• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私だけが悪いのでしょうか?(長文です))

友人とのランチ予定に関するトラブル

nantonokimiの回答

回答No.11

難しいですね~ 連絡、少なくてもAさんに電話は入れるべきでしたよね。 なので、質問者様が悪くないとは言えないです。 ただ、私だったら、これでAさんと関係が断たれてほっとするかも。 基本的に、相応の理由なしにドタキャンを繰り返す人は信用できないです。 彼女は質問者様を、とても軽く見ているとしか思えないです。 彼女に謝罪のメールを送ったならあとは放置して、 新しく自分を尊重してくれるお友達とお付き合いしたほうが良いと思います。 やってしまった事は反省して、次の新しい人間関係で気をつければよい事です。 せっかくの週末ですから、元気出して他のお友達を誘って楽しく過ごしてくださいね。

yua0117
質問者

お礼

今回のことを他の友人に相談したところ、 もう縁切ったら? と言われました。 やはりそうした方がいいのでしょうか…。 元気出して、週末を無駄にしないように過ごしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は心が狭い・・・?(かなり長文です。すいません)

    先日、友人Aとランチをしようという話になりました。 Aは車を持っているため、遠いところのレストランにドライブがてら 行きたいと言ったところ、快諾してもらいました(もちろんガソリン代 等は持ちます)。 その後、友人Bも加わることになりました。が、BはA一人に運転 させるのは悪いから、街中にしようと、私のいないところで決めました。 そんなものか?と思って、当日、街中の待ち合わせ場所に行くと、 Bは「お粥」を食べることに決まっていると言い出します。 私が何でもいいと言ったから、勝手に決めたと。 私はそんなこと一言も言っておらず、当日3人で決めようとAに言って いたのに。 私も、2度までも勝手に事をBに運ばれて、カチンときたため、 「私はお粥なんて食べたくない。だいたい“決めていい”とも 言ってない。カレーはどう?」と相談っぽく言うと、 Bは「あんたが何でもいいって言うからこっちで決めたんだよ! じゃあ、あんた一人でカレー食べな!」 と街中で、それはそれは大きく響く声で、半ば罵倒されるように 言われました。話し合いの余地皆無。 その場でUターンして帰ってきました。 私はここまで言われなければならないのでしょうか? あれからもう3ヶ月、私はBとは連絡を取っていません。 メールで謝ってはきましたが、とても前のようには付き合えません。 謝ったといっても、ランチメニューのチョイスについてだけ。 怒鳴ったことには触れてもいない。 高校時代からの友人だったので、残念ですが、やっぱりイヤです。 これで友人関係を切る私は、心が狭いのでしょうか? ・・・もう30なんですけどね・・・

  • 友人との約束について

    友人Aと遊ぶ約束をしました。約束をした日は先でしたし、勿論OKをしました。 私は楽しみにしていたのですが、先日、「友人Bも誘ったので来る」という連絡がありました。 私はBとも何度か会ったことがありますが、正直初対面のときからBは苦手なタイプで、 当日も上手く会話できる自信がありません。 BはAとはとても仲が良いです。 しかしAからの連絡は事後報告だったらしく、とりあえず、Bが来ることを了解をしてしまいました。 出来ることなら当日楽しみたいですし、こういう場合どうしたら良いのでしょうか?

  • 私は頭が固すぎたでしょうか?(長文です)

