• 締切済み

精神系の薬と禁煙外来

joshuatreeの回答

回答No.3

ご参考までにということで 保健適用の禁煙外来は全医科医療施設数に占める割合概数で11.8%で、標榜診療科では内科、麻酔科、眼科(!?)がベスト3です http://www.nosmoke55.jp/nicotine/clinic.html また禁煙治療開始時における合併症については精神疾患の方が12・3%だそうです。 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/05/dl/s0526-7f.pdf (これはどう解釈するか難しい所ですが、保健適用は一年に一回使えます。失敗しても翌年トライできます) 今行かれている病院で禁煙外来を行っていないなら、禁煙外来の病院を紹介してもらったらと思います。 今飲んでいるお薬との適合性は(紹介してもらったのなら)どちらのお医者さんでもいいと思いますし、 お薬手帳を持っていらっしゃったら薬局で薬剤師さんがチェックしてくれます。(持っていなかったら薬局ですぐに作れます) さすがに眼科は行きたくないな~。 チャンピックスは去年の暮れあたりは在庫がなくなり、新患は受け付けなくなっていましたが、もう大丈夫なのかな? 禁煙外来で渡される禁煙手帳にあるチャンピックスの主な副作用の一つにに不眠があることが気がかりですが。主治医の先生とご相談ください。 米国でのバレニクリン(チャンピックスと同じもの、成分名)の重篤な副作用は禁煙手帳には載っていません。 http://plaza.rakuten.co.jp/yn7530/diary/201104040001/ 在庫切れを起こすほど大量に処方されたのですが、なぜ日本ではその様な報告がないのか?隠しきれるものではないと思いますが???飲む薬の量が米国と違うのか、まじめに指示された量を守れば問題ないのか?情報が見つかりません。 せきどめの薬でも麻薬様の成分が含まれていることもあり、大量に摂取すると中毒を起こしかねないのですが、それと同じようなものかとも考えられますが。 確実な情報がなくて(特に副作用について)すみません。

関連するQ&A

  • チャンピックスについて…。禁煙を決意し、禁煙外来に通ってチャンピックス

    チャンピックスについて…。禁煙を決意し、禁煙外来に通ってチャンピックスという薬を処方され、3週間ほど飲みました。しかし、薬を飲むと決まって異常なほど気分が悪くなり、1日中横になる日が続き、耐えられなくなり服用を一旦中止しています。主治医は、副作用なので我慢して飲み続けるように言ってます。飲み続けた方がいいのでしょうか?

  • 禁煙外来 

    私は禁煙外来にて、チャンピックスを服用して2週間になります。 以前は1日に30本吸っていました。 チャンピックスを飲みだして8日目から4日間1本も吸いませんでしたが、 2日間連続で、2本ずつ吸ってしまいました。 これではいけないですよね。 1日に数回、どうしても吸いたい衝動が来るのです。 そんな時は、我慢せず吸った方がいいのでしょうか?

  • 禁煙外来について

    9月から禁煙外来に言っていて順調でしたのですが、10月半ばから一週間程前まで、今までにない花粉症、元々、アレルギー体質で、目、鼻が薬を飲んでも全然効かず、鼻は両方につまり、夏しかでないアトピーで凄くイライラしてしまい、1日、10本位吸ってしまうようになってしまいました。あまりにもアレルギーが酷かったので、チャンピックスを止めていました(言い訳ですが、飲んでも吸ってしまうと思い、勿体なく止めてました)チャンピックスはあと1ヶ月分あります。昨日から飲み始めましたが、やはり吸いたくなってしまい不安です。禁煙外来で1ヶ月で成功した方はいますか?禁煙前は1日、30本吸っていました。

  • 禁煙外来で薬による禁煙療法受けられた方いますか?

