• 締切済み

今日の午後

CBkochannの回答

  • CBkochann
  • ベストアンサー率19% (131/684)
回答No.3

普通に 「お言葉に甘えさせてください。昔っから道を覚えるのが苦手で…」 って言えば納得するでしょう。 現実に、道を覚えられない女性(女性に限らないけど)って多いし、 女性だからこそ、それを言いやすいと思います。

shiytam
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一人で今日、運転するか迷ってます

    ペーパードライバー歴7年です。 教習所で、免許を取得してから事情により全く、乗らなかったんです。 最近、車の運転が一人でしたい!自立したい!という気持ちが 強くなりペーパードライバー教習を教習所へ習いに行っています。 教習所で、乗った回数は、4回程度です。 今は、右折と車庫入れが、とても不安です。 教習所の予約がとれなくて次回は、5日後です。 なので、自宅の車で練習したいと思っています。 運転は、慣れだと聞いたので、 毎日少しでも乗りたいと思っています。 でも、横に乗ってくれる運転経験者が、いないので、 さすがに、一人で乗る勇気が、でません。 しかし、そういってるといつまでも練習が、できなくて 上達しない気がして不安です。 友人等いますが、今週は、忙しくて無理だそうです。 他につてがなく、今一人で、運転の練習をするか迷っています。 思い切って、運転してしまうか。 昨日、車庫入れの練習をしたので、一人で自宅の駐車場で、 やってみたいという気持ちもあります。 それで、自信がつけば、また一歩前進できる気がして。 けれど、ぶつけたらどうしょうとか、 悩んでいます。。。。。 ちなみにわたしは、女性です。 地域は、埼玉で、国道や狭い道、一通が多いです。

  • 哲学の道へ

    哲学の道に行こうと思っているのですが、初めていくので行き方がイマイチ分かりません。 ヤフーの開花情報ですと、京都駅から行けると書いてありましたが、地図で確認すると、遠いように思えます・・・。 食事のために北山駅に行こうと思っているのですが、 バスですと、市バスの銀閣寺道が近いと書いてありましたが、北山からは出ていませんでした・・・。 どなたか、北山から哲学の道に行ける、いいアクセス方法を教えてください。 バスでも電車でも結構ですが、できれば値段よりも簡単にいけるのを優先したいです(^^; 車では行かない予定です。

  • 今日は雨が降っていました。

    今日は雨が降っていました。 私はいつもバスで登校しているので、小雨でしたが、雨による自然渋滞を見越し、早めにバス停に着きました。 私の高校では、8時45分までに教室に居なければ遅刻になります。 私がバス停に着いたのは8:12分 乗りたいバスは9番で、8:18分に来ます。 スマホをいじりながら待っていましたが、ふと時計を見ると8:18分でした…。 8:18分になっているのに、9番のバスが来る気配がありません。 道路を走る車はスイスイ進んでいて、混んでいる様子はないのに、なぜでしょう…? 8:20分、まだバスが来る気配がありません。 8:26分、とうとう次のバスが来る時刻になってしまいました。 ……私はそこでやっと、8:18分に来るはずの9番のバスが、私が着いた8:12分よりも前に出発していることに気が付きました。 ふざけんな!!!とスマホを投げたくなるくらい、この上ない怒りを抑え、仕方なく次に来る8:26分のバスを待つことにしました。 8:28分、26分に来るはずのバスがまだ来ません。 8:32分、私の怒りは有頂天でしたが、まだまだ来る気配はありません。 車はスイスイ前を進んでいます。 その頃にはもう普通に雨が降っていましたが、混んでる様子は全く無かったです。 更に、バス会社の営業所から出て二つ目のバス停です。 こんなに遅れるはずがありません。 イライラをLINEで友達にぶつけたり、TwitterやSNSなどに書き込んだりしていましたが… 8:38分、本来なら14分前に来るはずのバスがやっと来ました。 バスの車内には私と同じ高校の生徒が何人か見受けられたので、恐らく彼らも同じ腹立たしさを覚えているのではないでしょうか。 間違いなく遅刻確定です。 バスが進む頃には結構大雨で、大きい道に出た辺りからかなり混んでおり、次のバス停まで5分程かかっていました。 結局学校に着いたのは9:10分。 私はイライラと絶望感を胸に遅刻証明書を記入し、教室に向かいました。 しかも、既に授業は開始されていたので、授業の遅刻にも入ってしまいました…。 放課後、私は真っ先に遅刻の件を取り扱う生徒指導室へ向かい、先生に今までの事を全て話しました。 「あのね、今朝のバスの全部に問い合わせしました、でも自然渋滞だったので遅刻は取り消せません。 可哀想だけど、可哀想なのは分かるけど、次からはもっと早起きして早めのバスに乗りましょうねぇ~?」と言われました。 おかしいです。 明らかにおかしいです。 どこからどう見てもおかしいです。 車が混む様子は全く無かったのに渋滞? しかもバス会社から出て二つ目のバス停なのに渋滞?? 渋滞している筈なのに、一つ前のバスは定刻より先に出発??? 色んな矛盾だらけです!! ですが、矛盾は矛盾のまま、理不尽に「はい遅刻ね、罰として来週放課後7kmマラソンね、あと一回遅刻したら停学だから気を付けろよ」と告げられ私は家に帰されました。 私と同じバスに乗っていた生徒達には、取り乱して逆ギレする者や呆れたようにため息をつきながら足早に帰る者もいました。 私はどうしようもない怒りを抑えながら学校を後にしましたが、それでも納得がいかないし、遅刻を絶対取り消したいので質問させて頂きました。 実を言うと、今までにもバスの件で遅刻することが何回かあって、あと一回遅刻をすると停学、二回遅刻で退学になってしまうんです… 私は学校が楽しくて大好きで、成績も優秀で頑張っているのに、遅刻のせい、いやバスのせいで全て台無しになりそうです。 お願いします。 どうすればいいのでしょうか。 どうやって遅刻を取り消してもらえばいいのでしょうか……… 長文で申し訳ありませんが、回答宜しくお願い致します。

