適応障害で辛い会社生活 夫の転勤で新しい環境に悩み

このQ&Aのポイント
  • 適応障害と診断された主婦が、新たな勤務先での辛い会社生活に困っています。体調不良や精神的な症状が出ており、話すと交代勤務の先輩の対応が冷たくなりました。
  • 主婦は精神科を受診し、適応障害と診断されました。しかし、周囲のスタッフには病名を伝えておらず、先輩の理解が得られずに悩んでいます。
  • 主婦は日々辛い思いをしながらも、仕事に行かなければならない状況に不安を感じています。精神科の治療を続けながら、対応の改善を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

適応障害と診断されました。会社が辛いです・・・。

夫の転勤の都合により全く新しい土地に引越し、今の会社(眼科)に今年の4月から勤務し始めてもうすぐ4ヶ月が経とうとしています。24歳女、既婚です。 しかし、先月より様々な身体症状(吐き気、腰痛など)が出始め、今月初めより精神的症状がひどくなってきたため精神科を受診したら適応障害と診断されました。(現在睡眠導入剤服用中です) その精神科の先生はうちの院長先生の知り合いだったため紹介状を書いてもらってから受診したため先生は私の病名を知っています。しかし、他のスタッフには話していませんでした。(精神科の先生からあまり言わない方がいいと言われていたので) でも、勤務中(特に午前中)に足元がふらついたりめまいがひどかったりして時々休憩させてもらっていたのですが、先輩(13歳年上です)や他のスタッフはきっとだらけてるというような捉え方しかされていなかったような気がしたので、今日他のスタッフにも病気であることを話しました。(話すときはものすごく緊張して、色々考えました) そうしたところ、先輩以外のスタッフは真面目な顔をして聞いてくれたのですが、先輩だけ我知らぬ顔でした。(先輩はパートで私は正社員なので私が休むと自分が出てこないといけなくなるので嫌なんだと思います) 私自身もこの病気になって自分がどうしたいのかわからないのに直属の上司にあたる人にそういった対応をされたので私は本当にショックでした。 言ってからのスタッフの対応はまだ大して変わってはいませんが言ったことによって少しだけ気持ちが楽になりました。 しかし、先輩だけは本当に話をしないし同じ場所にいようとしません。自分から話しかけても素っ気無いし、敬語での対応しかされません(それまでは敬語じゃありませんでした)それもあり仕事に行きたくなくてたまりません。朝になると本当に涙が出てきて止まりません。無理をするのが社会人と勝手に思っていますが辛くてたまりません。 また、適応障害というのは情緒不安定な症状などもあるものでしょうか?最近、急に無表情・無愛想になったり、何でもない時に泣きたくなって泣いてしまったり、無気力になり仕事や家事ですらする気が全く起きず横になったら起き上がれません。 普通のときは普通に過ごせます。こんなに気持ちにむらがあるものなのかと自分でも戸惑っています。 来週また精神科に行きます。それまで自分が持つか不安ですが仕事が休めないので仕方ないと自分に言い聞かせつつ毎日を過ごしているような状態です。睡眠導入剤(ゼストロミン錠0.25mgとサイレース錠1mgのセットです)を飲んでも熟睡は出来ていないようです(自分としては眠れているつもりなのですが旦那からくまがひどいと言われました) 私は無理をしているのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.3

「躁鬱病・抑鬱病・コミュ障害・適応障害・双極性人格障害」歴14年の43歳です。 私もたまさか質問者様と同じ「適応障害」です。これは人にもよりますが、私の場合は会社の代表を務めていた事もあり、休養もままならず、毎日何かと辛い思いをしてきましたが、どうも周りの理解が得られない。これがどうにも辛かったです。 >私は無理をしているのでしょうか?? =端的に言えばそうです。適応障害は社会・地域に、或いは会社に、或いは仕事に上手く対応できない心因症ですから、無理は絶対禁物なんです。私の場合は心療内科の先生から就業を禁止されています。会社に就業すれば感情のコントロールが出来ないであろうという先生の判断です。今は少し症状が落ち着いていますが、落ちる時はすごく落ちます。それもハンパが無いんです。 >適応障害というのは情緒不安定な症状などもあるものでしょうか? =前述した通り、不安定になる事もあります。鬱病で無くとも気分の浮き沈みの激しさは出ます。私の場合は「鬱病」も併発しているので、余計に感情のコントロールが利かないと言われました。 幸いなのは発見が早かったという事です。本当であれば、暫く休職した方が良いのですが、その辺り、先生に症状を隠さず相談してみてください。それとご主人の理解を得る事も大事です。 勤め先よりも質問者様の健康が大事です。健康でなければ何も出来ないんですから。

