• ベストアンサー

同居することになりました(*_*)ご意見・アドバイスお願いします。

結婚して、8年になります。子供は6歳、2歳の2人です。結婚してすぐ、義父と主人の名義で家を建てました。 といっても二世帯ではなく3LDKの小さめの家です。 その頃、しばらく同居することは考えていなかったし、子供も何人生まれるか???だったのであまり深く考えていませんでした。 義父はリウマチがひどいので仕事をせず家にいます。66歳なので、わずかながらの年金をもらいながらの生活。 義母は結婚してから一度も仕事に出た事のない箱入り妻。 2年ほど前までは家のローンを毎月半分づつ払っていました(主人と義父3万円ずつ) 義父が仕事をやめてから、わが家が家のローンを払っています。月6万、ボーナス25万。 その他に自分たちのアパート代。 会社も不景気で、給料も下がってしまいました。 そんな理由で、同居に踏み切る事になりましたが、 本当は同居などしたくないのです。 でも、主人はもう同居することで話をすすめているし、 義父母の面倒を見なきゃならないって思ってる主人の気持もわかります。なにせ長男ですから。 同居ってどうですか? 同居したら、1階は親世帯、2階は子世帯、 お風呂と玄関は一緒。 2階にはキッチンとトイレはつけて お互い少しでも気をつかわないようにしたいとおもっています。 トイレとキッチンをつけることも、 やっとのことで、主人を説得してOKしてもらいました。 (はじめは、不必要!!って頑固断られたのですが・・・) 家事の分担や、光熱費の支払いなど いろいろ気になる事ばかり。 みなさん、なんでもいいのでご意見おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icd22195
  • ベストアンサー率21% (70/330)
回答No.2

二世帯住宅で同居したことのある既婚女性です。 私の経験から言うと、はじめにきちんと決め事をしておいた方がいいと思います。 私の場合は何も決めずに同居を始めたので、住んでいるうちに、なぁなぁになってヘトヘトになってしまいました。 私達は2Fに住み、2Fにはキッチンもトイレも風呂もあって同居と言っても私は安心していたのですが、同じ屋根の下に住んでいるのだから一緒に食事しようと義母が言い出し、風呂ももったいないから下で交代で入ろうと言うことになり、二世帯住宅の意味がなくなってしまいました。 ですから、一緒に食事を取るのは日曜日だけとか決めておいた方がいいかな。 一緒に食事をするようになって、家事の分担が困りましたね。一家に主婦は2人いらないと思うのです。どちらかが体が動かないようなら、うまくいくと思うのですが、どちらもピンピンしている状態だとよほど取り決めておかない限り、うまくいかないと思います。私の場合は、義母がとても元気な人だったので何でも私より先に家事をしちゃうんです。それを見ていた私の主人には「嫁なんだからもっと気をつかって先に行動しろ」って言われる日々。 結果、朝5時におきて家事をしなければいけないハメになりました。 また、昼間ゆっくりしようと2Fでくつろいでいると下から義母が「お茶をしよう」と声をかけてきて、また1Fへ下りて一緒にお茶をしなければいけなくなり、1人でほっとする時間を作ることが全くできなくなりました。 1Fと2Fで分けて住まれるなら、用の無い時は2Fへあがってこないように、最初に言っておいたほうがいいですよ。 それでなくても同居って気を使うのですから、2Fにいる時くらいホッとしたいですよね。 こういう事は問題が起こってから言うのは難しいので最初にサラッと言っておいた方がいいかなと思います。 また光熱費は一ヶ月交代で払うとか、何にしてもはじめに決めておいた方がいいでしょうね。

hohoemimama
質問者

補足

そうそう、そうなんです! キッチンは別にしても、きっと一緒に食べようとか なったり、お茶しようとかなったり、なぁなぁになりそうで・・・。 もしかして、気を遣ってお茶に誘ってくれてるのかもしれないし、自分も気を遣って誘わなきゃ悪いかなぁとか いろいろ些細なことなんだけど、疲れてしまいそうですよね。 やはりよーく話し合って決め事はキッチリ!でしょうかね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kei3157
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

