• ベストアンサー

NTFSとhfs+対応のバックアップ

バックアップソフト、またはコマンドでNTFSとhfs+の両方が扱えて、ハードディスク全体をバックアップ可能なものはありますか? EASEUSはWinとLinuxでMacは対応していないですか。 またコマンドではddコマンドというものがあることを知りましたが、hfs+は扱えますか? できればフリーでお願いします。 また、もし可能ならisoを作りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139854
noname#139854
回答No.2

Windows上からのブートローダーを含めてのバックアップは可能です、私が使っているノートンSave&Restore2.0というちょい古いソフト(対応はVistaまで)ですが、添付画像を見ればCドライブがバックアップされ、その後スケジュールに従って差分バックアップされていることが分かると思います。 バックアップ先はFドライブで、Dドライブは一時倉庫なのでバックアップ対象から外し、「ファイルやフォルダー」の項目にはマイドキュメントを指定しました。 画像にエラー表示が出ているのは、差分バックアップや新しいリストアポイント(完全バックアップ)の中止を行ったためです。 戻すときは別途作っておいたブートCDが必要ですが、今回の場合、先にWindows7のCドライブをバックアップから復旧させて、それからHFS+のバックアップを戻せばよいと思います。 逆も同様で、Macなら先にmacを復旧させ、MacでNTFSを認識させるパラゴンソフトを使う。

Administrators
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 Nortonのほうはまったく見ていなかったので、検討させていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#139854
noname#139854
回答No.1

http://www.paragon-software.com/jp/free/index.html 上記ソフトをインストールすることでHFS+のHDDをWindows7上で読み込めるので、Windows上から操作するバックアップソフトでいける気がする。 なお書き込みもできる有料版は北米サイトで買うと$19.95なので、当方は北米サイトから購入した。

Administrators
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >Windows上から操作するバックアップソフトでいける気がする。 でもwindows上ではブートローダー等を含めた完全バックアップはできないと思っていたのですが、できるのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 一つの外付けHDで二つのフォーマット形式(HFS+とNTFS)を利用したいのですが...

    最近MacBookを購入しBootcampでMacとWinの両方のOSを使っています。 500GBの外付けHDを購入したのですが、MacとWinで使うために [HFS+で250GB、NTFSで250GB] のような形で使用できないのでしょうか? またそのようにフォーマットする方法がわかりません。 マックドライブの使用、またFAT32でのフォーマットは考えておりません。 パソコン初心者のため質問内容がおかしいかもしれません。どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けハードディスクのパーティションで…

    調べてみたんですがわからなかったので質問させて下さい 250GBの外付けハードディスクを買い、 パーティションを2つに切って半分をHFS+に、もう半分をNTFSにしたいと思っています。 そのような使い方でMac、Windows両方に対応させることは出来るのでしょうか? もちろん外付けHDDはMac,Win両対応のものを買おうと思います。

  • HDDの中身をフルバックアップ

    最近いろいろWindowsをいじくり回してシステムが不安定気味なので、いっそうのことPCのリカバリをしたいのですが、PCがメーカー製でOSを再インストールする際いらないソフトも一緒にすべてインストールされるため、いらないソフトを抜いたイメージを作ってそれを今度から使おうと思っています。 WinXP Homeを使っていて、HDDのフォーマットがNTFSなのでNTFS対応のイメージ作成ソフトがいいのですが、できればフリーソフトでできないかと今探しています。Linuxの使い方は知っているので、Linux用のソフトでもかまいませんし、Windows用でもかまいません。ブータブルイメージが作成できなくても、フルバックアップできてリストアができればいいです。よろしくお願いします。 追加で聞きたいのですが、ddコマンドでNTFSのフルバックアップはできますか? それと、Nero BackItUpでもフルバックアップは可能ですか? またBackItUpで、ブータブルリカバリディスクを作成できますか?