cyuto-tf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。経験者の方からのお話を聞くことが出来て光栄です。 確かに、周りの理解は得られにくいと私も思いました。実際見た感じは普通なので余計理解してもらえないだろうなと思っています。 ご自身の経験をお辛いでしょうにお話して頂いて誠にありがとうございます。 感情のコントロールが自分自身で出来ないって本当に辛いですよね。自分が自分じゃないような感じがして・・・。 休職の件ですが、来週精神科に行くので(本当は予約の時まで待たずに早く行きたかったのですが我慢してしまいました)先生と相談してみたいと思います。実際、前回のときに薬を飲んでも改善しなかったらしばらく休むか退職するかの方向で考えましょうね、と言われており、私自身仕事自体は嫌いではないので退職は考えていないのですが休みたくて仕方ないのでその旨を先生に伝えようと思っています。 夫には今日は私自身の精神状態が結構よかったのでこのまま休まない方が会社の人たちに「頑張ってるな」って思われるから休まないほうがいいよ、言われました。そう言われると休まないほうがいいのかな、とも思ってしまい心は揺れ動きっぱなしです。 会社のことは嫌でも考えてしまいます。(眼科なので夏休みは子供が多く来るので人手が足りないんです)でも、会社のことを考えると気持ち悪くなって無気力感に襲われます。 回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • japan100
  • ベストアンサー率13% (22/163)
回答No.4

再回答です。 遅くなってすみません。 個人差はありますが私の場合、克服には1年と2ヶ月くらいかかりました。 なんとか休職はしませんでしたが1ヶ月くらい午後から出勤してました。

cyuto-tf
質問者

お礼

お返事遅くなってしまって申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 休職はされずに克服なされたのですね・・・!でもやはり午後から出勤など周りの方の配慮は必要ですよね・・・。

  • japan100
  • ベストアンサー率13% (22/163)
回答No.2

適応障害を克服しました。 気持ちにムラがあったという事は私も同じです。 突然号泣したくなってトイレに籠って口をふさいで泣いてたり、私の場合は言葉で伝えるのは難しいですが大きな波に自分が飲み込まれる気分になったりしました。先輩はあなたの症状を知ろうとしないし、知りたくもないと思います。 自分でならないと理解できないでしょうね。

cyuto-tf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 克服、おめでとうございます。やはり気持ちにムラはあるものなのですね・・・。 私はよくわからないのですが会社では泣くことが無く、家でばかり泣いています。眼科の検査員なのですが検査をしていないときは本当に声もあまり出さないし沈んだ気持ちになっているのですが、検査をしているときは別人のように声に張りが出ているようです(唯一会社で話せる人にそう言われました) 先輩は確かに病気のことを知ろうともしないし、むしろ知りたくないのかもしれないです。そういう人なんだ、と割り切れるだけ割り切ってみようと思います。 回答、本当にありがとうございました。

cyuto-tf
質問者

補足

すいません、質問なのですがどのくらいの期間で克服されましたか? 闘病中は休職などされましたか? 教えて頂けるとありがたいです。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 病気になってしまったのですね。長期休暇にすぐに入りましょう。 様子を見て・・・・ 失礼ですが、眼科でお勤めということですが精神状態が不安定な方の いるところでは心配です。命を預かる仕事ですから自分の体を優先して なおしましょう。 お大事に!!

cyuto-tf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり適応障害というのは病気なのですね・・・。休みたいのは山々です。今度精神科の先生に相談してみたいと思います。 眼科で検査員をしているので検査ミスや点眼ミスを起こさないように留意しながら検査などを行っていますが、このままだと起こしかねないのでやはり少し休んだほうがいいんでしょうか・・・。患者さんに迷惑はかけられないので・・・。 回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 適応障害への会社の対応について

