• ベストアンサー

利益率

脱税に関する本を読んでいます。 売上げの多い日に売上げを隠すと、利益率(売上げと経費の割合)がガクンと下がって税務署に目をつけられやすいと書いてあります。 利益率は、利益÷売上げで求めると思いますが、これだと売上げを隠したら逆に利益率が上がってしまいます。 たとえば、売上げ200,000で利益100,000だと、利益率は0.5です。 仮に売上げを30,000隠した場合、利益率は100,000÷170,000で0.58です。 僕の認識間違いでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • tokkn
  • お礼率98% (87/88)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

売り上げが1カ月に200万円あり、仕入が150万円、店舗の家賃が1か月10万円だとすると、利益は 200万ー150万ー10万=40万 ですから利益率は 40万円÷200万円×100=20% となります。売り上げを100万円隠すと、その分の仕入れも隠さなければなりませんから仕入は75万円、家賃は変わらず10万円です。利益は 100万円ー75万円ー10万円=15万円 利益率は 15万円÷100万円×100=15% となり、利益率が小さくなります。 また、仕入額を150万円のままにしておくと、 「150万円も仕入れたのに100万円しか売っていない、おかしい。調べてみよう。」 ということになるわけです。

tokkn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nnkenichi
  • ベストアンサー率31% (56/178)
回答No.3

売上200,000円 仕入など製造原価 100,000円 利益額 100,000円 利益率 50%ですよね。 30,000円隠して 売上170,000円 にしたところで 製造原価・仕入価格の100,000円は変わりません したがって 売上170,000円 仕入れなど製造原価 100,000円 利益額 70,000円 利益率 41.1% と、なります。

tokkn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.2

>仮に売上げを30,000隠した場合、利益率は100,000÷170,000で0.58です。 ・仮に売上を30,000隠した場合、利益は同額減ることとなり100,000-30,000=70,000となります。 従って、この場合の利益率は、70,000÷170,000=0.41となります。

tokkn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 利益率の計算について

    下記の利益率に関する問題に関して正誤の判断をお願い致します。 売上単価:500円 原価:300円 粗利:200円(粗利率:40%) この製品を5,000個販売する際に、リベート(協賛金)150,000円を払った場合、 売上:500円×5,000個=250万円 原価:300円×5,000個=150万円 利益:250万円-(150万円+15万円※経費)=85万円(利益率:34%) この利益率34%を元の利益率40%に戻すには何個多く販売すれば良いか? 経費15万円÷粗利200円=750個 で良いのでしょうか? その場合、リベートを払った分5,000個+通常売上分750個 を売れば、粗利率40%を維持という解釈で良いのでしょうか? ご教示宜しくお願い致します。

  • 利益率

    とある雑誌で サラリーマンの給与を時給換算すると3~4000円くらいだと書いてありました。 業種・年齢その他もろもろある中で 平均だとしてもかなりザクッとだした数字のようですが、 4000円だとしたら当然売上は4000円より大で かつもちろん諸経費分なども含めて1万円以上は売上が無いといけないのではと思ってしまいます。 商社などであれば 仕入れと売価の差額が会社の売上で そこから人件費はじめ諸経費を引いて残った分が 会社の利益となりますよね? (超単純に考えて・・・) 最近悩むのですが 1.経費、人件費などを元に利益率を目標にして価格を決めるのが良いのか? 2.まずはとにかく売って売上を出してから、経費を抑えて効率化を図るのが良いのか? 結局はそのバランスなのでしょうが・・・・ 1の場合、上の商社の例は経費を考えてから売値を決めることになりますよね? どちらを優先するべきなのでしょうか?