    禁煙外来で薬による禁煙療法受けられた方いますか? どのような薬でしょうか? 効果のほどはいかがでしょうか? ちなみにニコチンパッチやガムではありませんので。

  • 喫煙歴13年になりますが、禁煙したくて禁煙外来に行こうと思ってます。

    喫煙歴13年になりますが、禁煙したくて禁煙外来に行こうと思ってます。 保険が利くのが5回までらしいですが、それまでに禁煙出来るものでしょうか? 不安なので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ★★ 『禁煙と禁煙外来』について。。。

    ★★ 『禁煙と禁煙外来』について。。。 ● タバコ値上げをきっかけに、30年喫煙してきた私が決死の”禁煙”にチャレンジしようと初めて思いました。 ● 1日に平均してSEVEN-STARを1箱強程度なのですが、過去においてたったの1度も禁煙にチャレンジした事がありません。。。 ● 先日、初めて終日を通して24時間だけはTRYしてみました! 気が狂いそうでしたが、、その後。ご褒美に1本だけは吸いました。。 徐々に減らして行けば良いと思っていたからです。   その時の感覚はさぞ、美味しいだろうと思っていたところ、★★★『一瞬ふらつく感じや、血管の違和感、不快感、で少しベッドに寝込みたくなりました。』、、、主に、頭の血管と内臓系と足の血管が急に違和感があり、頭は ボ~っとしてきて、もし外だったら目まいで何かにつかまりたくなる感じでした。 ● 30年に唯の1日も休んだ事が無いのは心臓の鼓動、肺の呼吸以外では喫煙だけで、病気で食事を1回も取れない日があってもタバコだけは吸ってきました。 ● だから、急に100%→0%にするより、本数を→70%、50%、、、、、、10%、0%、、、、という風に もっていけないか?と自己流に考えただけですが、私の方法は間違ってますか? 更に、目まいがするほどの症状は(個人差)もあるでしょうが、禁煙初期には誰でも出るものでしょうか? 急激なライフスタイルの変化なので、やり方を間違えたくありません。。 ★★ ご経験者の方、禁煙に成功された方のアドバイスと私の症状へのご意見を下さい。。    なお、”禁煙外来”科がなかなかないので行きにくいのですが、マスコミによると、診療費用等も      かかりそうとの事ですが、如何ですか?  実際に診察されている方の経験談をお聞かせ下さい。

  • 禁煙外来について

    いけない事なのですが 私は14歳ぐらいから本格的に喫煙者になりまして 20歳になった今 将来子供を産む時や金銭的に煙草を辞めたいと思いました そして禁煙に踏み切ってみたのですが自分の意思では上手くいかないと思い 20歳になって5日目ぐらいに禁煙外来に行ったところ 忘れてしまったのですが年齢に対して200本の条件をみたしていないみたいな事で受診してもらえませんでした そしてもうすぐ20歳の誕生日から2ヶ月くらいたったのですが 今禁煙外来に行った場合受診してもらえるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただきたいです!

  • 禁煙外来について

    確実にタバコをやめるなら禁煙外来がいいとよく耳にしますが、 具体的に禁煙外来ではどんな治療をしていくのでしょうか?? また期間や治療費はどのくらいかかるのでしょうか? 個人差があると思うのですが、知っている方がいらっしゃいましたら 教えてください!よろしくおねがいします。

  • 禁煙外来に再度かかる場合

    年前に一度禁煙外来に行き、チャンピックスを服用してタバコを辞めました。 その後ある時期に仕事がとても忙しく、残業中に時々同僚からタバコを貰ったりしているうちに再開してしまい今に至ります。 チャンピックス自体の効果は身を持って体験しているので、再度薬に頼って禁煙しようと思いました。 初診日より一年経過すれば再度保険適用が可能との事ですが、医療機関で以前の履歴を照会する事はあるのでしょうか?(もしくは照会が可能か) 自分が悪いとはいえ一度失敗したことがバレるのは恥ずかしいといいますか・・・ 薬のみ個人輸入も検討したのですが、どう見積もっても保険適用の方が安いようなので今回も禁煙外来でと考えています。

  • 禁煙外来や禁煙補助薬で禁煙できるか?

    禁煙外来や禁煙補助薬で実際に禁煙している方や 禁煙に成功されたかたはいらっしゃいますか? 外来では具体的にどのような治療をしていくのでしょうか? また費用はどのくらいかかるものなのでしょう? たくさんの情報をお待ちしております。