    私は会社での酷いパワハラ(複数の上司からのいじめ)と直属上司と合わないせいで適応障害になりました。症状は情緒不安定になっているのと睡眠障害がひどく精神安定剤と睡眠導入剤なしでは眠れません。集中力の低下もあるせいで仕事の効率が悪くなってしまい仕事が遅いと責められています。 意を決して総務課の上司に相談したところ適応障害という病気への理解もないようで心の中にしまっておくと言われてしまい何の対応もしてくれません。 もちろんパワハラも認めませんでした。 私の勤める会社は大手ではないですが中小企業ではなくある程度の規模はあります。まともな会社だったら、配置転換や仕事量の調整など対応をしてくれると思うのですが他の会社でも対応してもらえないものなのでしょうか? 心療内科の先生は「やれるとこまでがんばってみたら?、自分で出来る範囲でやればいいじゃないですか」と休職はまだ勧めてくれません。 できる範囲で無理せず仕事をやりたいところですが、会社はそれを許しません。 会社に行けない状況になった方がいいぐらいなのですが、根性で行けてしまうことがかえって辛いです。 適応障害からうつ病になってしまうこともあるそうなので無理はしたくないのですが、解決策が見つからず困っています。

  • 適応障害と診断されました

    以前から受診している精神科で、「適応障害」と診断されました。 ここ2年くらい、アビリットという、スルピリド系のお薬を服用しながら仕事をしてました。 ですが、最近では会社に行こうとすると起きれなかったり、日中に仕事に集中できない。気分の悪さや腹痛などの症状が出て、仕事になりませんでした。 自分なりに頑張ろうとはしていたのですが、「お前みたいにやる気のない奴と一緒に仕事はできない」と毎日のように同僚に言われるようになりました。僕自身も会社の人たちに迷惑をかけるのは嫌で、昨日、退職願を提出しました。 しかし、上司は受け取ってくれませんでした。僕の仕事を任せられる人材がいなく、会社としては困るの一点張りでした。それで言われたのが、最長で1年間の休職扱いでした。それでもダメなら、解雇するしかないと。現場の人たちも考えが変わったのか、ゆっくり休んで戻って来いと言われました。 それでかかりつけの精神科に診断書をもらいに行ったところ、「君のは適応障害で、原因は会社にある。1年間休んだとしても、復職は難しいだろう。だが、後は、君が考えることだから」と、言われました。 僕の原因として考えられるのは、職場での人間関係です。自分は32歳ですが、60歳すぎの方が多くを占めている職場で、価値観の違いなどがあります。また、日本酒を造る酒蔵で働いてますが、10~4月にほぼ休みなしで働く過労からくるものだと言われました。 しかし、今辞めて転職しようとしても、適応障害の人が再就職するのは大変と聞きます。今の会社でどれだけやれるかは分かりませんが、休職の間に考え方などを変え、残った方がいいのかとか悩む毎日です。 経験されている方、周りにそのような方がいる方など、アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 適応障害と診断されました。

    4月はじめより、同じ職場の同期の方と折り合いが悪くなりました(以前は仲がよかったのですが)原因がわからず、仕事中の無視・とげとげしい言い方に精神的に追い込まれました。上司には4月下旬にその旨を相談し、部署移動・退職の話もされ部署移動についての返事はゴールデンウィーク明けまでとうことで、自分で「こんな自分ではどこへいってもだめ」「ここで頑張ろう」ということで部署移動はお断りし、今度そのような形で上司や周りの方(様子が変わった2人を認識されていて気を使われていましたから)自分はさったほうがいいと言う考えも伝えました。約1ヶ月頑張りましたが、毎日その同期の方と顔を合わせ、無視などされると睡眠不足・食欲不振がかさなり同居している両親も(同じ話をされたりして家族そろって精神的に疲れきって)6月1日仕事にいけなくなったため、精神科へ受診 その次の日直接上司に受診しはじめたことなど話をしました。そして今週の初め 会社の社長をまじえて上司と、その部署(4人)が集められ、病院へ受診している職員がいること、速やかに診断書を書いてもらい提出 仕事の継続ができるか判断をしてくださいという話が直接ありました。  そのあと、上司をまじえて私とその同期の方とで話をしましたが、もう精神的に大変な私に対しても、「こうやってきているんだから、これるよ」「まったくわけわからない」とその同期の方に言われまたかなりのダメージを受けもう次の日より仕事に行くことができなくなりました。診断書を書いてもらい(適応障害で1ヶ月の療養、加療を認める)という内容。直接社長に言われた事・その同僚がいる場所へもどる事を考えただけで、吐き気がその職場の事を思い出しただけでも吐き気と睡眠不足・食欲不振となってしまう状態なので、同時に退職願いを送りました。(上司に送ること診断書)をメールし、退職の意思はその社長の話のあと「もう退職することにきめました」「申し訳ありません」と話はしました。退職の日は6月30日と記入 今は療養中です。もう自分の事ですが、なんでこんなことになんでと自問自答ばかりの繰り返しです(薬は出ているので服薬を時々しますが、顔が特に浮腫むため我慢したりします。家族が薬に頼って・・・とか・・・適応障害つらいですね。 とにかく今は外はもとより、電話やメール 人とも話しをしたくない状態です。こんな経験をされたかた 克服されたかた助言頂けると救われます。 (長々すいません)こんだけ書き込みができるからか(薬は今日は飲みましたつらかったので)

  • 適応障害と診断されました。

    入社4年目の20代後半の女性(既婚)です。 職種は開発です。 先週末、精神科で適応障害と診断されました。 今週から会社に行けていません。 今後の会社への手続き・身の振り方に関してアドバイスをお願いいたします。 適応障害になった経緯 2年半前から一緒に働いている職場に嫌いな上司(以下、Mさん)が居ます。 もうそこに居るだけで嫌で、「早く死なねえかな」と朝顔を見る度に思っていました。 そのような状態になった原因は、そのMさんからのセクハラです。 以下、一例です。 ・20回以上も食事に誘われる(断るのに疲れて同期を同伴して参加) ・用事もないのに顔をじーっと見つめてくる ・容姿や体型や匂いについて言ってくる セクハラが始まって半年後にMさんの上司にも相談はしましたが、 ・女性だからって特別扱いできない ・「業務とは関係ないことは言うな」とはっきり言えばいい ・Mさんは昔から好みの女性とは何が何でも関わりたい人だから(そういう人だから) という回答しかもらえませんでした。 その回答に納得はいきませんでしたが、自分に甘えもあるのかなと反省しました。 自分の考え方を変えて行こうと思い直し仕事に取り組みました。 Mさんはエンジニアとしては大変尊敬できる方だったので、 学べるものは学ぼうという姿勢できました。 その間も精神に波がありました乗り切ってきました。 しかし、今年に入ってから不眠症になりました。 夜中の2時に目が覚めて4時半まで眠れないという日々が続きました。 仕事でもミスが増えたので、病院に行き睡眠導入剤は処方してもらいました。 睡眠導入剤のおかげで症状が落ち着いたので会社には休まずに出社していました。 ここ4カ月くらいから2時間に一回目が覚めてしまうようになりました。 仕事がどうでもいいと思うようになりました。 しっかり出来ていた家事も出来なくなりました。 好きだった本も文章が入ってこなくなりました。 規則的に来ていた生理も20日遅れることもあり、身体も限界でした。 今年入籍したため「子供はいつ産むの?」とか聞かれたりしましたが、 生理も不定期だし子供を産める精神じゃないのでとても辛かったです。 今の環境では心も身体も壊すと思い、 産業医に2年半であったことと異動を希望するメールを出しました。 異動理由もセクハラではなく、体力面の不安でしたいと伝えました。 一週間後に面談があり、産業医から言われました。 「異動する際は自分の部署の上司、新しい部署の上司、 人事部と繰り返し面談があるけど耐えられる?」 その回答には「今の状態では難しいです」と突っ伏して泣いてしまいました。 私が結論を出すことが出来なかったので、現状維持で働くことになりました。 産業医からは、「病院に行くこと」「休職を検討すること」をアドバイスされました。 病院に行く気はありませんでしたが、以下の出来事があり、おかしいと思ったので病院に行きました。 ・携帯電話を忘れたことに気づき、携帯電話を持たず行くか、 取りに戻って一本遅い電車に乗るのかを判断できずに泣いてしまった ・ご飯を炊き忘れたことがショックで泣いてしまった 精神科に行った結果、適応障害と診断され、年末まで休職を言い渡されました。 今週明けから力が抜けたように会社を休んでいます。 先週までは行けていたのにどうしてでしょうか。 だんなはゆっくり休んで、したいことを見つければいい。 お金のことは気にするな。何もしなくてもいい。 とは言ってくれますが、正直不安です。 一気に荷物になっちゃった自分が嫌で仕方ありません。 このままではまずいので行動を起こしたいと思います。 まだ上司に休職を言い渡されたことを報告してません。 報告したいのですがどうしても会社に行く気になれません。 今後はどのような手続き、身の振り方をしたらよいのか分かりません。 ご回答お願いいたします。

  • 適応障害って

    職場での人間関係で悩み、精神的にすごく落ち込こんでいます。 今の職場ではやっていけないと思い、自分では仕事をやめようと思っていましたが、主人に「辞めるのはいつでも出来るから、少し休職したらいいよ」と勧められました。 不安を持ちながら心療内科に行ったところ、「適応障害」と診断されました。先生も「今は休む時期」ということで、2カ月の休職の診断書も出してもらえるとのことです。 色々と調べたのですが、本当に自分が適応障害なのかと不安に思います。自分の症状は下記のとおりです ・仕事に行っていない時、考えていない時は身体的には元気 ・職場にはなんとか行けるが、近づくとドキドキと動悸がはやくなる ・仕事に集中できない。今後支障がでてくるように思う ・仕事を休職=自分が悪いんでは?と自分を責めてしまう ・不安感が強く、感情がおさえきれずに涙が出てきてしまいます  (上司に分かってもらえない悔しさとかもあるのかと思います) ・仕事をやめたらいいとすぐに思ってしまう 幸い今の職場は休職はできます。休むからすぐに辞めろということにはなりません。でも自分では、辞めたいと短絡的に考えてしまいます。 今はどうしたらいいかわかりません。主人の言うとおり、休めるのなら少し休職して休養したほうがいいのでしょうか??

  • 適応障害なのですが・・・。

    去年6月頃より適応障害と診断され、色々薬も試しましたがリーゼでも眠気がひどいため最近は薬はほとんど飲んでいません。飲んでいるのは寝る直前に飲むロゼナム?という薬のみです。 しかし、最近情緒不安定がひどく、些細なことで落ち込んでしまったり何かしないといけないことがあっても体が重く、思うように動けません。 仕事をしているのですが上記の症状がひどく、出勤しているものの仕事が出来ないことがここ最近ずっと続いています。それを昨日院長(勤め先が眼科なので)に説明したら「私が見る限りはそういう感じはない。今のままでいい。今は暇な時期だし。」と言われました。最近理解力も落ちているようで先生の言っている意味が全く分かりませんでした。わかったことは私の気持ちは先生に伝わっていないんだ、ということでした。 今日も働いていますが先生やスタッフは何を気にする感じもなく普通です。(スタッフには昨日先生に言った事は言っていませんが私が精神的に病んでいるというのは以前説明はしています。) 私自身は家を出たときから息が苦しくなり足が重くなり引きずりながら職場まで行ったのですが。職場でもずっと頭が痛く、ふらつき、立っておくのは何かにつかまってないときつい状態です。 そういった症状が出るのは自分を心配してもらいたいからわざとそういうように自分でしているのではないかと自分を疑ってしまいます。(具合が悪い演技をしているだけで、内心はどうもないのではないかと自分を疑います) また、自分が全て悪い、全て自分のせい、という気持ちがとても強く、また、自分が傷つくとわかっていてもこういう所で質問させてもらって、その回答をみてかなり落ち込んでしまうということをずっと繰り返してしまっています。 職場はうまくなじめておらず、孤独感が強いです。話すことは必要なことのみです。家族は話すようにすればいいんだよ、と言いますがこれまでのスタッフの絆が強く、私の入る隙はありません。最近ではスタッフの話し声を聞くだけでイライラしてしまいます。でも、これも私の対応が悪いからこんなことになってしまっているんだ、とまた自分のせいにしてしまいます。 生活のために仕事を辞めるわけにはいきません。(25歳既婚、子供なしですが、子供は考えています。しかし、現状じゃ夫に絶対に子供は無理と言われ、会社のことは自分でけじめをつけないと・・・と言われていてそれもずっと自分を苦しめています。) しかし、このままだと自分がどうかなりそうです。また、今は家に帰ってもリラックスすることが出来ず、常に会社のことや自分の事を考えたりしていて、でも答えは出ないから頭がずっと回転している感じです。夜中に目が覚めても何か考えている(感覚的にです)ようで寝ている感じがありません。家のどこにも自分の気の休まる場所がありません。会社でも、家でも常に何かに追われているような感じです。家でリラックスが出来ないので生活自体も苦になりつつあります。 私は今どうなってて、今後どうしたらいいのでしょうか?わけがわからない文章で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

