人とは、職場で出会い、3ヶ月程同じ所で働いていました。 私の移動を機に食事へ誘い、それから何度か2人で飲みに行くようになりました。 誘いは全て私からですが、誘いには全て応えてくれていました。 お弁当を作ってあげたり、周りが結婚していく等の話をされたり。 26にもなって、お付き合いはしたことがないのですが、自分から告白しようと思った人は初めてで、お互いまだ知らないところもありますが、 告白を機にもっと知っていきたいと思い、2人で会うようになって1ヶ月半で告白をしました。 返事は、その場でOKだったのですが、帰りに、お互いをまだ知らない、早い、どこが好きなの、と言われ困ってしまいました。 直感でいいなと思ったからで具体的にどことは言えなくて。一緒にいたいと思ったからとは伝えました。 そこで、質問をさせていただきたいのですが、男性がその場ですぐOKを出すのは、「付き合ってもいい程度に好意はある」ということなんでしょうか? それとも、お試しでということなんでしょうか。。 そもそもの告白の動機が、お互いをよく知るためなので、相手が100%私のことを好きでなくても良いのですが、 やっぱり私は好きだけど、彼はどうなんだろうと、不安になってしまいこんな質問をさせていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 告白の返事はいつまで待てる??

    こんばんは。 ある男性に告白されました。以前質問をさせて頂いた方とは別の方です。知り合ってからずっとメールと電話だけの関係でしたが先日初めてお会いし、告白されました。その時は「考えさせて」と言って保留したのですが、私もいいなと思っていたので、OKの返事を直接会ってしたいのですが、お互い休みが会わず、住んでいる場所も遠いので会って返事できるのがだいぶ遅くなってしまいそうです。。。 なぜ直接会って返事をしたいかというと、相手も直接言ってくれたし、メールや電話での返事は失礼だと思うからです。休みを取って都合を合わせたいのですが、そうすると3月になってしまいます。。。 告白したことのある方にお伺いしたいです。1ヶ月以上告白の返事は待てますか??告白されたことのある方にもお伺いします。返事はどれくらいでしましたか??

  • どうやって告白するべきでしょうか

    高3の男子です。4月からは離れ離れになってしまうと思うので、中学生のころから好きだった人にどうしても気持ちを伝えたいんですが、どうするべきか分からないので質問します。 今の状況を説明すると、高3なので高校にはもう行っていませんし、好きな人と会うこともありません。その人のメールアドレスは知っていますが、メールでの告白はしないほうがいいようなので(僕も直接気持ちを伝えたいです)、近くの公園に来てもらって気持ちを伝えようと思って、先週「時間ある?」ってメールで聞いたんですが、僕が聞いた2日間とも「他の予定があるからごめん」という返事が返ってきました。「他の日なら都合つけるけど」と書いてあったので、「(今週の僕が都合がつく)3日間のうちで(僕の好きな人の)都合がつく日選んでくれへん?」という内容のメールを送ったんですがそれ以来返事はありません。その3日のうちの最終日が明日です。 こんな状況なのですが、僕はまた日にちを決めて会ってもらって告白すべきでしょうか?それとも、メールで告白すべきでしょか? または、あきらめるべきでしょうか? 教えてください。

  • 告白してOKをもらった後

    告白してOKをもらった後 http://okwave.jp/qa/q5523385.html?order=&by= 上記にて質問をさせていただいたものです。 クリスマスに夕飯を食べて、告白した結果OKを頂きました。 この場をお借りして、上記にて回答をして頂いた方々、ありがとうございました。 相手は、最初に(クリスマスは3回目)二人で会おうって言われた時から告白されるかなと思っていたそうです。 その場で彼女のほうから手を繋いでくれました(情けないですが・・・) その日はそのまま帰りました。 ここからは新しい質問です。 告白する前に、今年はもう予定いっぱいっていう話をしていました。(彼女が) で、告白後近くの駅まで歩いて行きました。(話しながら) その際に告白をOKはしてもらいましたが、やはり年が離れていることを気にしているような話を聞きました。(自分で本当に良いのか等) その後途中で手を繋ぐのをやめられ、しばし無言になりました。 その日はそのまま帰りました。 で、昨日(26日)メールで年末会えないか?(話があるような内容でした) やはり、一度OKしてもその後考え直してNGっていうことはあるのでしょうか? もともと予定があるのをキャンセルして会おうとしています。 最初の質問と同じですが、覚悟を決めるために質問しました。 私自身、今とても複雑な気持ちです。 回答よろしくお願いします。