はじめまして、私は同居暦16年です。途中同居でした。 主人(長男)と舅との親子ローンで建て売りの家に住んでいます。今は舅が亡くなり姑だけとなりました。 建て売りのためキッチン、トイレ、お風呂は共用です。 せめてキッチンは別がいいなぁ~と今になってつくづく思っています。姑は1階の和室に、私達親子4人は2階の3部屋を使っています。 姑は66歳です、からだもどこも悪い所はありません。しかし家事はいっさい私にまわってきてしまいます。 キッチンが別であれば・・・。と思う今日この頃です。 いろいろ気を使います。たとえば、主人が出張が多い我が家では、子供達もそれぞれ帰宅が遅くて、姑2人っきりの晩ご飯を食べる時が多々あります。 私1人だけなら、簡単に済ませれるのになぁ、、、と思うことしばしです。 最近 お昼ご飯は別々にしてもらってます。そうでないと 私はお友達とランチも楽しめません(T_T) 姑はしぶしぶ納得して自分の好きな物を作るようになりました。まだまだ元気だし、味覚は脳の刺激になると、TVでも言ってましし・・・。 光熱費は家族分で割って5分の1を負担してもらってます。 もちろん食費も5分の1、ローンはボーナス免除して月々半分払ってもらってます。 これからもずっとこのまま元気でいてくれたらいいのですが・・・。なんせ、長男の嫁は、肩の荷が重~いワと感じる今日この頃です。。参考になったでしょうか? 頑張って下さいネ!応援してます!

hohoemimama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですか、やはり同居は大変ですね。 それも姑さんだけでも、やはり気を使うんですよね。 みなさん、気を使いながらもがんばっているんですネ。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • yuk777
  • ベストアンサー率35% (65/181)
回答No.4

我が家は水回りは全て別、玄関も別の3世帯(姑、小姑つき)に住んでます。うちは2階です。 頑張って説得したトイレ&キッチン。なるべくなら下の階と同じ位置になるようにつけた方が良いかも。 うちは各階水周りの配置が違うんですが、3階の水周りの音が結構うるさいんですよ。しかも夜遅くに洗濯機なんか回ってると最悪。。。昼間にうるさいのは気にならないんですが、夜中にバタバタしてると気になったりしますね。質問者さんは2階なので気になる事はないと思いますが、逆に旦那さんの親がうるさい方でしたら要注意かもしれません。 人数が増えるとお風呂は好きな時間に入れないなど不自由な事もあると思いますが、休みの日や時間に余裕がある時にはスーパー銭湯とか行ってノンビリするのもいいかも。旦那さんも許してくれるのでは? 色々と不自由な事もありますが、逆にせっかく同居するのなら、なるべく甘えていきましょう。 がんばってくださいね!

hohoemimama
質問者

お礼

水周りは同じ位置にする予定です。 というのもそうでないと、工事費がもっとかかってしまうからです。うちは共働きなので、どうしても夜型になってしまっています。 同居になったら、そこんとこがいい顔されないかもしれません。 お風呂の順番などやはり大変なんだろうと思いますが、 そのへんは同居する前にキチンと話し合って、 出来る事なら、早く寝る義父母に入ってもらおうと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • icd22195
  • ベストアンサー率21% (70/330)
回答No.3

↓の補足です。 最初にアドバイスを書かれている方もおっしゃっておられますが、節約の概念って人によって違うので要注意ですよ! 私は節約家ですが、使うべきところは使う主義なんです(これも自分勝手な節約論理ですが) 同居を始めて困ったのは義父母が電気代をかなり使う事でした。暖房冷房はすぐつけるくせに、風呂のお湯は2日は変えなくていいって言う。 私は電気代を節約してでも、綺麗な風呂に入りたいので毎日水を替えたいって思ってたのでビックリしました。 それと風呂は共有にしていると入りたい時に入れないので本当に困ります。 私は嫁だったので誰も入らない時間帯に入れって言われてましたもん(食後すぐとか、夜中)。 他にも価値観の違いに驚く事が日々出てくると思います。同居ってそれを我慢できるかどうかだと思うのです。