  • 仕事に対するやる気【適応障害?】

    23歳女性。仕事のことで1年ほど悩んでおり、2週間ほど前に体調を崩して以来耐えきれなくなり、先日メンタルクリニック(心療内科)を受診しました。 診断は「軽い適応障害かな?薬どうしますか?」と言われ、一応薬(セディール)をもらいました。 しかし、それからというもの余計にひどくなった気がします。腹痛や頭痛はマシになりましたが、不安感や泣いてしまう・涙が出てしまう・やる気が出ないというのが出社後の症状?です。 上司や先輩と会話をしたくなくなり、急に涙が出てしまい息苦しくなって、トイレに駆け込んでしまいます。 でも、なんだかただ【仕事をしたくない】という甘えのような気がしたり、【私こんなにつらいんです。】ってアピールをしたいだけなのかも…と自分のことが情けなく思います。 お給料をもらい働いてるんだから、いくら気持ちがつらくても頑張るべきだと頭ではわかっているのですが、何をしたらいいかわからないというか…。 以前は、悩みながらも「頑張らなきゃ!」と自分を奮い立たせていたのですが、どうやったらそのやる気が出ていたのか思い出せません。 社内の空気が悪いのもわたしが居るからだと思います。私が疲れた雰囲気を出して、話しかけられてもそっけなく対応してしまい…。 申し訳ないと心の中では思っているのですが、笑顔で対応できなくなってしまいました。 クリニックを受診したら・薬を飲んだら、マシになると思い勇気を出して行ったのですが私には逆効果だったのでしょうか。受診したことを少し後悔しています。 どうしたらいいのか、どうしたいのか自分でもわかりません。 適応障害などと診断された方、いらっしゃったら体験談というか…。 なにか教えていただけませんか?