    新婚半年の子なし主婦です。 先日、友人Aから、 次の金曜に新居に泊まりに行っていいかと打診がありました。 今の住まいは昨年末に引っ越しをしたところで、 Aはまだ新居に来たことがありませんでした。 (引っ越す前の住まいには何度か泊まりに来ています) 私はその日、Aとも面識のあるBと会う約束をしており、 ですがランチから夜の軽く一杯まで通しで遊ぶこと、 Bはあまりお酒が強くなく、開始の時間も早いので、 21時くらいには解散になるだろうと踏んで、 それでも良ければどうぞ、と返事をしました。 Aは、自分も他所で他の友人と食事に行くので、 多少遅くなっても大丈夫だと言いました。 それにその日会う友人は終電がとても早いので、 解散も早くなるはずだと言っていました。 私の住まいは駅から徒歩10分弱ではありますが、 初めて来るのでもちろん迎えは必須のため、 私は駅で待ち合わせして一緒に帰りたいので、 解散後出来ればこちらに合流してほしいと言いました。 Aは時間による部分があるかもしれないがそうしようと思うので、 Bと入る夕飯の店が決まったら知らせてほしいと言ってきました。 私は了承し、いざ当日。 私の読み通りBとの会食は21時前に終了したのですが、 Aからの連絡はありません。 メールを送ったところ、隣の駅付近で飲んでいる、 との返事でした。 その時私たちがいた駅が、帰路の中継駅でしたし、 はっきりと決めてはいなかったものの、 一応所帯を持つ身としては22時くらいまでには帰宅したいと思っておりましたので、 Aに合流してほしいと告げたのですが、 まだかかりそうなので先に帰っていてほしいとの返事が。 Bは私が一人で待つのは可哀想だからと、 一緒に待っていてくれました。 そしてもう一度Aに、主人も楽しみに待っているということ、 (Aは我が家に着いたら三人で飲み直したいと言っていたため、 ワインとおつまみを調達してありました) 一度帰ってしまうともう一度出るのは大変なので、出来れば合流してほしいと返信しました。 けれどやはり、まだかかりそう(ワインがまだ空かない)なので、 先に帰ってほしい、との返事が。 そのやり取りを見ていたBは、なんて非常識なんだ!と怒り、 私も状況を理解していないAに対し憤りを感じ始めたので、 最終的には今日はもう中止にしよう、とメールを送り、 帰ってきてしまいました。 (因みに結局一時間半待っています) 最終的にAからは、今解散しました、どうしたらいい?とメールがあったのですが、 また日を改めて計画しましょうと返信しました。 私は夜遅くにまた迎えに出ることも危険だと思いましたし、 (住んでいるのは結構都会です) かといって主人に迎えに行かせるのも申し訳ないと思ったので合流してほしかったのですが、 一連の話を帰宅後夫にしたところ、 ちょっと可哀想、俺が迎えに行ってもよかったのに・・・と言われました。 非常に瑣末な出来事で申し訳ないのですが、 客観的に見て私はちょっと頭が固かったでしょうか? 少し気になったので質問させて頂きました。 因みに反省点としては、 お互い予定のある日に重ねて予定を組んでしまったこと、 きちんと合流の時間を決めなかったことかなと思っています。 ですが、先約のBに、Aが泊まりに来るから今日は何時まで、 と制限を強いるのも少し違う気がして、 時間を決められなかったこともあります。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • これって脈なし?(長文です)

    先週の日曜日(28日)、紹介という形で二人で会いました。私-Aさん、彼-Bさん AさんとBさんが会社の同僚です。 私のほうは彼の写真が届いていたのですが彼の方には何もしらされてなかったようで会ったときに年齢とか聞かれました。 電話番号は既に仲介者を介して連絡すみです。 当日は車で私の最寄り駅まで迎えにきていただきました。ただお互いにその日の行動をきめていなかったため1時間ほど車でぶらぶらという形でした。 途中でコンビニでどこかいいスポットないか見ませんかと提案してとりあえず映画にしましょうかには決まりました。 映画見る前にとりあえずご飯ということでしたが こちらも彼の方が地理的に詳しいところではなかったので(大阪で言えば堺の人が北摂にいる感じ) 私のほうでランチの場所を提案しました。 ランチではお互いの話をしたり(彼が話してくれる方が多かったと思います)してそれなりに楽しく過ごせました。映画もみたら夕方でしたので車に乗ると”そろそろ帰りましょうか?”と言われたので迎えにきたいただいたところまで送って頂きました。 最後はお互いに今日はありがとうございましたということで別れたのですがそこから連絡はありません。 私のほうは一応当日Aさんには電話で”とりあえず次に会ってもいいです”とは言っておきました。 Aさんも会社でまたBさんに聞いておきますといわれましたが今のところ連絡なしです。 これって遠まわしにお断りと思っていいのでしょうか?今まで紹介されたことがなかったので今の状態が???状態です。 逆にこちらから彼にアプローチしていってもいいのでしょうか?私的にはもう少し会って話して決めてみたいのですがやはり1回会っていいと思わない限り次はないんですかね? 長文失礼いたしました。