  • to3899
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.1

こんにちは。 妻と子供一人の3人暮しです。 結婚当初から2年前まで、うちの両親と同居してましたが うまくいかず、今では歩いて30分くらいのところで別居しています。 うちの場合、離れて暮すようになってから とても親と円満に付き合えるようになりました。 (ちなみにうちも、台所とトイレだけ別で、その他は共用) 同居とは、その家庭にもよりますが 問題としては・・・ ・洗濯など、親が使ってたら待たなければいけない。 ・風呂に入りたいとき、時間が重なる。 ・水道、電気、電話など、節約の概念の違い。 ・子供の遊ぶ騒音 ・・・など、些細な事で意見が合わなくなります。 金銭面の事もあると思いますが、世代の違う他人と同居するわけですから 考え方のギャップも当然あります。 ため込まないよう、頑張って下さいね。 こればかりは、実際に生活してみないとわかりませんからね。

hohoemimama
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 しかも、旦那さんの立場の男性からの意見は貴重です。 やはりいろいろ大変そうですが、 いろいろ決めるところは決め、 妥協するところは妥協しなきゃ お互いうまくやっていけませんよね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同居(二世帯)するにあったって・・・・・家計・家事の分担どうしてますか?

    こんにちは。 あともう少しで主人の両親と同居生活がスタートします。 二世帯住宅といっても、1階が両親、2階が子世帯(夫婦+幼稚園児の子供2人)でくらし、キッチンとトイレは別ですが、お風呂と玄関は共用です。 私も仕事をしていますので、生活のリズムの違いもあるし、食事の好みもあるので、キッチンは絶対別がいいと 主人に頼み込んで、2階にキッチンをつけてもらいました。 (もともと両親が住んでおり、リフォームしました) そこで、いろいろ悩むのが光熱費など家計の分担はどうするかということです。 我が家では5年前に家を建てましたが、そこには両親が先にすみ、私達家族は仕事の都合でちょっと離れたところに済んでいました。 家のローン月7万、ボーナス月30万はすべて我が家で負担しています(正直キツイ(*_*)) 義父母は年金くらしです。 この場合、同居した時、私達が生活費をいくらかもらって家計をすべて握るのがいいのか、それとも電気代はこちら、水道代は両親・・・というように分担したほうがいいのか・・・とっても悩んでしまいます。 アドバイスでも、いま同居してこういう風に生活してるよ・・・とか、何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「二世帯同居」されてる方に聞きたい!!

    結婚7年目、子供も幼稚園に通いはじめ、生活パターンも定着したこの時期、もう少しで義父母と同居することになりそうです。 現在住んでいる貸家は期限が7年で延長することはできません。 主人の実家は私達が結婚した時新築で建てた家です。 お金も無いのに、家に対して憧れがあった(以前は賃貸)義父母は注文住宅を選択し、家のローンも義父と主人で半分ずつ支払う事に・・。しかし、義父も失業し、いつしかうちで全額ローンを払う事になってしまいました。 そしてステップ返済で6年目以降からはグンとUPし、 現在月8万、ボーナス月25万支払っています。 同居ともなれば、私達4人家族が一気に転がり込むようなもので、それに対して私たちも生活費を入れなければならない訳で・・・いったい同居されてる若夫婦の皆さんはどれくらい生活費を入れているんでしょうか? できれば2階を子世帯の部屋としてリフォームしたいのですが、リフォームするお金も無いしなぁ・・トホホ。 お金もそうですが、同居で一番心配なのが、義父母との関係でのストレス・・・。 二世帯住宅として生活は別にしたい想いとはウラハラに お金がついてかない・・・。 せめて水周りは別にしたほうがいい!!と経験者の友人にはアドバイスされてるんですが・・・。 みなさんはどうですか?

