• ベストアンサー

ズバリ! この円高はどこまで行きますか?

brfloridaの回答

  • brflorida
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.4

確かに購買力平価で考えて1$=60円までいくという考え方もありますけど、長らく購買力平価と同程度の水準で推移していなかったのも関わらず、今回は購買力平価まで行くと考える妥当性も低いような気がします。 先週くらいからユーロやオーストラリアドルなどに対し、ドルがかなり上がってきてますから、ドルが弱くなっているわけではありません。ですから、円が買われているとはいえ、ドルも今は強いので、ドルに対して円高が急に進むというわけではないと思います。 とはいえ、今回の介入が協調介入でなく、単独介入だったことから、ドル円のトレンドがすぐに反転するというほどの効果の期待ももちにくいので、しばらくはもう少し底値を探る展開になるのではないでしょうか? 私は目先は75円そこそこくらいまでだとは思ってますが、一応、もう少し下がる場合も想定はしながら動いてはいます。

関連するQ&A

  • 日本の円高

    今の日本は円高ですよね? その円高で日本にとっての 有益な点、不利益な点を教えてください

  • 円高ってなんでなるんですか?

    円高ってなんでなるんですか? たまにニュースなんかで○○年ぶりの円高水準とかやってますけど、円高っていうのはどうやってきまってるんでしょうか? 円高になると誰か得をしますか?

  • 円高不況について

    高校の授業の一環で、時事問題研究をやることになりました。 そこで、今ニュースなどで取り上げられている円高不況や、それに関連することについて、調べようと思っています。 しかし、経済は、前に授業で軽く触れた程度なので、調べてみてもあまり理解できません・・・。 レポート作成があるので、できれば自分でしっかり理解してからまとめたいのです。 そこで、ご回答をお願いしたいのは、 (1)そもそも、円高や円安とは、簡単にいうとどういうことでしょうか? (2)円高、円安のメリット・デメリットはありますか?(→なぜ円高だと不況になるのか?) (3)この円高は、いつ頃、何をきっかけに始まったのですか? (4)円高(不況)を食い止める方法はあるのでしょうか? この4点です。 分かりやすくまとめてあるサイト等がある場合、そこを紹介して下さるだけでも有り難いです。 ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 円高について

    円高について 最近は若干円安傾向にあると思います。 しかし、以前は円高でした。 これについて二つ質問があるのですが、 1、以前円高であった理由はなんでしょうか。 2、円高の定義とはなんでしょうか 特に2、についてなのですが、一般にいう円高というのはドルに対する円の価値についてのことを指すと思っていました。 しかし、ネットなどで、仮の円高だの、実質は円高ではないという意見を聞きました。 これらは対ユーロなどのほかの外貨に対して言っているのだと思われますが、 実質的に対どこの外貨の価値と円を結び付ければ一番、真実の円の価値を知ることができるとお考えでしょうか? 教えてくださいませ。

  • 円高

    ユーロが下落しても円高。ドルが下落しても円高。世界同時株安でも円高。大地震と津波に襲われても円高。これは何かの陰謀としか思えませんが・・・?

  • 円高

    円高 こんばんは どうして「円高」はいけないんですか? 初心者の質問で申し訳ありません。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 円高について

    何故円高だと海外によく行く人が多くなるんですか?? いまいち円高の意味がわかりません・・・

  • 円高はまだ進みますか?

    為替初心者です ここのところの円高はいつぐらいから好転しているのですか? そんなによい材料があるのでしょうか? 円高はまだすすみますか? 105円くらいまでいきますか?

  • 今円高ですねぇ

    為替で円ドルで今円高ですね。 一体どれくらいまで円高になるのでしょう?

  • なぜ円高になるの?

    現在 ニュースで円高、株安が騒がれていますが、なぜ円高、円安になるのか、わかり易く為替の根本的なことから教えてください。