• ベストアンサー

恋を終わらせました。

suppaimanの回答

回答No.2

辛かったですね、でもめげないでください。 男に限らずいろんな人がいるものですよ。 男でも女でも性格がいろいろ違うように、恋愛のしかたもいろいろです、一度に多数の人に目が行く人もいれば、ずっと一途に一人の人を愛していく誠実な人もたくさん居ます。 あなたはたまたま運が悪かっただけだと思います。 彼の場合結婚前提で、しかも一緒に住んでいてもそんな感じだったのであれば、別れて本当に正解だったと思います。 辛い経験をして今は男性不信になってしまっているのだと思いますが、心の傷は時間が必ず癒してくれます。その為には彼と連絡を取ることももうやめた方がいいと思いますよ。 この経験によってあなたは冷静に相手を判断する事ができるようになったんじゃないかと思います、これから幸せになる為に必要なステップだったと思って、前向きに恋愛をしていってほしいです。 あなたには必ず誠実で素敵な男性が現れると思いますよ、頑張ってくださいネ!

noname#5012
質問者

お礼

ちょっとホロリときてしまいました(涙) 別れても数週間は連絡をとっていた為、出会い系の子と会ったいたり、コンパに行ってることがわかりました。 それがわかってすごく心乱されました。お前がいなくても俺はちっともなんともないと言われているような気さえしました。 知らなければ、もう少し冷静でいられたかもしれないのに・・・。 勝手な話ですが、向こうも少なからず、落ち込んでほしいというか、そういう気分でいてくれたら、私もラクになれるのに・・・。 だからそれ以来は連絡していません。今後もするつもりはありません。 次は誠実な男性に会えると、信じるしかないですよね・・・。

関連するQ&A

  • 恋はとってもしたいのに…

    先日、友達から男の人を紹介してもらいました。 見た目は、甘いマスクで優しそうに見えたのですが、話してみていくうちにマイナスな部分ばかり見えてしまって… 自分の理想と正反対な部分が多いんです。 そして、何より元彼と比べてしまう自分がいるんです… 頭では、それがいけないと分かっているんですが… 半年前に失恋して、積極的に出会いの場所に参加していましたが、好感はもてても、好きになるまではいかず、気にいられると、その日はいいんですが、次の日になると電話がなる度にビクッとするくらい嫌になって避けてしまうんです。 そしてそうやって出会いを求めれば求める程、元彼を超える人なんていないんじゃないか…って諦めモードになってしまうんです。 私の今までの恋愛の傾向からしても、とことん自分が好きになってから付き合うというケースだったので、コンパなどでなんとなく好感もって、何回か会って、徐々に好きになるという事ができないんじゃないかと思うんです。 あと、心の奥底で元彼を忘れたくない気持があって、いい人がいても嫌なとこを見つけて自ら遠ざけているんじゃないかと最近気付きました… 元彼の事は、普段、日常的な生活をしている時は全く思いだしたりしませんが、自分が行動を起こすと元彼のよさを思いだして会いたくなるんです。 なんだか、まとまりがない文章になってしまいましたが… やはりこの状態で、新しい恋を探すのはやめた方がいいと思いますか? コンパや紹介、お見合いなどの出会い方だからうまくいかないのか…アドバイスお願いします。

  • 司法修習生への恋

    現在好きな人がいます。 その人は司法修習生です。 知人を通して修習地で知り合ったのですが、現在は埼玉に帰っています。 私はその人の事を好きですし、相手も気になってはいるとは思いますが、いかんせん、就職先の問題などがあり、想いを伝えるのをためらっているという感じです。 けれども修習生はコンパがあったり、色々素敵な人との出会いもあるんだろうな…、と寂しく思っていたりしています。 実際に「修習生の中で出会いなんかはないの?」と聞いたんですが、妻帯者だったり既に恋人がいたりとなかなか出会いはないとの事でした。(単に私に気を使ってるのかもしれません…(>_<)) ちなみに彼は裁判官希望で、これからまた勉強の日々が続きます。 多分、コンパとか恋愛に一生懸命になる暇などはないと思うので私も連絡を取るのは控えている感じです。 とは言え、連絡は週に何度かくれるのでそれに応える感じになっています。 司法修習生ってやはりモテるんだろうな~、とか彼が司法修習生じゃなければ良かったな~、とか色々思ってしまいます。 これからどうなるのか分からないのでなるべく淡い幻想は抱かないようにはしているのですが、なんだかとっても切ないです。 「出会えて良かった!」と言われているので、嫌われてはいないとは思いますが、こころは不安デス。 こんな私にアドバイスいただけたらと思います。 特に経験者の方(そうじゃない方からでもOK)からのアドバイスお待ちしていますm(__)m