  • 同居に近い二世帯生活に疲れました…

    初めてのご相談です。よろしくお願いします。 結婚8年目の32歳主婦です。主人(42歳)長男(4歳)次男(1歳7ヵ月)主人の父(67歳)母(66歳)との6人家族。キッチンのみ別の二世帯住宅で暮らしています。 義父は自営業をしていましたが、体調が悪く最近仕事を辞める決意をしました。 義母はパートを去年クビになって以来仕事がみつからず…年金をいただける年齢にもなった為、ずっと家にいます。乳癌手術をしておりを気にしやすく落ち込みやすい精神状態です。 この二世帯住宅は私との結婚が決まる前にすでに決まっていたもので、私は一切間取りや資金についての相談など関与していませんでした。 もともと主人家族が暮らしていた平屋に二階建をくっつけて造り、その二階にはリビング兼台所と寝室トイレ物置があります。その部分に私と主人子供の4人で暮らしています。 一階はお座敷が二間。 玄関、お風呂は一緒。玄関入ってすぐに姑たちのリビングがあるため毎日出かけたり、帰るたびに必ず顔を合わせます。 二世帯とはいえ、台所が違うだけでほぼ同居の造りと変わりないと思います。 説明が長くなりましたが、ここからがご相談です。 タイトルで触れているように、この同居に近い暮らしにとても疲れてしまいました。 結婚当初、台所が違うならまだうまくやっていけると思っていた私の考えが甘かったと大変後悔しています。 嫁いでからはすでにローンが発生していて1ヶ月10万円を主人と私、義父と分けて支払っていましたが、最近になり義父が仕事を辞めるにあたり私たちが全て支払うことになりました。 義母らが暮らす古いままの平屋を最近直す話しが家族の中で上がりました。 そこで…今まで気兼ねだったこともあり、平屋の建て替えを機にお互い完全に別々に暮らすことを義父にやんわりと提案しました。…しかし、義父には反対されてしまったのです。 正直これまで色々あったので、毎日顔を会わすことすら苦痛です。また、中途半端な二世帯なので私たちの間取りは狭く不便です。 今後ローンは私たち夫婦が支払うのですから、こちらの意見も考慮してもらいたいのに…。義父らにとっては今後二世帯であることはメリットがあるかもしれませんが、私には何もメリットはありません。老後のお世話は関わるつもりなので、長く良い関係が持てるよう適度な距離が私は欲しいのですが…。 意に沿わない二世帯のままでローンを支払い続けるのには抵抗があります。最近仕事を初めましたが、むなしくなります。 どうしたら、義父を完全別居の家で良いと説得ができるでしょうか?義父は大変プライドが高く自分の意見を押し付けます。仕事を辞めたら主人に代変わりをすればいいのに…。主人は実の父なのに気兼ねをしていて気を使いながら話しています。 理想は隣どうしでも完全別居です。 もしそれも叶わないのなら、私は子供を連れて離婚をすることも考えています。 とにかく気兼ねで、子供たちの前で笑顔で過ごすことが減りました。家にいると干渉の強い義母が二階によく来ます。これまで資格取得の為の別居勉強をして悩む気持ちをそらそうと努力をしてきました。子供の入園を機にその資格を生かして働き初めました。…でも仕事をしてやっぱり気がつきました。いくら自身が努力しても、この二世帯の環境が変わらなければいつまでも私は苦しいんだ…と。 義母と距離を置くために働いていても、結局帰宅すれば顔を会わす。駐車場に車を止めると迎えに来る…。 相変わらずの日々にうんざりです。 私さえ我慢すればみんなうまく回るはずなのに…苦しいです。今年に入り胃痛をよく繰り返しています。内科で見てもらうとストレスや疲れからだと診断されました。体調を崩しやすくて本当に自分自身どうにかなりそうです。時々死ぬことすら考えます。でも、子供を育てている以上、当然ながら無責任なことはやってはなりません…。でも日々むなしいのです。 主人に自分の思いを伝えると「だったらなんで長男の自分のところに嫁いできたんだ?我慢が足りない」「出て行くのなら、自分は死んでやる」と言われます…。自分なりに我慢をし、収入の為に資格をとり、環境を替える為に仕事を始めたのに…。でもようやく最近、義父が許すなら完全別居でもいいのでは?とこの結婚8年目にして初めて前向きな言葉をもらいました。 このような状況の中、みなさんならどう対応されますか? 私の行動や考えを読んでどのように感じられたでしょうか? 自分よがりの書き方かもしれませんが、多くの皆様の客観的なご意見をいただきたく投稿させてもらいました。よろしくお願いします。 長々と申し訳ありません。