  • 甘く見ないで! (長文すいません)

    初めて質問させていただきます。どうしても自分の考えから逃れられない為、皆さんのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。以下の経緯をお読みください。中立の立場でジャッジしていただきたいので、敢えてこの時こう思った、ああしたかった、という気持ちは書かずにおきます。 Aは会社に一泊二泊は当たり前の非常に多忙な日々。Bは定時帰宅で週休二日。二人は付き合って約1年になる30代カップル。 木曜日 B:今週末もしお休みあるなら、ご飯行かない? A:一日どこか休めると思うけどやめとく。どうせあとで休みはたっぷりとるんだし今は暇はない。 B:わかった。ごめん 土曜日 A:今日仕事早く終わるけど、会おうか。 B:いいよ。何時にどこ? A:18時以降ならどこでも。無理しなくていいぞ B:いくいく。じゃ19時にいつものところで。 一時間後 A:やっぱ体調悪いしやめとく。ごめん。明日ランチしよ。 B:身体大丈夫?ランチ、無理しなくてもいいからね。 日曜日昼すぎ B:返事ないけど、今日は無しなの?? 電話するが、留守電に切り替わる。x2回 夕方 A:(電話で)今起きた。電話した?今何してるの?今日はごめんねー。じゃ。 B:(電話かけなおす)返事ないから待ってたんだけど。今から出てこれないの? A:無言 B:疲れてるの? A:うん B:じゃ、もういいよ。 B:(メールで)何で自分から約束して、返事しないまま放っておけるの?どうせ私は暇人かも知れないけど、だからって暇な人を忙しい人が振り回していいって事じゃないよね。人を甘くみないでください。 Aは最後のBのメールに対し返事も電話もしていません。 これって価値観の違い、性格の不一致でしょうか。それともAまたはBが特殊な考え方の持ち主なのでしょうか。 このまま連絡が無くなれば恐らく別れにつながるかも知れないので、自分なりに納得したいと思っています。ご意見よろしくお願いいたします。

  • 長文ですみません・・・。

    相談です。皆さんの思った事を書いて下さったら幸いです。 僕の友人A(女性)はB(同じく僕の友人)という男性のことが好きです。BはAの気持ちをすでに知っていて、その上で、BもAの事が好きだと言っています。すなわち両思いです。しかしAとBは付き合っていません。正確には、Bは「付き合いたい」と思っているのですが、Aがなかなか取り合ってくれないみたいです。理由は、A、B共に高校生で、しかもAがアメリカに留学してしまっているからです。Aはアメリカの大学を卒業後日本に戻ってくると言っています。僕は「何で付き合わないの??両思いなら付き合えばいいじゃん。」とAに言いました。そしたら、「お互い近くにいたら付き合いたいよ。でも今は離れてるじゃん。付き合うってことは一応『他の異性を好きにならない』って約束でしょ??その約束のせいで、彼がもっと幸せになれるチャンス(もっと彼好みの女性が現れたのに彼女がいるからという理由で好きになれない、など)を逃してほしくないんだよ。」と言ってました。またBに話を聞くと、「もし日本でいい人が見つかったら遠慮しないで付き合ってね。でも私はBのことが好きだよ。だから、私が日本に帰ったときにお互いまだ両思いだったら付き合おう」とAに言われたそうです。 「いい人がいたら遠慮しないで付き合ってね」って言葉にBはへこんでました。確かにお互い付き合ってないので、当たり前といったら当たり前なのですが、第三者から見て「本当に好きだったらこんな言葉出てこないんじゃない??ちょっと冷静になりすぎなんじゃない??」って思います。 皆さんはAが本当にBのことを好きだと思いますか??僕は正直、AはBへの気持ちが冷めていると思います。意見・感想を聞かせてください。 ※Aはとても真面目で「日本でBをキープしていて、アメリカで他の男と遊んでいる」ということは、絶対にない事を友人の僕が保証します。