  • もう誰も好きになれそうにありません

     こんにちは。25歳女です。 わたし、もう人を好きになれる自信がありません。 いままでいろいろ恋愛はしてきました。その中で辛い思いをして今でもトラウマになっていることもたくさんあります。その積み重ねのせいかわかりませんが、もう信じること、本気で好きになることができなくなったようです。いままででしたら、大好きだった人と別れて痛い目にあって「もう誰のことも好きにならない」と思っていても次に出来た新しい人のことを好きになれていました。しかし、ここ1年出会いもあり、付き合ったりしましたが、誰のことも好きになれなくて別れを切り出してきました。正直、引きずっている元彼が私の中で大きいという理由もあります。どうしたらこの人を頭から抹消して新しい恋愛ができるようになりますか?人を好きになりたいです。

  • 諦めるべき恋か、、。

    私には好きな人がいます。24歳です。 出会いは飲み会です。出会って半年未満です。 何度か遊びに行き、両想いになれました。 私を好きという気持ちは私からみても本当だと感じます。 しかし、彼には過去の恋愛でトラウマがあるらしく、付き合うのをもう少し待って欲しいと言われました。 彼女候補は私だけ、私じゃなかったらもう会ってない、将来付き合いたいから色々連れて行ったりしていると言っていました。 ただ、付き合う前に体の関係を持ってしまいました。もちろん出かけるだけの日もあります。 そして、一人暮らしで淋しいのか、男友達や女友達とよく遊びに行くようで、 すごく予定を入れています。向こうからしたらただの女友達だとしても、私は何なんだろうと思ってしまいます、、、。 私はこのまま会い続けていて付き合える保証もないし、会わないようにして、諦めようかなと思っています。 一度は好きになった人。 まだ出会って期間も浅いし、ここで区切りをつけて良いのか迷う自分もいます、、。 でも付き合いたいタイミングがあわない運命だったのかなと諦めの自分も、、。 この恋、諦めた方が良いか教えてください。

  • 恋をすべきでない時期ってありますか?

    男性30歳です。今、人生の目標として、やりたいことがあり、頑張っています。 ところが、このところ、素敵な人達との出会いがあって、数々のアプローチもされています。せっかくの出会いだし、相手もいい人達だし、恋人になりたいと思う人もいますけど、でも今はそんな時期じゃない!と思い止まっています。付き合うってエネルギーを割かれますから・・・。 そんなにゴチャゴチャ言うなら付き合わなければ良いだけの話ですが、もう30過ぎたし、今までと同じように「そのうち、そのうち・・・」なんて考えているうちに歳食っていって出会いのチャンスもどんどん減っていくのかな~と思うと寂しい気がします。ひょっとしてもう最後のチャンスだったりして?なんて気も・・・。 ただ、マイペースで自分の目標にひたむきだからこそ人って輝くんじゃないかな~(自分で言うのも何ですが・・・)と思ったりもするんです。ここで夢に妥協して恋愛に流れてしまったら自分を失うような気もするし・・・。自分を失ってしまったらダメですよね? あれもこれもと欲張るからイケナイんでしょうけど悩みます。 とりとめのない文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスや経験談を頂ければ有り難いです。

  • 不毛な恋とわかっていても抜け出せません

    彼と私は交際2年、その間何度も別れと復縁を繰り返してきました。 最近になり、お互い本当に好きなのか、ただの執着なのではないか?と考えるようになりました。 始めの別れの原因は、私の浮気疑惑です。それ以降、揉め事や喧嘩をする度に「やっぱり信用できない」と彼から別れを告げられ、私が縋って復縁というパターンを繰り返してきました。 彼は、私の事を好きと言います。 仕事が忙しい時でも彼の方から会いにきてくれ、一緒にいる時は凄く楽しいし、安心します。 でも、つい最近別れ話になった時に彼は「信用しようと思っても出来なくて辛い。好きだけど別れた方が楽になれるのかなって毎日考えてる」と言っていました。 この時もまた縋って別れを回避しましたが、冷静になった今思う事は、''彼の事を愛していたら別れを受け入れ彼を自由にしてあげるのが愛情なのでは?でも私は彼を失いたくないという自分本位な考え。依存や執着から彼と離れられない。本当に好きなのか?"と…。 又、いつも私が別れを受け入れると彼から戻ってきます。 これは互いに執着しているだけなのでしょうか? それとも愛情なのか?腐れ縁? 今回の別れ話の際も「本当に別れる」と言ってきかなかった彼に縋り、結局「信用がないし、またいつダメになるかも分からない。でもまだ愛情が残っているからもう一度頑張ってみる」と仲直り。 もう完全にいつものパターンです。 自分の気持ちもわかりませんが、彼の気持ちもわかりません。 「好きじゃなくなった」と言った翌日には会いにきてくれたり、凄く優しかったり。 私達の関係って、何なんだろう…と虚しく思います。 プラスに考えれば、何度も戻り結果仲良くして続いているのだから縁なのかもしれない、と思ったりもします。 でも、普通じゃないですよね。 別れた方が互いの為だとわかっているのに離れられない。 今後も別れ話になるのは目に見えています。 今の関係、一緒にいる時は幸せですが、冷静になると辛いし苦しいです。 客観的に見て、私達の関係をどう思われますか? 皆様、別れた方が良いというご意見 だと思いますが、別れられないし別れたくないです。 今後2人の関係を良好にするにはどうしたら良いのでしょうか…。

  • 次の恋を考える

    先程彼氏と別れました。 理由は向こうに好きな人ができたから。 ショックでした。でも好きな気持ちは変えようがないので、納得して別れを受け入れました。 好きだっただけに凄く凄く辛くて悲しくて涙が止まりません。 でもその一方で次の出合いを求めている自分がいます。 泣いてずっと過去を思い出すより前を見てもっと素敵な人を、もっと自分が好きになって、この思いをいい思い出にする出合いが欲しいと思ってしまいます。 これって変ですか?