  • 新築し同居→同居解消

    長文ですみません。 三年前に主人の実家を新築し同居しました。家族は私たち夫婦とこども2人、義父母、義祖母、義姉です。頭金は出して貰いましたが現在住宅ローン約2500万円は主人が払っております。土地の名義は義父、建物は義父と主人です。すべて共同で子供2部屋と寝室とトイレと洗面台が二階にあります。リビングも一緒で義父母の部屋はありますが義母はだいたいリビングにいます。同居を解消したいと思った理由は1リビングに常に誰かいるので夫婦、子供たちだけの時間空間がない2義母が小さい子どもと暮らすのは気を使い(危険なものハサミなどを置かない、扉にはチャイルドロックをつけるナド)大変だという。子どもが義父母の部屋に置いてあった薬剤を誤飲したりが何度か…3若夫婦がたまにケンカ?(…したつもりはないが)して2人の会話がない空気にたえられないらしい4私たちに庭をいじらせてくれない5義母が「同居はやっぱり難しい」「庭に隠居部屋を建てたい」とボソッと言う。など。6アパートに居たときのように義親にあまり頼らないで自分たちで自立した生活をしたい7子どもたちに食育も含め私が作った献立を食べさせたい。(義父母は味濃いめなので)私たちも経済的に沢山助けてもらい助かってるのですが、お世話になっている義父母も別居を願うならそうしてやりたいと思うのと、良好な関係の家族をこのまま同居することによって関係を悪くしたくないと思いました。そこで1義母は「ローンは私たちが払うから大丈夫だから出たければでていい」と言うので私たちはアパートに引っ越す。(義母案)子どもたちが大きくなったら再同居?(正直自分たちでたてた新築の家が汚されるのは悲しいが…)2とりあえずアパートに引っ越し、義祖母が亡くなって部屋が空いたら改築し二世帯にし戻る。(義父母と義祖母の部屋をつなげれば20畳くらいになる。そこを義父母のリビングダイニングに)3私たちは別の場所に新居を建てる。独身の義姉に家を継いでもらい今の家を譲り渡し、ローンを払って貰う。(←これって可能なんでしょうか?)(それか68歳の義父が住宅ローンを組んで主人の代わりに払っていくのは可能なんでしょうか?義父今は収入がありす)私的には家賃ももったいないし最後の案を強く思っているのですが住宅ローンがまだまだ残っている状態で可能なのでしょうか?またそうするには何かいい案はないでしょうか?

  • 2階をリフォームして二世帯・・・どう思います?