  • 路線バスの対応

    路線バスに乗るため仕事帰りにバス停にいました 前回10分前からまち交通状況により10分くらい遅れてこられました 遅れるのは、仕方がないのですが きた瞬間スルーされました え?とおもい路線バス会社に連絡 そしたら再度駅ついてのってみえるかた降ろして戻ってきてもらえました更に30分まちました その時次回つかえる乗車券一枚下さいました それからしばらくはなくまたこないだスルーされました 流石に怒りがでて なぜ二回もするんですか?といいました そしたら営業所から迎えにきて自宅近くまで送ってもらえましたが すいませんでしただけ 詫び品はなかったし あと次回もないようにしますから利用してくださいの言葉なし 普通迷惑料みたいな感じでサービスとかないのか不思議です 前回みたいに乗車券とか 請求はしたらだめなのはわかりますが皆さんならどうしますか? なにかいろんな方の意見聞きたいです また次回も利用しますか? 私は降りるバス停までは歩くと30分かかります 歩こうとおもいます ご意見おまちしてます 絶対スルーはあってはいけないとおもいますし バス停には立ってました

  • 幼稚園バスが邪魔です

    現在私が通勤する時間幼稚園バスの迎えの時間とかぶるみたいで、 いつも、道をふさぎ、私がバックをして道を空けないといけません。 バス以外の車でも離合するのがちょっと怖いくらいの道ですが、 バスでなければ離合出来るので、出来ればこの道を通らないで欲しいです。 しかも、私が道をゆずっても当然のような顔をされるので、ストレスがたまります。 1回や2回ならいいのですが、ずっとだろうし・・・ こんな私は心が狭いのでしょうか?

  • 教習中です。困っています。

    (1)先日の教習中、信号待ちで停止していました。 左を見るとバス停がありました。 バス停の前後10mでしたっけ?そこは駐停車禁止だと記憶しているのですが信号待ちの場合は駐停車には入らないですよね? (2)家から遠い教習所のため自主経路の時間、道がわからなくて困っています。 1回目の自主経路では、見かねた先生が全部道を指示してくれました。 (自主経路の意味ナシ) 端に車を途中で寄せて、地図を見てもいいと言われましたが地図を見てもすぐ忘れてしまいます。 そのうえ、土地勘もないし運転に余裕もないしで困っています。 解決策はあるでしょうか??

  • 道をすぐ覚える人がうらやましい

    道をすぐ覚える人いますよね。初めてのところでも1、2回 行くと、地図なんか見なくても、次は間違えずに行くことができる人。 私は道を覚えるのがとても苦手で、車で既に1、2回行ったことのある 場所でも、ついナビを使います。 生まれるつき方向感覚が劣っているのでしょうか? 何か道を覚えるコツのようなものがあれば、教えてください。

  • イパオビーチ

    初めまして! 今回グアムにいく事になりました☆ 1つお聞きしたい事があります 見れるかは わからないのですが、イパオビーチで朝日を見て魚にもエサをやりたいと思っています! 朝早いとバスもでてませんし(タクシーは女2人で怖いです)どうしようかな?と思い、歩くことを考えているのですがタムニンにあるラマダスイートからイパオロードに出て道なりに行けばつくようなのですが地図だと距離感がわかりません(>_<)詳しい方がいましたら宜しくお願いいたします! ちなみにラマダからイパオロードまでは車で約10分らしいのですが…

  • 大阪駅から高野龍神スカイラインへ、分かりやすく時間を読みやすいルートは?

    今週金曜日に仕事で神戸に車で行き、次の日の朝から高野龍神スカイラインへ旅行に行こうと考えています。 ただ3連休の初日なので非常に混みそうなのと、道が大変狭い道や観光バスが走っていて走りづらいそうです。 371号線と370号線です。 地図サイトでわかりやすいルートをいくつか調べたところ、美原北ICで降りてから橋本へというルートが一番分かりやすそうなのですが、このルートは全て371号線を使っています。 地図上ではすぐ横に370号線があるのでそこへ行けばいいだけだとは思うのですが、他にもっとわかりやすいルートはないかと思い質問させていただきました。 山道で狭くバスとすれ違うと聞くとどうしても尻込みしてしまうので、他に分かりやすい道で時間の読みやすいルートはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日帰り一人旅について

    私は学生で日帰り一人旅に今度いこうと思うのですが、 一人旅はいくのは2回目なのです(1回目は親に言わずに行きました(._.)_) そこで今回は、山?を予定しているので親に行っても良いか聞いたら 案の定ダメと言われました。 親は、良くない事ばかり言うのです。(電車とかバスで迷うよなど) 心配してくれるのは有難いのですけど、 でもそろそろ一人旅をしたいのです。 一体どうすれば行かしてもらえますかね?