• ベストアンサー

女性は便器に座ってから、大か小か考えるのでしょうか

sumiccocoの回答

回答No.4

ト…トイレ…!!と思った瞬間に既に答えは出ています! トイレ中って無心じゃないですか?

yoqukld
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大は小を兼ねる について

    大は小を兼ねる という表現があるじゃないですか。 意味がわからないので教えてください できれば例を入れてください お願いします

  • 大は小を兼ねないモノ

    こんにちは 大は小を兼ねるということわざがありますが 大は小を兼ねないモノって、どれだけありますか?

  • 小は小 大は大 で流しますか?

    こんにちは 質問 トイレで用を足したとき 小便をした時はトイレのレバーの小を使い 大便をした時はトイレのレバーの大を使って 流していますか?

  • 大は小をかねる?

    おはようございます。。。 大は小をかねる? でも、大きくて、邪魔になるから、小さいほうが良い、ということも。 みなさんが、 (1)大小の2つから大きいほうを選んで、失敗したなぁと思った商品はなんですか? (2)大小の2つから小さいほうを選んで、失敗したなぁと思った商品はなんですか?

  • 大のトイレ、小のトイレって何と言いますか?

    大のトイレ、小のトイレって何と言いますか? トイレを借りたい場合、普通はwashroomとかrestroomといった間接的な言い方をしますが、 大のトイレ、小のトイレはどのように表現したら良いのでしょうか? 辞書などで調べても出来ませんでしたので よろしくお願い致します。

  • エアコンが小と大のみで中間が???

    いつもお世話になります。 H3年のエスティマなんですが、 エアコンの風の強さを変えるところがありますよね? 自分で変えていくタイプなのですが 小--------------大 ココから-----↑までが風が一定で一番弱いんです。 小--------------大          ↑--→ここから一気に風の量が最大になります。 普通だと小から大に近づくたびに少しづつ風量が 上がって行きますよね? 小と強風しかならない為、暑すぎて寒すぎる調整だけなんです(T_T;; この場合ってどこが原因だと思いますか? 自分で修理可能でしょうか? やはりディーラーに持ち込みでしょうか? 結構値段かかりますかね・・・?

  • 大の月・小の月の覚え方?

    今,テレビのクイズ番組を見ていてふと疑問に思ったのですが,大の月・小の月の覚え方って,僕たちは「西向く侍(2・4・6・9・11月)」が小の月でそれ以外が大の月って習ったんですが(授業で習ったかは定かではありません)今の若い子はゲンコツの山と谷になっているところを数えていました。 いつからそんなことになったのでしょうか? 「西向く侍」なら一発で分かるのに一生懸命数えてしかもとても自信無さげでした。 変な質問ですが,ご存知の方よろしくお願いします。

  • 男子トイレの小便器があるのに大便器で用をたすのは?

    友人がハワイ大学にいっているのですが、 ハワイ大学では 男性用トイレで  ・小  ・大 に分かれているわけですが 小を大のトイレでする人たちが居ます。 小がガラガラなのに。 洋式便器に腰掛けるわけでもなく。 ドアを開け放し。 高い頻度で見かけます。 日本ではあまりみないですね。 ちなみに私は、自宅では、様式でもたってする派です。 何かいわれがあるのでしょうか?教えてください。

  • x→大、y→小を英語で表現

    yはxの関数でxの値が大きくなるとyの値は小さくなる、ということを表現するためにx→大、y→小という書き方をしたいのですが、これを英語で書くとすると大、小の部分にはどういった言葉を入れるのが適切でしょうか?

  • 女性限定:小の拭き方

    女性の方へ質問します。 小(尿)をした時トイレットペーパーで拭くと思いますが、立って拭きますか?座ったまま拭きますか? 私は立って拭いているのですが、ある日AVで座って拭いているのを見て衝撃を受けました。 便器の中に手を入れるのって抵抗あるんですが・・・。 どちらが多いのでしょう? 汚い話で恐縮ですが、勇気を出して回答ご協力ください! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう