• ベストアンサー

オンラインゲームと3DCGを使えるパソコン

kita_sの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.2

>友達に聞いたところ、3DCGを趣味でやるならGeForceでも良いと言ってました。 そうですね、趣味でやるならお友達と同意見です。 MayaはOpenGLの依存度が高いソフト(低いソフトもある)なのでQuadroの方が何かと便利ではありますが、Gforceでも問題は少ないと思います。ただ、Quadroのように精度を犠牲にして速度を重視したドライバ作りをしているので、テクスチャ表示やリアルタイムプレビューなど、OpenGLの機能をバリバリ使うようなシーンでは画面が乱れる可能性もあります。その場合は表示機能をoffするなどの小技が必要になります。 SSDや水冷は本人の趣味なので自由で良いかと思います。 要はゲームメインかCGメインかです。ゲームに対する性能対価格差は圧倒的にQuadroの方が低い(チップは1~2世代古いし、基本高価。ただし、OpenGLの処理速度は最新のGforceの2倍以上の処理速度があります)ので、CGの比率がかなり低いならGforceで良いかと。 とりあえず、Mayaに対応しているQuadroのグラボの値段を調べて、それと相談してみるのが良いかと。Maya(他にはSoftImageXSIとか)あたりになると、対応品以外はまともに動かない場合もありますので、対応製品を買っといた方が良いです。

関連するQ&A

  • 特定のオンラインゲームだけが重くて・・・

    1月にPCを新しく買い換えて、今までやっていたオンラインゲームをインストールをして動かしてみたのですが、「テイルズウィーバー」というゲームだけが異様に重くなっていました。昔のPCより性能は上がっておりほかの3Dのゲーム(RF Online)などはすいすい動くようになったのですが、テイルズウィーバーだけはなぜか前のPCよりも重くなってしまっています。 前のPC CPU Celeron 2.2G     グラフィックボード メーカーのものでわからないのですが、32Mほどしかありませんでした 今のPC CPU Core2 Duo 3.0G     グラフィックボード Geforce 8600GTS 256M PCはこういったものなのですが、どのような原因が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • オンラインゲーム対応パソコンのスペック

    オンラインゲームをやりたいと思っているのですが、 今のPCじゃグラフィックボードの性能が低い為、新たにPCを購入したいと 思っています。 どの程度のスペックを用意すれば良いのか解りません。教えて下さい。 特に、グラフィックボードの性能の見方や比較の方法が知りたいです。 最低で、下記の環境が欲しいです。 Pentium III 800MHz 256 MB 1.0GB 以上 TI Radeon 8500LE 以上 nVidia GeForce MX400 以上

  • 3DCG制作におけるグラフィックボードの影響範囲

    3DCG制作に関しての質問です。 グラフィックボードの性能はどのタスクで影響するのでしょうか? モデリング中にパースペクティブビューで物体を回転させたりなどの リアルタイムレンダリングに影響することは存じております。 レイトレーシングやラジオシティの計算時間はCPUの性能のみに依存 すると思うのですが、やっぱりグラフィックボードの影響もあるのでしょう か? よろしくお願いいたします。

  • オンラインゲームのスペック

    失礼します。 今度、二台目のPCの購入を考えているのですが、 今度は、デスクトップで出来れば、オンラインゲームもできる 物が良いと考えています。そこで、frontierのGXシリーズを 考えています。オンラインゲームをやるために CPUは、インテル(R) Core(TM) i5 750 (2.66GHz / QPI2.5GT/s / 8MB) メモリー、4GM グラフィックボード?と言うのですか?は、 NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250 512MB (DVI-I / RGB / HDMI) で、考えているのですが、大丈夫でしょうか? どこかのサイトでCPUは、Core i7が良い、グラフィックボードは 1Gあった方が良いと、書いてあったのが、ぼんやりと記憶に残ってます。 このスペックでも、大丈夫でしょうか? どのゲームをやりたいかにもよるのかと思いますが、とりあえず、 このぐらいのスペックがあれば、どのオンラインゲーム(3D) も大丈夫と言えるスペックが、知りたいです。 漠然とた質問でスイマセン。よろしくお願いします。

  • オンラインゲームに挑戦

    PCを買い替えてオンラインゲームに挑戦したいのですが、グラフィックボードがGeForce GTX 650 1Gなのですがメジャーなとこでいいのでプレイ可能なオンラインゲームを教えてください。

  • 重たいオンラインゲームにも対応できるPC

    タイトルの通りなのですが、重たいとされているリネージュ2なんかでも快適に動くPCの購入を考えております。 私はパソコン初心者というわけではないのですが、今までPCの性能はあまり考えなかったり妥協して買ってきたりしました。ですが、最近3Dのオンラインゲームも増えてきたことですし、やってみたいなと思っております。が、どのようなPCを選んだらいいかわかりません…。 ゲームなどはメモリ、グラフィックボード、CPUなどが大事と言われているみたいですが、どのくらいあればいいのでしょう。 できればグラフィックボードの○○という製品なんかがお勧めや、CPUはこれ以上の物が良いなど、具体的に教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • オンラインゲームとグラフィックボードの比率について

    オンラインゲームとグラフィックボードの比率について 自分は、あまりパソコンについては知識はございませんので、勘違いしている部分も多々あると思いますがよろしくお願いします。 高スペックゲームをする上で、グラフィックボードの質は必要不可欠です。そこで、私はグラフィックボードの性能が高ければ、高いほどプレイしやすくなると思っていましたが、以前ある BTOショップから聞いた話によりますと、あまり高スペックではないゲームに対して、性能の良すぎるグラフィックボードでは、逆に動作しないと聞いたのですが、これは本当でしょうか? 一応、例を出しておきます。 ゲーム…サドンアタック 推奨環境 256MByte 以上のビデオメモリを搭載した Microsoft® DirectX® 9.0c対応のビデオカード 私が購入を考えているグラボ…NVIDIA® GeForce® GTX670(2GB) GTX660i以上のグラボでは、サドンアタックに対して正常に作動するでしょうか? ちなみに、CPUはcore i7-3700kでメモリは8GBです。

  • オンラインゲーム中に画面がフリーズします。

    オンラインゲーム中に画面がフリーズします。 「ディスプレイドライバnv4が正常に作動しなくなりました。」と出てきます。 ゲーム環境はクリア出来ているんですが 新しいグラフィックボードを買った方が良いんでしょうか? それとも回線(ADSL)の問題なのでしょうか? os windowsXP cpu intelcore2 videocard Geforce7600GT 宜しくお願いします。

  • windows7でオンラインゲームに最適なグラフィックボードについて 

    こんにちは。 今回購入するパソコンはwindows7、グラフィックボードgeforce2 MX400 nvidia メモリー2~4GBになる予定です。 ですが、geforce2 MX400 nvidiaですとwindows7は使用できないので、 tower of the aionオンラインゲームをする場合、新しくwindows XP sp3かグラフィックボード、どちらを購入するのがおすすめ、最適、お安いでしょうか? geforce2 MX400 nvidiaではオンラインゲームが無理があるのでしょうか?

  • パソコンを自作しようと思っています。

    パソコンを自作しようと思っています。 3DCGが趣味なので、グラフィックボードを取り付けたいです。 そこで、どのマザーボードとグラフィックボードを買えば良いか教えてください。 予算は5万円ほどです。 オススメのオンラインショップなども教えて頂けると有難いです。