  • 適応障害と診断されました。

    こんにちは。結婚二年目、クリニックで看護師として働いている25歳の女です。 9/9の朝方から、急に気分の落ち込みがあり、仕事を休んでしまいました。 次の日も休み、その次の日は職場の駐車場まで通勤したものの、不安感が強く出勤できませんでした。 次の週も症状が強く、精神科受診し、適応障害と診断されました。 入職11ヶ月目になりますが、入職後暫くして、「やはり、以前のような総合病院で看護師として働きたい」と思うようになりました。自由診療の特殊な病院であること、私のような若い看護師は居らず、勉強不足を日々痛感すること、異動先の部署のことなどで悩み、今年のお盆頃には「退職しよう!」と決意したところでした。 しかし、新築計画中で、住宅ローンを組んでいるところです。住宅担当者の方には、今月いっぱいは職場に籍を置いておかなければならないと言われています。ですが、仕事のことを考えると、強い不安感や落ち込みで涙してしまいます。やっとの思いで仕事へ行こうと思いましたが、9/9から4回しか仕事へ行けておらず、今週はさすがに上司から休むように言われ休職していました。 明日は職場が忙しい日というのもあり、半日出勤して欲しいと言われています。しかし、今日夕方から気分が落ち込み、旦那の前でまたしても泣いてしまいました。気分のムラが激しいです。仕事には正直行きたくありません。今回体調を崩した件で、師長の信頼を無くしました。他に優しくしてくださるスタッフも沢山居ますが。元々辞めるはずだった職場、ですが、このまま退職してしまうのも良くないと思っています。でも症状は不変で、このまま働いていると症状が悪化するのではないかと考えたり、このまま休職していると、貯金は減る一方なので、お金を稼ぐために、早く新しい職場でも仕事をしたい!と考えています。 旦那は夜勤をしていて、毎日残業でハードな仕事なのですが、私と同じ年なので、給料もそんなに高くありません。家は土地を含め3,000万円以上借り入れる予定で、旦那の母親が同居する予定なのですが、補助はありませんので、共働きはしなくてはなりません。 仕事、お金のこともですが、なかなか赤ちゃんを授からないこともプレッシャーで、今回適応障害になってしまったと思っています。 友達の妊娠、妊婦さんを見たり、赤ちゃんを見ると悲しくなり、涙が出てきます。旦那も赤ちゃんが欲しいと、毎日新聞の赤ちゃんの名前をチェックしていました。今こんな状況では赤ちゃんどころではないと思っていますが。 仕事以外では落ち込みは無い時間のほうが多いです。 借り入れが終わるまでは仕事に行かなくてはならないとは思うのですが、今の状態で仕事に行くのは辛いです。 でも、仕事に行かずに家に居るのも辛いです。どうしたらいいのかわからない状態です。 まとまらない文章ですみません。是非ご解答宜しくお願い致します。

  • 「適応障害」と「うつ病」の違いについて

    私はうつ病と診断されて療養中です。 回復期に向かい、これからどうやって復職に持っていこうか、またこれからどうやって リハビリをしていこうか、一度、主治医以外の先生の意見も聞いてみようと思い、 受診したところ、「あなたはうつ病ではなくて適応障害だ」と言われました。 今でている(今まで出ていた)症状は適応障害による抑うつ症状だと言うのです。 その先生のいうところ、あなたは(くそ)まじめで堅物で融通が利かない。だから、 周りに適応できず、発病してしまうのだ、もっと<いいかげんに>なりなさい、とのこと。 はて、もしも私が本当に適応障害だとしたら、どうやってリハビリをしていけば いいのでしょうか。 今飲んでいる薬自体については何も言われませんでした。 適応障害といわれている方、それからうつに移行された方など、ぜひご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 主人が適応障害と診断されました。

    主人が適応障害と診断されました。 彼は変に生真面目なところがあり、自分を曲げられない頑固なところがあります。 職場で、自分は正しいことをしているのに正当に評価されないもどかしさや、理不尽な上司にも合わせることができず睨まれてしまうようです。 自分の居場所がなく、常に悩んでしまいしばらく休暇をもらう事になりました。 私はもう仕事は辞めていいと思っています。 彼も仕事を辞めて、田舎に帰り昔からの友達がたくさんいる場所で暮らしたいと言っています。 私は比較的、楽観的というか、 「悩んでいても仕方ない、どうにかなるよ!」 「そんな上司や会社の為にあなたが悩むのは損だよ」 「どうすればこの状況が改善されるか解決策をみつけよう!」 というタイプなのですが主人は徹底的に悩み、沈む一方です。 さあ田舎に帰ろう!と夫婦で決めて、これで悩みが解決されると思ったのに、今度は田舎に帰ってから 仕事は見つかるか ちゃんとやっていけるかなどなど、また悩みから抜け出せずにいます。 そこへきて、私の楽観的な考えがよけい気に入らないらしく、さらに彼を苦しめてしまっているようです。 適応障害と診断された人の家族や周りは、その人に対してどのように接するのがいいのでしょうか? 休まるはず、力になるはずの家族が逆に彼を追い詰めてしまうんじゃないかと不安です。 私はどうしたらいいのでしょうか? 心療内科でお薬も処方されていますが、私は昼間仕事で家にいないので、もし変な気を起こして大量摂取などしたらと不安です。 処方されているお薬は コンスタン0.4mg テシプール1mg パキシル20mg グッドミン0.25mg メイラックス1mg です。 どなたかアドバイスください!