• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:収支表で勝率と勝ちと負けの平均額を別々に出したい。)

収支表で勝率と勝ちと負けの平均額を別々に出したい

sige1701の回答

  • ベストアンサー
  • sige1701
  • ベストアンサー率28% (74/260)
回答No.3

表がずれましたので、再送します   A    B   C    D    E    F 1 日付   投資   回収  収支   勝    負 2 8月1日 20000 10000 -10000   2    2 3 8月2日 30000 50000  20000 25000 -12500 4 8月3日 20000  5000 -15000 5 8月4日 10000 40000 30000 6 合計   80000 105000  25000

4649D
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 理解できました。

関連するQ&A

  • 勝敗をカウントする関数ってありますか?

    エクセルで競馬の勝敗をつけています。縦方向に日々の収支を付けていき、+の日は別枠のセルに1勝2勝と、負けのときはまた別のセルに1敗2敗と自動でカウントできる関数ってありますか? お分かりになる方教えてください。

  • エクセル 収支表

    エクセルで収支表の作成を考えています。 A列のセルの合計を求めたいですが、 そのA列は今後、どれぐらい増えるか分かっていません。 この場合、合計を表示するセルには、どのような関数を 記述すればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。 A B 1 324 2 -123 3 664 4 775 行が今後増える可能性がある。

  • パチンコの止め時って、勝ち何円、負け何円くらいなんですか?

    こんばんは。パチンコ(スロットマシン含む)をよく楽しむ方にうかがいます。 あなた様にとってのパチンコについて教えてください。 1.ひと月に何回パチンコを利用しますか? 2.1回の平均時間はどの位ですか? 3.1回の予算はどの位ですか? 4.止め時って、プラス何円、マイナス何円くらいなんですか? (投資額にもよるのでしょうか?) (それとも、月ベースなど長い期間で収支を見ているのですか?) よろしくお願いします。

  • ホームページでギャンブルの収支表をつくりたいのですが、携帯にも対応するように。

    ホームページ上に競馬の収支表を作りたいのですが、どうしたら作れますか?携帯でも使えるようにしたいです。回収率、回収額、的中率など。教えて下さい。よろしくお願いします。あまり詳しくないのでソースを教えていただければ助かります^_^;

  • エクセル2010の株式収支表の関数について

    エクセルの達人様、お世話になります。 株式取引のご経験がない場合にはわかりにくいかも知れませんが何卒、よろしくお願いいたします。 また当方、エクセルは初心者でまったく専門用語はわかりません。 今の図の表もここの達人様に教えて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。 株式収支表の関数ですがご指導よろしくお願いします。 外部リンクに画像を張りました。 本来ならここに張りたかったのですが画素数が低いので見にくいと以前にご指摘がありましたので ご理解くださいますようお願いいたします。 まずは下記の収支表の画像をご覧ください。 http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=9396.jpg 【1、何がしたいのか】 (3)には諸費用が入るのですが、プラスの数字の場合とマイナスの数字の場合がありますので 仮に10,000円の場合には 10,000と入れると(5)今月資産合計に10,000プラスされるようにし 仮にマイナス10,000場合には-10,000と入れると(5)今月資産合計から-10,000の数字がひかれるような関数を教えてください。 今(5)に入っている関数は変更になると思います。 【2.何がしたいのか】 (1)にはドロップダウンリストより月が入ります。 図は7が入っていますので7月です。 (2)にはドロップダウンリストより日付が入ります 図は1が入っているので1日です。 同一日に取引が何度もある場合には同じ日付が複数の行になります。 (4)には1日の平均の収益率が入りますので図では(1)と(2)が7月1日となっており 同一日に複数取引した場合には2行目にも7月1日と記載されます。 この時に(4)には同一日の平均を記載される関数を教えてください。 複数の行になった場合には複数表記されてもかまいません。 もちろん平均で損失が出た場合にはマイナス表記になるようにお願いいたします。 株式取引のご経験がない場合にはわかりにくいかも知れませんが何卒、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 月末の値と、毎日の値の差額を計算したい。

    株の収支をエクセルで管理していますが、関数がわかりません。 例えば、 日付     日経平均 2月末     10.624 3/1       10.754 3/2       10.492 合計       -132 毎日、日経平均を記入したときに下段の合計額に、2月末との差異を計算したいです。 3/1なら +130 3/2なら -132というように前月末比の金額を表示させたいのですが、 関数がわかりません。 わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。  

  • 収支額基準の採用根拠について

    財務諸表論を勉強中です。 収支額基準は,収益を収入額に基づき,費用を支出額に基づきそれぞれ測定する基準,つまり金額を決定する基準だと考えると, 収支額基準の採用根拠が,なぜ「企業の投資の成果を表す利益は,投下資本の回収余剰としての分配可能利益でなければならない。・・・」ということになるのでしょうか? 当方,勉強を始めたばかりなので詳しく教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • デイトレーダーに聞きたい

    一回の取引でいくらくらい投資し、いくらくらい 回収することを目指しますか? もちろん資産額によって、投資額が変わってきますが、 たとえば300万円株に投資できる資産があるとして。 一回の取引で100万投資して1万円程度回収だと 取引を続けるうちに収支がマイナスになる気がします。 勝負すればするほど、負けがこんでくるからです。 リスクを考えると、100万投資するといくら くらい儲ければペイするかと考えています。 地合いが良ければ、連戦連勝して、コツコツ 稼いでいけるので、いまのような時期だと 負ける心配はさほどしない人もいるのでしょうか? デイトレはとりあえず回収率よりも勝てばよいという 考えでしょうか?

  • B/Sの当期正味財産増加額と収支計算書の当期収支差額は一致しなくても良いのか?

    経理の初心者です。NPO法人の決算処理についての質問です。 管理部門から事業部門に立替金30,000円を支出し (管理):立替金/現金 (事業):現金/預り金 と仕訳を行いました。 このままだと、貸借対照表の流動資産の部に立替金30,000円と、流動負債の部に預り金30,000円が記載されるため相殺処理を行うのが適切であるということで、決算仕訳で 立替金(管理)/預り金(事業) と仕訳を行いました。 これを元に財務諸表の作成を行うと、管理部門の貸借対照表の当期正味財産増加額と収支計算書の収支差額に30,000円の誤差が生じ、同様に、事業部門の貸借対照表と収支計算書のそれでも30,000円の誤差が生じます。ただ、事業部門・管理部門合計の貸借対照表、終始計算書では一致します。 これは正しいのでしょうか?収支差額と、当期正味財産増加額は一致すると聞いたのですが、これは(事業・管理の)合計で一致すればよいという意味で宜しいのでしょうか?

  • パチスロの平均投資額の算出方法を教えてください。

    パチスロの平均投資額の算出方法を教えてください。 終日(1日7000回転)打った場合、設定別で平均投資額を出したいのですが 計算方法が分かりません。 例えとしてエヴァンゲリオン魂の軌跡を打った場合の計算式が 分かればご教授いただきたく。 宜しくお願いします。