  • 利益率 逆算

    利益率の計算方法に関して 利益率 = 利益 ÷ 販売価格(売上高)という風に認識しておりこれは間違っていないかと思います。 例えばなのですが、利益率80%と仮定した時の売上高に関してはどのように計算すれば良いでしょうか? 例えば、利益が1万あったとして、いくらの売上があれば利益率80%と計算すれば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 利益率の出し方

    我が社は小売販売と不動産賃貸業を営んでおります。 銀行融資の条件変更に伴い、今後の経営計画資料を作成しなければなりません。 あいにく税理士がインフルエンザにかかり、銀行への資料提出日に間に合わないので、自分で準備しなければなりません。全て税理士任せにしていた為、全くの無知です。会計に明るい方にお力をお貸し頂ければ助かります。 ・小売業での今後の売上上昇見込みを数字で裏付けたい ・賃貸業の方は長期テナントが入っており、メンテナンスも殆どかからないので、必要経費は固定資産税と災害保険だけです。 以下、質問です。 営業利益÷売上高=営業利益率と認識していますが、小売業だけの営業利益(率)を算出するにはどうすれば良いでしょうか? 【販売費及び一般管理費】のうち、租税公課の中の固定資産税と保険料を差し引いた金額が小売業における営業利益となるのでしょうか? 売上高は【売上総利益】の中から家賃収入を差し引いた金額ですか? 的を得ない質問で、不足点もあると思いますが、補足は致しますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 利益率につきまして。

    利益率につきまして。 お世話になります。 利益率についてわからない点がございますのでお教え願います。 下記のようなPLがあったとします。 売上高   50000 売上原価  30000 売上総利益 20000 販管費   20500 営業利益   -500 営業外収益  1200 営業外費用  500 経常利益   200 特別利益   150 特別損失    30  税引前当期純利益 320 法人税住民税等  450 法人税等調整額  200 当期純利益     70  そうした場合、研修教育費500を使うとします。 このためにはいくらの売り上げが必要でしょうか? 私としては粗利益をベースに考え、 売上高50000÷売上総利益20000×500=1250の売り上げが必要と考えているのですが、 友人は経常利益ベースで考え 売上高50000÷200×500=125000の売上が必要と考えています。 ただ、漠然とそれはおかしいように思いますが、うまく相手を納得させる説明ができません。 実際どちらが正しいのか、わかりやすく説明していただきたく。 どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 売上総利益率の計算

    経理の勉強中につまづいてしまいました。 ある例で、「売上が100万円で売上原価が79万円だったとすると 売上原価率は79%となります。(ここまでは解りました) ちょっと横道にそれますが、売上総利益率は売上総利益を売上高で割り算したものですから、売上高売上原価率が79%であった場合は、売上総利益率は21(100-79)%となります。利益に主眼をおくのか、原価に主眼をおくのかで、表現が変わります。」という説明になっていました。売上総利益の式がなんでこうなるのか、さっぱり解りません。どこから21というのが出てくるのか?そして答えは? どなたかわかりやすく解説していただけませんか?

  • 経費と利益率の関係

    下記条件における回答への導き方をご教示ください。 【A製品の各単価項目】 売価:750円 原価:450円 粗利:300円 経費(リベート)30,000円を支払うと仮定した場合、損益分岐は30,000円÷300円=100個になり、101個目から利益になると思います。 「経費金額の30,000円は変えずに利益率を25%まで持ってくるには何個売れば良いか」といった設問の場合、どのように売上数量を導き出せば良いのでしょうか。 公式があるなら、利益率を変えた際も簡単に算出できるのでマスターしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 難しい粗利益率の問題

    粗利益率の問題です。 さっぱりわかりません。 どなたか教えてください。     月間売上高  売上高構成比  粗利益高    粗利益率 a品番 1860000      25%      522660     28.10% b品番 967200       13%      294996     30.50% c品番 2976000      40%      874944     29.40% d品番 1636800      22%      556512     34.00% 合計 7440000       100% 【問題】 a品番に奉仕品目が入り、a品番の粗利益率が26%に減少し、売上構成比が27%に増加、c品番の売上構成比が38%に 減少しました。c品番の粗利益率を向上させ、A部門全体の粗利益率を30.5%まで向上させたい場合、c品番の粗利益率を 何%にすればよいか。(小数点第2位切り上げ)

  • 純利益率について教えてください。

    経理や、経営について初心者です。 下記の2点について教えてください。 1)月の売り上げが380万円あった場合の飲食店の純利益率はどのくらいあれば妥当なのでしょうか? 2)損失分岐点が50万円の場合、インターネット通販の純利益率はどのくらいあれば妥当なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 現状の利益率と経費を変えないで売上高を上げる方法

    現状の利益率と経費を変えないで売上高を上げる方法

専門家に質問してみよう