  • 「ディスクの管理」を使って、FAT32をNTFSにフォーマットすることができません

    インテルiMac(型式MA876JA) osXレパード メモリ1G HDD230Gを使用しています。 HDDを (1)HFS(←Mac用フォーマットです。osレパードインストール用)25G (2)NTFS(Win xpのアプリケーション・個人製作データ用)150G (3)NTFS(Win xpインストール用)15G (4)HFS(Macのアプリケーション・個人製作データ用)40G   のようにパーティショニングしようと思い、osXレパードに付属のBoot Campを使用せずに、 (1)HFS 25G (2)FAT32 150G (3)NTFS 15G (4)HFS 40G   に先ず分割しました。  その後(3)をNTFSにフォーマットしてxpをインストールして、無事にxpが起動しました。ところがウインドウズの「ディスクの管理」を使って、(2)FAT32をNTFSにフォーマットすることができません。どうやったらNTFSにフォーマットできるのでしょうか。ご教示下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ディスクのフルバックアップについて

    Linux6.2Jを使っています。 障害対策としてパーティション情報を含めてハードディスクを丸々MO(等)に バックアップをとりたいのですが次の点について悩んでいます。 1.FDでLinuxを起動し(HDDを利用しないで)、ddコマンドで   デバイス丸ごとコピーする…と640MのMOでは一枚に収まりきらず失敗 2.(GNUの)TARを利用すればマルチボリュームでMOにバックアップを取れるよう   だが保存対象が指定ディレクトリ配下になり丸々バックアップということに   はならない… 以上二つの方法を考えたのですが、どちらも一長一短で困っています。 目的は単に、ディスク等壊れてしまった場合、インストールや再設定を 全く行わないで、バックアップしたものをリストアすれば元の環境に戻せる ことを目指しています。(通常のコマンド又はフリーソフトのみで…) どなたか良いアドバイスをお持ちでしたら、宜しくお願いします。m(_ _)m

  • Linuxを使用してWinXP(NTFS)の起動ドライブをバックアップしたい

    現在日立のFLORA 270W NB1ノートを使用していて、 内蔵HDDは40GBを20GBをNTFS(WinXP SP3起動ドライブ)、 残り20GBをLinux(Debian i386)で分割しマルチブートしてます。 そこで質問なんですが、Linux側からddコマンドを使用して WinXP SP3の起動ドライブ全体をバックアップするとします。 方法自体は検索して分かったのですが、新しいHDD(250GB)に 書き戻すときの注意点を教えてほしいのです。 具体的には、以下の2点。 ・もともとのWinXP SP3の起動ドライブの容量は20GBであるが、 それより小さい15GBほどののNTFS領域を確保し、そこにddで バックアップアーカイヴを書き戻すことは可能か (WinXPのプロパティで見たところ、7GB弱の使用量でした)? ・逆に元の起動ドライブ容量より大きい30GBのNTFS領域を確保し、 そこにddでアーカイヴを書き戻すことは可能か? 読み出した領域と書き戻す領域の容量を同じにすべきであるという 記述は散見されるのですが…。 いずれの場合も、新しい250GBのHDDでのNTFS領域の確保には WinXPの起動CDの回復コンソールにて、diskpartで行なうものとします。 Linuxについては、NTFS領域の直後に確保するか、別のサーバマシンから sshでアーカイヴを転送することも考えています。 ちなみに当該使用ノートのSpecを簡単に記しておきます。 CPU: M-Pen4 2.80GHz(Northwood;FSB=533MHz) RAM: DDR 2700 1GB(512+512) Chipset: Sis M650 HDD: 40GB -> 250GBへ換装予定 FDD: 3.5inch ODD: LG GCC-4240N DVD/CD-RW Combo よろしくお願いします。