    結婚して7年になります。 現在は、夫婦+子供(5歳、2歳)の4人暮らしです。 子供の小学校前には(転校するのもかわいそうなので)主人の実家に同居することになりました。 実家は40坪弱の築6年。 現在は義父母が2人で住んでいます。 家のローンはすべて私たち夫婦で支払っています。 やはり7年も自分たちのペースで暮らしてきて いきなり完全同居となったら、 お互いストレスがたまってしまうんではないでしょうか? いろいろ考えた上で、 ★二階をリフォームしてキッチンとトイレとシャワールームを設置し、二世帯住宅にする ★庭に離れをたてて、同様に上に書いた設備を設置する。 二つの案が出ています。 希望としては、家のローン(月7万、ボーナス23万) もあるのでなるべくコストは抑えたいのですが、 どちらのほうが、コストを抑えることができますか? 二世帯にリフォームした方のご意見を ぜひお聞きしたいです。 もし、システムキッチンやトイレユニットなどを 激安で販売してるサイトがあったら教えてほしいです。 なんでもいいのでおしえて下さい。 よろしくお願いします。

  • 二世帯同居 性生活について

    初めて質問投稿させていただきます。 二世帯同居でのセックスレスの相談です。 20代、30代の結婚7年目子供は1人います。 4年前ほどに自分(妻)の両親、祖父、姉と 2世帯同居しています。 家は1階と2階で世帯分けしており キッチンやお風呂、トイレは別ですが 階段ひとつで行き来できます。 そして同じ階には私の姉の部屋があります。 同居前から子供が産まれてから5~6年は 夫婦生活がなく、話題にも触れず過ごしていました。 そろそろ2人目が欲しいと思い、 私から主人に 久しぶりにしたいと伝え 両親に子供を預けてホテルへ行きました。 それから2ヶ月ほど経って また私から誘い、今度は子供が寝たあとに 寝室で試みましたが主人の方が勃たず中断しました。 下の階に義親がいて、隣の部屋には義姉、 隣のベッドには子どもの寝息が聞こえる。 確かにこの状況ではお互いできないのも納得できました。 本当は月に数回はしたいのですが 毎回両親に子どもを見てて貰うのも億劫だし 預ける理由付けも思い付きません。 今まで何回か預けて映画を観に行くこともありましたが、 どこの映画?なにを観るの?など聞かれます。 やはり私の親なので 本当の事を話し、協力を求めた方がいいのでしょうか。 同居している夫婦で セックスの為に子供を預ける場合 言い訳?はどうしているのでしょうか。 内容が分かりづらく申し訳ございません。

  • 同居について

    主人、子供二人、義母と完全同居をしています。週1~2度義弟が彼女と帰ってきます。 5年目になりますが、限界を感じています。 義母はまだ40代と若いですし一般的に良い姑です。私がワガママなくせに周りの目は気にしてしまい、同居には向かない性格なのです。 過去に別居を提案したものの、主人には取り合っても貰えませんでしたので、改築を提案しようと思っています。 今の家での不満は、 ●義母は土日休みで、基本キッチン、ダイニング、リビングの続き間にいて、私の自室である寝室は土日休み関係ない夜勤の主人が寝ている ●一階はLDKとトイレ、お風呂の他に玄関入ってすぐ吹き抜けスペースが客間のようになっているのですが、寝室からトイレに行くにも玄関から入ってきてもとにかく何をするにもそこを通らなければいけません。 来客がある時、正直嫌です。 ●義両親がインテリア等全てにかなりこだわりを持って建てた家です。人が来るとまず家を誉めるほどです。 まず同居向きの家ではないのです。 なので私は2階に私たち世帯のプチリビングを作りたいと思っています。 こんな提案をされて世の旦那様はどう思われますか? また同じように家の改築をされた方すんなり行くアドバイス等あれば教えて下さい。

  • 同居から別居を考えています

    今主人の実家で完全同居しています。 完全同居とは、キッチンもお風呂も一緒です 主人は長男でいずれかは同居と考えていたので 弟が結婚したのと同時に部屋が空いたため 同居してしまいました。 同居して5年が経ちますが、子供も二人から三人に増え子供たちの部屋がなく 新居を建てようと計画しています。 いまさらですが実家に入ってから新しく家を建てるのはおかしいでしょうか? リホームも考えましたが、土地が狭く、新しく土地を買って新築したほうが早いと夫婦で話しています 実家はまだ築10年ほどで家の借金も残っています 義父はは狭いなりに同居して住んでる家はたくさんあると話していますし、今の家がもったいない とも話しています。 でも私たちにしたら所詮は義父の家なので大きな顔もできません 長男といえども近くに新居を建てて夫婦と子供たちで過ごしたいとも思いますし、私にとってもやはり 義父母は他人なので完全同居は気を使います 私たちが住んでいるところは田舎でいまさら別居をしたら色々噂を建ててくる人もいると思いますが 同居から別居するってどう思いますか?

