• 締切済み

XBee、ZigBeeのプログラミングに関して

XBee、ZigBeeの使用を考えているのですが、 PICで、参考回路があったのですが、PICのTX、RXの通信に接続されていました。 質問内容 (1)XBee、ZigBeeは、共に RS232Cの様なプログラミング感覚で、コマンドの転送が可能なのでしょうか? (2)また、通信速度もボーレートの設定をすれば自由にできるのでしょうか? (3)XBee、ZigBeeで、PCにデータを無線転送した場合、どれぐらいの転送速度(最大)なのでしょうか? (4)参考資料(書籍、サイト等)があれば教えて頂きたいのですが? 初心者なので申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

GoogleでXBeeと入力すればお聞きになりたいことはわかると思います。 少し不思議な気がします。 」 1.USB経由でシリアル通信が可能です。(ベースボードが必要です) 2.メーカ提供のツールで可能です。(X-CTU) 3.工場出荷では9600ボーですが X-CTUで設定できます。   X-CTUでは1200から230400まで設定できるようです。 以上、お役に立ちましたでしょうか。

参考URL:
http://www.maroon.dti.ne.jp/koten-kairo/works/dsPIC/xbee5.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PIC18f452 のtxとrxピンの使い方

    PIC18f452 には TX と RX の pin が一つずつしかないのですが、それらを別々の目的に使うことは可能でしょうか? たとえば、TX の pin を XBee の送信に使い、RX の pin を Rs232からの受信 に使うことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • プログラミング:PICとVB.netとの通信

     PICとVisual basicで通信を行いたいです。  全体的な仕組みとしてはPICでモーターなどを動かし、VBで現在どのようになっているのかパソコンの画面に映す…といった感じです。  なので「PIC側のボタンを押せばVBの画面も一緒に変化する」、もしくは「VBでボタンをクリックするとPICのモーターも一緒に動く」といった信号を送る方法が知りたいです。  プログラミングの勉強中なので完璧なプログラムを教えるのではなく、「○○って言葉で検索して」といったようなヒントを与える感じで答えていただけると幸いです。  それと先日ZigBeeを使えるようになったので、それも使えたらなと考えています。

  • pic-パソコン間のシリアル通信

    PCからあるいはPICから操作を行って何かやりたいと思い、USART機能を持ったPICを使ってPICとPC間でシリアル通信を行いたいと思っているのですが、回路設計で悩んでいます。 PCのRS232Cシリアルインターフェースとの接続をするために変換回路を作りたいのですが、PIC関連の書籍のほとんどが変換用の専用ICを用いているのですが、なるべく安価な部品(抵抗、ダイオード等)で実現できないか考えています。 PIC→PC への方向の通信 PC→PIC への方向の通信 PIC⇔PC への双方向の通信 以上の3パターンでICを用いないでできる定番の回路、もしくは実現可能だと思われる回路などがありましたら教えていただけないでしょうか。

  • PICでのI2C通信でのマスタ、スレーブの切り替え

    現在PIC18F2550同士で、I2C通信を行いたくアセンブラでプログラミングをしておりますが、教えていただきたい点があります。 ・マスターとスレーブは動作中に入れ替えることはできないのでしょうか? RS等から任意の信号を与えると、マスタとスレーブが切り替わるようなことがしたいのですが、どの書籍をみてもそのような事ができるとは書いてなく困っております。 ・PICだけでなくI2C通信を行うことのできるマイコンorCPU(プログラミングが簡単で高速動作できる)はあるのでしょうか?あればお教えいただきたいです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 離れたPIC同士のシリアル通信の回路でのPICの…