  • 友人について質問です。(長文です)

    こんにちは。20代後半既婚者です。(長文失礼します。) 友人AとAの友人Bのことで相談させてください。 Aは中学時代からの友人で今でも時々連絡を取っています。 AとBと私は中学の同級生です。AとBは友人ですが、私とBは友人では ありません。連絡も全く取ってません。AからBの情報を聞くくらいです。 一つ目は Aとは毎年誕生日プレゼントをあげっこしていたのですが、半年前、私の誕生日に 何も貰いませんでした。2ヵ月後Aの誕生日になり、私はプレゼントをあげました。 その時Aからは「(私へ)プレゼントを用意してある」と言われましたが、その後何も 言ってきません。この場合自分から催促した方が良いのでしょうか? それとも買ってないのでしょうか??? 二つ目は 数ヶ月前Aから「Bが出産をした」「5000円ずつ出して出産祝いをあげよう」と 突然言われました。上にも書きましたがBとは全く連絡を取っていない関係でした。 でも、おめでたいことだからあげようかと思って、Aと一緒に買いに行きました。 お祝いを渡す日は私は仕事で行けず、その後も仕事とつわりで大変だったし、 個人的にお祝いを言う間柄でもないと思い、連絡しませんでした。 1ヶ月後、AからBの内祝いを渡されました。のしもなく、メッセージ等も付いていなく 紙包みにハンカチが入ってました。 私は、Bの出産祝いに行くべきだったのでしょうか? Bからしても、なんで連絡取ってない人(私)から貰うんだろうと思いますよね? Aは何故Bと連絡を取ってない私に一緒に出産祝いを買おうと言ったのでしょう? またAはBには出産祝いを買うのに私には何故誕生日プレゼントをくれないのか、 あとBに内祝いを貰ったお礼の連絡をした方が良いのか について教えてください。お願いします!

  • 不安になりすぎですか?怪しくないですか?*長文です

    いつもお世話になっております。長くなりますが聞いてください。 彼:26歳で私と同じ年 A君(彼の友人で私も知り合い。彼女あり。彼女と私も知り合い) B君(彼と私の共通の友達) 彼がA君の家に遊びに行き、私も彼がいない間時間を持て余していたので友人に電話すると気になることを聞きました。 私 「今暇?お茶しない?」 友人「今から?でもA宅に行くでしょ?」 私 「え?行かないよ~彼は行ったけど。どういう意味?」 友人「今日はAの家でAカップルとあなた(私)達カップルとでBの恋愛成就作戦でしょ?Bが言ってたよ」 私は驚きました。彼は私との約束をキャンセルしてそこに遊びに行きましたし、私は来てほしくないという感じでした。そこで彼に確認すると本当でした。 A君カップル、B君、彼、B君の意中の人とB君の意中の人の友達(女)のメンバーで、A宅から移動して他に遊びに出ているといわれました。 友人の話からすると最初のメンバーは私だったはずですが、彼は私との約束はキャンセルしていますし、私はおかしいと思い不安になり、不安だいう事を伝えました。すると今日は遅くなるかもしれないけれど絶対帰るといわれたので待っていました。 しかし、午前1時半すぎにメールでA宅に戻ってきたから泊まる言われましたが納得できません。A宅と私の家は歩いてそんなに時間はかかりません。私は彼に「納得したいけど無理だよ」と悩んだ挙句30分後に返信してそれから連絡はありません。 私の不安要素 (1)今回のメンバー。最初のメンバーから私は外され、他の女性が来た。彼がいく意味がわかりません。 (2)帰るといわれて帰ってこなくて、A宅に泊まっている事。 私は不安になって少し疑っています。 これは私が不安になりすぎでしょうか? もしそうならば対処法を教えていただきたいです。