  • 二世帯での家計の割り振りどうしてますか?

    こんにちは。アドバイス頂きたくこちらにお邪魔しました。 今年、主人の実家をリフォームして同居することになりました。 間取りとしては1階(2LDK)を義父母が、2階部分を私達子世帯が すむことになり、2階にはキッチンとトイレを設置することになりました。 間取り的には1階も2階も2LDKになります。 簡潔にいうと   ・玄関とお風呂は共用   ・家のローンはまだ残っており、それにリフォーム費用もプラスになるので、家のローンは85,000円くらいになります。   ・義父母は義父が年金受給者で、義母は64なので、来年から受給者    になります。   ・つまり義父母の生計は義父の年金(75000程度)だけということ。   ・現在は家のローンは私達で払っています。   ・うちの家族は夫婦+幼稚園児二人の4人。   (同居したら、6人家族と言う事になります) 同居したら、いくらか義父母から生活費をいれてもらって、 水道光熱費はすべて子世帯で払うようにするつもりなのですが、 困ったのは、いれてもらう生活費の金額です。 私の希望としては義母が年金をもらうまでは三万、義母が年金をもらいはじめたら 五万くらいはいれて欲しいな・・と、あくまでも希望ですが・・・。 旦那は高給取りではないので、やはり生活費はいれてもらわないと キツイです。(私のパート代を含めて27万くらいです) 幼稚園代は四万、ガソリン代だけで二万などなど。 みなさんの所では家計の割り振りどうしてるのか、教えていただけませんか? それと、アドバイスなんでもいいので、あったらお願いします!

  • 義両親と同居をするか悩んでいます

    こんにちは。 初めて投稿させて頂きます! 同居について迷ってます! もともと私は昔から同居は絶対嫌と結婚する前から旦那に言っていたのですが.(私の母も姑とうまくいかず離婚したため) 旦那の両親は同居を希望しており.とてもよくして下さってるので二世帯でならどうかな...と迷っています。 家族構成なのですが. 義父 50歳 義母 50歳 夫 29歳 私   22歳 子供  1歳 できれば子供はあと2人望んでいます。 今.義両親は築10年の一戸建てに住んでおり.私たち夫婦は賃貸暮らしです。 私たちは夫婦のみで一戸建てを建てるのを目標に1000万円を貯めました。 ただ.義両親はまだ住宅ローンをのこり25年で2500万円ほど残しています。 貯金もほとんど持っていないみたいです.. 今の家を売却したとしてもローンは1000万は確実に残ると思います。 それに二世帯の家(玄関・キッチンなど別)を建てるとものすごい金額になってしまうんじゃないかと不安です.... 義父は仕事上60歳位までしか働けませんし.退職金もありません。 最初から長男の旦那に途中から払ってもらうつもりだったのか. 見捨てることも出来ないのも同居を考えだした理由です。 迷う理由に金銭面もありますが.義両親の家に週末になるとかならず旦那の姉夫婦か弟夫婦が遊びに来て泊まっていきます。 毎週気をつかうことになるんじゃないかと皆さんの意見を聞いていると今から心配です。 他にも不安があり.このまま同居を決めてしまっていいのか毎日悩んでいます。 最初から決めていたとおり見捨ててでも私たち家族だけで新居をかまえたほうがいいのか お金はかかるけど二世帯の新居を建てるか 私が妥協して今の実家に入るか 良い案があればお聞きしたいです。 文章力がないのでわかりにくくてすいません..

専門家に質問してみよう