  • フォーマットしたHDDをHFS形式に戻したい

    これまでiMac(Mac OS 10.5)で1TBの外付けHDDを使用していたのですが、iMacが正常に動作しなくなり外付けHDDにデータを保存することもできなくなった(コピーしようとすると途中で止まる)ため、新しくWindow7 PCを購入しました。 そのHDDをWindowsで使おうとするとドライブを認識しなかったので、論理フォーマットの意味もよくわからないままNTFS形式でフォーマットしてしまいました。 データを復元しようとして、フリーソフトのWise Data Recoveryを使いましたがスキャンできず、フリーソフトのRecuvaを使っても進行10%のところでスキャンが止まってしまい、一部のファイルは復元できましたが、100%はスキャンすらもできない状態です。(HDD内のファイル数が数十万以上あり、多すぎるのが原因かなと思っています。) フリーソフトのHFS Explorerを使えば、Windows上でMacのHFS形式のファイルを見ることができるようなので、もしかしたらと思って試しましたが、NTFS形式でフォーマットしてしまったあとだったので、うまくいきませんでした。(フォーマットしてしまったあとにHFS Explorerというソフトの存在を知りました…。) フォーマット形式を変えてしまっただけなので、もう一度HFS形式に戻せばデータを元に戻せるのではと思っているのですが、なんとかHDD内のデータを元に戻し、Windows上で使えるようにする方法はないでしょうか? フォーマットの問題があるだけで、データ自体は無事なはずなので、有料の「ファイナルデータ」などのソフトを買うしかないのかと悩んでいます。 できれば「データを復元する」というより、「フォーマット形式を元に戻して、すべて元どおりにしたい」(HFS形式に戻せればHFS Explorerを使ってWindowsPCにデータを移せるのではと考えています)のですが、復元ソフトを買う以外にほかに良い方法はないでしょうか? できればお金をかけずに、この論理フォーマットしてしまったHDDを何とかしたいと思い、方法を探しています。 パソコンに詳しい方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ウインドウズの「ディスクの管理」を使って、FAT32をNTFSにフォーマットすることができません

    インテルiMac(型式MA876JA) osXレパード メモリ1G HDD230Gを使用しています。 HDDを (1)HFS(←Mac用フォーマットです。osレパードインストール用)25G (2)NTFS(Win xpのアプリケーション・個人製作データ用)150G (3)NTFS(Win xpインストール用)15G (4)HFS(Macのアプリケーション・個人製作データ用)40G   のようにパーティショニングしようと思い、osXレパードに付属のBoot Campを使用せずに、 (1)HFS 25G (2)FAT32 150G (3)FAT32 15G (4)HFS 40G   に先ず分割しました。  その後(3)をNTFSにフォーマットしてxpをインストールして、無事にxpが起動しました。ところがウインドウズの「ディスクの管理」を使って、(2)FAT32をNTFSにフォーマットすることができません。どうやったらNTFSにフォーマットできるのでしょうか。ご教示下さい。

  • Mac Win デュアルブート時のパーテーション?

    MacBookProにてOS XとWindows7をデュアルブートにして使っています。 そこで両方のシステムに詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 元々のパーテーショニングは1つの内蔵ハードディスクに、 OS X用に100GB(HFS) Win7用に100GB(NTFS) Data用に500GB(HFS) でした。 これを OS X用に100GB(HFS) Win7用に100GB(NTFS) Data用その1で400GB(HFS) Data用その2で100GB(NTFS) にしようと思い、Data用の500GBをパーテーションのソフト(iPartation)で分割しました。 すると、Mac上からはパーテーションが4つ確認出来るのですが、Winからは新しく作ったData用その2の100GB(NTFS)だけが認識されず、コンパネの管理から入る記憶域のところでは、未割り当て領域となってしましました。Macから見るとではフォーマットされているのですが。。。 それならばと思い、Winからその未領域の部分をフォーマットしようと思ったら、ダイナミックディスクに変換しますか?というダイアログが出てきてしまいます。 おそらく、そのまま進むとMacの領域が壊れてしまうと思うので、フォーマット出来ません。 どうしたら、どちらのOSからもすべての(隠しパーテーション以外)パーテーションを見れるようになるでしょうか?? そもそも、このパーテーションの構成では使えないのでしょうか?? どうかよろしくお願いいたします。

  • Linuxファイルシステム用のイメージバックアップ

    Linux OSのシステムイメージバックアップを取りたいと思っております。 ddコマンドを試してみたのですが、空き領域もバックアップされるため、イメージサイズが相対的に大きくなり、圧縮しながらバックアップできないのが難点でした。 以前Windows用ではAcronis True Imageを使っていたのですが、同等のLinux用のツールはありますでしょうか。 具体的には、 - ext2, ext3, ext4, JFS, XFS, ReiserFSなど、Linuxのファイルシステムに対応していること - 圧縮しながらイメージバックアップができること - 空き領域をバックアップに含めるか選択できること - (Live CDなどで)オフラインバックアップができること 可能であればフリーのものがよろしいのですが、ノンフリーでももしご存知でしたらご教示ください。 宜しくお願いいたします。