• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関東でこういう町を探しています)

関東で探す、東京から一時間の程よく寂れた歓楽街

hunaskinの回答

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.3

西荻窪 温泉はありませんが銭湯ならあります。 チェーンでは無い古本屋が10軒以上あります。 中古レコード屋もありますし、骨董屋や古着屋で古書や中古レコードを売っていたりします。 文化の香り、というかノーネクタイ、眼鏡、ヒゲみたいな文化人っぽい風情の大人がウロウロしています。 商店街がほどよく栄えています。古い建物や看板が残っています。 食い物屋はいろいろあって美味いです。もちろん洋食屋も。 飲み屋はいやっていうほどあります。 映画館はだいぶ前に無くなりました。 とにかく特徴として大きな商業ビルが無くて大手チェーン店が幅を利かせていない街で、23区内なのにどこかの田舎町のような呑気な雰囲気です。

TYWalker
質問者

お礼

おお、西荻! 荻窪は行ったことありませんが西荻はありませんでした。 (荻窪はルミネがあって、緑も多くて硬球住宅街みたいなイメージ) 確かに、大きな商業ビルや大手チェーン店、モールがあると小さなお店がダメになっちゃうから、懐かしい雰囲気はなくなっちゃいますよね。 そういう意味では昭和に栄えたという条件が必要なんでしょうかね。 中央線、人気ですね。 ありがとうございます。

TYWalker
質問者

補足

ところでこの質問にこれから回答をくださるみなさん、もっと都心からガッツリ離れている町の紹介もお願いします。 (もっとも、東京近郊で、東京から離れていて、昔栄えた町は「ない」という話かもしれません。。) あと、好みで言うと、海をどこか感じられる下町の方が好きです。 いろいろ勝手を言って申し訳ありませんが、もしありましたらよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 神戸市灘区に似ている関東の町

    来春、関東への引越しを考えています。 今は神戸市灘区の六甲道に住んでいますが、この雰囲気に似たような 所は、関東でいうとどのあたりになりますか? ペットや子供も住みやすいような環境で安いスーパーがあり、静か。 なおかつ、新宿から1時間圏内で、特急も止まるような所が あれば最高です。 お家賃は、2LDKペットOKで15万くらいまで大丈夫です。 宜しくお願いします。

  • 十日町、八日町、六日町などの町名の由来は

    十日町、八日町、六日町など、日にちが町名になっている町があります。 これらの町名の由来は何でしょうか? いつごろから名づけられたものでしょうか?

  • 新しい町と古い町の違いについて

    一般的に古い町は、道路の幅が狭く、周辺は寺や神社が多い。 それに対して新しい町は道路幅が広く、周辺は病院や学校が学校が多い。 何故このような違いがあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご投稿お願いします。

  • マチ付き封筒の「マチ」は?

    いつもお世話になっています。 マチ付き封筒ってありますよね。 どこの部分をマチっていうんですか? 丸いところですか? どうしてマチっていうのでしょう? ご存知でしたら教えてください。 ・・・と、 仕事場のOLに聞かれて わかんなくて困りました。 お願いします。

  • 住みやすい町

    突然の質問なんですが、新聞配達員にとって日本で一番住みやすい県(雨が降らない、雪が降らないなど)ってどこなんでしょう? 単純に住みやすい県なら福井が一位とのことですが、雨や雪が多いのは新聞配達員にとっては致命的な問題ですよね。 気候・買い物などの利便性・家の広さなどをを総合的に考えるとどの県がいいのか皆さんの意見を聞かせてください ※できれば町の名前まで書いてもらえるとうれしいです。

  • わが町4

    この前、再放送してたんですけど、「わが町4」って、いつ放送されたんですか?10年以上前ですか?教えて下さい。

  • 「町」の読み方

    素朴な質問なんですけど ××町って「マチ」って読むのでしょうか?それとも「チョウ」? ××市××町の場合は「チョウ」って読むのが普通だと思うんですけど ××郡××町の場合は「マチ」なのでしょうか?それとも「チョウ」ですか?

  • 知られていない町

    皆さん、こんにちは。ガイドブックにない所で、古い建造物や街並などがあるような場所をご存じないでしょうか?出来れば、そこに温泉もあるといいのですが。場所は日本国内でお願いします。 観光地は大体周ってしまったので、今度は風情あるけれど、ほとんど人の目をみないようなところに行ってみたいのです。宜しくお願いします。

  • 住んでる町を知られました。

    ある、ネットゲームの質問掲示板に書き込みをしたところ、「○○県、何々市から・・」と返事が書かれていました。ペンネームもその前に書き込んだ名前を書かれていました。 前に他のチャットに入ったときも英語で、出ていたのですが、なぜ分かるのでしょうか。 怖いです。分からないようにする設定とかあるのでしょうか。 教えてください、お願いします。

  • 町に殺される

    私の町は 国民健康保険が5万円、県民税が4万円 これって高すぎません? 食べていけません。 町に殺されます みなさんの所もこんなですか?