  • 彼氏を信じたい

    私に内緒で嘘をつきコンパに参加した彼を許す心が欲しいです。現在お互い大学二年生のカップルです。 コンパに参加するために、嘘をつかれたことに悲しみと不安感を感じています。 そのコンパは、先輩に誘われたそうです。ある用事を済ませたあとすぐ私の家に来る約束をしていたのに、急に誘われたコンパに行っていたため大分遅くなり私の家に来ました。 彼氏は大学の某有名体育会に所属しているため、先輩からのコンパの誘いも多いと思うのです。 今回だけではなく、絶対に他にもコンパに参加する機会があると思います。 私は、強がりなくせに寂しがりやです。彼氏のことが大好きなのです。 今回のことから、少し疑いの気持ちを彼に持ってしまい、本当はコンパなんていってほしくありません。この気持ちを伝えたいのですが、束縛はしたくないという自分もいます。 男同士の付き合いもあると思うので言いづらいのですが、コンパにいってほしくない、と伝えてもいいのでしょうか? 彼氏は、信用してもらえるように行動する、自分の側から居なくなってほしくない、と謝ってきました。 私は、彼をもう一度信じ一緒に乗り越えて成長していきたいです。 彼の過ちを許せないほど私も完璧な人間じゃないので、お互い受け止めていこうね、と話し合いをしました。 ですが、許したい自分と、あんなに愛情をくれて、信じきっていた彼がウソをついていた事実を引きずってしまう自分がいて、とても苦しいです。 普段の彼は、とても優しく愛情をたくさんくれます。 どのように気を持つと、この苦しみから解放されるでしょうか。

  • 叶わない恋ばかり

    私は人生で一度も片思いが叶ったことはありません。 これまで付き合ってきた彼氏はタイプではないけど良い人で、付き合ううちに好きになれるかなと思っても結局心から好きにはなれず別れてきました。 叶わない片思いばかりでそろそろ辛いです。 アプリでの出会いやバイト先、職場などでの出会い、色々な経験をするうちに人のことを信用できなくなり、 相手が向けてくれている好意が社交辞令なのか 恋愛感情から来るものなのかの判断もできません。 恋愛の仕方がわからなくなってきました。 大人になるにつれ告白する勇気もなくなり、、 それでもまた懲りずに片思い中です。 どうしたらこの恋を叶えられるでしょうか。

  • 新しい恋に踏み出すには?

    私(20代前半)には最近、付き合い始めた彼氏がいるのですが、 どうしても先に訪れるであろう「別れ」が気になって、 心に壁を作ってしまいます。 というのも、私自身過去に、結婚の話まで出ていた6年付き合った人との別れを経験しており、 もう二度とあんな想いをしたくないという気持ちがあって、 かなり恋愛に対しては慎重にしていたんです。 (浮気とか他に好きな人…ではなく、ほんと、まさに縁が無かったという感じで、お互い好きなまま別れました。) そんな時、たまたま知り合った彼氏は、本当に私の理想の人で、 まさか付き合えるなんて思ってもいなかったので、 彼に見合う女性になろうと、仕事や夢に対して前向きにさせてくれる友人、 として長く関わっていけたらいいなと思っていたんです。 ところが、生まれて初めて、しかもその彼から告白されて、 付き合い始めることになりました。 なので、彼と将来的に結婚できたらいいなぁ、なんて思い描くこともあるし、 ずっと一緒にいたいと思っています。 ですが、もし、前の恋人のように別れが来てしまったら、 今度ばかりは耐えられそうにありません。 だから、好きになる気持ちを抑えようとするし、 彼に対しても、心を開きすぎないようにセーブをかけてしまいます。 (付き合う前に結婚する人だってわかればいいのですが…) それは、彼も感じ取っているようで、 私の心を開かせようと駆け引きみたいなこともしてくるし、 もっと素な私を見たい、とも言われます。 そこで皆さんに伺いたいのですが、 別れを経験した後、新しい恋に踏み出す時は怖くなかったですか?? 傷つかないように気持ちをセーブしようとしますか? 本気で好きになりそうだから、別れるなんて本末転倒ですよね? あまり恋愛経験も豊富ではないので、どうしたらいいのかわからなくて…。 何でもいいので、アドバイスお願いします。 もちろん、本当は彼と長く付き合っていきたいと思っています。