  • 友達に悪い事をしてしまいました…長文失礼します

    友達(以下A)と出かける約束をしていました。 ですが、家庭の事情で前日に行けない事を告げていきなりでごめんねと謝ったら「それなら仕方ないね、都合のいい日に埋め合わせしてね!」と言われました。 そして一週間後にAから再度お出かけの誘いがあり、ちょうど二日後の夜で、空いていたのでOKしました。 その日はAが仕事が何時に終わるかわからないから、時間はその日に決めようと言われOKしました。 そして当日、仕事中に運悪く携帯が壊れてしまい、電源が落ちた状態でつかなくなりました。 仕事終わりには携帯ショップはしまっていて、そのAは少し離れた町に住んでいて番号も覚えてないので公衆電話からかけようと思っても出来ませんでした…。 そして夜中になってしまい、共通の友達(B)が私の家をわざわざ訪ねてきました。 一日連絡がつかなかったので心配して来てくれたみたいです。 そこで、BにAの番号を聞き、公衆電話から電話をしましたが出なかったので寝たのだと思い次の日に謝ろうと思い、次の日に携帯ショップで代機を貸してもらい、携帯の代機で電話をかけましたが出ませんでした。 そしてその日の夜はBと遊ぶ約束をしていて、Bと遊びました。 その時にBに、Aと連絡とれないと言ったら「え?さっきAと電話したよ?」と言われました。 着信の時間を調べたら、どうやらAは私の着信を無視してBの着信は出たみたいです。 「もしかしてA怒ってた?」と聞いたら「何も言ってなかったよ?」と首を傾げられました。 だからBにお願いしてBの携帯から私がAに電話かけたら普通に出ました…。 「○○だけど…」って言ったら「あー」と微妙な反応されてすぐに怒ってると分かったので事情を説明して謝ったら、「ごめん、忙しいからまた連絡するね」と言われて「ほんとにごめんなさい」と言ったら「ん」とだけ言われて切れました。 たまたま不幸が続き、二回も約束を破ってすごく申し訳なく思ってます… 大切な友達なので絶縁したくなくてBの目の前で大泣きしてしまいました。 どうすれば仲直りできますか… その電話の後に謝りのメールを送り、Bが「もう連絡が来ないようであれば放っておけ」と言いました。 Aは短気なとこがあり、Bも「Aって結構短気だから色んな人ともめるよね」と言ってました。 でもやはりAは大切な友達なので失いたくありません。 長くなり文章もめちゃくちゃですが、アドバイスや意見など下さい。よろしくお願いします。

  • こういうときは・・?

     ママ友関係のことなんですが、こういう場合は皆さんならどうするか聞かせて頂けないでしょうか?    ・少し前から育児施設で仲よくなったAさんがいます。今もお互い行き来したり、メールで呼び合って出かけます。 ・Aさんがいない時に同じ施設で初めて会ったBさんから連絡先を受け取りました。(なので私も教えました) ・AさんはBさんと会ったことがないと思います。 ・Bさんから私にメールがあり、今度施設で遊んだあと、ランチしようとのお誘い。    日にちはまだ決まっていませんが、今度電話くれるそうです。しかし私が施設へ行く日はAさんも来て、帰りも同じ時間に帰るので、Bさんには「他の子(Aさん)も誘っていいか」と聞きました。それに関しての返答はまだもらっていないのでどうなのかはわかりませんが。このことはなんにもAさんには話していません。もしも前から仲のいいAさんと他の約束が入れてある日に、Bさんからその日に先ほどの誘いがあった場合は、どうしたらいいでしょう?     なぜ、こんなことで気にするのかというと、Aさんは前から仲よくしているのでそっちは誘ってあげたいけど、Bさんはこの間あったばかりなのでそこまでしなくてもいいかなと思ったからです。なんかわかりにくい文なので、要点をまとめます。 Aさんとどこか行く約束が先にいれてある日にBさんから食事の約束をされたらどうしたらいいでしょうか? ・とりあえずAさんとの約束にBさんも誘ってみて、食事はまた別の日にしてもらう。 ・Aさんとの約束は伏せておき、用事があるということで食事はまた別の日にしてもらい、Aさんを誘っていいか聞く。 皆さんならどうしますか?別の回答でもいいのでいただけたら参考にします。