    離れたPIC同士のシリアル通信の回路でのPICの破損について 5m離れた2つのPIC間でシリアル通信(9600bps)をする回路を作りました。 単にそれぞれのPICの内蔵モジュールのTXとRXをたすきがけしただけの回路です。 また、メインの電源は12Vで、それぞれのPICの近くにそれぞれ専用の7805を配置してPICに5Vを供給しています。 また、2つのPIC間のケーブルはコネクターで取り外せるようになっており、同ケーブルにはシリアル通信(送信、受信)、+12V、GNDの計4本の線で構成されています。 この状態で特に問題無く通信はできているのですが、ふとしたことでPICの内蔵モジュールが破損することがあります。 同じ回路を2セット作りましたが、同様に破損してしまいました。 多分、コネクタを抜き差しするか、或は電源を投入、切断のタイミングではないかと予測しています。 (詳しくは、参考URLの図をご覧ください。  図には電源のコンデンサなどは記載していませんが、それぞれ適宜、配置してあります。) 尚、2つのPIC付近の7805には、PIC以外にそれぞれ違う消費電流の負荷が接続されています。 そのため、5Vに安定するまでの時間に違いが出てしまい、結果、内蔵モジュールの規格外の電圧がかかってしまうのかと予測しています。 ここで質問です。 ・このような状況の場合、PICが破損する原因はどのようなことが考えられるでしょうか? ・解決策はどうしたら宜しいでしょうか? まだ試していませんが、MIDIのようにフォトカプラを使用するか、RS-232Cトランシーバを使用するか等を考えておりますが、なるべく簡易で確実な方法をとりたいです。 宜しくお願いいたします。 http://box.c.yimg.jp/res/box-s-vboqi4x6dy2zfrx7fyns5aqghq-1001?uid=5c9c0a84-d898-45e4-8d4b-df319ca25f24&etag=5c2f1b99137520886935391

  • アセンブリ言語(PICプログラミング)に詳しい方

    PIC16F84Aを使い、アセンブリ言語でプログラミングした音をスピーカから流す、というような回路を 作っています。 http://homepage3.nifty.com/mitt/pic/pic5_11.html こちらが参考にしているページです。 こちらのページの真ん中あたり、『追加実験2 「ドレミファソラシド」を演奏』 のアセンブリプログラムをつかわさせていただいてます。 実際にこのプログラムを実行すると、「ドーレーミーファーソーラーシードー」という単調なメロディがスピーカから流れてきます。 この「ドレミファソラシド」を変えて、自分の好きなようにプログラミングしたいです。 そのためには音階も変えてディレイもかけないとだめなんですが、説明を読んでもあまり理解できません。 どなたか例を出して説明してくれませんか? 宜しくお願い致します。

  • PICマイコン

    PICマイコンを始めたいと思いますが、本屋で書籍を読んでもよく分かりませんでした。もしかしてプログラミングって難しいですか?参考の書籍があれば教えてください。またどんなことができるのですか?またよければこれまで作った例を教えてください。

  • pic 同士のシリアル通信

    picから別のpicにシリアル通信でデータを送ることは可能なのでしょうか? また、出来るとしたらどのようなプログラムになるでしょうか? 上記質問に追記です。 送信側はtxピン、受信側はrxピンという接続で可能でしょうか?

  • 初めて学ぶプログラミング言語とその参考書について

    こんにちは。 初めて学ぶプログラミング言語とその参考書について質問させていただきます。 現在、中学3年で私立の通信制高校に入学しようとしています。 高校在学中に、趣味でプログラミング言語を覚えたく、参考書もたくさんあり 何が何だか全くわからず、手がつけられない状態です。 C,C#,C++,VB,Javaなどの種類はよく聞きますが、調べてもどれがどのようなメリット・デメリットなどがあるのかがわかりません。 ただ、HP関連も趣味でやっているのでPerlなどに応用が効くような言語がいいかな?とも思います 他にも、将来PICを使ってみたいと思うことがあるかもしれないので対応した言語がいいかとも思います。 それぞれの特徴とおすすめの参考書をお教えください。 よろしくお願い致します。

  • dspicからpicへのUARTでの信号送信

    現在,dspic33fj32mc202を使用して回路を作成しています。 ピンの都合から、UART機能を利用して、dspicのTXピンから,pic16f690のRXピンに信号を送りたいと考えています。 しかしdspic33fは3.3Vで、pic16f690は5Vです。 上記のようなことは可能なのでしょうか?